ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2554261
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

聖岳〜赤石岳

2017年08月21日(月) ~ 2017年08月22日(火)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
30.0km
登り
3,654m
下り
3,618m

コースタイム

1日目
山行
12:06
休憩
1:10
合計
13:16
2:00
54
椹島ロッヂ
2:54
2:54
232
6:46
7:29
128
9:37
9:43
113
11:36
11:57
199
15:16
百間洞山の家
2日目
山行
5:59
休憩
1:17
合計
7:16
4:56
50
百間洞山の家
5:46
5:58
72
7:10
7:27
36
8:03
8:37
73
9:50
10:04
128
12:12
登山口
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沼平駐車場。椹島前泊。
聖沢登山口。ヘッドライトを点けて入山。
2017年08月21日 02:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 2:54
聖沢登山口。ヘッドライトを点けて入山。
ようやく視界が明るくなる。
2017年08月21日 05:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 5:16
ようやく視界が明るくなる。
聖平小屋。
2017年08月21日 06:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 6:47
聖平小屋。
聖平
2017年08月21日 07:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 7:38
聖平
聖岳より。兎岳や百間平が見えそうで、一切見えない。
2017年08月21日 09:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 9:41
聖岳より。兎岳や百間平が見えそうで、一切見えない。
兎岳避難小屋。
2017年08月21日 11:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 11:11
兎岳避難小屋。
中はいかにも最近綺麗にしたような感じ。
2017年08月21日 11:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 11:10
中はいかにも最近綺麗にしたような感じ。
隣の部屋は、ちょっと、うーんという感じ・・・。
2017年08月21日 11:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 11:10
隣の部屋は、ちょっと、うーんという感じ・・・。
兎岳。
2017年08月21日 11:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 11:36
兎岳。
三角点の少し先。
お疲れ様感のある古い鹿柵。
2017年08月21日 11:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 11:42
三角点の少し先。
お疲れ様感のある古い鹿柵。
7年前に設置されたものらしい。
(柵はこの山行のすぐ後に撤去されたそうです。)
2017年08月21日 11:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 11:43
7年前に設置されたものらしい。
(柵はこの山行のすぐ後に撤去されたそうです。)
柵内のお花畑。
2017年08月21日 11:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 11:45
柵内のお花畑。
今シーズン初のライチョウ!
2017年08月21日 12:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 12:30
今シーズン初のライチョウ!
ほやほやのライチョウ糞
2017年08月21日 12:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 12:34
ほやほやのライチョウ糞
小兎
2017年08月21日 12:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 12:50
小兎
中盛丸山
2017年08月21日 13:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 13:07
中盛丸山
ブレてますが、ライチョウ6羽の砂浴び。
2017年08月21日 13:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 13:47
ブレてますが、ライチョウ6羽の砂浴び。
足で小石を蹴って土が出たところで、せわしなく身体を地面にこすりつける。
2017年08月21日 13:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 13:57
足で小石を蹴って土が出たところで、せわしなく身体を地面にこすりつける。
足環付きも。
2017年08月21日 14:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 14:15
足環付きも。
大沢岳にあがる道中より百間洞山の家。
2017年08月21日 14:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 14:28
大沢岳にあがる道中より百間洞山の家。
大沢岳はひときわ高く感じた。
(下りつつ振り返って撮影)
2017年08月21日 14:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 14:35
大沢岳はひときわ高く感じた。
(下りつつ振り返って撮影)
これでもかとライチョウ出現!
2017年08月21日 14:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 14:56
これでもかとライチョウ出現!
百間洞(ひゃっけんぼら)山の家。
水量豊富。
2017年08月21日 15:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 15:16
百間洞(ひゃっけんぼら)山の家。
水量豊富。
噂に聞くカツ。これは確かに元気が出る。
2017年08月21日 16:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/21 16:56
噂に聞くカツ。これは確かに元気が出る。
小屋を出て数分の分岐にてバラバラの道しるべ。早朝から若干不安。
2017年08月22日 05:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/22 5:02
小屋を出て数分の分岐にてバラバラの道しるべ。早朝から若干不安。
百間平。ロープ柵がなかったら道に迷いそう。。
2017年08月22日 05:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/22 5:47
百間平。ロープ柵がなかったら道に迷いそう。。
赤石岳。眺望皆無。
2017年08月22日 07:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/22 7:08
赤石岳。眺望皆無。
赤石岳避難小屋。ここの小屋番さんは良い人柄で有名な方ですね。リンゴをいただきました。
2017年08月22日 07:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/22 7:11
赤石岳避難小屋。ここの小屋番さんは良い人柄で有名な方ですね。リンゴをいただきました。
赤石岳直下、北沢源頭のお花畑。
多様な高山植物が出迎えてくれる。
2017年08月22日 08:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/22 8:06
赤石岳直下、北沢源頭のお花畑。
多様な高山植物が出迎えてくれる。
いつもやたらと見るバイケイソウも、ここでは構成要素の1つ。
2017年08月22日 08:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/22 8:18
いつもやたらと見るバイケイソウも、ここでは構成要素の1つ。
ジグザグ道の両脇にわさわさ生えている。
2017年08月22日 08:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/22 8:27
ジグザグ道の両脇にわさわさ生えている。
お花畑を下から見る。急峻な岩盤地帯だからこそニホンジカに食べられずに群落が維持されているのだろうか。
2017年08月22日 08:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/22 8:37
お花畑を下から見る。急峻な岩盤地帯だからこそニホンジカに食べられずに群落が維持されているのだろうか。
冬季は相当の積雪があるだろうことが窺える。
2017年08月22日 08:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/22 8:50
冬季は相当の積雪があるだろうことが窺える。
富士見平。大戦中に戦闘機が墜落したそうで、写真右に見えるのは遭難者慰霊碑。今も付近に飛行機の残骸があるらしい。
2017年08月22日 09:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/22 9:18
富士見平。大戦中に戦闘機が墜落したそうで、写真右に見えるのは遭難者慰霊碑。今も付近に飛行機の残骸があるらしい。
赤石小屋。
2017年08月22日 09:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/22 9:50
赤石小屋。
登山口。振り返るとすぐに椹島。
2017年08月22日 12:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/22 12:12
登山口。振り返るとすぐに椹島。
撮影機器:

装備

個人装備
ウィンドブレーカー 防寒着 雨具 登山靴 グローブ 帽子 2本ストック ザック(36L) 食事(行動食+非常食含む) 水分(飲料750ml+水1L) 山と高原地図 コンパス ヘッドランプ(予備電池含む) 計画書 保険証 時計 携帯(GPSアプリ+予備バッテリー含む) 寝袋 エアマット 双眼鏡

感想

今シーズンも6回目の南アルプスですが、遂にライチョウとの邂逅叶いました。
やはりライチョウは聖以北なのですね。大いに満足です。
それにしても、北沢源頭のお花畑は見事です。自分は南アルプスの光岳〜塩見岳しか山を知りませんが、柵に守られていないのにこんなに立派なお花畑は初めてです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら