ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2503365
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

予想外の雨天での表銀座縦走

2020年08月11日(火) ~ 2020年08月13日(木)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
26:49
距離
39.6km
登り
3,377m
下り
2,895m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:36
休憩
2:50
合計
9:26
距離 10.7km 登り 1,829m 下り 412m
6:50
6:52
37
7:29
7:32
45
8:17
8:18
29
8:47
9:18
25
9:43
9:55
8
10:03
10:16
31
10:47
11
10:58
11:47
33
12:20
16
12:36
12:38
84
14:41
15:12
8
15:20
15:39
7
15:46
2日目
山行
7:42
休憩
2:11
合計
9:53
距離 10.8km 登り 1,274m 下り 1,288m
5:37
34
6:11
6:12
22
6:34
64
7:38
7:50
33
8:23
8:24
7
8:31
8:36
7
8:43
9:00
54
9:54
10:10
110
12:00
12:46
49
13:35
13:43
46
14:29
14:41
12
14:53
15:06
24
3日目
山行
6:57
休憩
0:36
合計
7:33
距離 18.1km 登り 275m 下り 1,221m
6:30
63
殺生ヒュッテ
7:59
25
8:24
8:36
23
8:59
9:06
24
9:30
9:32
7
9:39
9
9:48
42
10:30
10:36
45
11:21
11:22
57
12:19
12:24
2
12:26
36
13:02
9
13:11
13:12
43
13:55
13:56
6
14:03
ゴール地点
天候 天気予報はすべて好天だったはず。
11日 麓から稜線が見えるほどの天気 久々だとか。実際には2500mより上はずっとガスの中。時折、晴れ間が望めるが、期待した穂高槍ヶ岳方面はガスに隠れている。
12日 朝からガスだが、2800mより下はまあまあ晴れている。特に常念岳方面は晴れ。槍の穂先は終日見えず。夕方から風が強く、テントが壊れるかと思った。
13日 朝から雨。ずっと雨。
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
裏銀座縦走の時と同様に、自家用車の回送をお願いする。南安タクシー(http://www.nan-an.co.jp/modules/tozan/kaisou/)で11,000円。安曇野IC下りて10分経たないところに営業所があり、そこでタクシーに乗り換える。
南安タクシー営業所から中房温泉まで11,000円ぐらい。
上高地から沢渡まで4,600円。個人タクシーで快適な乗り心地。
沢渡駐車料金700円。これを高いととるか安いととるかは個人の価値観。疲れ具合を考えるとバス電車を乗り継いで車を取りに行く元気はないので、我が家的には安いと考える。
コース状況/
危険箇所等
中房温泉から燕山荘は北アルプス3大急登というが、それほどでもない。道も安全、休憩ポイントも豊富。
燕山荘から大天井岳までの喜作新道も快適な稜線歩き。天気が良ければこれほどの道はない。
大天井岳からヒュッテ西岳も快適な稜線歩き。アップダウンもそれほどでもない。天気次第。
西岳から槍ヶ岳の東鎌尾根は、梯子や岩稜帯のハードな道。テント装備が肩に食い込む。アップダウンが堪える。
その他周辺情報 飛騨高山のホテルを予約していたため、周辺はどこも寄らず。
山歩きのあとは贅沢な温泉と食事を満喫。びしょ濡れのテント泊とは大違い。
タクシーでここまで。連休明けだが、第1、第2は満車。第3は少し空いていたみたい。
2020年08月11日 06:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/11 6:03
タクシーでここまで。連休明けだが、第1、第2は満車。第3は少し空いていたみたい。
スタートです。トイレも水も万全。
2020年08月11日 06:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/11 6:19
スタートです。トイレも水も万全。
予定どおりのコースタイム
2020年08月11日 06:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 6:52
予定どおりのコースタイム
長女が寝不足でブレーキ。キナバル再来?
2020年08月11日 07:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/11 7:22
長女が寝不足でブレーキ。キナバル再来?
合戦尾根はほんとに至れり尽くせり。
2020年08月11日 07:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 7:23
合戦尾根はほんとに至れり尽くせり。
第三ベンチでも睡眠。
2020年08月11日 08:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/11 8:06
第三ベンチでも睡眠。
ようやく半分
2020年08月11日 08:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 8:06
ようやく半分
天気が良いうちに上に行きたい。
2020年08月11日 08:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 8:35
天気が良いうちに上に行きたい。
富士見ベンチ
2020年08月11日 08:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 8:57
富士見ベンチ
ここでも睡眠。
2020年08月11日 09:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/11 9:07
ここでも睡眠。
あと10分。雨?
2020年08月11日 09:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 9:34
あと10分。雨?
あと5分。雨・・・。
2020年08月11日 09:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 9:40
あと5分。雨・・・。
雨がパラパラ。稜線が白くなっている。
2020年08月11日 09:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 9:48
雨がパラパラ。稜線が白くなっている。
あと少しで燕山荘。
2020年08月11日 10:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 10:18
あと少しで燕山荘。
燕山荘到着。長女が小学生の時以来。
2020年08月11日 11:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/11 11:02
燕山荘到着。長女が小学生の時以来。
こちらでお昼。燕岳は以前に行ったことがあるので、パス。時間がない・・・。今回のお昼は、小屋飯を満喫予定。
2020年08月11日 11:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/11 11:17
こちらでお昼。燕岳は以前に行ったことがあるので、パス。時間がない・・・。今回のお昼は、小屋飯を満喫予定。
富士見ベンチで抜かされた息子。
大学の先輩を山歩きに連れてきたらしい。先輩方は初登山初北アルプス。雷鳥が見られたようで羨ましい。
2020年08月11日 11:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/11 11:43
富士見ベンチで抜かされた息子。
大学の先輩を山歩きに連れてきたらしい。先輩方は初登山初北アルプス。雷鳥が見られたようで羨ましい。
食事も終わり、大天井岳に向けて出発。ここから先は初めての道。
2020年08月11日 11:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/11 11:46
食事も終わり、大天井岳に向けて出発。ここから先は初めての道。
燕山荘周辺はコマクサが沢山咲いていた。さすが高山植物の女王。
2020年08月11日 11:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 11:49
燕山荘周辺はコマクサが沢山咲いていた。さすが高山植物の女王。
終日こんな感じ。ガスの高さに行くと濡れる。
2020年08月11日 11:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 11:56
終日こんな感じ。ガスの高さに行くと濡れる。
振り返って燕岳。こちらも同じ。
2020年08月11日 12:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 12:11
振り返って燕岳。こちらも同じ。
下界は暑そうだ。
2020年08月11日 12:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 12:11
下界は暑そうだ。
時折の岩が楽しい。
2020年08月11日 12:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/11 12:19
時折の岩が楽しい。
この道を開拓した喜作さんは素晴らしい。景色が良かったら最高に違いない。
2020年08月11日 12:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 12:20
この道を開拓した喜作さんは素晴らしい。景色が良かったら最高に違いない。
雷鳥には会えず。条件は完璧なんだけど。
2020年08月11日 12:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 12:21
雷鳥には会えず。条件は完璧なんだけど。
稜線上の登山道。これぞ北アルプスって感じ。
2020年08月11日 12:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 12:22
稜線上の登山道。これぞ北アルプスって感じ。
少々疲れ気味。まだまだ大天井岳までありますよ。
2020年08月11日 12:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 12:37
少々疲れ気味。まだまだ大天井岳までありますよ。
あの雲の中に大天井岳がある。今日のテン場はそこ。
2020年08月11日 12:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/11 12:37
あの雲の中に大天井岳がある。今日のテン場はそこ。
タカネナデシコ
2020年08月11日 13:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 13:09
タカネナデシコ
この花は分からない。今回は花の写真を撮る元気があまり無かった。
2020年08月11日 13:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 13:18
この花は分からない。今回は花の写真を撮る元気があまり無かった。
大天井岳が見えてきました。左の肩にあるのが、大天荘 今日のテン場。まだ1時間はかかるなあ。
2020年08月11日 13:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 13:38
大天井岳が見えてきました。左の肩にあるのが、大天荘 今日のテン場。まだ1時間はかかるなあ。
喜作さんのレリーフ 良い道でした。
2020年08月11日 14:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/11 14:00
喜作さんのレリーフ 良い道でした。
ここから30分ちょっと。ガスの中に突入します。
2020年08月11日 14:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/11 14:06
ここから30分ちょっと。ガスの中に突入します。
右に行くと頂上を巻いて、大天井ヒュッテです。今季は営業しないそうです。
2020年08月11日 14:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 14:09
右に行くと頂上を巻いて、大天井ヒュッテです。今季は営業しないそうです。
テント設営完了。
久々のステラ4型。重いんだよコレ。
風があまり来ない場所を選んだけど、それでも強風だった。このサイズは張る場所を選ぶんです。
2020年08月11日 15:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/11 15:09
テント設営完了。
久々のステラ4型。重いんだよコレ。
風があまり来ない場所を選んだけど、それでも強風だった。このサイズは張る場所を選ぶんです。
テント設営のあとは、頂上へ。
三角点GET
2020年08月11日 15:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 15:21
テント設営のあとは、頂上へ。
三角点GET
束の間の晴れ間に3人で。
2020年08月11日 15:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
8/11 15:22
束の間の晴れ間に3人で。
祠もありました。
2020年08月11日 15:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/11 15:24
祠もありました。
安曇野方面には虹が出ていました。
2020年08月11日 15:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/11 15:25
安曇野方面には虹が出ていました。
小屋の方は良い天気。すばらしい。
2020年08月11日 15:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 15:25
小屋の方は良い天気。すばらしい。
しばし、山を鑑賞する奥様。本当はビールを持ってくるべきだったと後悔している姿なんです。
2020年08月11日 15:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 15:32
しばし、山を鑑賞する奥様。本当はビールを持ってくるべきだったと後悔している姿なんです。
青空に娘も喜ぶ。
2020年08月11日 15:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 15:33
青空に娘も喜ぶ。
槍ヶ岳は見えず。
2020年08月11日 15:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/11 15:36
槍ヶ岳は見えず。
テント場に戻ってきて、おつまみタイム。
2020年08月11日 16:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 16:54
テント場に戻ってきて、おつまみタイム。
常念岳方面の方が天気が良いなあ。
2020年08月11日 16:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 16:54
常念岳方面の方が天気が良いなあ。
ビール3本担いできました。そのほかにも・・・。
左から、麦茶、山崎梅酒、バランタイン。色は似ているが間違えると大変。
2020年08月11日 18:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/11 18:26
ビール3本担いできました。そのほかにも・・・。
左から、麦茶、山崎梅酒、バランタイン。色は似ているが間違えると大変。
夕飯は鍋。鶏肉、ネギ、キノコ類で締めは雑炊。
2020年08月11日 18:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 18:27
夕飯は鍋。鶏肉、ネギ、キノコ類で締めは雑炊。
安曇野の夜景
2020年08月11日 19:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/11 19:24
安曇野の夜景
テント場の夜。
2020年08月11日 19:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 19:24
テント場の夜。
そろそろ就寝時刻です。
2020年08月11日 19:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 19:26
そろそろ就寝時刻です。
4時に起きて、朝食を作り、テントを徹営して歩き始めます。30分遅れた・・・。
2020年08月12日 05:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/12 5:36
4時に起きて、朝食を作り、テントを徹営して歩き始めます。30分遅れた・・・。
ガスガスの中、フル装備です。
2020年08月12日 05:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/12 5:41
ガスガスの中、フル装備です。
大天井ヒュッテ直上の分岐。
2020年08月12日 06:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/12 6:11
大天井ヒュッテ直上の分岐。
ヒュッテが見えています。営業していないと小屋の周りは静かなんだなあ。
2020年08月12日 06:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/12 6:11
ヒュッテが見えています。営業していないと小屋の周りは静かなんだなあ。
ガスも落ち着いて、暑いので、雨具を脱いで歩きます。
2020年08月12日 06:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/12 6:14
ガスも落ち着いて、暑いので、雨具を脱いで歩きます。
閉鎖中
2020年08月12日 06:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/12 6:15
閉鎖中
樹林帯と稜線の繰り返し。
2020年08月12日 06:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/12 6:22
樹林帯と稜線の繰り返し。
びっくり平に到着。ヒュッテ西岳まで2時間半にびっくり平ですよ。まだまだなんだあ。
2020年08月12日 06:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/12 6:43
びっくり平に到着。ヒュッテ西岳まで2時間半にびっくり平ですよ。まだまだなんだあ。
稜線に続く道。
2020年08月12日 06:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/12 6:59
稜線に続く道。
西岳登頂!2ピーク目。赤岩岳はあまりのぬかるみ道で止めました。
2020年08月12日 08:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/12 8:32
西岳登頂!2ピーク目。赤岩岳はあまりのぬかるみ道で止めました。
ヒュッテ西岳とテント場
2020年08月12日 08:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/12 8:33
ヒュッテ西岳とテント場
ヒュッテ西岳でトイレをお借りしました。
次の小屋はヒュッテ大槍。3時間はかかりそう。
2020年08月12日 08:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/12 8:55
ヒュッテ西岳でトイレをお借りしました。
次の小屋はヒュッテ大槍。3時間はかかりそう。
テント場方面。
2020年08月12日 09:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/12 9:00
テント場方面。
さあ、とりあえず水俣乗越までくだります。
2020年08月12日 09:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/12 9:03
さあ、とりあえず水俣乗越までくだります。
この先、あんなに下るなんて・・・。
2020年08月12日 09:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/12 9:03
この先、あんなに下るなんて・・・。
梯子を下りて、歩き。
2020年08月12日 09:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/12 9:14
梯子を下りて、歩き。
また梯子を下りて歩く。下りると言うことは登ることを意味している。しかも今日は3180mまで上がらなければならない。
2020年08月12日 09:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/12 9:17
また梯子を下りて歩く。下りると言うことは登ることを意味している。しかも今日は3180mまで上がらなければならない。
下りきりました。2500m切っているよ・・・。
2020年08月12日 09:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/12 9:59
下りきりました。2500m切っているよ・・・。
槍沢方面も天気がいいね。
2020年08月12日 10:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/12 10:21
槍沢方面も天気がいいね。
ババ平が見える。と言うことは槍沢ヒュッテはその奥で、横尾は全く見えないということ。
2020年08月12日 10:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/12 10:21
ババ平が見える。と言うことは槍沢ヒュッテはその奥で、横尾は全く見えないということ。
梯子を登ります。
2020年08月12日 10:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/12 10:29
梯子を登ります。
北鎌尾根がちらちらと見える。
2020年08月12日 10:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/12 10:38
北鎌尾根がちらちらと見える。
ピークごとに登れば下りるの繰り返し。
2020年08月12日 10:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/12 10:38
ピークごとに登れば下りるの繰り返し。
こんな梯子がいくつあったことか。かなり怖かった。
2020年08月12日 10:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/12 10:39
こんな梯子がいくつあったことか。かなり怖かった。
2段目なんかほぼ垂直だよ。下りもイヤラシいが登りも辛いなあ。
2020年08月12日 10:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/12 10:43
2段目なんかほぼ垂直だよ。下りもイヤラシいが登りも辛いなあ。
ようやくヒュッテ大槍へ。
私は味噌ラーメン、奥様は鶏塩ラーメン、長女は醤油ラーメン。
生き返る。
2020年08月12日 12:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/12 12:10
ようやくヒュッテ大槍へ。
私は味噌ラーメン、奥様は鶏塩ラーメン、長女は醤油ラーメン。
生き返る。
トイレも素晴らしくきれいで感謝しかありません。
2020年08月12日 12:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/12 12:45
トイレも素晴らしくきれいで感謝しかありません。
あと少しで槍ヶ岳の肩に行くぞ。
2020年08月12日 12:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/12 12:48
あと少しで槍ヶ岳の肩に行くぞ。
足下に殺生ヒュッテが。ここに泊まることしよう。
2020年08月12日 13:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/12 13:04
足下に殺生ヒュッテが。ここに泊まることしよう。
2800mを越えたあたりがガスが酷い。
2020年08月12日 13:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/12 13:04
2800mを越えたあたりがガスが酷い。
肩に到着。ここで荷物をデポして、穂先をピストン。そのためだけに持ってきたヘルメットをかぶります。
2020年08月12日 13:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/12 13:43
肩に到着。ここで荷物をデポして、穂先をピストン。そのためだけに持ってきたヘルメットをかぶります。
3180m槍ヶ岳山頂に到着。
私3度目。奥様2度目。長女初登頂。
2020年08月12日 14:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
8/12 14:15
3180m槍ヶ岳山頂に到着。
私3度目。奥様2度目。長女初登頂。
三角点GET
2020年08月12日 14:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/12 14:17
三角点GET
ここでお土産を購入し、いざテント場へ。
2020年08月12日 15:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/12 15:02
ここでお土産を購入し、いざテント場へ。
真っ白。
2020年08月12日 15:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/12 15:02
真っ白。
かすかに下に見える殺生ヒュッテ。
まさか、このあと暴風雨が吹き荒れるとは。
2020年08月12日 15:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/12 15:17
かすかに下に見える殺生ヒュッテ。
まさか、このあと暴風雨が吹き荒れるとは。
昨晩は、雨風が酷く寝られませんでした。
山から吹き下ろす風でフライがテントにくっつき、テントを濡らし雨が降って来る。と思えば下から吹き上げてテントを揺らす。ぎりぎりのところにテントを立てたので、フライもきちんと張り切れずほとんど寝ずに過ごした一晩。
さっさと徹営して下山します。
2020年08月13日 06:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/13 6:37
昨晩は、雨風が酷く寝られませんでした。
山から吹き下ろす風でフライがテントにくっつき、テントを濡らし雨が降って来る。と思えば下から吹き上げてテントを揺らす。ぎりぎりのところにテントを立てたので、フライもきちんと張り切れずほとんど寝ずに過ごした一晩。
さっさと徹営して下山します。
トイレもここ数年のテント場の中では一番改善されていない。
最近の北アルプスのトイレ事情に乗り遅れている感じ。
2020年08月13日 06:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/13 6:37
トイレもここ数年のテント場の中では一番改善されていない。
最近の北アルプスのトイレ事情に乗り遅れている感じ。
坊主岩。
2020年08月13日 06:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/13 6:59
坊主岩。
南岳まで行きたかった。
2020年08月13日 07:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/13 7:29
南岳まで行きたかった。
寝不足で足取りが重い。
大曲。
2020年08月13日 08:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/13 8:00
寝不足で足取りが重い。
大曲。
槍沢ヒュッテで一眠りしたい。
2020年08月13日 09:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/13 9:05
槍沢ヒュッテで一眠りしたい。
雨が酷くなってきた。
2020年08月13日 09:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/13 9:05
雨が酷くなってきた。
横尾もスルー。娘に20分待たせた。
2020年08月13日 10:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/13 10:35
横尾もスルー。娘に20分待たせた。
徳沢でお昼ご飯。パスタが残っていたので、ここで茹でて食べる。もちろん、娘はソフトクリームも。
2020年08月13日 12:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/13 12:05
徳沢でお昼ご飯。パスタが残っていたので、ここで茹でて食べる。もちろん、娘はソフトクリームも。
小梨平に着いた。熊が出たのでキャンプ禁止。
2020年08月13日 13:48撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/13 13:48
小梨平に着いた。熊が出たのでキャンプ禁止。
上高地下山。
例年に比べ、人が少ないなあ。
2020年08月13日 13:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
8/13 13:55
上高地下山。
例年に比べ、人が少ないなあ。
撮影機器:

感想

 今年の北アルプス遠征をどうしようか悩んだが、テント泊で3密を避けること、メジャールートで危険を避けることを考え、ルートを考えた。
 長女が槍ヶ岳に行きたいと言うことで、表銀座縦走に決めた。天気予報とにらめっこしたが悪くない。久々に最高の天気の中の稜線歩きが楽しめると思っていたが、現地に入ると天気はイマイチ。山の天気なんかそんなものさ。
 表銀座とは名ばかりで、思いの外人が少なくそれほどメジャーではないのか、それとも昨今の情勢から山歩きを控えているのか。どちらにしても数えるほどしか、人に会わなかった気がする。天気の良いときにこの道を歩いたら最高なんだろうなあと重いながら、肩に食い込む濡れたテントの入ったザックを担いで歩いていたらそれだけで楽しいことに気付いたり。
 長女と山歩きは、前回赤岳に行ったがテント泊なんて記憶がないほど大昔。もしかして長女が高校生の時代までさかのぼるかも・・・。奥さんは初かもしれない。娘や息子たちとテントを背負って山歩きできる幸せを今のうちにかみしめておかねばいけないのかもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1284人

コメント

ご家族で縦走、羨ましいです。
bchanbikkiさん
 ご家族での表銀座縦走、良いですね。天気は残念でしたが、楽しそうで何よりです。食材、酒、大きいテントなどのテン泊装備での縦走、皆さん素晴らしくタフですね。そしてこのようなご家族での山行は、本当に貴重な思い出となりそうですね。
 我が家はみんな都合がつかず、というか都合がついても体力的に山に行きたいと思わないらしく、表銀座縦走なんてとても実現できません。とても羨ましいです。そしてレコを拝見していて、自分もアルプスに行きたくなってしまいました。
2020/8/15 19:05
珍しく長女の参戦でした
 今年はどうしようかと思ったのですが、珍しく長女から槍ヶ岳に行きたいというリクエストがあり、決行しました 今年は小屋が空いているみたいなので、小屋泊でも良かったなぁと今更思っています
 JiroDaiさんのように日帰り大天井岳はできません その足があればもっと行けるのにと思いますが、年々落ちてきていると実感しています 山は逃げませんが齢が迫ってきています まだまだいけるうちに行きますよ
2020/8/16 7:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら