記録ID: 2495289
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
【83/100】八海山・中ノ岳・越後駒ヶ岳〜大倉から越後三山周回〜
2020年08月10日(月) ~
2020年08月11日(火)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 37:34
- 距離
- 34.0km
- 登り
- 3,415m
- 下り
- 3,427m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:12
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 13:39
距離 15.2km
登り 2,608m
下り 811m
14:30
2日目
- 山行
- 8:21
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 9:46
距離 18.7km
登り 817m
下り 2,625m
14:06
ゴール地点
天候 | 晴(酷暑) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャパは30台程度だが、このコースから八海山に登る人は多くはないので余裕あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【大倉登山口〜大崎口コース出合】踏み跡が薄く、ほとんど歩く人が居ない模様。中腹までは鬱陶しいほどのクモの巣地獄。 【薬師岳山頂、千本檜小屋】いくつかのハシゴ、クサリ場を越えて薬師岳山頂へ。この区間は高度感もなく難易度は高くはない。 【八ツ峰〜入道岳】八海山の核心部。稜線を行くと垂直に近いクサリ場の登下降が連続。迂回路があるが足元悪く注意を要す。 【五龍岳〜中ノ岳】今回の最難関区間。登山道自体には危険はないものの、アップダウンが激しくとにかく距離が長い。水場は中ノ岳直下の祓川一ヶ所のみ。アブやスズメバチが5分に一度は襲来して鬱陶しい。 【中ノ岳〜越後駒ヶ岳】こちらも主稜線にあたる割には足元が悪く、滑りやすい場所が多い。この区間もハチやアブが多い。 【越後駒ヶ岳〜グシガハナ】グシガハナのピークまでは気持ちの良い稜線歩きで危険なし。 【グシガハナ〜十二平登山口】急傾斜の激下りだが足元はしっかりしており、ホールドを上手く取りながら下れば問題なし。踏み跡も明瞭。 【十二平登山口〜千之沢小屋】林道歩き。危険なし。 【千之沢小屋〜大倉登山口】車道歩き。危険なし。 |
その他周辺情報 | 【コンビニ】 セブンイレブン中越大和北里通り店が至近。 https://goo.gl/maps/GZNp176ebdADZtMX9 【温泉】 見晴らしの湯こまみ。魚沼市内の小出スキー場そば。 https://www.komami.jp/access/ 【バッジ】 八海山:千本檜小屋または八海山ロープウェー山麓駅で購入可能。 越後駒ヶ岳:駒の小屋または、銀山平の旅館街、清四郎小屋で購入可能。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ヘッドランプ
予備電池
GPS
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
巻機山の翌日は天気も回復しそうだったので、百名山83座目として越後駒ヶ岳に向かうことに。折角なので越後三山を満喫しようと八海山から周回する計画で深夜からスタートしました。八ツ峰を通過するまでは順調でしたが、前日の疲れと夜半から歩いた寝不足がたたり、五龍岳から中ノ岳への稜線で足が動かなくなり、ペースがガタ落ちに。おまけに折からの暑さと強烈な日差しで水不足に陥り、ギリギリで中ノ岳避難小屋へ辿り着きました。
翌日は体力も回復して何とか無事に帰還できましたが、何かと計画に不備があり、反省しきりの山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2476人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは
こちらに返信致します、相変わらず良く歩きますね 平ヶ岳で次にまた新潟へ来たのですねもう私ではレースにならないので同行は無理ですね…
火打山は高谷池ヒュッテ迄は割と日陰その先は暑かったですが
私は6年ほどからPENTAXです発色が魅力で使ってますが他のメーカーより性能は遅れている様に思いますがレンズの絡まりがありNIKONへは移る財力が有りません…
一眼は楽しいですよ私はソニーのミラーレスが気になってますが勿論
重さを考えると分が悪いですがヤマレコの記録用と考えると軽いカメラは魅力です、趣味なのでいろいろ試すのも楽しいですしね♪
先週平ヶ岳に来てみて意外とスッと来れたので今週も来てみました😁
カメラの件は失礼しました😅表示されている機材名を見て思わず反応しちゃいました。私も遠征の時は一応一眼を持っていくのですが、最近はスマホのほうが綺麗に撮れることもあってモヤモヤしてます😓
Daytonaさん白山平瀬道で御一緒した時は、私も追いつけない健脚の持ち主でしたので全然大丈夫かと。そう仰らずまたどこかの山で御一緒しましょう😉
巻機山1座のはずじゃないはず〜
と思いきや、なんと越後三山一気に全部とは
すごいです。先日遠望して、こりゃ手強そうな
山だと思ってましたが、アップダウン激しく
とてもハードなんですね。しかも酷暑。
水が間に合って何よりです。
花の名前、36枚目は、オサバグサ
92枚目は、ミヤマウツボグサ
ツリガネニンジン?は、どれもご推察通りだと
思います。展望も、日光の山まで
クリアーに見れて、素晴らしいですね。
お察しの通り、越後まで行ったのに一座で帰ってきては勿体ないとビンボー根性全開してきました(笑)
越後の山は、山裾直下まで田園が広がっていたのが急激に立ち上がる感じで、この辺りの山にはないハードさを感じました。暑さのほうも梅雨明けから毎日外歩きしていて慣れてるつもりでしたが、フェーン現象による熱波と日の差す方向に向かっての尾根歩きは堪えました💦
お花の名前、助けていただいて有難うございます!ツリガネニンジン、シャジン、ソバナは、毎度毎度どれがどれだっけ?ってなります😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する