ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2495289
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

【83/100】八海山・中ノ岳・越後駒ヶ岳〜大倉から越後三山周回〜

2020年08月10日(月) ~ 2020年08月11日(火)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
37:34
距離
34.0km
登り
3,415m
下り
3,427m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:12
休憩
2:27
合計
13:39
距離 15.2km 登り 2,608m 下り 811m
0:51
141
3:12
3:14
24
3:38
16
3:54
4:00
8
4:08
4:09
26
4:35
4:53
5
4:58
5:05
5
5:10
5:32
36
6:08
6:25
3
6:28
6:29
22
6:51
7:01
30
7:31
83
8:54
8:55
31
9:26
9:33
113
11:26
11:38
69
12:47
13:03
8
13:11
13:38
52
2日目
山行
8:21
休憩
1:25
合計
9:46
距離 18.7km 登り 817m 下り 2,625m
4:23
5:06
7
5:40
38
6:18
52
7:10
7:15
43
8:14
8:20
12
8:32
8:48
20
9:39
9:52
137
12:09
58
14:06
ゴール地点
天候 晴(酷暑)
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八海山おおくらの森駐車場へ。駐車無料。トイレ、登山ポストは見当たらず。
キャパは30台程度だが、このコースから八海山に登る人は多くはないので余裕あり。
コース状況/
危険箇所等
【大倉登山口〜大崎口コース出合】踏み跡が薄く、ほとんど歩く人が居ない模様。中腹までは鬱陶しいほどのクモの巣地獄。
【薬師岳山頂、千本檜小屋】いくつかのハシゴ、クサリ場を越えて薬師岳山頂へ。この区間は高度感もなく難易度は高くはない。
【八ツ峰〜入道岳】八海山の核心部。稜線を行くと垂直に近いクサリ場の登下降が連続。迂回路があるが足元悪く注意を要す。
【五龍岳〜中ノ岳】今回の最難関区間。登山道自体には危険はないものの、アップダウンが激しくとにかく距離が長い。水場は中ノ岳直下の祓川一ヶ所のみ。アブやスズメバチが5分に一度は襲来して鬱陶しい。
【中ノ岳〜越後駒ヶ岳】こちらも主稜線にあたる割には足元が悪く、滑りやすい場所が多い。この区間もハチやアブが多い。
【越後駒ヶ岳〜グシガハナ】グシガハナのピークまでは気持ちの良い稜線歩きで危険なし。
【グシガハナ〜十二平登山口】急傾斜の激下りだが足元はしっかりしており、ホールドを上手く取りながら下れば問題なし。踏み跡も明瞭。
【十二平登山口〜千之沢小屋】林道歩き。危険なし。
【千之沢小屋〜大倉登山口】車道歩き。危険なし。
その他周辺情報 【コンビニ】
セブンイレブン中越大和北里通り店が至近。
https://goo.gl/maps/GZNp176ebdADZtMX9
【温泉】
見晴らしの湯こまみ。魚沼市内の小出スキー場そば。
https://www.komami.jp/access/
【バッジ】
八海山:千本檜小屋または八海山ロープウェー山麓駅で購入可能。
越後駒ヶ岳:駒の小屋または、銀山平の旅館街、清四郎小屋で購入可能。
0:30出発。広い駐車場に停まっていたのは私の車1台だけ。
2020年08月10日 00:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 0:33
0:30出発。広い駐車場に停まっていたのは私の車1台だけ。
ここには里山の散策道があるようです。
2020年08月10日 00:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 0:35
ここには里山の散策道があるようです。
登山道はこちら。
2020年08月10日 00:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 0:44
登山道はこちら。
坂本神社の社殿。流石にこの時間の社殿はちょっとオドロオドロしい。
2020年08月10日 00:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 0:45
坂本神社の社殿。流石にこの時間の社殿はちょっとオドロオドロしい。
社殿の脇から登山道に分け入る。クモの巣に閉口しながらしばらく進むと謎の壁画。不動明王?
2020年08月10日 01:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/10 1:15
社殿の脇から登山道に分け入る。クモの巣に閉口しながらしばらく進むと謎の壁画。不動明王?
猿田彦大神の祠。
2020年08月10日 01:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 1:17
猿田彦大神の祠。
あなたは如何に!?
2020年08月10日 01:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/10 1:17
あなたは如何に!?
踏み跡はあまり濃くない。クモの巣のつき具合からしても、あまり歩く人は多くないようです。
2020年08月10日 01:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 1:24
踏み跡はあまり濃くない。クモの巣のつき具合からしても、あまり歩く人は多くないようです。
風穴とな?
2020年08月10日 02:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 2:05
風穴とな?
中からひんやりした冷気が。
2020年08月10日 02:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/10 2:05
中からひんやりした冷気が。
でっかいキノコ。
2020年08月10日 02:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 2:40
でっかいキノコ。
2時間半ほどで四合半出合。ここから大崎口からのコースと合流。
2020年08月10日 03:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 3:07
2時間半ほどで四合半出合。ここから大崎口からのコースと合流。
ロープウェーのお客も歩くおかげか、路面の状態が一気に良くなった。
2020年08月10日 03:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 3:07
ロープウェーのお客も歩くおかげか、路面の状態が一気に良くなった。
ハシゴ場。だんだんと八海山らしくなってきました。
2020年08月10日 03:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 3:42
ハシゴ場。だんだんと八海山らしくなってきました。
女人堂に到着。ログハウス風のしっかりした小屋です。
2020年08月10日 03:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 3:50
女人堂に到着。ログハウス風のしっかりした小屋です。
水がチョロチョロと流れています。祓川。
2020年08月10日 04:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 4:03
水がチョロチョロと流れています。祓川。
4時過ぎてそろそろ空が明るくなってきました。
2020年08月10日 04:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/10 4:12
4時過ぎてそろそろ空が明るくなってきました。
八海山上空に輝く明けの明星?
2020年08月10日 04:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/10 4:12
八海山上空に輝く明けの明星?
南魚沼の街並み。
2020年08月10日 04:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/10 4:13
南魚沼の街並み。
7合目。もう一息で薬師岳か...
2020年08月10日 04:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 4:14
7合目。もう一息で薬師岳か...
クサリ場が多くなってきます。
2020年08月10日 04:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 4:27
クサリ場が多くなってきます。
薬師岳の山頂に到着。
2020年08月10日 04:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 4:30
薬師岳の山頂に到着。
本日一座目!!
2020年08月10日 04:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/10 4:30
本日一座目!!
越後駒ヶ岳の向こうが赤く染まってきました。
2020年08月10日 04:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/10 4:31
越後駒ヶ岳の向こうが赤く染まってきました。
中ノ岳と手前にそびえるのは八ツ峰の最初となる地蔵岳。
2020年08月10日 04:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/10 4:32
中ノ岳と手前にそびえるのは八ツ峰の最初となる地蔵岳。
千本檜小屋。
2020年08月10日 04:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 4:36
千本檜小屋。
空がどんどん茜色に染まります。
2020年08月10日 04:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/10 4:36
空がどんどん茜色に染まります。
日本武尊像。
2020年08月10日 04:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 4:40
日本武尊像。
越後駒ヶ岳から中ノ岳への稜線。
2020年08月10日 04:41撮影 by  SCV36, samsung
4
8/10 4:41
越後駒ヶ岳から中ノ岳への稜線。
薬師岳から少し下って登り返すと千本檜小屋。中に人の気配はしますが、まだ朝早いのでスルー。
2020年08月10日 04:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/10 4:53
薬師岳から少し下って登り返すと千本檜小屋。中に人の気配はしますが、まだ朝早いのでスルー。
管理人さん起きていたらバッジ購入したかったのですが...
2020年08月10日 04:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 4:54
管理人さん起きていたらバッジ購入したかったのですが...
いよいよ八ツ峰に挑みます。
2020年08月10日 04:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 4:53
いよいよ八ツ峰に挑みます。
最初の地蔵岳は基部を巻いてから次の不動岳との間を登るのが正規ルートのようです。
2020年08月10日 05:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 5:11
最初の地蔵岳は基部を巻いてから次の不動岳との間を登るのが正規ルートのようです。
地蔵岳登頂。
2020年08月10日 05:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/10 5:13
地蔵岳登頂。
文字通りにお地蔵さんが佇んでいます。
2020年08月10日 05:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 5:13
文字通りにお地蔵さんが佇んでいます。
花名調査中。
→オサバグサ
komakiさん有難うございます!
2020年08月10日 05:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/10 5:14
花名調査中。
→オサバグサ
komakiさん有難うございます!
オオコメツツジ。
2020年08月10日 05:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 5:14
オオコメツツジ。
八ツ峰はまだまだ続く。
2020年08月10日 05:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 5:14
八ツ峰はまだまだ続く。
2座目が不動岳。
2020年08月10日 05:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/10 5:17
2座目が不動岳。
慎重に向かいます。
2020年08月10日 05:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 5:18
慎重に向かいます。
ソバナかな?ツリガネニンジンかな?
→ツリガネニンジンさん
2020年08月10日 05:31撮影 by  SCV36, samsung
8/10 5:31
ソバナかな?ツリガネニンジンかな?
→ツリガネニンジンさん
不動岳から下る。ほぼ垂直の高度感。
2020年08月10日 05:40撮影 by  SCV36, samsung
8/10 5:40
不動岳から下る。ほぼ垂直の高度感。
まだまだ続きます。
2020年08月10日 05:43撮影 by  SCV36, samsung
6
8/10 5:43
まだまだ続きます。
奥に見えるは昨日登った巻機山。
2020年08月10日 05:44撮影 by  SCV36, samsung
8/10 5:44
奥に見えるは昨日登った巻機山。
歩いてきた稜線。
2020年08月10日 05:45撮影 by  SCV36, samsung
1
8/10 5:45
歩いてきた稜線。
どれがどれやら判らないけど、一番奥が入道岳らしい。
2020年08月10日 05:45撮影 by  SCV36, samsung
8/10 5:45
どれがどれやら判らないけど、一番奥が入道岳らしい。
摩利支岳。
2020年08月10日 05:57撮影 by  SCV36, samsung
2
8/10 5:57
摩利支岳。
大日岳。
2020年08月10日 06:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/10 6:05
大日岳。
大日岳からの降下が一番スリルがある。
2020年08月10日 06:20撮影 by  SCV36, samsung
4
8/10 6:20
大日岳からの降下が一番スリルがある。
よくこんなところを降りたね💦
2020年08月10日 06:22撮影 by  SCV36, samsung
4
8/10 6:22
よくこんなところを降りたね💦
影八海山。
2020年08月10日 06:23撮影 by  SCV36, samsung
1
8/10 6:23
影八海山。
大日岳から下ると巻き道と合流。
2020年08月10日 06:27撮影 by  SCV36, samsung
8/10 6:27
大日岳から下ると巻き道と合流。
最後の一座となる入道岳。
2020年08月10日 06:32撮影 by  SCV36, samsung
2
8/10 6:32
最後の一座となる入道岳。
到着!ここが八海山の主峰です。
2020年08月10日 06:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/10 6:48
到着!ここが八海山の主峰です。
霞んで見えるのは尾瀬の燧と手前に平ヶ岳。
2020年08月10日 06:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 6:49
霞んで見えるのは尾瀬の燧と手前に平ヶ岳。
大日岳を振り返る。
2020年08月10日 06:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/10 6:50
大日岳を振り返る。
これから向かう中ノ岳方面。なんて遠いの!!
2020年08月10日 07:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/10 7:01
これから向かう中ノ岳方面。なんて遠いの!!
シモツケソウ?
2020年08月10日 07:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/10 7:26
シモツケソウ?
中ノ岳まで延々と続く稜線。果てしない。
2020年08月10日 07:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/10 7:44
中ノ岳まで延々と続く稜線。果てしない。
アップダウンも半端ない。昨日の巻機山の疲労が残っている上に寝不足と暑さから水不足になって足が進まなくなった...
木陰を見つける度に休憩しつつフーフー言いながら進む。
2020年08月10日 10:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/10 10:02
アップダウンも半端ない。昨日の巻機山の疲労が残っている上に寝不足と暑さから水不足になって足が進まなくなった...
木陰を見つける度に休憩しつつフーフー言いながら進む。
ハイドレの水が尽きて、緊急用の予備ペットボトルまで手を付けた段階で祓川の水場に到達。恵みの水でした!!
軽く熱中症になりかかっていたので、全身で沢水に浸かってクールダウン。いやー危ない所だった...
2020年08月10日 13:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/10 13:32
ハイドレの水が尽きて、緊急用の予備ペットボトルまで手を付けた段階で祓川の水場に到達。恵みの水でした!!
軽く熱中症になりかかっていたので、全身で沢水に浸かってクールダウン。いやー危ない所だった...
中ノ岳のピークに向けて最後の登り。何気にきついが先ほどのリフレッシュのおかげでなんとか踏ん張る。
2020年08月10日 13:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/10 13:35
中ノ岳のピークに向けて最後の登り。何気にきついが先ほどのリフレッシュのおかげでなんとか踏ん張る。
ニッコウキスゲが咲き誇る斜面を登れー!!
2020年08月10日 14:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/10 14:16
ニッコウキスゲが咲き誇る斜面を登れー!!
14:26中ノ岳避難小屋へ到着。当初計画では駒ヶ岳まで行ってる筈でしたが、この状況でこれ以上歩くのは危険。今日はここまでとします。さいわい先ほどの沢で水はたっぷり補給し、食料も予備1日分持っていたので事なきを得た。避難小屋にはソロの女性と男性が一名ずつ。私が到着後にさらに男性が2名到着され、この日は5名でした。
2020年08月10日 14:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/10 14:26
14:26中ノ岳避難小屋へ到着。当初計画では駒ヶ岳まで行ってる筈でしたが、この状況でこれ以上歩くのは危険。今日はここまでとします。さいわい先ほどの沢で水はたっぷり補給し、食料も予備1日分持っていたので事なきを得た。避難小屋にはソロの女性と男性が一名ずつ。私が到着後にさらに男性が2名到着され、この日は5名でした。
駒ヶ岳方面。今日はもう歩ける気力なし。
2020年08月10日 14:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/10 14:26
駒ヶ岳方面。今日はもう歩ける気力なし。
八海山。よくもこんな距離を歩いてきたなあ。
2020年08月10日 14:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/10 14:26
八海山。よくもこんな距離を歩いてきたなあ。
避難小屋のもう一つ向こうのピークが中ノ岳の山頂のようです。
もう無理。明日でいいっす。
2020年08月10日 14:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/10 14:27
避難小屋のもう一つ向こうのピークが中ノ岳の山頂のようです。
もう無理。明日でいいっす。
尖っているピークは荒沢岳。
2020年08月10日 14:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 14:27
尖っているピークは荒沢岳。
先週登った平ヶ岳。
2020年08月10日 14:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/10 14:28
先週登った平ヶ岳。
燧ヶ岳。
2020年08月10日 14:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 14:28
燧ヶ岳。
マツムシソウ
2020年08月10日 15:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 15:44
マツムシソウ
午後も遅くなって雲が湧いてきました。
2020年08月10日 15:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 15:45
午後も遅くなって雲が湧いてきました。
翌朝。一晩ぐっすり寝て体力回復。4時過ぎに起き出して中ノ岳山頂へ。
2020年08月11日 04:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 4:17
翌朝。一晩ぐっすり寝て体力回復。4時過ぎに起き出して中ノ岳山頂へ。
マジックアワーが始まります。
2020年08月11日 04:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/11 4:18
マジックアワーが始まります。
越後駒ヶ岳のシルエット。
2020年08月11日 04:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 4:18
越後駒ヶ岳のシルエット。
荒沢岳の向こうから日が昇ってくるみたいです。
2020年08月11日 04:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 4:18
荒沢岳の向こうから日が昇ってくるみたいです。
中央が会津駒ヶ岳のピークですね。
2020年08月11日 04:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 4:26
中央が会津駒ヶ岳のピークですね。
燧ヶ岳。
2020年08月11日 04:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 4:27
燧ヶ岳。
中央奥が奥白根山、その手前が平ヶ岳。その左肩からひょっこり頭を出しているのが男体山かな。
2020年08月11日 04:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 4:27
中央奥が奥白根山、その手前が平ヶ岳。その左肩からひょっこり頭を出しているのが男体山かな。
中央が至仏山。その左側奥に皇海山。右側に見切れているのが武尊山であってるかな。
2020年08月11日 04:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 4:27
中央が至仏山。その左側奥に皇海山。右側に見切れているのが武尊山であってるかな。
中央やや右奥が武尊山。
2020年08月11日 04:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 4:27
中央やや右奥が武尊山。
昨日登った巻機山。
2020年08月11日 04:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 4:27
昨日登った巻機山。
八海山。
2020年08月11日 04:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 4:28
八海山。
お世話になった中ノ岳避難小屋。
2020年08月11日 04:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 4:28
お世話になった中ノ岳避難小屋。
中ノ岳山頂。
2020年08月11日 04:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 4:29
中ノ岳山頂。
山座同定盤。
2020年08月11日 04:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 4:29
山座同定盤。
霞む妙高と火打山。
2020年08月11日 04:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 4:32
霞む妙高と火打山。
時刻は4:47。そろそろ日が昇りそうです。
2020年08月11日 04:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/11 4:47
時刻は4:47。そろそろ日が昇りそうです。
見事な御来光です。
2020年08月11日 04:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 4:47
見事な御来光です。
おはようございまーす!
2020年08月11日 04:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/11 4:48
おはようございまーす!
モルゲン八海山。奥の山は米山。ちょうどこの日に小6の男の子が行方不明になっていたらしいです。無事に見つかって良かった!
2020年08月11日 04:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 4:50
モルゲン八海山。奥の山は米山。ちょうどこの日に小6の男の子が行方不明になっていたらしいです。無事に見つかって良かった!
八ツ峰アップ。
2020年08月11日 04:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 4:50
八ツ峰アップ。
よーく見ると...富士山の山影が!
2020年08月11日 04:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 4:51
よーく見ると...富士山の山影が!
4:52。すっかり日が昇りました。
2020年08月11日 04:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 4:52
4:52。すっかり日が昇りました。
では駒ヶ岳に向かうとしよう。
2020年08月11日 04:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 4:52
では駒ヶ岳に向かうとしよう。
ニッコウキスゲがスゲー!
2020年08月11日 05:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 5:10
ニッコウキスゲがスゲー!
ムラサキケマン?
→ミヤマウツボグサとのことでした。ご教授有難うございます!
2020年08月11日 05:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 5:12
ムラサキケマン?
→ミヤマウツボグサとのことでした。ご教授有難うございます!
越後駒ヶ岳までの稜線。檜廊下を進む。
2020年08月11日 05:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 5:13
越後駒ヶ岳までの稜線。檜廊下を進む。
これはツリガネニンジン?
2020年08月11日 05:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 5:55
これはツリガネニンジン?
日が高くなって特に東側をトラバースしている時は暑い💦
2020年08月11日 06:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 6:12
日が高くなって特に東側をトラバースしている時は暑い💦
グシガハナからの下降はヤバい。
2020年08月11日 06:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 6:48
グシガハナからの下降はヤバい。
中ノ岳を振り返る。結構アップダウンありましたね。
2020年08月11日 07:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 7:32
中ノ岳を振り返る。結構アップダウンありましたね。
シロバナニガナ。
2020年08月11日 07:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 7:43
シロバナニガナ。
山頂見えた!
2020年08月11日 08:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 8:05
山頂見えた!
8:08越後駒ヶ岳山頂に到着!
2020年08月11日 08:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 8:08
8:08越後駒ヶ岳山頂に到着!
一等三角点。点名「越駒ケ岳」標高2002.73m。
2020年08月11日 08:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 8:08
一等三角点。点名「越駒ケ岳」標高2002.73m。
タッチ♪
2020年08月11日 08:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 8:08
タッチ♪
百名山83座目!やりましたー!
2020年08月11日 08:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/11 8:08
百名山83座目!やりましたー!
山頂の様子。猿田彦の像があります。
2020年08月11日 08:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 8:12
山頂の様子。猿田彦の像があります。
クラウドばりにでかい剣。
2020年08月11日 08:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/11 8:12
クラウドばりにでかい剣。
バッジを買いに駒の小屋へ向かう。
2020年08月11日 08:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 8:18
バッジを買いに駒の小屋へ向かう。
あそこまで下ります。
2020年08月11日 08:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 8:18
あそこまで下ります。
10分くらいで下ってきました...
が!管理人さん不在でバッジは買えずorz
とりあえず給水して帰路につきます。
2020年08月11日 08:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 8:28
10分くらいで下ってきました...
が!管理人さん不在でバッジは買えずorz
とりあえず給水して帰路につきます。
またまた頑張って稜線まで登り返す。
登るのはこれで終わりな筈。
2020年08月11日 08:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 8:42
またまた頑張って稜線まで登り返す。
登るのはこれで終わりな筈。
少し中ノ岳方面へ戻り、分岐をグシガハナへ。
グシガハナのピークまでは高低差も少なく歩きやすいトレイルです。
2020年08月11日 09:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 9:05
少し中ノ岳方面へ戻り、分岐をグシガハナへ。
グシガハナのピークまでは高低差も少なく歩きやすいトレイルです。
グシガハナの先端に来ました。ここから十二平までは急降下。
2020年08月11日 09:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 9:34
グシガハナの先端に来ました。ここから十二平までは急降下。
激下り中。途中で3名ほど登ってくる方とすれ違いました。よくこの急坂登りますね。
2020年08月11日 10:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:36
激下り中。途中で3名ほど登ってくる方とすれ違いました。よくこの急坂登りますね。
2時間半ほどで十二平に出ました。足の裏が痛いよ。
2020年08月11日 12:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 12:02
2時間半ほどで十二平に出ました。足の裏が痛いよ。
やりました!
2020年08月11日 12:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 12:03
やりました!
あとは平坦路!なんとか頑張れます。
2020年08月11日 12:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 12:04
あとは平坦路!なんとか頑張れます。
やった!沢に出た。今日も暑いのでドボンしてクールダウン✨
2020年08月11日 12:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 12:26
やった!沢に出た。今日も暑いのでドボンしてクールダウン✨
千之沢小屋までの林道歩きの途中。遥か上方に昨日歩いた八ツ峰が見えました。
2020年08月11日 12:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 12:39
千之沢小屋までの林道歩きの途中。遥か上方に昨日歩いた八ツ峰が見えました。
千之沢小屋。広い駐車場は川遊びの車で賑わっていました。
ここから先は車道を歩きます。
2020年08月11日 13:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 13:01
千之沢小屋。広い駐車場は川遊びの車で賑わっていました。
ここから先は車道を歩きます。
里に下ってきて奥に見えた越後駒ヶ岳さん。
2020年08月11日 13:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 13:16
里に下ってきて奥に見えた越後駒ヶ岳さん。
スライム型の倉庫。
2020年08月11日 13:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 13:47
スライム型の倉庫。
13:59。駐車場に戻ってきました。いやー暑すぎです。
2020年08月11日 13:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 13:59
13:59。駐車場に戻ってきました。いやー暑すぎです。
戦利品その1。八海山。
千本檜小屋では時間が早くてバッジが買えなかったので、八海山ロープウェー山麓駅の売店で購入しました。
2020年08月12日 00:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 0:49
戦利品その1。八海山。
千本檜小屋では時間が早くてバッジが買えなかったので、八海山ロープウェー山麓駅の売店で購入しました。
戦利品その2。越後駒ヶ岳。
これまた駒の小屋の管理人さん不在で買えなかったので、下山後銀山平の奥只見山荘で購入しました。
2020年08月12日 00:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 0:50
戦利品その2。越後駒ヶ岳。
これまた駒の小屋の管理人さん不在で買えなかったので、下山後銀山平の奥只見山荘で購入しました。
これにて83座目。上から2段目コンプリートです!
2020年08月12日 01:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/12 1:00
これにて83座目。上から2段目コンプリートです!

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ヘッドランプ 予備電池 GPS 時計 タオル ツェルト カメラ

感想

巻機山の翌日は天気も回復しそうだったので、百名山83座目として越後駒ヶ岳に向かうことに。折角なので越後三山を満喫しようと八海山から周回する計画で深夜からスタートしました。八ツ峰を通過するまでは順調でしたが、前日の疲れと夜半から歩いた寝不足がたたり、五龍岳から中ノ岳への稜線で足が動かなくなり、ペースがガタ落ちに。おまけに折からの暑さと強烈な日差しで水不足に陥り、ギリギリで中ノ岳避難小屋へ辿り着きました。
翌日は体力も回復して何とか無事に帰還できましたが、何かと計画に不備があり、反省しきりの山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2476人

コメント

遠征ご苦労様でした
こんにちは
こちらに返信致します、相変わらず良く歩きますね  平ヶ岳で次にまた新潟へ来たのですねもう私ではレースにならないので同行は無理ですね…
火打山は高谷池ヒュッテ迄は割と日陰その先は暑かったですが

私は6年ほどからPENTAXです発色が魅力で使ってますが他のメーカーより性能は遅れている様に思いますがレンズの絡まりがありNIKONへは移る財力が有りません…
一眼は楽しいですよ私はソニーのミラーレスが気になってますが勿論
重さを考えると分が悪いですがヤマレコの記録用と考えると軽いカメラは魅力です、趣味なのでいろいろ試すのも楽しいですしね♪
2020/8/12 18:04
Re: 遠征ご苦労様でした
先週平ヶ岳に来てみて意外とスッと来れたので今週も来てみました😁
カメラの件は失礼しました😅表示されている機材名を見て思わず反応しちゃいました。私も遠征の時は一応一眼を持っていくのですが、最近はスマホのほうが綺麗に撮れることもあってモヤモヤしてます😓
Daytonaさん白山平瀬道で御一緒した時は、私も追いつけない健脚の持ち主でしたので全然大丈夫かと。そう仰らずまたどこかの山で御一緒しましょう😉
2020/8/12 20:36
tonzablowさん、こんにちは。
巻機山1座のはずじゃないはず〜
と思いきや、なんと越後三山一気に全部とは
すごいです。先日遠望して、こりゃ手強そうな
山だと思ってましたが、アップダウン激しく
とてもハードなんですね。しかも酷暑。
水が間に合って何よりです。

花の名前、36枚目は、オサバグサ
92枚目は、ミヤマウツボグサ
ツリガネニンジン?は、どれもご推察通りだと
思います。展望も、日光の山まで
クリアーに見れて、素晴らしいですね。
2020/8/13 23:51
komakiさん、いつも有難うございます
お察しの通り、越後まで行ったのに一座で帰ってきては勿体ないとビンボー根性全開してきました(笑)
越後の山は、山裾直下まで田園が広がっていたのが急激に立ち上がる感じで、この辺りの山にはないハードさを感じました。暑さのほうも梅雨明けから毎日外歩きしていて慣れてるつもりでしたが、フェーン現象による熱波と日の差す方向に向かっての尾根歩きは堪えました💦
お花の名前、助けていただいて有難うございます!ツリガネニンジン、シャジン、ソバナは、毎度毎度どれがどれだっけ?ってなります😅
2020/8/14 8:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら