ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2493042
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

パノラマ銀座テント泊縦走( 常念岳 〜 大天井岳 〜 燕岳 )

2020年08月09日(日) ~ 2020年08月11日(火)
 - 拍手
takadive その他2人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
29:43
距離
29.8km
登り
2,821m
下り
2,682m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:13
休憩
4:00
合計
11:13
5:42
11
5:54
5:54
73
7:07
7:07
38
7:45
7:50
50
8:40
8:40
69
9:49
10:20
60
11:21
14:02
60
15:02
15:02
7
15:09
15:51
6
15:57
15:57
59
16:56
2日目
山行
4:14
休憩
2:53
合計
7:07
16:56
152
10:06
10:09
83
11:32
13:55
14
14:09
14:36
5
14:41
3日目
山行
5:32
休憩
3:03
合計
8:35
14:41
20
6:40
6:43
96
8:20
8:33
19
8:52
8:53
38
9:31
9:38
6
9:43
9:48
11
9:59
10:06
5
10:11
10:21
1
10:22
10:24
15
10:40
10:40
4
10:44
12:07
6
12:13
12:13
16
12:29
12:34
7
12:41
12:56
16
13:12
13:18
15
13:32
13:32
19
13:52
14:15
13
14:27
14:27
23
14:50
14:50
0
14:50
ゴール地点
天候 小雨→曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
タクシー
行き、穂高駐車場〜一の沢
帰り、中房温泉から穂高駐車場
一ノ沢登山口から
2020年08月09日 05:34撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/9 5:34
一ノ沢登山口から
人が多い時はマスクをしておきましょう
2020年08月09日 05:39撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/9 5:39
人が多い時はマスクをしておきましょう
山行開始
2020年08月09日 05:41撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 5:41
山行開始
2020年08月09日 05:56撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 5:56
晴れますように!!
一ノ沢登山口スタート
天気予報晴れに反して小雨で山行開始〜歩きはじめてすぐの「山の神」で神頼み〜
.
なぜなら〜雨の山行が苦手だから
濡れた木とか絶対滑るし〜
.
2020年08月09日 05:57撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/9 5:57
晴れますように!!
一ノ沢登山口スタート
天気予報晴れに反して小雨で山行開始〜歩きはじめてすぐの「山の神」で神頼み〜
.
なぜなら〜雨の山行が苦手だから
濡れた木とか絶対滑るし〜
.
沢ぞいを歩きます
2020年08月09日 06:37撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/9 6:37
沢ぞいを歩きます
沢沿いを登る
2020年08月09日 07:06撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 7:06
2020年08月09日 07:30撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 7:30
2020年08月09日 07:30撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/9 7:30
2020年08月09日 08:31撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 8:31
常念岳みたい
2020年08月09日 08:36撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 8:36
常念岳みたい
橋を渡ります
2020年08月09日 08:40撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 8:40
橋を渡ります
また橋だ
2020年08月09日 08:44撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 8:44
また橋だ
木の橋を渡る時〜カメラが気になってカッコ悪く写らない様に意識したら、、、
1
木の橋を渡る時〜カメラが気になってカッコ悪く写らない様に意識したら、、、
ほ〜ら滑った🤣
.
やっぱり濡れた木の上では「へっぴり腰」で行こ〜!!
.
1
ほ〜ら滑った🤣
.
やっぱり濡れた木の上では「へっぴり腰」で行こ〜!!
.
2020年08月09日 08:52撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 8:52
2020年08月09日 09:07撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 9:07
2020年08月09日 09:07撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 9:07
2020年08月09日 09:09撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 9:09
2020年08月09日 09:09撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 9:09
今度は、ちゃんとへっぴり腰で行きます
2
今度は、ちゃんとへっぴり腰で行きます
滝になってる
2020年08月09日 09:21撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 9:21
滝になってる
胸突八丁〜
ここから階段増えます
2020年08月09日 09:28撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/9 9:28
胸突八丁〜
ここから階段増えます
階段がはじまった💦
2
階段がはじまった💦
2020年08月09日 09:30撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/9 9:30
お花
2020年08月09日 09:32撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 9:32
お花
一気に沢から高度が上がります
2020年08月09日 09:39撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 9:39
一気に沢から高度が上がります
2020年08月09日 09:43撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 9:43
2020年08月09日 09:46撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 9:46
2020年08月09日 09:51撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 9:51
クルマユリ
2020年08月09日 09:52撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 9:52
クルマユリ
最終水場に到着〜あと1kmだけど、荷物が重いしペースがキツい💦ここから同行者2人に先に行ってもらい、マイペースで行かせてもらいます。
2020年08月09日 10:11撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/9 10:11
最終水場に到着〜あと1kmだけど、荷物が重いしペースがキツい💦ここから同行者2人に先に行ってもらい、マイペースで行かせてもらいます。
第2ベンチ〜あと500m〜ここでちょと座ったら意識が飛びそうになって、あわてて気合いを入れ直す
2020年08月09日 10:48撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/9 10:48
第2ベンチ〜あと500m〜ここでちょと座ったら意識が飛びそうになって、あわてて気合いを入れ直す
常念岳と常念乗越が見えてきた🎵
2020年08月09日 11:19撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/9 11:19
常念岳と常念乗越が見えてきた🎵
常念乗越に到着〜
2020年08月09日 11:19撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 11:19
常念乗越に到着〜
常念乗越に常念小屋がある
あっ見えてきた
2020年08月09日 11:20撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 11:20
常念乗越に常念小屋がある
あっ見えてきた
常念小屋に到着〜
2020年08月09日 12:32撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 12:32
常念小屋に到着〜
左に常念岳
2020年08月09日 12:32撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 12:32
左に常念岳
右に横通岳〜テン場ありました
2020年08月09日 12:32撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 12:32
右に横通岳〜テン場ありました
常念小屋テン場でテント設営
1
常念小屋テン場でテント設営
テント設営完了〜ガス気味だけど
とりあえず常念岳は見えている
2020年08月09日 12:40撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/9 12:40
テント設営完了〜ガス気味だけど
とりあえず常念岳は見えている
常念小屋テン場
常念岳へ向かいます
2020年08月09日 14:08撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/9 14:08
常念岳へ向かいます
おっ槍かな?
2020年08月09日 14:43撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 14:43
おっ槍かな?
明日のルート
横通岳〜東天井岳〜中天井岳〜大天井岳
2020年08月09日 14:54撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/9 14:54
明日のルート
横通岳〜東天井岳〜中天井岳〜大天井岳
その先に野口五郎岳
2020年08月09日 14:56撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/9 14:56
その先に野口五郎岳
ガスっているが
美しい稜線
2020年08月09日 14:56撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/9 14:56
ガスっているが
美しい稜線
常念岳イェイ
久しぶりに百名山更新〜
3年半で山行日数155日目でまだ41座目😁
2020年08月09日 15:15撮影 by  SHV41, SHARP
4
8/9 15:15
常念岳イェイ
久しぶりに百名山更新〜
3年半で山行日数155日目でまだ41座目😁
2020年08月09日 15:46撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/9 15:46
2020年08月09日 15:50撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/9 15:50
2020年08月09日 15:56撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/9 15:56
2020年08月09日 16:00撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/9 16:00
2020年08月09日 16:05撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/9 16:05
上から見る常念小屋とテン場
2020年08月09日 16:15撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/9 16:15
上から見る常念小屋とテン場
アップして〜俺のテントも見えます
2020年08月09日 16:15撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/9 16:15
アップして〜俺のテントも見えます
神々しい光がさしてきた
2020年08月09日 16:29撮影 by  SHV41, SHARP
8/9 16:29
神々しい光がさしてきた
テントに戻ります
2020年08月09日 16:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/9 16:34
テントに戻ります
2020年08月09日 16:44撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/9 16:44
2020年08月09日 16:53撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/9 16:53
常念岳を見上げると
青空が見えてきた〜
2020年08月09日 16:48撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/9 16:48
常念岳を見上げると
青空が見えてきた〜
良いテン場だな〜
2
良いテン場だな〜
初日宴の肉達
鹿のロースト
猟をはじめた友達から送られてきた
鹿のローストと猪のチャーシュー
うまい😋
2
猟をはじめた友達から送られてきた
鹿のローストと猪のチャーシュー
うまい😋
厚切りステーキ🥩3人前を積んできました
1
厚切りステーキ🥩3人前を積んできました
塩、胡椒、ガーリックパウダーで味付け
3
塩、胡椒、ガーリックパウダーで味付け
では肉を焼きます
2
では肉を焼きます
鉄フライパンで焼きます
1
鉄フライパンで焼きます
厚切りステーキ🥩一人前
1
厚切りステーキ🥩一人前
ブロッコリー
夜、テントから空をみると
月が明るいから星はあんまり見えない
2020年08月10日 01:48撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/10 1:48
夜、テントから空をみると
月が明るいから星はあんまり見えない
2020年08月10日 04:47撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 4:47
2020年08月10日 04:48撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 4:48
常念小屋にてテント撤収
1
常念小屋にてテント撤収
2020年08月10日 07:51撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 7:51
テントを撤収して横通岳を登ります
2020年08月10日 07:59撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 7:59
テントを撤収して横通岳を登ります
振り返って常念岳
2
振り返って常念岳
コマクサ発見
2020年08月10日 08:19撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 8:19
コマクサ発見
2020年08月10日 08:31撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/10 8:31
2020年08月10日 08:43撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/10 8:43
2020年08月10日 08:50撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 8:50
2020年08月10日 08:58撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 8:58
2020年08月10日 09:02撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 9:02
2020年08月10日 09:08撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 9:08
2020年08月10日 09:08撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 9:08
2020年08月10日 09:10撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 9:10
2020年08月10日 09:11撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 9:11
2020年08月10日 09:21撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/10 9:21
2020年08月10日 09:23撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 9:23
2020年08月10日 09:32撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/10 9:32
2020年08月10日 09:48撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 9:48
2020年08月10日 09:48撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 9:48
2020年08月10日 09:56撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/10 9:56
2020年08月10日 09:57撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 9:57
2020年08月10日 10:05撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 10:05
2020年08月10日 10:05撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 10:05
2020年08月10日 10:05撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/10 10:05
2020年08月10日 10:06撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 10:06
ヨツバシオガマと空
2020年08月10日 10:07撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 10:07
ヨツバシオガマと空
2020年08月10日 10:09撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 10:09
2020年08月10日 10:09撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 10:09
2020年08月10日 10:11撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 10:11
2020年08月10日 10:18撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 10:18
2020年08月10日 10:19撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 10:19
2020年08月10日 10:19撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 10:19
2020年08月10日 10:20撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 10:20
2020年08月10日 10:25撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 10:25
2020年08月10日 10:28撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 10:28
ヤリ待ち
お〜
2020年08月10日 10:31撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/10 10:31
お〜
2020年08月10日 10:51撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/10 10:51
ヤリから
2020年08月10日 10:54撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/10 10:54
ヤリから
ガスが
2020年08月10日 10:54撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/10 10:54
ガスが
2020年08月10日 10:54撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/10 10:54
2020年08月10日 11:06撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/10 11:06
取れた〜
2020年08月10日 11:10撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/10 11:10
取れた〜
槍ヶ岳〜大キレット〜奥穂高岳(ガス)〜前穂高岳の稜線 ここもまた歩きたいな
2020年08月10日 11:10撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/10 11:10
槍ヶ岳〜大キレット〜奥穂高岳(ガス)〜前穂高岳の稜線 ここもまた歩きたいな
ヤリ消えちゃった
2020年08月10日 11:17撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/10 11:17
ヤリ消えちゃった
チングルマ大天井岳見えてきた
2020年08月10日 11:23撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/10 11:23
チングルマ大天井岳見えてきた
大天井岳近い大天井
2020年08月10日 11:24撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/10 11:24
大天井岳近い大天井
まもなく大天荘
2020年08月10日 11:24撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/10 11:24
まもなく大天荘
見事なヤリ
2020年08月10日 11:27撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/10 11:27
見事なヤリ
2020年08月10日 11:27撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/10 11:27
ヤリがドーン!
槍ヶ岳のアリーナ席ゲット
1
槍ヶ岳のアリーナ席ゲット
槍ヶ岳に見守られながら
テント設営
1
槍ヶ岳に見守られながら
テント設営
サイコーだね
テント設営完了
テント設営してる間に隠れてもうた
2020年08月10日 13:48撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/10 13:48
テント設営してる間に隠れてもうた
超ご近所さんは
いつの間に撮っていた

俺はチャンスを逃した(笑)
2
超ご近所さんは
いつの間に撮っていた

俺はチャンスを逃した(笑)
2020年08月10日 13:55撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 13:55
燕岳への稜線
2020年08月10日 14:03撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 14:03
燕岳への稜線
2020年08月10日 14:04撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 14:04
槍補正(笑)大天井岳
2020年08月10日 14:09撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 14:09
槍補正(笑)大天井岳
大天井岳山頂
2020年08月10日 14:10撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/10 14:10
大天井岳山頂
2020年08月10日 14:11撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 14:11
2020年08月10日 14:16撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 14:16
2020年08月10日 14:20撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 14:20
2020年08月10日 14:35撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 14:35
2020年08月10日 15:42撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 15:42
2020年08月10日 15:42撮影 by  SHV41, SHARP
8/10 15:42
大天荘ええこと
大天荘テン場、風が強めだからしっかり風防して〜
2
大天荘テン場、風が強めだからしっかり風防して〜
ソーセージを先に焼いちゃって
1
ソーセージを先に焼いちゃって
いつもの簡単チーズフォンデュ
3
いつもの簡単チーズフォンデュ
ええね〜
サイコー
2020年08月10日 17:35撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/10 17:35
2020年08月11日 03:59撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 3:59
3日目朝
2020年08月11日 04:19撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 4:19
3日目朝
2020年08月11日 04:31撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 4:31
ご来光を寝そべって待つ
2
ご来光を寝そべって待つ
浅間山
2020年08月11日 04:31撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 4:31
浅間山
火打山と妙高山も
2020年08月11日 04:35撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/11 4:35
火打山と妙高山も
2020年08月11日 04:38撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 4:38
2020年08月11日 04:39撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 4:39
2020年08月11日 04:51撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 4:51
2020年08月11日 04:58撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 4:58
2020年08月11日 04:59撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 4:59
鹿島槍ヶ岳も見える
2020年08月11日 04:59撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 4:59
鹿島槍ヶ岳も見える
日の出は
浅間山の左、上州武尊山あたりからかな?
2020年08月11日 05:00撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/11 5:00
日の出は
浅間山の左、上州武尊山あたりからかな?
美しいご来光
2020年08月11日 05:02撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/11 5:02
美しいご来光
大天井岳のモルゲンロート(笑)
2020年08月11日 05:02撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/11 5:02
大天井岳のモルゲンロート(笑)
綺麗だな大天井岳
2020年08月11日 05:05撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 5:05
綺麗だな大天井岳
槍ヶ岳はガス綺麗だな
2020年08月11日 05:08撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 5:08
槍ヶ岳はガス綺麗だな
2020年08月11日 05:08撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 5:08
2020年08月11日 05:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
8/11 5:18
2020年08月11日 05:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/11 5:18
そろそろ撤収準備
そろそろ撤収準備
テント撤収
2020年08月11日 05:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
8/11 5:51
テント撤収
風はちょいある
大天井岳を出発
2020年08月11日 06:13撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 6:13
大天井岳を出発
燕岳へ向けて出発
2020年08月11日 06:08撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 6:08
燕岳へ向けて出発
さあ燕岳へ
さあ、燕岳へ
2020年08月11日 06:17撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 6:17
2020年08月11日 06:21撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 6:21
2020年08月11日 06:21撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 6:21
2020年08月11日 06:33撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 6:33
2020年08月11日 06:37撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 6:37
2020年08月11日 06:40撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 6:40
2020年08月11日 06:42撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 6:42
2020年08月11日 06:43撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 6:43
2020年08月11日 06:44撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 6:44
2020年08月11日 06:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
8/11 6:48
2020年08月11日 06:54撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 6:54
お富士
2020年08月11日 06:55撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/11 6:55
お富士
チシマギキョウ
2020年08月11日 07:00撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 7:00
チシマギキョウ
2020年08月11日 07:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
8/11 7:01
2020年08月11日 07:18撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 7:18
2020年08月11日 07:21撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 7:21
2020年08月11日 07:21撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 7:21
2020年08月11日 07:22撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 7:22
2020年08月11日 07:37撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 7:37
コマクサロードの始まり
2020年08月11日 07:41撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 7:41
コマクサロードの始まり
2020年08月11日 07:41撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 7:41
ハクサンチドリ
2020年08月11日 07:43撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 7:43
ハクサンチドリ
2020年08月11日 07:50撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 7:50
ナデシコ
2020年08月11日 07:51撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 7:51
ナデシコ
2020年08月11日 07:57撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 7:57
2020年08月11日 08:18撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 8:18
2020年08月11日 08:20撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 8:20
2020年08月11日 08:23撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 8:23
2020年08月11日 08:38撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 8:38
2020年08月11日 08:44撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 8:44
2020年08月11日 08:52撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 8:52
2020年08月11日 08:53撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 8:53
うんしょ
2020年08月11日 09:07撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 9:07
2020年08月11日 09:18撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 9:18
燕山荘はっきりと燕岳はみえた
2020年08月11日 09:23撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 9:23
燕山荘はっきりと燕岳はみえた
燕岳は少しガスってる
2020年08月11日 09:26撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 9:26
燕岳は少しガスってる
元気なコマクサ発見コマクサ群こ
2020年08月11日 09:28撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 9:28
元気なコマクサ発見コマクサ群こ
燕山荘到着〜
コマクサ群
2020年08月11日 09:43撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 9:43
コマクサ群
イルカと遊ぼう🎵
2020年08月11日 09:46撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/11 9:46
イルカと遊ぼう🎵
2020年08月11日 09:47撮影 by  SHV41, SHARP
2
8/11 9:47
イルカと遊ぼう🎵
3
イルカと遊ぼう🎵
山頂みえた
2020年08月11日 09:56撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 9:56
山頂みえた
もうすぐ燕岳山頂
もうすぐ燕岳山頂
あっ雷鳥🎶
2020年08月11日 10:01撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 10:01
あっ雷鳥🎶
2020年08月11日 10:05撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 10:05
山頂より
雷鳥(笑)
1
山頂より
雷鳥(笑)
2020年08月11日 10:06撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 10:06
超ご近所さんと燕岳写真
1
超ご近所さんと燕岳写真
燕岳山頂から燕山荘
2020年08月11日 10:18撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 10:18
燕岳山頂から燕山荘
雷鳥雷鳥
2020年08月11日 10:23撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 10:23
雷鳥雷鳥
2020年08月11日 10:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/11 10:33
では
合戦尾根で下山
また来よう
2020年08月11日 12:05撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 12:05
では
合戦尾根で下山
また来よう
2020年08月11日 12:07撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 12:07
2020年08月11日 12:12撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 12:12
合戦小屋到着〜
2020年08月11日 12:43撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 12:43
合戦小屋到着〜
超ご近所さんからゴチになりました🎵
2020年08月11日 12:45撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 12:45
超ご近所さんからゴチになりました🎵
はじめての合戦小屋でスイカ🍉
2020年08月11日 12:46撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 12:46
はじめての合戦小屋でスイカ🍉
富士見ベンチ
2020年08月11日 13:14撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 13:14
富士見ベンチ
第二ベンチ
2020年08月11日 14:00撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 14:00
第二ベンチ
だいぶ降りてきた
2020年08月11日 14:27撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 14:27
だいぶ降りてきた
見えてきた中房温泉
2020年08月11日 14:38撮影 by  SHV41, SHARP
8/11 14:38
見えてきた中房温泉
下山〜
2020年08月11日 14:58撮影 by  SHV41, SHARP
1
8/11 14:58
下山〜

感想

2020.8.9〜11 パノラマ銀座縦走(常念岳1st〜大天井岳2nd〜燕岳3rd)
??テン泊🥩ステーキ山行😁

ご一緒が今回お初〜俺ん家から直線距離20mの×1になってから縁遠くなっていた自治会同班の「超ご近所さん」昔やっていた山を去年復活させたから一緒に登ろうと言われていたが、なかなかタイミングが合わなくてご一緒できていなかった(歩くの速そうだし😁)

今回、「超ご近所さん」の山友さんがテン泊デビュー戦らしく一緒に行かない?ってお誘いいただき、ありがたく飛び付いた😆

お山をはじめて行く機会のなかった常念岳、そしてパノラマ銀座縦走。
「超ご近所さん」と「超ご近所さんの山友さん」と山行〜ソロテン泊×3人

久しぶりのテン泊山行だし、しかも2人ともランナーって、、、

付いて行けるか心配なのに、、、せっかくだからと思い重くなるけど半年前からはじめた🥩ステーキ山行しちゃいました😁

せっかくだからと改めて用意した厚切り🥩ステーキ3人分、🐷豚タン、去年から猟をはじめた友達から貰って大事に保存していたローストベニゾン(🦌鹿のロースト)と🐗猪のチャーシュー、定番の簡単チーズフォンデュ、SAPPORO黒ラベル500ml×2本とワイン720ml×1本と
半年前にステーキを美味しく焼くために手に入れた鉄フライパン #SOTO の #GORAフライパン 16(Φ180×h37 433g 鉄製)〜リフターはMSRで代用〜

テント一式をザックに積んで登ってみました。

一の沢〜常念小屋の登り、「超ご近所さん」もランナーだし、「超ご近所さんの山友さん」もはじめてのテン泊山行とはいえ登山歴10年目のランナーだったし、2人とも余裕そう〜
それにひきかえ俺はお山を4ヶ月半お休みした後の復活山行3回目だし、10ヶ月ぶりのテン泊だし、標高差約1200mの登りだし、極めつけはザックに入ったお肉🥩と身体に付いたお肉🥩が重くてキツいキツい🤣

「超ご近所さん」はなかなか休憩させてくれない「おサド」だし🤣
.
テン場を確保の為、「最後の水場」からの1kmはお2方に先に行ってもらいコチラはゆっくりマイペースに。
残り500mの「第二ベンチ」で座ってみたら意識が飛びそうになり〜あわてて気合いを入れ直して「常念小屋」にたどり着いた〜😆とても良いテン場だ。

なんとか一の沢(H1300m)から常念小屋(H2460m)まで担ぎ上げられました😊
.
すぐにテントを張った後、結構疲れていて、天気も曇りで風が強めだったけど、明日の朝に登れるか分からなかったから、元気を振り絞って、常念岳山頂アタック〜
.
風は強いがルートは易しい、そして何より荷物が軽い😆足取りも軽く一時間ほどで「常念岳」山頂に到着〜
つい同じ山に登ってしまい山歴3年半で山行日数155日にしてやっと日本百名山41座目〜
お湯を持ってきたから山頂で絶景を待ちながらカフェタイム〜
曇っていたけど槍ヶ岳と穂高以外は絶景〜だったからまあ満足😊
.
常念小屋のテン場所に戻ってきまら、さっきより暖かったから、お待ちかねのステーキ🥩タイム😋

持ってきた調味料セットより塩&胡椒&ガーリックパウダーをまぶしてから
持ってきた鉄のフライパンで肉をジュージュー

常念岳を見ながら食べるステーキ🥩&ビール🍺は最高だね😋🍴💕

.
2日目は、燕岳の燕山荘のテン場がコロナの影響で予約制で予約で、いっぱいの為、さほがど距離の無い大天井岳の大天荘までゆっくりと歩く、初日から有料天気予報に反して風強&ガスが濃く出ており槍ヶ岳と穂高連峰が、ガスで全く見えなかったが、
後半ついに槍ヶ岳登場😆
槍ヶ岳〜大キレット〜涸沢カール〜前穂高岳までほぼ勢揃い🎶
(北穂高岳と奥穂高岳は残念ながら)となった大天井岳手前より

大天井岳(おてんしょうだけ)のすぐ下にある大天荘のテン場で槍ヶ岳に見守られながらテント設営😆
.
大天井岳に登頂したら槍が隠れちゃったので補正しときました🤣

そして大天荘で2日目の宴🎶
.
ヤバい〜ここはサイコーか!!
.
2日目宴用に積んできたのは、、
簡単チーズフォンデュ🧀(カマンベールチーズ&ソーセージ&バケット🥖)赤ワイン🍷750ml×1本
初日宴分を食べ尽くしていたが、ザックにまだ入っている。
🍺生ビール×1と缶ビールと🍶大雪渓(冷酒)は山小屋で買いました

8/11(3日目)〜大天荘テン場でのご来光
そして大天荘から燕岳への稜線歩き🎵

燕山荘でザックをデポして燕岳へ

しかし燕岳登頂より大切な事が〜
🐬イルカと遊ぶ事
??絶景を楽しむ事
💕コマクサ眺める事
そして??雷鳥を見守る事
.
ラッキー最後の最後で雷鳥に逢えた😆
.
もち山頂も行きましたけど何か🤣

もらった写真を含めて沢山ありすぎて
アップに手間取った〜(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

パノラマ銀座縦走♪
takadiveさん、こんばんは。

復活山行テン泊でのパノラマ銀座縦走できて、展望もよくご近所さんも喜んで頂けよかったですね。
私は同じコースを大天荘一泊の初日大雨の中の縦走で景色も何も見えずだったので、ほんとはこんなに素晴らしい展望があったんだと楽しませて頂きました。
2泊分、ご近所さん分の食料も用意して、テント担いで大変だったと思いますが、その甲斐あって楽しめてよかったですね。レコも含めてお疲れ様でした。
2020/8/22 21:57
Re: パノラマ銀座縦走♪
Etsunoさん
コメントありがとうございます🎵
すごく久しぶりのテン泊なのに、食料&酒を頑張って積んでみました(笑)
まあ、 短めルートなので何とかなったんですが、、
俺も常念岳からは絶景が見られなかったので、、
また、行きたいと思います🎵
2020/8/23 22:36
にっくにくにしてやんよ!
タカさん、こんばんは!
いやぁ〜、また良いお仲間さんができましたね!

くぅ〜、しっかしステーキにタンに…全部うまそう!
ワ・イ・ル・ド・で・す・ね〜♪
(▼_▼)o¶タモリでーす

めちゃくちゃ楽しそうです!!!
2020/8/24 20:22
Re: にっくにくにしてやんよ!
マムさん
こんばんは〜
素敵✨なステーキ🥩山行でしたよ😆

肉肉が最近のお気に入り
2020/8/24 22:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら