ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2465868
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

信仰と祈りの山【御嶽山(剣ヶ峰、摩利支天山)】中の湯往復

2020年08月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:53
距離
14.1km
登り
1,588m
下り
1,583m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:07
休憩
1:45
合計
9:52
距離 14.1km 登り 1,588m 下り 1,587m
7:45
7:46
13
7:59
4
8:24
8:40
25
9:05
9:07
5
9:25
7
9:48
9:50
18
10:08
10:18
22
10:40
10:42
16
10:58
11:16
2
11:18
11:20
10
11:59
16
12:15
12:25
9
12:38
12:39
7
12:46
12:54
32
13:26
13:41
35
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中の湯駐車場(前日午後9時頃到着で10台ほど)
コース状況/
危険箇所等
登山指導所で登山届の提出および検温
8合目までの樹林帯は木の階段が続くため、濡れていると滑りやすいです。
剣ヶ峰周辺はヘルメット着用
その他周辺情報 日帰り温泉:やまゆり荘(500円)
食事:そば処まつば
黒沢口六合目の中の湯
登山指導所で登山届と体温をチェック
2020年08月01日 05:02撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 5:02
黒沢口六合目の中の湯
登山指導所で登山届と体温をチェック
現在の御嶽山は噴火警戒レベル1
2020年08月01日 05:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 5:06
現在の御嶽山は噴火警戒レベル1
登山道へと入っていきます
2020年08月01日 05:07撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 5:07
登山道へと入っていきます
雨に濡れた木の階段
見るからに滑りそう
2020年08月01日 05:16撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 5:16
雨に濡れた木の階段
見るからに滑りそう
飯森小屋八海山支店
貫禄ある建物と看板ですが、現在は使われていないようです
2020年08月01日 05:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 5:43
飯森小屋八海山支店
貫禄ある建物と看板ですが、現在は使われていないようです
7合目行場山荘
ここまでまあまあ良いペース(ちょっと飛ばしすぎ…)
2020年08月01日 05:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 5:53
7合目行場山荘
ここまでまあまあ良いペース(ちょっと飛ばしすぎ…)
行場山荘の前には御嶽山を開山した覚明行者を祀った社が建ってます
2020年08月01日 05:54撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 5:54
行場山荘の前には御嶽山を開山した覚明行者を祀った社が建ってます
ひたすら急登が続きます
だんだん森が明るくなってきた
2020年08月01日 06:02撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 6:02
ひたすら急登が続きます
だんだん森が明るくなってきた
木曽谷の雲海の向こうに中央アルプス
2020年08月01日 06:31撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 6:31
木曽谷の雲海の向こうに中央アルプス
八合目女人堂
ここで剣ヶ峰へのほぼ中間点
2020年08月01日 06:44撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 6:44
八合目女人堂
ここで剣ヶ峰へのほぼ中間点
北側には正面に乗鞍岳
乗鞍の右には槍穂、左には笠ヶ岳、黒部五郎岳かな
2020年08月01日 06:46撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 6:46
北側には正面に乗鞍岳
乗鞍の右には槍穂、左には笠ヶ岳、黒部五郎岳かな
ここで山頂方面の展望が開けます
2020年08月01日 06:47撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 6:47
ここで山頂方面の展望が開けます
霊山である御嶽山は数々の霊神碑が立てられています
2020年08月01日 06:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 6:53
霊山である御嶽山は数々の霊神碑が立てられています
イワギキョウ
八合目より上のあちこちで咲いています
2020年08月01日 07:00撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:00
イワギキョウ
八合目より上のあちこちで咲いています
森林限界を超え、展望の開けた登山道をさらに急登
2020年08月01日 07:13撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:13
森林限界を超え、展望の開けた登山道をさらに急登
白装束の御嶽講信者達の唱える声と法螺貝の音が聞こえてきます
2020年08月01日 07:24撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:24
白装束の御嶽講信者達の唱える声と法螺貝の音が聞こえてきます
9合目の石室山荘は建物の中が登山道?
廊下を通らせていただきます
2020年08月01日 07:45撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:45
9合目の石室山荘は建物の中が登山道?
廊下を通らせていただきます
いよいよ稜線へ
石段が組んであって歩きやすいです
2020年08月01日 07:47撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:47
いよいよ稜線へ
石段が組んであって歩きやすいです
下界は遥か彼方
鳥居がいくつも建ち並びます
2020年08月01日 08:01撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:01
下界は遥か彼方
鳥居がいくつも建ち並びます
二ノ池分岐
剣ヶ峰まではあとわずか
2020年08月01日 08:04撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:04
二ノ池分岐
剣ヶ峰まではあとわずか
ちらりと三ノ池と奥には北アルプス
2020年08月01日 08:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 8:09
ちらりと三ノ池と奥には北アルプス
山頂直下の避難シェルター
2020年08月01日 08:22撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:22
山頂直下の避難シェルター
階段を上って山頂へ
2020年08月01日 08:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:23
階段を上って山頂へ
御嶽山最高峰剣ヶ峰山頂
2020年08月01日 08:26撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:26
御嶽山最高峰剣ヶ峰山頂
二ノ池と北端の継子岳まで連なる山頂部
2020年08月01日 08:26撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 8:26
二ノ池と北端の継子岳まで連なる山頂部
新しく再建された奥社
2020年08月01日 08:28撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 8:28
新しく再建された奥社
南側には噴火の立ち入り制限で入ることのできない王滝山頂
奥に見えるのは恵那山ですかね
2020年08月01日 08:29撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 8:29
南側には噴火の立ち入り制限で入ることのできない王滝山頂
奥に見えるのは恵那山ですかね
麓のコンビニで買った「木曽」の焼印の入ったクリームあんぱん
2020年08月01日 08:33撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 8:33
麓のコンビニで買った「木曽」の焼印の入ったクリームあんぱん
頂上山荘は建て替え工事中
2020年08月01日 08:40撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:40
頂上山荘は建て替え工事中
噴火で破壊されたと思われる石灯籠
2020年08月01日 08:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:43
噴火で破壊されたと思われる石灯籠
平成26年9月の噴火の慰霊碑
2020年08月01日 08:44撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:44
平成26年9月の噴火の慰霊碑
火山灰で埋め尽くされた二ノ池
青い湖面に戻る日は来るのだろうか
2020年08月01日 09:07撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 9:07
火山灰で埋め尽くされた二ノ池
青い湖面に戻る日は来るのだろうか
二ノ池ヒュッテは賽の河原と摩利支天を眺める絶好の場所
2020年08月01日 09:12撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 9:12
二ノ池ヒュッテは賽の河原と摩利支天を眺める絶好の場所
素敵なカフェが期待できそう
2020年08月01日 09:12撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 9:12
素敵なカフェが期待できそう
賽の河原を通って摩利支天山へ
2020年08月01日 09:19撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 9:19
賽の河原を通って摩利支天山へ
三ノ池乗越分岐付近から三ノ池
美しいコバルトブルー
2020年08月01日 09:38撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 9:38
三ノ池乗越分岐付近から三ノ池
美しいコバルトブルー
岩場に咲くイワツメクサ
2020年08月01日 09:40撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 9:40
岩場に咲くイワツメクサ
ミヤマキンバイもあちこちに
2020年08月01日 09:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 9:42
ミヤマキンバイもあちこちに
摩利支天山に向かう前に展望台に行ってみます
2020年08月01日 09:51撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 9:51
摩利支天山に向かう前に展望台に行ってみます
五の池小屋と最北端の継子岳
2020年08月01日 09:49撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 9:49
五の池小屋と最北端の継子岳
どっしりとした山容の剣ヶ峰(山頂は左側)
2020年08月01日 09:50撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 9:50
どっしりとした山容の剣ヶ峰(山頂は左側)
小さいけれどイワカガミは色が目立つのですぐにわかります
2020年08月01日 09:58撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 9:58
小さいけれどイワカガミは色が目立つのですぐにわかります
岩場の狭い山頂の摩利支天山
御嶽山の連山の中ではNo.2の高さ
2020年08月01日 10:08撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 10:08
岩場の狭い山頂の摩利支天山
御嶽山の連山の中ではNo.2の高さ
恐竜の背中のような摩利支天山の稜線
2020年08月01日 10:18撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 10:18
恐竜の背中のような摩利支天山の稜線
摩利支天乗越にもいろいろ祀られています
2020年08月01日 10:40撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 10:40
摩利支天乗越にもいろいろ祀られています
五の池へと降りてみます
2020年08月01日 10:51撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 10:51
五の池へと降りてみます
五の池小屋
小屋の裏手は飛騨山頂
2020年08月01日 10:58撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 10:58
五の池小屋
小屋の裏手は飛騨山頂
五ノ池から摩利支天方面を見上げる
2020年08月01日 11:00撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 11:00
五ノ池から摩利支天方面を見上げる
五の池小屋のテラスは畳敷きやデッキチェアなどくつろげる工夫がいっぱい
次に来るときはゆっくり寝そべりたい
2020年08月01日 11:00撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 11:00
五の池小屋のテラスは畳敷きやデッキチェアなどくつろげる工夫がいっぱい
次に来るときはゆっくり寝そべりたい
小屋から1分で飛騨頂上
2020年08月01日 11:19撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 11:19
小屋から1分で飛騨頂上
三ノ池を周回しようかと思いましたが、ガスが掛かってきたのとだいぶ疲れが出てきたので白竜避難小屋への巻道から上がります
2020年08月01日 11:33撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 11:33
三ノ池を周回しようかと思いましたが、ガスが掛かってきたのとだいぶ疲れが出てきたので白竜避難小屋への巻道から上がります
巻道にはヨツバシオガマやミヤマキンバイなどお花がいっぱいでした
2020年08月01日 11:26撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 11:26
巻道にはヨツバシオガマやミヤマキンバイなどお花がいっぱいでした
ガスが切れて三ノ池が再び綺麗に見えました
2020年08月01日 11:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 11:36
ガスが切れて三ノ池が再び綺麗に見えました
二ノ池山荘までの登りがしんどい
2020年08月01日 11:54撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 11:54
二ノ池山荘までの登りがしんどい
二ノ池山荘まで戻ってきました
2020年08月01日 12:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 12:17
二ノ池山荘まで戻ってきました
二ノ池の前では御嶽講の祈りが捧げられていました
2020年08月01日 12:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 12:23
二ノ池の前では御嶽講の祈りが捧げられていました
先ほどまで歩いていた摩利支天や三ノ池がお見送り
2020年08月01日 12:31撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 12:31
先ほどまで歩いていた摩利支天や三ノ池がお見送り
女人堂が見えてきました
見えてからが意外と長かった
2020年08月01日 12:55撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 12:55
女人堂が見えてきました
見えてからが意外と長かった
長い下り
八合目女人堂で小休止
2020年08月01日 13:38撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 13:38
長い下り
八合目女人堂で小休止
稜線の眺めもここで最後
2020年08月01日 13:41撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 13:41
稜線の眺めもここで最後
ひたすら下る
2020年08月01日 13:58撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 13:58
ひたすら下る
脚が痛くなってきて、ロープーウェイがうらやましい
2020年08月01日 14:21撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 14:21
脚が痛くなってきて、ロープーウェイがうらやましい
ようやく中の湯駐車場にゴール
半分近くは帰ってきたようです
2020年08月01日 14:59撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 14:59
ようやく中の湯駐車場にゴール
半分近くは帰ってきたようです
夕暮れ時、地蔵峠より
2020年08月01日 18:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 18:43
夕暮れ時、地蔵峠より
撮影機器:

感想

 独立峰としては富士山に次ぐ2番目の高さの御嶽山。
 平成26年9月に死者58名という多くの犠牲者が出た噴火から約6年、一昨年の秋と昨年の夏〜秋に山頂への登頂が一部緩和となりましたが、行くことができず、この夏の緩和でようやく登ることができました。(今年は7/1〜10/13が山頂への一部規制緩和)

 山岳信仰の山としても知られる御嶽山ですが、登山道の各所に多くの霊神碑が建っており、白装束の御嶽講の登拝者が法螺貝と祈りを捧げながら登る姿を目にして、霊山としての御嶽山を感じることができました。

 また、噴火から6年経った今でも噴石により破壊された建造物などの痕跡が多く残り、火山灰により灰色に埋め尽くされた二ノ池などを見て、活火山への登山の緊張感と、安全に登山できる環境について考えさせられました。

 7合目までロープーウェイが架けられているということで、3000m峰の中でも比較的登りやすい山と思っていましたが、6合目の中の湯から標高差1200mを一気に登り、剣ヶ峰、摩利支天、五ノ池まで足を伸ばしたので、かなりのハードな山行となりました。
 下山時に足も結構きていたし、まだまだ重い荷物を背負った長い縦走をするまでの体力が戻ってないかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人

コメント

教えてください
こんにちは
中の湯駐車場までは どの道を利用して何時頃到着されましたか?
また空き具合はどんな感じでしたでしょうか?

登山届ですが、普段はWEB提出しています。
WEB提出の場合も紙での提出は必要なのでしょうか?
2020/8/4 13:05
Re: 教えてください
umisamaさん はじめまして

中の湯駐車場までは、国道19号線の元橋から県道20号から県道473号を経て向かいましたが、少し遠回りになりますが国道361号開田高原方面から御岳ロープーウェイ側から入ったほうが道は広くて走りやすいかもしれません。到着は前日午後8時過ぎで、30〜40台止められる一番上の駐車場に10番目くらいでした。少し下にも数か所駐車スペースがありますが、どれくらい混むかは天候や曜日によって変わると思います。

登山届はWEBで事前に送ったため紙での提出は不要でしたが、体温チェックと氏名、体温などを用紙に記入しました。

気を付けて登ってきてください。
2020/8/4 21:17
ありがとうございます
4時到着予定を1時間前倒しにします (*- -)(*_ _)ペコリ
2020/8/5 8:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら