ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2499317
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍→八峰キレット→五竜→唐松 一泊二日の縦走は最後にガスが晴れてくれました!

2020年08月09日(日) ~ 2020年08月10日(月)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
32:33
距離
56.9km
登り
5,921m
下り
6,561m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:25
休憩
0:44
合計
7:09
5:13
9
スタート地点
5:22
5:29
48
6:24
6:24
35
6:59
6:59
25
7:24
7:24
29
7:53
7:59
36
8:35
8:37
7
8:44
8:49
15
9:04
9:04
20
9:24
9:24
14
9:38
9:47
4
9:51
9:51
40
10:31
10:33
33
11:06
11:14
20
11:34
11:38
29
12:07
12:08
14
2日目
山行
6:59
休憩
2:03
合計
9:02
5:25
5:25
20
口ノ沢のコル
5:45
5:47
77
7:04
7:20
35
7:55
8:10
3
8:13
8:13
30
8:43
8:43
47
9:30
9:30
10
9:40
9:40
12
9:52
10:12
7
10:19
10:19
29
10:48
10:48
7
10:55
10:55
25
11:20
11:20
5
11:25
11:25
5
11:30
11:30
21
11:51
11:51
19
12:10
13:20
10
兎平
13:30
13:30
9
ゴンドラリフト駅
13:47
ゴール地点
天候 爺ヶ岳、鹿島槍、五竜はガスの中 唐松のみ晴れた
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢は無料駐車場に駐車 八方尾根のリフトは片道1,650円 白馬→扇沢 アルペンライナー1,800円
コース状況/
危険箇所等
八峰キレットは安全だとは思いませんが、危険個所には鎖やハシゴが有るので、用心して歩けば大丈夫です。
扇沢→鹿島槍南峰,五竜山荘→八方尾根は牛首を除いて穏やかです。
その他周辺情報 大町温泉郷の上原(わっぱら)の湯 500円に寄りました。
お湯は良かったですが、浴槽は小さいかな。
8/9〜8/10で後立山連峰を縦走してきました。
5:15 に車をでて車道を15分歩いて登山口です。
入口には係員の方がいらして、コースの状況や天気の様子なども丁寧に教えて頂きました。登山届を提出して柏原新道に入ります。
2020年08月09日 05:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
8/9 5:29
8/9〜8/10で後立山連峰を縦走してきました。
5:15 に車をでて車道を15分歩いて登山口です。
入口には係員の方がいらして、コースの状況や天気の様子なども丁寧に教えて頂きました。登山届を提出して柏原新道に入ります。
柏原新道は整備された良い道です。
所々に地名?が出てたりしてマンネリ感を少なくしてくれてます。
登山口から2時間辺りでお腹が痛くなり、早く種池山荘でトイレ!という衝動に駆られていますが、漏れないようペースはスローになって終盤を迎えました。
2020年08月09日 07:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
8/9 7:04
柏原新道は整備された良い道です。
所々に地名?が出てたりしてマンネリ感を少なくしてくれてます。
登山口から2時間辺りでお腹が痛くなり、早く種池山荘でトイレ!という衝動に駆られていますが、漏れないようペースはスローになって終盤を迎えました。
種池山荘着いた!
トイレどこ?!
ちなみにこちらのトイレは1回200円です。
トイレ後もちょっと休憩入れました。
柏原新道では雨は降られませんでしたが、稜線に出たら小雨です。あと風も有りますね。
2020年08月09日 07:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/9 7:59
種池山荘着いた!
トイレどこ?!
ちなみにこちらのトイレは1回200円です。
トイレ後もちょっと休憩入れました。
柏原新道では雨は降られませんでしたが、稜線に出たら小雨です。あと風も有りますね。
種池山荘前のお花畑。
ウサギギク、エゾシオガマ、ハクサンフウロ、ハクサンイチゲ等々
2020年08月09日 08:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
8/9 8:01
種池山荘前のお花畑。
ウサギギク、エゾシオガマ、ハクサンフウロ、ハクサンイチゲ等々
さあ爺ヶ岳へ向けて出発しました。
天気が残念ですが大好きな稜線歩き!
2020年08月09日 08:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
8/9 8:08
さあ爺ヶ岳へ向けて出発しました。
天気が残念ですが大好きな稜線歩き!
雷鳥さんがいらっしゃいました。
1羽のみです。
2020年08月09日 08:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
8/9 8:13
雷鳥さんがいらっしゃいました。
1羽のみです。
可愛い!
2020年08月09日 08:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
8/9 8:13
可愛い!
さっきの雷鳥さんの場所から20分ほどでまた雷鳥さんに会いました。
2020年08月09日 08:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
8/9 8:30
さっきの雷鳥さんの場所から20分ほどでまた雷鳥さんに会いました。
また1羽のみです。
2020年08月09日 08:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
8/9 8:30
また1羽のみです。
ほどなくして爺ヶ岳南峰登頂!
山頂は巻けるようでしたが巻かずに行きますよ!
2020年08月09日 08:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
8/9 8:36
ほどなくして爺ヶ岳南峰登頂!
山頂は巻けるようでしたが巻かずに行きますよ!
お次は中峰登頂です。
北峰はコースが無かったみたい。
お天気はガスガス。
2020年08月09日 08:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
8/9 8:49
お次は中峰登頂です。
北峰はコースが無かったみたい。
お天気はガスガス。
この辺もお花いっぱい。
ヤマホタルブクロ,アキノキリンソウ,ヤマハハコ等々
2020年08月09日 09:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/9 9:17
この辺もお花いっぱい。
ヤマホタルブクロ,アキノキリンソウ,ヤマハハコ等々
冷池山荘が見えた!
この後15分ほどで到着し、小屋前のベンチで小休止を入れました。
2020年08月09日 09:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/9 9:23
冷池山荘が見えた!
この後15分ほどで到着し、小屋前のベンチで小休止を入れました。
さあ鹿島槍ヶ岳へ向けて出発。
これはイブキトラノオかな?
2020年08月09日 10:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/9 10:03
さあ鹿島槍ヶ岳へ向けて出発。
これはイブキトラノオかな?
辿って来たコースを振り返る。
爺ヶ岳はガスの中。
時折さーっとガスが晴れて見えることがある。
2020年08月09日 10:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
8/9 10:20
辿って来たコースを振り返る。
爺ヶ岳はガスの中。
時折さーっとガスが晴れて見えることがある。
冷池山荘から50分ほどで布引山登頂。
2020年08月09日 10:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/9 10:32
冷池山荘から50分ほどで布引山登頂。
イブキジャコウソウかな。
初めて見たかも。
2020年08月09日 10:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/9 10:43
イブキジャコウソウかな。
初めて見たかも。
鹿島槍ヶ岳南峰登頂!
後から登って来られた方に撮って頂きました。
ありがとうございました。
ここからの景色を楽しみにしてましたが、なんも見えね〜!
なので休憩も早々に切り上げて北峰に向かいます。
2020年08月09日 11:10撮影 by  SCV33, samsung
6
8/9 11:10
鹿島槍ヶ岳南峰登頂!
後から登って来られた方に撮って頂きました。
ありがとうございました。
ここからの景色を楽しみにしてましたが、なんも見えね〜!
なので休憩も早々に切り上げて北峰に向かいます。
南峰を出ると一気に岩場的な道になります。
途中の吊尾根を抜けて北峰分岐でリュックをデポして北峰登頂!
あらら倒れてます。
だーれもいないしなーんにも見えない山頂。
写真を撮ってさっさと撤収。
2020年08月09日 11:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/9 11:35
南峰を出ると一気に岩場的な道になります。
途中の吊尾根を抜けて北峰分岐でリュックをデポして北峰登頂!
あらら倒れてます。
だーれもいないしなーんにも見えない山頂。
写真を撮ってさっさと撤収。
リュックをデポしたポイントからヘルメットを被ってアタック。
ここは有名な場所ですね。
ここまでも岩々ガレガレだったので、ここ自体が怖いということはない。
2020年08月09日 12:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/9 12:13
リュックをデポしたポイントからヘルメットを被ってアタック。
ここは有名な場所ですね。
ここまでも岩々ガレガレだったので、ここ自体が怖いということはない。
写真だと奥にハシゴが有るように見えますが、かなり上にハシゴが有ります。
ハシゴの先がどうなっているのか不安・・・
2020年08月09日 12:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
8/9 12:13
写真だと奥にハシゴが有るように見えますが、かなり上にハシゴが有ります。
ハシゴの先がどうなっているのか不安・・・
巻ながらグイグイ標高を上げて行きます。
この写真のてっぺんで五竜小屋から来た2名と道の状況などをお話しました。
2020年08月09日 12:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/9 12:15
巻ながらグイグイ標高を上げて行きます。
この写真のてっぺんで五竜小屋から来た2名と道の状況などをお話しました。
おっ!
キレット小屋見えた!
思ってたより早く着いた。12:30チェックイン。
6畳部屋を3人で相部屋。
ソーシャルディスタンスは問題無しです。
チェックイン直後に強い雨も有って、早めに着いて正解だった。
2020年08月09日 12:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
8/9 12:21
おっ!
キレット小屋見えた!
思ってたより早く着いた。12:30チェックイン。
6畳部屋を3人で相部屋。
ソーシャルディスタンスは問題無しです。
チェックイン直後に強い雨も有って、早めに着いて正解だった。
晩御飯はハンバーグ!
たいへん美味しゅうございました。
2020年08月09日 16:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
8/9 16:52
晩御飯はハンバーグ!
たいへん美味しゅうございました。
小屋の窓から剱岳全体が見えました。
こういうのが見たかったんだよね。
2020年08月09日 18:13撮影 by  SCV33, samsung
8
8/9 18:13
小屋の窓から剱岳全体が見えました。
こういうのが見たかったんだよね。
8/10朝。
5時出発予定だったが目が覚めてしまったので30分ほど早めて出発。
八峰キレット後半戦に挑みます。
2020年08月10日 04:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/10 4:31
8/10朝。
5時出発予定だったが目が覚めてしまったので30分ほど早めて出発。
八峰キレット後半戦に挑みます。
暗いのでヘッデン付けて出発。
2020年08月10日 04:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
8/10 4:45
暗いのでヘッデン付けて出発。
1時間ほど歩いて来ました。
前後に人影無し。
空も大分明るくなって来た。
チシマギキョウが可愛い。
2020年08月10日 05:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
8/10 5:57
1時間ほど歩いて来ました。
前後に人影無し。
空も大分明るくなって来た。
チシマギキョウが可愛い。
難所のG5通過。
この後G4と思われる、鎖が沢山有った場所も通過し、五竜に近づきます。
2020年08月10日 06:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/10 6:29
難所のG5通過。
この後G4と思われる、鎖が沢山有った場所も通過し、五竜に近づきます。
五竜岳登頂!
今日はお天気良いはずだったが、ここもガスの中です!
先にいらした男女4人組に撮って頂きました。
ありがとうございました。
この後誰もいなくなった山頂でパンを食べました。
2020年08月10日 07:05撮影 by  SCV33, samsung
8
8/10 7:05
五竜岳登頂!
今日はお天気良いはずだったが、ここもガスの中です!
先にいらした男女4人組に撮って頂きました。
ありがとうございました。
この後誰もいなくなった山頂でパンを食べました。
五竜山荘へ向かう下りで写真を撮っていただいた4人組に追いついてしまいました。
五竜山荘までも結構ゴツゴツした岩場です。
2020年08月10日 07:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
8/10 7:33
五竜山荘へ向かう下りで写真を撮っていただいた4人組に追いついてしまいました。
五竜山荘までも結構ゴツゴツした岩場です。
毛勝三山がばっちし!
2020年08月10日 07:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
8/10 7:57
毛勝三山がばっちし!
五竜山荘に到着〜
トイレをお借りしました。
有名なTシャツは買ってません。
ここでも少し休憩をとりました。
2020年08月10日 08:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
8/10 8:12
五竜山荘に到着〜
トイレをお借りしました。
有名なTシャツは買ってません。
ここでも少し休憩をとりました。
これから進む道。
ワクワクします!
2020年08月10日 08:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
8/10 8:15
これから進む道。
ワクワクします!
日本海と薄っすら能登半島が見えました!
今年は帰省しません。
2020年08月10日 08:17撮影 by  SCV33, samsung
4
8/10 8:17
日本海と薄っすら能登半島が見えました!
今年は帰省しません。
あちこちにお花畑が有ります。
カライトソウやウツボグサ等
2020年08月10日 08:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
8/10 8:50
あちこちにお花畑が有ります。
カライトソウやウツボグサ等
牛首になるのかな?
目の前にはかなりの標高差の山が有ります。
2020年08月10日 09:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/10 9:07
牛首になるのかな?
目の前にはかなりの標高差の山が有ります。
この辺りが牛首核心部かな。
注意して登れば危険は無いな。
でも高所恐怖症だから怖いんだよね。
2020年08月10日 09:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/10 9:22
この辺りが牛首核心部かな。
注意して登れば危険は無いな。
でも高所恐怖症だから怖いんだよね。
唐松岳頂上山荘に着いた〜
2020年08月10日 09:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
8/10 9:39
唐松岳頂上山荘に着いた〜
コマクサが群生してる。
2020年08月10日 09:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
8/10 9:42
コマクサが群生してる。
弱りかけてるけど流石は女王。
2020年08月10日 09:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/10 9:42
弱りかけてるけど流石は女王。
山荘から15分くらいで唐松岳山頂登頂!
やっと青空の山頂です!
暫く山頂でのんびりしました。
2020年08月10日 09:56撮影 by  SCV33, samsung
7
8/10 9:56
山荘から15分くらいで唐松岳山頂登頂!
やっと青空の山頂です!
暫く山頂でのんびりしました。
唐松岳山頂で10時くらい。
ここからの下りを頑張れば計画の14時のバスの前の12時台の電車に間に合うかもしれない。
そう考えて下りを飛ばし気味に行くことにしました。
この写真は山荘後方の山からみた唐松岳。カッコいい!!
2020年08月10日 10:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
8/10 10:26
唐松岳山頂で10時くらい。
ここからの下りを頑張れば計画の14時のバスの前の12時台の電車に間に合うかもしれない。
そう考えて下りを飛ばし気味に行くことにしました。
この写真は山荘後方の山からみた唐松岳。カッコいい!!
ここのお花畑も見事です。
シモツケソウやトリカブトがいっぱい!
2020年08月10日 11:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/10 11:05
ここのお花畑も見事です。
シモツケソウやトリカブトがいっぱい!
これはツリガネニンジンかな?
2020年08月10日 11:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/10 11:10
これはツリガネニンジンかな?
タカネマツムシソウ。
ここの尾根はコースタイムを巻いて進むことは出来ますが、登山客がとても多くて、狭い場所ではすれ違い待ちで時間がとられます。
2020年08月10日 11:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/10 11:13
タカネマツムシソウ。
ここの尾根はコースタイムを巻いて進むことは出来ますが、登山客がとても多くて、狭い場所ではすれ違い待ちで時間がとられます。
八方池が見えて来ました。
湖畔は人がいっぱい!
2020年08月10日 11:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/10 11:14
八方池が見えて来ました。
湖畔は人がいっぱい!
顔の形の八方山ケルン到着。
もう人が沢山!
2020年08月10日 11:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
8/10 11:25
顔の形の八方山ケルン到着。
もう人が沢山!
時々雲が晴れて白馬三山が顔を出します。
ハイキングの方から「日本じゃない風景だ!」という声が聞こえました。
2020年08月10日 11:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
8/10 11:30
時々雲が晴れて白馬三山が顔を出します。
ハイキングの方から「日本じゃない風景だ!」という声が聞こえました。
パラグライダーが舞う尾根端まで来た!!
後はリフトで下るだけ!
2020年08月10日 11:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/10 11:38
パラグライダーが舞う尾根端まで来た!!
後はリフトで下るだけ!
リフト乗り場に到着。
ここから3本乗り継いで下界に下ります。
2020年08月10日 11:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
8/10 11:51
リフト乗り場に到着。
ここから3本乗り継いで下界に下ります。
結局途中で12時の電車には間に合わないと気付いたので、
兎平でアイスコーヒーやパン等を食べて、1時間半ほどまったりしてから下りました。
2020年08月10日 13:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
8/10 13:30
結局途中で12時の電車には間に合わないと気付いたので、
兎平でアイスコーヒーやパン等を食べて、1時間半ほどまったりしてから下りました。
歩いて八方バスターミナルに到着。
無事下山完了。
14:17発の扇沢行バスで駐車場までもどりまーす!!
2020年08月10日 14:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
8/10 14:20
歩いて八方バスターミナルに到着。
無事下山完了。
14:17発の扇沢行バスで駐車場までもどりまーす!!

感想

今年の山の日は、私には珍しい小屋泊縦走を行いました。
元々鹿島槍ヶ岳日帰りや、唐松&五竜日帰りも計画していましたが、小屋泊に慣れておきたいのと、上記日帰りを2日連続は無理なので、小屋泊なら2日で縦走可能と判断しました。

8/9は天気予報もあんまり良くは無かったが、その通りで曇った中での出発でした。
柏原新道は他の人のレポ通り登りやすい道でした。
しかしここで最初のトラブル発生!
お腹がきゅるきゅる鳴り出してトイレピンチ!
種池山荘までが地獄の行程でした。
山荘トイレの「清掃作業中」の看板無視して突っ込みました!

爺ヶ岳への稜線では雷鳥さんと出会えました。
鹿島槍ヶ岳までの行程はお花畑がいっぱい!
しかしどのピークでもガスとは残念だった。

八峰キレットはビビりながら入れば「こんなものか」で済むかな。
もちろん注意を怠ってはダメですが。

2日目は八峰キレット後半戦!
4〜5人抜いたらあとは五竜まで一人旅。
だれにも会わない時間が危険と言われる地帯で、時間自体が長いと「遭難してもだれにも発見されない」という不安になりますね。

五竜岳からは沢山のすれ違いが有って安心。
天気も回復して快適な山旅。

唐松岳から八方までは登りの方がとても多くて大変だった。
下りが早い5人(2人組+2人組+私)が、タイミングをみてダッっと進んで、脇に逸れて登りの人達を通して、またダッっと進むの繰り返し。
やがて私一人になってしまいましたが、こんな感じで進みました。

楽しかった縦走ももう終わり。
最後は兎平でのんびり時間を過ごして時間調整。
山登りじゃなくてもここに集まる人が多いのは判るね!
パラグライダー体験とかやってみたいもの。

1泊2日の縦走はこんな感じで終わりました。
今年の夏はこれでおしまい。
十分楽しませて頂きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1136人

コメント

お疲れ様でした!
流石のスピードですねー!
最後、絶景見れて良かったですね☺️

唐松は先月予定してましたが梅雨あけず、天候悪くて泣く泣く中止してしまいました…
2020/8/14 17:24
Re: お疲れ様でした!
hirosioさん、コメントありがとうございました。
ホントに最後だけガス無しで何とかなりました。
hirosioさんも黒戸尾根日帰りお疲れ様でした。
2回目で前回より速くなってるって凄いッスね❗
下ると晴れのあるあるはよくありますよね(*_*)
2020/8/15 0:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら