ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2563497
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳☆猿倉から栂池へ・最短の大雪渓?

2020年09月12日(土) ~ 2020年09月13日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:36
距離
17.0km
登り
2,029m
下り
1,417m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:09
休憩
0:41
合計
5:50
距離 7.3km 登り 1,724m 下り 118m
5:30
5:35
62
6:37
3
6:40
6:41
117
8:38
8:44
19
9:03
9:09
49
9:58
10:07
21
10:28
10:29
16
10:45
10:58
14
11:12
2日目
山行
5:04
休憩
0:40
合計
5:44
距離 9.8km 登り 306m 下り 1,320m
5:29
17
5:46
5:47
42
6:29
6:35
46
7:21
34
7:55
8:02
26
8:28
8:47
29
9:16
9:23
49
11:06
1
11:07
5
11:13
ゴール地点
天候 1日目:晴れのちガス
2日目:ガスのち雷雨
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉駐車場→栂池駐車場 車両回送(アルペンキャリーさん)
おはようございます。猿倉駐車場からスタート。
2020年09月12日 05:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/12 5:22
おはようございます。猿倉駐車場からスタート。
猿倉荘の脇から登山道が始まる。
2020年09月12日 05:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/12 5:30
猿倉荘の脇から登山道が始まる。
鑓温泉ルートは閉鎖。
2020年09月12日 05:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 5:46
鑓温泉ルートは閉鎖。
オオバセンキュウ。
2020年09月12日 05:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/12 5:53
オオバセンキュウ。
サラシナショウマ。
2020年09月12日 05:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/12 5:53
サラシナショウマ。
ミヤマママコナ。
2020年09月12日 06:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/12 6:07
ミヤマママコナ。
トリカブト。
2020年09月12日 06:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/12 6:24
トリカブト。
ミソガワソウ。
2020年09月12日 06:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/12 6:28
ミソガワソウ。
ゴマナ。
2020年09月12日 06:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/12 6:32
ゴマナ。
カライトソウ。
2020年09月12日 06:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/12 6:37
カライトソウ。
オニアザミ。
2020年09月12日 06:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 6:39
オニアザミ。
オオハナウド。
2020年09月12日 06:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 6:39
オオハナウド。
林道から樹林帯を過ぎ、白馬尻に到着。
2020年09月12日 06:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/12 6:40
林道から樹林帯を過ぎ、白馬尻に到着。
今年は白馬尻小屋は建っていません。
2020年09月12日 06:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/12 6:40
今年は白馬尻小屋は建っていません。
この時期に白馬尻からは雪渓が見えないですね。
2020年09月12日 06:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/12 6:41
この時期に白馬尻からは雪渓が見えないですね。
右岸についた登山道をひたすら登る。白馬尻から20分ほどで下部の雪渓が見えてきた。
2020年09月12日 07:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/12 7:04
右岸についた登山道をひたすら登る。白馬尻から20分ほどで下部の雪渓が見えてきた。
オンタデ。
2020年09月12日 07:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/12 7:04
オンタデ。
ダイモンジソウ。
2020年09月12日 07:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/12 7:20
ダイモンジソウ。
やっと大雪渓が見えてきました。
2020年09月12日 07:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
25
9/12 7:27
やっと大雪渓が見えてきました。
大雪渓は今の時期が最短でしょうか。
2020年09月12日 07:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
9/12 7:30
大雪渓は今の時期が最短でしょうか。
ベンガラに沿って登る。滑り止めは着用しませんでした。
2020年09月12日 07:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/12 7:33
ベンガラに沿って登る。滑り止めは着用しませんでした。
スプーンカットの間にクレバス。
2020年09月12日 07:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/12 7:38
スプーンカットの間にクレバス。
大雪渓終点。通過に10分もかかりませんでした。
2020年09月12日 07:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/12 7:39
大雪渓終点。通過に10分もかかりませんでした。
イタドリ。
2020年09月12日 07:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/12 7:53
イタドリ。
雪渓を渡り終え左岸に沿って登る。
2020年09月12日 07:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 7:55
雪渓を渡り終え左岸に沿って登る。
アキノキリンソウ。
2020年09月12日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/12 8:00
アキノキリンソウ。
ミヤマキンポウゲ。
2020年09月12日 08:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/12 8:04
ミヤマキンポウゲ。
シュルント、スノーブリッジ。上部でもだいぶ溶けてますね。
2020年09月12日 08:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/12 8:07
シュルント、スノーブリッジ。上部でもだいぶ溶けてますね。
ウメバチソウ。
2020年09月12日 08:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/12 8:18
ウメバチソウ。
やや急な登山道を上がると渡渉ポイント。
2020年09月12日 08:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/12 8:23
やや急な登山道を上がると渡渉ポイント。
上流を見ると滝のように水が流れる。
2020年09月12日 08:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 8:24
上流を見ると滝のように水が流れる。
すぐに岩室跡を通過。
2020年09月12日 08:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 8:25
すぐに岩室跡を通過。
さらに高度を上げると、プーさんの横顔岩。
2020年09月12日 08:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/12 8:28
さらに高度を上げると、プーさんの横顔岩。
ミヤマセンキュウ。
2020年09月12日 08:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 8:29
ミヤマセンキュウ。
ヤマハハコ。
2020年09月12日 08:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 8:34
ヤマハハコ。
大雪渓を振り返る。
2020年09月12日 08:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/12 8:37
大雪渓を振り返る。
右を見ると大赤岩。
2020年09月12日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/12 8:39
右を見ると大赤岩。
葱平を上がっていく。天狗菱がキレイ。
2020年09月12日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
9/12 8:51
葱平を上がっていく。天狗菱がキレイ。
まだまだですね(^-^;
2020年09月12日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 8:53
まだまだですね(^-^;
ウサギギク。
2020年09月12日 08:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 8:55
ウサギギク。
オオバミソホウズキ。
2020年09月12日 08:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 8:59
オオバミソホウズキ。
雪田が斜面に残る。もちろん小雪渓の通過はなし。
2020年09月12日 09:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 9:00
雪田が斜面に残る。もちろん小雪渓の通過はなし。
避難小屋に到着。
2020年09月12日 09:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/12 9:05
避難小屋に到着。
おじゃましまーす(^-^;
2020年09月12日 09:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/12 9:06
おじゃましまーす(^-^;
このあたりお花畑が広がる。
2020年09月12日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/12 9:10
このあたりお花畑が広がる。
ベニバナイチゴ。
2020年09月12日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 9:16
ベニバナイチゴ。
ミヤマコウゾリナ。
2020年09月12日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 9:23
ミヤマコウゾリナ。
イワギキョウ。
2020年09月12日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/12 9:26
イワギキョウ。
タカネナデシコ。
2020年09月12日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/12 9:27
タカネナデシコ。
この先から階段登り。
2020年09月12日 09:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 9:28
この先から階段登り。
振り返ると杓子岳。
2020年09月12日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/12 9:33
振り返ると杓子岳。
トウヤクリンドウ。
2020年09月12日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
19
9/12 9:37
トウヤクリンドウ。
ハクサンフウロ。
2020年09月12日 09:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/12 9:39
ハクサンフウロ。
階段を登りきると、岩礫の登山道。村営小屋が近づく。
2020年09月12日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 9:49
階段を登りきると、岩礫の登山道。村営小屋が近づく。
村営小屋に到着。11時からの営業ですが、お買い物は可能。
2020年09月12日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/12 9:55
村営小屋に到着。11時からの営業ですが、お買い物は可能。
村営小屋を出発。正面に登っていきます。
2020年09月12日 10:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 10:10
村営小屋を出発。正面に登っていきます。
一旦登りきると、祖母谷方面分岐。右へ。
2020年09月12日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/12 10:19
一旦登りきると、祖母谷方面分岐。右へ。
稜線上は強風ですが、風は冷たくない。
2020年09月12日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 10:22
稜線上は強風ですが、風は冷たくない。
白馬山荘に到着。このまま山頂に向かいます。
2020年09月12日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/12 10:28
白馬山荘に到着。このまま山頂に向かいます。
直登ルート、レリーフ方面ルートを分ける。ここは直進。
2020年09月12日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 10:31
直登ルート、レリーフ方面ルートを分ける。ここは直進。
山頂見えてきた。
2020年09月12日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 10:44
山頂見えてきた。
白馬岳山頂ゴール。山頂標は暫定版。何も見えない(^-^;
2020年09月12日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/12 10:48
白馬岳山頂ゴール。山頂標は暫定版。何も見えない(^-^;
タカネツメクサ。
2020年09月12日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/12 10:53
タカネツメクサ。
山頂にいても何も見えないので、山荘に下山。
2020年09月12日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 11:11
山頂にいても何も見えないので、山荘に下山。
ランチ後、山頂を見ると晴れてる!もう一回行ってみますか。
2020年09月12日 12:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/12 12:09
ランチ後、山頂を見ると晴れてる!もう一回行ってみますか。
再び山頂。ガスは取れてますが、展望なし。今年の夏は薬師、後立山、車山、安達太良、磐梯と全て山頂はガスで山座同定できず。
2020年09月12日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
9/12 12:33
再び山頂。ガスは取れてますが、展望なし。今年の夏は薬師、後立山、車山、安達太良、磐梯と全て山頂はガスで山座同定できず。
山頂から唯一見えた旭岳。山頂まで行けますが今回はパス。
2020年09月12日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/12 12:25
山頂から唯一見えた旭岳。山頂まで行けますが今回はパス。
南側の山々から見ると右に突き出ているように見える白馬岳。山頂手前のここがそうかな?こっちの方が山頂標の箇所より高そう。
2020年09月12日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 12:25
南側の山々から見ると右に突き出ているように見える白馬岳。山頂手前のここがそうかな?こっちの方が山頂標の箇所より高そう。
同地点から山荘を見下ろす。
2020年09月12日 12:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 12:59
同地点から山荘を見下ろす。
夕食後ガスが一瞬取れました。富山湾が見える。
2020年09月12日 17:22撮影 by  iPhone XS, Apple
6
9/12 17:22
夕食後ガスが一瞬取れました。富山湾が見える。
杓子岳、白馬鑓ヶ岳、丸山。
2020年09月12日 17:33撮影 by  iPhone XS, Apple
14
9/12 17:33
杓子岳、白馬鑓ヶ岳、丸山。
槍ヶ岳、針ノ木岳、その右は鷲羽、水晶あたりの山体かな。
2020年09月12日 17:35撮影 by  iPhone XS, Apple
7
9/12 17:35
槍ヶ岳、針ノ木岳、その右は鷲羽、水晶あたりの山体かな。
立山、剱岳。
2020年09月12日 17:53撮影 by  iPhone XS, Apple
18
9/12 17:53
立山、剱岳。
四阿山と浅間山。
2020年09月12日 17:40撮影 by  iPhone XS, Apple
5
9/12 17:40
四阿山と浅間山。
旭岳に夕日が沈む。
2020年09月12日 17:51撮影 by  iPhone XS, Apple
22
9/12 17:51
旭岳に夕日が沈む。
おはようございます。山荘から出発。乗鞍付近はお昼過ぎから雨の予報。
2020年09月13日 05:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 5:29
おはようございます。山荘から出発。乗鞍付近はお昼過ぎから雨の予報。
今回三度目の山頂。
2020年09月13日 05:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 5:46
今回三度目の山頂。
旧山頂標はこのとおり。
2020年09月13日 05:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 5:46
旧山頂標はこのとおり。
ガスの中、三国境方面へ出発。
2020年09月13日 05:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 5:46
ガスの中、三国境方面へ出発。
緩く下っていくと細尾根。今日もガスで見えないなあと思っていたら、
2020年09月13日 06:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 6:10
緩く下っていくと細尾根。今日もガスで見えないなあと思っていたら、
一気にガスが取れました。左、清水岳方面。ガスの切れ間に猫の踊り場。ここから右へ。
2020年09月13日 06:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 6:12
一気にガスが取れました。左、清水岳方面。ガスの切れ間に猫の踊り場。ここから右へ。
鉢ヶ岳、雪倉岳、その奥に朝日岳。
2020年09月13日 06:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/13 6:13
鉢ヶ岳、雪倉岳、その奥に朝日岳。
三国境分岐から蓮華温泉方面。朝日が当たっている。
2020年09月13日 06:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 6:15
三国境分岐から蓮華温泉方面。朝日が当たっている。
三国境、小蓮華岳方面。今年初めての山行中の展望でした。
2020年09月13日 06:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 6:14
三国境、小蓮華岳方面。今年初めての山行中の展望でした。
だいぶ展望ポイントで粘りました(^-^;。ここからはやや急な下り。
2020年09月13日 06:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 6:24
だいぶ展望ポイントで粘りました(^-^;。ここからはやや急な下り。
その後は緩く下っていきます。
2020年09月13日 06:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 6:27
その後は緩く下っていきます。
まもなく三国境。富山、新潟、長野の県境。
2020年09月13日 06:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 6:29
まもなく三国境。富山、新潟、長野の県境。
三国境から鉢ヶ岳、雪倉岳。
2020年09月13日 06:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 6:32
三国境から鉢ヶ岳、雪倉岳。
朝日岳と前朝日アップ。朝日小屋が見える。
2020年09月13日 06:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 6:33
朝日岳と前朝日アップ。朝日小屋が見える。
振り返ると小ピーク。GPSによるとこちらがリアル三国境だと他の登山者の方が教えてくれました。
2020年09月13日 06:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 6:35
振り返ると小ピーク。GPSによるとこちらがリアル三国境だと他の登山者の方が教えてくれました。
三国境からは快適な稜線歩き。ハイマツピーク、トンガリピークの先に小蓮華山が見えている。
2020年09月13日 06:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 6:39
三国境からは快適な稜線歩き。ハイマツピーク、トンガリピークの先に小蓮華山が見えている。
ハイマツピークは山頂を越える。
2020年09月13日 06:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 6:50
ハイマツピークは山頂を越える。
次のトンガリピークはトラバース。
2020年09月13日 06:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 6:56
次のトンガリピークはトラバース。
小蓮華山山頂が見えてきました。
2020年09月13日 07:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 7:04
小蓮華山山頂が見えてきました。
右を見下ろすと白馬尻。
2020年09月13日 07:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 7:05
右を見下ろすと白馬尻。
小蓮華山山頂に到着。
2020年09月13日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 7:11
小蓮華山山頂に到着。
小蓮華山山頂標。
2020年09月13日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 7:11
小蓮華山山頂標。
清水岳、鉢ヶ岳方面。ここから右へ。
2020年09月13日 07:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 7:13
清水岳、鉢ヶ岳方面。ここから右へ。
鉢ヶ岳、雪倉岳。
2020年09月13日 07:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 7:17
鉢ヶ岳、雪倉岳。
蓮華温泉、青海黒姫山方面。
2020年09月13日 07:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 7:13
蓮華温泉、青海黒姫山方面。
白馬大池が見える。
2020年09月13日 07:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 7:12
白馬大池が見える。
そしてこれから向かう稜線。
2020年09月13日 07:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 7:12
そしてこれから向かう稜線。
雪倉岳の奥をアップ。左に五輪山と右に黒負山。
2020年09月13日 07:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 7:15
雪倉岳の奥をアップ。左に五輪山と右に黒負山。
遠く青海黒姫山が見える。
2020年09月13日 07:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 7:16
遠く青海黒姫山が見える。
小蓮華山三角点。
2020年09月13日 07:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 7:16
小蓮華山三角点。
白馬大池に向かって出発。
2020年09月13日 07:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 7:19
白馬大池に向かって出発。
シラタマノキ。
2020年09月13日 07:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/13 7:20
シラタマノキ。
ウラジロナナカマドの実。
2020年09月13日 07:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 7:25
ウラジロナナカマドの実。
稜線の先に船越ノ頭が見えてきました。
2020年09月13日 07:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 7:27
稜線の先に船越ノ頭が見えてきました。
右を見ると白馬岳方面。山頂付近はガスの中。
2020年09月13日 07:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 7:23
右を見ると白馬岳方面。山頂付近はガスの中。
見下ろすと大雪渓が見えます。
2020年09月13日 07:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/13 7:32
見下ろすと大雪渓が見えます。
ガスの間に栂池自然園も見えました。
2020年09月13日 07:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 7:37
ガスの間に栂池自然園も見えました。
船越ノ頭へ一気に登る。
2020年09月13日 07:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 7:49
船越ノ頭へ一気に登る。
船越ノ頭山頂に到着。
2020年09月13日 07:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 7:54
船越ノ頭山頂に到着。
船越ノ頭山頂標。雨が降ってきました。レインウェアの上着を着る。
2020年09月13日 07:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 7:54
船越ノ頭山頂標。雨が降ってきました。レインウェアの上着を着る。
小蓮華山を振り返る。「坂の上の雲」の稜線。
2020年09月13日 07:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 7:56
小蓮華山を振り返る。「坂の上の雲」の稜線。
山頂標の裏から白馬大池も見えますね。
2020年09月13日 07:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 7:59
山頂標の裏から白馬大池も見えますね。
白馬大池にむかって出発。
2020年09月13日 08:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 8:02
白馬大池にむかって出発。
白馬大池へ下っていく。正面フラットな箇所へ登山道は続く。
2020年09月13日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 8:13
白馬大池へ下っていく。正面フラットな箇所へ登山道は続く。
フラットな箇所から右に折れて白馬大池が正面に。
2020年09月13日 08:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 8:24
フラットな箇所から右に折れて白馬大池が正面に。
蓮華温泉分岐を見送れば、
2020年09月13日 08:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 8:36
蓮華温泉分岐を見送れば、
白馬大池山荘に到着。
2020年09月13日 08:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 8:30
白馬大池山荘に到着。
静水です。晴れてたらもっといい景色でしょうね。
2020年09月13日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 8:40
静水です。晴れてたらもっといい景色でしょうね。
山荘横から栂池へ登山道は続く。
2020年09月13日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 8:47
山荘横から栂池へ登山道は続く。
山荘の裏手に回る。白馬大池の標識。
2020年09月13日 08:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 8:48
山荘の裏手に回る。白馬大池の標識。
大池上の大きな岩伝いに登る。ここから天狗原まで登山道はガレています。
2020年09月13日 08:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 8:58
大池上の大きな岩伝いに登る。ここから天狗原まで登山道はガレています。
一旦登りきるとケルンがあります。
2020年09月13日 09:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 9:05
一旦登りきるとケルンがあります。
白馬大池を振り返る。
2020年09月13日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 9:10
白馬大池を振り返る。
さらに岩伝いに登っていくと大きなケルンが見えてきます。
2020年09月13日 09:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 9:13
さらに岩伝いに登っていくと大きなケルンが見えてきます。
白馬乗鞍岳2,436.7mポイントに到着。
2020年09月13日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 9:16
白馬乗鞍岳2,436.7mポイントに到着。
白馬乗鞍岳山頂標。本格的な雨になる。上下レインウェアに。
2020年09月13日 09:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 9:17
白馬乗鞍岳山頂標。本格的な雨になる。上下レインウェアに。
白馬乗鞍岳を過ぎて平坦な頂稜。雨に加えてイナズマ、雷鳴。稲光の度にハイマツに身を隠す。
2020年09月13日 09:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 9:22
白馬乗鞍岳を過ぎて平坦な頂稜。雨に加えてイナズマ、雷鳴。稲光の度にハイマツに身を隠す。
白馬乗鞍岳三角点2,436.41mは右の大きな岩と左の小さな岩の間。平坦な頂稜はここまで。
2020年09月13日 09:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 9:29
白馬乗鞍岳三角点2,436.41mは右の大きな岩と左の小さな岩の間。平坦な頂稜はここまで。
平坦な頂稜を過ぎ、急な岩場の下り。雷鳴の中、早く樹林帯まで下りたいがこの岩場の下りは長い。雨で岩もスリッピー。
2020年09月13日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 9:46
平坦な頂稜を過ぎ、急な岩場の下り。雷鳴の中、早く樹林帯まで下りたいがこの岩場の下りは長い。雨で岩もスリッピー。
低木帯に入る。休憩適地な大岩の箇所で左に方向を変える。
2020年09月13日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 10:00
低木帯に入る。休憩適地な大岩の箇所で左に方向を変える。
下りに下ってやっと木道が見えました。
2020年09月13日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 10:12
下りに下ってやっと木道が見えました。
天狗原に到着です。
2020年09月13日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 10:16
天狗原に到着です。
天狗原を越えて更に急な下り。登山道は岩だらけで下りづらい。
2020年09月13日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 10:35
天狗原を越えて更に急な下り。登山道は岩だらけで下りづらい。
木製の階段までくればRW駅は近い。
2020年09月13日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 10:56
木製の階段までくればRW駅は近い。
栂池ヒュッテが見えてきました。
2020年09月13日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 11:01
栂池ヒュッテが見えてきました。
栂池山荘/ヒュッテに到着。ここからは車道を下って、
2020年09月13日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 11:02
栂池山荘/ヒュッテに到着。ここからは車道を下って、
RW駅に到着。雨と雷の中、お疲れさまでした。
2020年09月13日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 11:11
RW駅に到着。雨と雷の中、お疲れさまでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 タオル ストック カメラ チェーンスパイク
備考 トップス:スキンメッシュ、ジオライン薄手、Tシャツ
ボトムス:CW-X、カミノパンツ

感想

 毎週末天候がイマイチな中、日曜の午前中までは何とかなると見て白馬岳に行ってきました。日曜は予想より早く雨になった上、雷になりヒヤヒヤでした。栂池RWも雷で一時運行停止したそうです。ともかく無事に下山できてよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1089人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら