会津駒ヶ岳 山上の庭園から御池へ 大杉林道はアドベンチャー(汗)
- GPS
- 09:26
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,707m
- 下り
- 1,109m
コースタイム
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 9:23
天候 | 晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●滝沢登山口〜駒の小屋〜中門岳 主要道であり全く問題なし ●駒の小屋〜大津岐峠 (富士見林道) 上記の主要道に比べればやや歩きにくい箇所があるが、主要道が良すぎるので これくらいは普通だと思う。特に危険箇所はなし。 ●大津岐峠〜尾瀬御池 (大杉林道) ここまで歩いてきた上記の道と比べたらアドベンチャー(汗) トレースは明朗なので迷うことはないと思いますが・・ ・駒の小屋〜中門岳、駒の小屋〜大津岐と違い木道は朽ちて苔むして滑る。 設置も安定してなく浮石ならぬ浮板多数・・ ・沿道のシダや笹は濃くプチ藪こぎもある。 ・泥濘多し。踝より上まではまる箇所もある。靴はハイカットかそうでなければ ゲイター必携。 ・稜線上なので水場はない。盛夏に歩くのであれば十分な水分の携行をお薦めします。 私の他に駒の小屋に宿泊された方が歩いていました。その方によると小屋の人から 大杉林道について “本当の山歩きを楽しめますよ〜” 的なことをいわれたとか。 なるほどね〜(納得) ★●▲追記ですが、これが一番大事なことかも・・★●▲ 麓はアブやブヨの虫ちゃんが生き生きとたかってきます。 万全の虫対策をしましょう。虫よけは当然として肌を露出しないことが一番だと 思います。 |
その他周辺情報 | 下山後は桧枝岐の見通りオートキャンプ場でぼっちゆるキャン△しました。 キャンプ場利用料 @1500円 周辺の立ち寄り湯(2~3km圏内に3箇所あり)の割引券もらえます。 私は駒の湯を利用して普通@600円のところ400円になりました。(^^♪ 福島県の観光支援キャンペーンで県内のお店などで使える1000円の特典 クーポンもらえました。これで近隣の酒屋さんでビールとつまみを購入。 https://www.tif.ne.jp/syukuhaku-tokuten/ 実質、@500円でオートキャンプ場を利用できてラッキー。(^^♪ |
写真
感想
大杉林道・・・林道とありますが大津岐峠〜御池までの稜線登山道です。
(因みに駒の小屋〜大津岐峠は富士見林道というそうです。)
8月6日・7日は夏休みをとりその後の土日祝の期間で今季初の北アルプス・剱沢でゆるキャン△しようと計画していたが、ちゃんまが膝痛(整形通い中)でキャンセル・・。ちゃんまには治癒に努めて安静にしてもらい私は出動させていただきます(笑)。
急遽どこに行こうか・・と思案していると会津駒ヶ岳の良さげなレコが目に入った。
ちょっと遠いけどコザクラちゃんを見に行ってみよう。せっかくだから近隣の平ヶ岳もからめて百名山のハシゴ山行だ(やる気マンマン)!
8月5日は在宅勤務だったので18:00に自宅を出る。外環の渋滞や途中のSAで食事をとったりで麓の桧枝岐村・道の駅に着いたのは23:00。クーラーボックスに入れた缶ビールを飲み干して寝る。
目覚ましアラームは4:00にかけていたが3:30頃目が覚めた。予定より早いが涼しいうちに高度を稼ぎたいと思い支度をしてスタート。国道の滝沢登山口に着くころに白んできた。林道を歩いて登山道入口に着くころにはすっかり明るくなる。天気は晴れ。絶好の登山日和となりそうだ。♪
40段の木製階段からスタートするこの道は会津駒ヶ岳の主要道でとても歩きやすい道でした。登るにつれて周囲は立派なブナ林になる。やっぱブナ林っていいですね〜。さらに登るとブナ林からシラビソなどの針葉樹林になりその樹高が低くなると登山道は木道になった。雰囲気のいい高層湿原の中を歩くと山小屋が見えてきた。駒の小屋で休憩。凍らしてきたゼリーがシャーベット状になっていて美味しかった。
ここからが今回登山のハイライト(^^♪。小屋を出てすぐにハクサンコザクラの群落があった。コザクラちゃんファンなんです。咲いていてくれてありがとう。サクっと山頂をピクって中門岳へ歩を進める。木道が敷かれたたおやかな稜線が素晴らしい(^^♪。少し歩くとコザクラちゃんの大群落。この規模の群落は白山・お花松原や後立山連峰の清水尾根以来だろうか。来てよっかたぁ(^^♪。駒ヶ岳〜中門岳は吹く風が爽やかで、周囲の絶景と相まって天国の縦走路♡という感じ。もう絶対リピーターになります。(^^♪
中門岳までの山上の庭園を往復して駒の小屋に戻り大休憩。小屋のトイレはとてもきれいだった。小屋でバッジと予備のドリンクを購入。予定より早くスタートしたこともありここまで順調に行程を消化できていた。御池発14:50のバスを予定していたが、1本前のに乗れるかな・・と思いバスの時間を聞いたら1本前は13:00発だった。大津岐峠まで歩いてペースよく行けそうなら13:00のバスを狙おう。
小屋の裏から入る御池方面の道はこれまで歩いた道に比べると少し荒れた印象か。いやいやこれまでの道が良すぎるだけでこれくらいが普通です。決して悪路ではありません。道は普通なのだが陽が高くなり暑くなってきた。涼しい風もなくなりだんだん苦行になってくる・・(汗)。それでも稜線道の景色は素晴らしく進むにつれて大きくなってくる燧ヶ岳を目指して歩きます。
小屋から約1時間で大津岐峠にとうちゃく。ここで13:00のバスは無理と判断。暑くて疲れを感じたが、ゆっくり歩いても予定のバスまでには着けるだろうと御池をめざす。しかしここからがアドベンチャーだった・・・
ここまでの道とうってかわって木道は朽ち苔むして滑る。泥濘も多くて深い所ではくるぶし以上のハマり具合でした(汗)。おまけにシダや笹が濃くなりプチ藪漕ぎも・・。でも何よりきつかったのは暑さ。水場はないので水分摂取量を気にしながらの縦走は苦しかったです・・(大汗)。ハチにまとわりつかれたが、相手をする元気もなく “どうぞご自由に・・” 状態・・。でもそれがよかったのか刺されることはありませんでした。(笑)涼しい時期ならもう少し快適に歩けたかなぁ。私の他に駒の小屋から御池を目指していた登山者が一人いて、小屋泊されていたその方によると御池への縦走は "リアル山歩きを体験できますよ〜♡“ 的なアドバイスをいただいたとか。(笑)なるほどね。ガッテンです。
大杉岳までは暑くて苦しい稜線歩きでしたが、大きくなってくる燧ヶ岳を励みにがんばりました。大杉岳を過ぎると御池までは下りのみ。嬉しいことに曇ってきて暑さもやわらいだのと、登山道も易しくなり元気を取り戻しました(^^。
御池に着いた時はホントに安堵したと同時に充実した達成感を感じました。ソロだからこそ踏破できたこのコース。これで尾瀬と駒ヶ岳のトレイルコネクトができそうです(^^。最近歩いている谷川・尾瀬・日光は道が繋がっていて群馬県境トレイルを含めてトレイルコネクトできたら最高だなぁ・・。がんばろう。
この日は桧枝岐のオートキャンプ場でぼっちキャンプ。翌日は平ヶ岳を目指す予定でしたが、今回の疲れとあの暑さの中、難関平ヶ岳に挑むモチベーションもなくなりゆるキャン△して帰ることにしました。平ヶ岳は涼しい秋が深まった頃に狙おう。ヘタレですんません。(^^
長文すんません。見ていただきありがとうございました。(^^♪
hoyanさん、ご無沙汰しております!
会駒のお花畑素敵ですね👍
ここはGWにBCで苦い思いをして以来近づいていなかったのですが、やはり夏場に登る方が池塘もあって素晴らしいのですね😊平が岳はほんとにタフな山なのでキャンセルして正解かもしれません💦梅雨明けて暑すぎますよね😅アルプスに行きたいですね💦
stradaさん こんばんは🌙
※ありがとうございます
会津駒ヶ岳ちょっときついところもありましたが、ほぼ狙い通りの山行ができて楽しめました。平ヶ岳あきらめた代わりに帰りの道の駅で苔玉買えたんでヨシとしようと思います。
それにしても桧枝岐までの高速下りてからの下道が長くて・・
時にはこんな思いもしながらも短期間に百名山にリーチをかけるまできたstradaさんは偉大だなぁと思いました。(半分マジです)
もうこの暑さの中で下界でもバテバテです。 楽しめるのはアルプスしかないですね〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する