ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2495473
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊山・大日岳(弥平四郎から)

2020年08月10日(月) ~ 2020年08月11日(火)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
36:06
距離
36.7km
登り
2,858m
下り
2,859m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:37
休憩
1:47
合計
11:24
4:55
26
5:21
5:21
80
6:41
6:52
17
7:09
7:21
53
8:14
8:33
17
8:50
8:57
38
9:35
9:36
2
11:17
11:17
18
11:35
11:41
66
12:47
12:55
43
13:38
13:46
37
14:23
14:23
18
14:41
14:52
64
15:56
15:56
15
16:11
16:12
7
2日目
山行
10:07
休憩
2:31
合計
12:38
4:41
4:41
47
5:28
5:53
35
6:28
6:28
28
6:56
7:52
9
8:01
8:01
29
8:30
8:30
19
8:49
8:50
18
9:08
9:13
15
9:28
9:28
31
9:59
10:00
34
10:34
10:38
26
11:04
11:30
20
11:50
11:50
64
13:16
13:16
44
14:00
14:05
12
14:17
14:22
17
14:39
14:39
54
15:33
15:33
81
16:54
16:55
0
16:55
ゴール地点
とにかく日差しが暑く厳しい登山となりました。
大部の方(私も含め)が暑さでペースダウン。
挨拶は皆さん口を開いては「暑いですね」「風が欲しいですね」の一言でした。
しかし、飯豊山の夏の花々が登山者を歓迎してくれたので、皆さん「苦労して登って来て良かった」と感激し喜んでいました。
これは暑さの中、頑張って登って来たご褒美と思いました。
天候 晴れ(猛暑)  
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
弥平四郎の部落から約4劼離澄璽肇魁璽垢鯀ります。
駐車場はトイレが有り、整備されています。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは駐車場に有ります。
登山用紙が変わった様です。(福島県の登山カード)
ネットで飯豊山登山者カードに記入して来たので、それを投函して出発しました。
ルートは問題なく、良く整備されています。
その他周辺情報 暑さで疲れたのでコーラを自販機で買って帰りました。
車の中は涼しくて最高でした。
弥平四郎登山口駐車場より出発します。
5:00で1/3程度駐車しています。
2020年08月10日 04:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/10 4:53
弥平四郎登山口駐車場より出発します。
5:00で1/3程度駐車しています。
祓川山荘から新長坂ルートを登ります。
2020年08月10日 05:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/10 5:11
祓川山荘から新長坂ルートを登ります。
こちらのルートは沢の水が数ヶ所流れています。
帰りの新ルートは水場がなく切合小屋が最後の水場となるので注意です。
2020年08月10日 05:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/10 5:52
こちらのルートは沢の水が数ヶ所流れています。
帰りの新ルートは水場がなく切合小屋が最後の水場となるので注意です。
エゾアジサイ
2020年08月10日 07:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/10 7:08
エゾアジサイ
松平峠よりの最後の急坂。
こちらのルートは、ここ迄朝日の陰で樹林の中を歩くので多少涼しく感じられました。
しかし、ここからは後頭部に直射日光が当たり汗が滴り落ちます。
2020年08月10日 07:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/10 7:29
松平峠よりの最後の急坂。
こちらのルートは、ここ迄朝日の陰で樹林の中を歩くので多少涼しく感じられました。
しかし、ここからは後頭部に直射日光が当たり汗が滴り落ちます。
三国の小屋が見えてきました。
もうひと頑張りです。
2020年08月10日 08:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/10 8:52
三国の小屋が見えてきました。
もうひと頑張りです。
白いアジサイも咲いていました。
2020年08月10日 09:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/10 9:26
白いアジサイも咲いていました。
ウメバチソウ
2020年08月10日 10:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7
8/10 10:55
ウメバチソウ
最後のヒメサユリ一輪。
2020年08月10日 11:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
8/10 11:16
最後のヒメサユリ一輪。
本山と切合小屋がみえます。
2020年08月10日 11:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/10 11:27
本山と切合小屋がみえます。
アカモノの子供達。
2020年08月10日 11:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/10 11:53
アカモノの子供達。
イワイチョウ
2020年08月10日 11:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/10 11:53
イワイチョウ
アオノツガザクラ
2020年08月10日 11:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/10 11:55
アオノツガザクラ
ミヤマキンポウゲ
2020年08月10日 11:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/10 11:59
ミヤマキンポウゲ
マツムシソウ
2020年08月10日 12:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/10 12:00
マツムシソウ
御秘所の奥に本山
大部渋滞しています。
2020年08月10日 13:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
8/10 13:12
御秘所の奥に本山
大部渋滞しています。
本山のテント場。
到着時間が早かったので、明日の行程が楽になるように御西小屋へ向かう事にしました。
2020年08月10日 14:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
8/10 14:08
本山のテント場。
到着時間が早かったので、明日の行程が楽になるように御西小屋へ向かう事にしました。
山頂に向かう途中はトンボの大編隊に遭遇しました。
2020年08月10日 14:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
8/10 14:21
山頂に向かう途中はトンボの大編隊に遭遇しました。
イイデリンドウ
本山から御西小屋への稜線には沢山咲いています。
2020年08月10日 14:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
13
8/10 14:32
イイデリンドウ
本山から御西小屋への稜線には沢山咲いています。
トンボさんも一休み
2020年08月10日 14:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/10 14:35
トンボさんも一休み
玄山道分岐付近はキスゲが満開です。
2020年08月10日 15:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6
8/10 15:24
玄山道分岐付近はキスゲが満開です。
ハクサンフウロも最盛期
2020年08月10日 15:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
8/10 15:32
ハクサンフウロも最盛期
白いマツムシソウってあるんですね。
2020年08月10日 15:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10
8/10 15:52
白いマツムシソウってあるんですね。
ニッコウキスゲ
2020年08月10日 15:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/10 15:58
ニッコウキスゲ
今晩泊まる御西小屋と大日岳が見えてきました。
2020年08月10日 16:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8
8/10 16:09
今晩泊まる御西小屋と大日岳が見えてきました。
テント場よりちょと下りますが、ここの水は冷たくとても美味しいです。
2020年08月10日 17:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/10 17:03
テント場よりちょと下りますが、ここの水は冷たくとても美味しいです。
御西小屋の下にハクサンイチゲが咲いていました。
2020年08月10日 17:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8
8/10 17:15
御西小屋の下にハクサンイチゲが咲いていました。
2020年08月10日 17:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/10 17:15
ショウジョバカマ
2020年08月10日 17:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/10 17:15
ショウジョバカマ
大日岳を望むテント場に日が暮れてきました。
遠くには入道雲が出来ています。
2020年08月10日 18:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7
8/10 18:28
大日岳を望むテント場に日が暮れてきました。
遠くには入道雲が出来ています。
佐渡ヶ島に沈む夕日を見ながらの晩酌は最高です。
今までのザックの重さを忘れさせてくれます。
2020年08月10日 18:37撮影 by  Canon EOS M2, Canon
16
8/10 18:37
佐渡ヶ島に沈む夕日を見ながらの晩酌は最高です。
今までのザックの重さを忘れさせてくれます。
日没後の夕焼け雲。
明日も良い天気になりそうです。
2020年08月10日 18:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8
8/10 18:42
日没後の夕焼け雲。
明日も良い天気になりそうです。
大日岳に向かう途中に朝日を向えます。
2020年08月11日 04:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6
8/11 4:57
大日岳に向かう途中に朝日を向えます。
大日岳山頂に到着。
2020年08月11日 05:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7
8/11 5:29
大日岳山頂に到着。
青空に映えるニッコウキスゲ
2020年08月11日 05:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10
8/11 5:55
青空に映えるニッコウキスゲ
アキノキリンソウ
2020年08月11日 06:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/11 6:05
アキノキリンソウ
ツリガネニンジン
2020年08月11日 06:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7
8/11 6:10
ツリガネニンジン
イブキトラノオ
2020年08月11日 06:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/11 6:11
イブキトラノオ
2020年08月11日 06:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7
8/11 6:12
文平ノ池
2020年08月11日 06:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
8/11 6:23
文平ノ池
御西小屋へ戻ります。
2020年08月11日 06:34撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8
8/11 6:34
御西小屋へ戻ります。
トリカブトも咲き始めています。
2020年08月11日 06:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
8/11 6:36
トリカブトも咲き始めています。
チングルマと大日岳
2020年08月11日 06:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
8/11 6:45
チングルマと大日岳
お世話になった御西小屋を後にします。
2020年08月11日 07:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6
8/11 7:47
お世話になった御西小屋を後にします。
素晴らしい風景有り難う。
2020年08月11日 07:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7
8/11 7:52
素晴らしい風景有り難う。
光る草原に御西岳が有ります。
2020年08月11日 07:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
8/11 7:53
光る草原に御西岳が有ります。
飯豊本山方面
2020年08月11日 07:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
8/11 7:56
飯豊本山方面
磐梯山も幽かに見えます
2020年08月11日 07:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6
8/11 7:57
磐梯山も幽かに見えます
山道にはマツムシソウが咲いていました。
2020年08月11日 08:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/11 8:15
山道にはマツムシソウが咲いていました。
飯豊山頂からの大日岳
2020年08月11日 09:06撮影 by  Canon EOS M2, Canon
13
8/11 9:06
飯豊山頂からの大日岳
飯豊山神社
2020年08月11日 09:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/11 9:26
飯豊山神社
これから帰る山道が続いています。
2020年08月11日 09:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
8/11 9:38
これから帰る山道が続いています。
マツムシソウの紫が冴えます。
2020年08月11日 09:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8
8/11 9:52
マツムシソウの紫が冴えます。
ミヤマシシウド
2020年08月11日 09:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/11 9:53
ミヤマシシウド
姥権現辺りに猿の群れがいました。
2020年08月11日 10:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/11 10:13
姥権現辺りに猿の群れがいました。
チングルマ
2020年08月11日 10:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/11 10:41
チングルマ
2020年08月11日 10:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/11 10:44
暑さの中やっと三国小屋の近くに来ましたが足が重く中々進みません。
2020年08月11日 12:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
8/11 12:22
暑さの中やっと三国小屋の近くに来ましたが足が重く中々進みません。
小屋番さんに温度計を見せてもらったら、日向で35℃ 日陰で29℃でした。
これではバテます。
この小屋の日陰には多くの登山者が休息しています。
2020年08月11日 13:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/11 13:13
小屋番さんに温度計を見せてもらったら、日向で35℃ 日陰で29℃でした。
これではバテます。
この小屋の日陰には多くの登山者が休息しています。
三国小屋から下る剣ヶ峰の稜線。
これからゆっくりと弥平四郎登山口に下ります。
2020年08月11日 13:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/11 13:20
三国小屋から下る剣ヶ峰の稜線。
これからゆっくりと弥平四郎登山口に下ります。

感想

今回は弥平四郎より飯豊山でテン泊して、できれば大日岳迄行ってみたいと思い計画を立てました。
本山では、体力と時間的に余裕があったので御西小屋迄足を延ばしテン泊することにしました。

本山より御西小屋の稜線はニッコウキスゲやイイデリンドウ、マツムシソウ等の沢山の高山植物が咲き誇り、疲れた体を推し進めてくれます。

御西小屋の下には雪渓も残っていて、その氷でのウイスキーロックは最高に美味しくすぐに深い眠りにつきました。
その前に、佐渡ヶ島に沈む夕日見ながらの冷やしたワインも最高でした。

翌朝早く大日岳山頂に向かい山頂で、たまたま友人に会いビールをご馳走になり乾杯をして下山をしました。

帰路は三国小屋への稜線歩きで熱射によりペースダウン...
上ノ越の下りは休みながら注意深くゆっくり歩いたので駐車場まで非常に長く辛かったです。
友人の話では昨日西大日岳の陰の雪渓で熊が暑くて大の字体を冷やしていたそうです。
 
今回の山行は楽しかったこと、辛かったことなどいろいろ有りましたが、何事も無く無事に下山できたので良かったです。
今の時期は暑さ対策をもっと考えなければならないことが反省点でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:964人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 飯豊山 [2日]
飯豊山 弥平四郎登山口周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら