ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2579478
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳縦走(北から南)

2020年09月20日(日) ~ 2020年09月21日(月)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
16:29
距離
29.4km
登り
2,539m
下り
3,426m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:19
休憩
0:36
合計
5:55
距離 12.2km 登り 1,052m 下り 895m
10:39
18
10:57
10:58
4
11:11
11:13
2
11:15
11:18
1
11:25
11:32
2
11:34
11:35
15
11:50
11:56
38
12:34
7
12:41
12:42
23
13:05
13:06
14
13:20
28
13:48
8
13:56
8
14:04
4
14:08
43
14:51
14:53
11
15:04
15:09
49
15:58
16:03
2
16:05
16:06
8
16:14
16:15
6
16:21
6
2日目
山行
9:34
休憩
1:00
合計
10:34
距離 17.2km 登り 1,487m 下り 2,540m
6:26
6:27
32
6:59
7:02
8
7:10
7:11
1
7:12
7:13
13
7:26
9
7:35
7:36
23
7:59
8:00
4
8:04
8:05
45
8:50
8:53
12
9:05
9:14
20
9:34
9:35
15
9:50
9:55
3
10:04
10:05
6
10:11
5
10:16
10:17
4
10:21
10
10:31
10:32
6
10:38
10:39
4
10:43
10:47
30
11:17
5
11:22
11:23
6
11:29
11:30
4
11:34
11:35
19
12:31
27
12:58
35
13:33
21
13:54
14:02
2
14:04
34
14:38
14:45
2
14:47
14:48
34
15:22
15:28
8
15:36
55
16:56
ゴール地点
1日目のあるくペースは0.6〜0.7だったので、2日目のあるくペースは確実に遅くなっています。特にキレット小屋への下りで慎重に降りたのと、旭岳への登りがヘロヘロになったことが影響しています。
1日目:実際/標準=319/413=77%
2日目:実際/標準=574/693=83%
計:895/1106=80.9%
天候 1日目:曇り時々晴れ。午前中はガス多し。
2日目:ほぼ晴れ。時々曇り。午前中は山が良く見えました。
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き
自宅駅→09:07 茅野 電車 4990円
バス 茅野9:20 〜 ロープウエイ山麓駅 10:15 1300円
山麓駅 10:20~10:27 山頂駅 1200円
帰り
ゴール地点→甲斐小泉駅 ※トレランで来られていた人に送って頂いた。
甲斐小泉駅 17:23→自宅駅 4660円
コース状況/
危険箇所等
下記の個所はキビシイ個所
・三ツ岳:三つのピークがあり岩場の連続。かなり注意が必要です。
・横岳の周辺:ハシゴやクサリ場が多い。渋滞していたので時間ロス有り。
・竜頭峰分岐からキレット小屋までの下り:とんでもない急坂所々にクサリ有。
  岩もボロボロと剥がれ落ちる状態で、下りながらも持つ場所に気を付ける必要
  があります。今回の山行で一番気を付ける場所でした。
・権現岳直前の登り:クサリ場と長ーいハシゴ有り。
上記以外にも、下記の場所は急登でした。
・赤岳天望荘から赤岳への登り:急坂で岩にひっかかりが少ない。クサリ有。
・ミツ岳からの下り
・縞枯山の登り
・丸山の登り
その他周辺情報 黒百合ヒュッテ 090-2533-0620 (小屋直通) 0266-72-3613 (事務所:予約先)
http://www.kuroyurihyutte.com/koyakuroyuri/index.html
夕食のハンバーグは美味しかった。
朝食:5:30と6:00 ※部屋の中ではマスク必須 20:30消灯
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
10:10 北八ヶ岳ロープウェイに到着。
2020年09月20日 10:10撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 10:10
10:10 北八ヶ岳ロープウェイに到着。
北八ヶ岳ロープウェイの中から山麓駅
2020年09月20日 10:20撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 10:20
北八ヶ岳ロープウェイの中から山麓駅
上の方はガスガス。
2020年09月20日 10:21撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 10:21
上の方はガスガス。
山頂駅に到着。
やや寒いです。レインスーツを着て出発します。
2020年09月20日 10:27撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 10:27
山頂駅に到着。
やや寒いです。レインスーツを着て出発します。
ハイキングでの軽装の人も多いです。
2020年09月20日 10:32撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 10:32
ハイキングでの軽装の人も多いです。
少し登った場所からロープウェイ山頂駅
2020年09月20日 10:36撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 10:36
少し登った場所からロープウェイ山頂駅
北横岳方面へ向かいます。
※ここから登山装備必須です。
2020年09月20日 10:39撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 10:39
北横岳方面へ向かいます。
※ここから登山装備必須です。
苔がキレイ。
八ヶ岳は苔がキレイな場所が沢山ありました。
2020年09月20日 10:44撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/20 10:44
苔がキレイ。
八ヶ岳は苔がキレイな場所が沢山ありました。
三ツ岳方面との分岐。
先ずは北横岳へ。
2020年09月20日 10:57撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 10:57
三ツ岳方面との分岐。
先ずは北横岳へ。
北横岳ヒュッテ到着。
水分休憩。
2020年09月20日 11:01撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 11:01
北横岳ヒュッテ到着。
水分休憩。
北横岳(南峰)頂上
2020年09月20日 11:11撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 11:11
北横岳(南峰)頂上
写して頂きました。
2020年09月20日 11:11撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/20 11:11
写して頂きました。
三角点にタッチ
2020年09月20日 11:12撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/20 11:12
三角点にタッチ
北横岳(北峰)頂上へ移動
2020年09月20日 11:15撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 11:15
北横岳(北峰)頂上へ移動
写して頂きました。
2020年09月20日 11:15撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/20 11:15
写して頂きました。
ガスガスです。
時々周りの山が見えます。
2020年09月20日 11:17撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 11:17
ガスガスです。
時々周りの山が見えます。
北横岳ヒュッテで菓子パンを1ケ補充し、ミツ岳方面に向かいます。ここから思った以上に岩場の道でした。
2020年09月20日 11:34撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 11:34
北横岳ヒュッテで菓子パンを1ケ補充し、ミツ岳方面に向かいます。ここから思った以上に岩場の道でした。
ミツ岳っぽい山が見えてきました。
2020年09月20日 11:50撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 11:50
ミツ岳っぽい山が見えてきました。
本当に岩山。
近い山でも北横岳とは全然違います。
2020年09月20日 11:52撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 11:52
本当に岩山。
近い山でも北横岳とは全然違います。
ミツ岳景。到着。
ここでお会いした可愛い女子三人組に教えて頂きました。
ミツ岳はこのような頂上が3つあるとの事です。
女子三人組は面白いと言っていましたが、先が長い私は不安。
2020年09月20日 11:55撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 11:55
ミツ岳景。到着。
ここでお会いした可愛い女子三人組に教えて頂きました。
ミツ岳はこのような頂上が3つあるとの事です。
女子三人組は面白いと言っていましたが、先が長い私は不安。
ミツ岳曲。
あとひとつ。
2020年09月20日 12:01撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 12:01
ミツ岳曲。
あとひとつ。
あれが喫
2020年09月20日 12:02撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 12:02
あれが喫
ミツ岳喫。に到着。
2020年09月20日 12:09撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 12:09
ミツ岳喫。に到着。
3つの岩山を越えました。
2020年09月20日 12:10撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 12:10
3つの岩山を越えました。
雨池山が見えますが、その後ろの縞枯山はガスの中。
2020年09月20日 12:10撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 12:10
雨池山が見えますが、その後ろの縞枯山はガスの中。
降りてきました。
この下りも急でキツカッタ!
ミツ岳でかなりの時間を費やしました。
2020年09月20日 12:19撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 12:19
降りてきました。
この下りも急でキツカッタ!
ミツ岳でかなりの時間を費やしました。
雨池山の頂上に到着。
標識以外何もありません。
2020年09月20日 12:30撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 12:30
雨池山の頂上に到着。
標識以外何もありません。
縞枯山が見えてきました。
ガスが少なくなってきた。
2020年09月20日 12:37撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 12:37
縞枯山が見えてきました。
ガスが少なくなってきた。
下ってきたところ。
2020年09月20日 12:41撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 12:41
下ってきたところ。
縞枯山に登る急登。
ここも苔が多くよい雰囲気。
2020年09月20日 12:51撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 12:51
縞枯山に登る急登。
ここも苔が多くよい雰囲気。
縞枯山に到着。けっこうキツかった。
標識のみです。
2020年09月20日 13:02撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 13:02
縞枯山に到着。けっこうキツかった。
標識のみです。
三角点にタッチ。
まだまだ先が長いので、休憩は少し。
2020年09月20日 13:02撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 13:02
三角点にタッチ。
まだまだ先が長いので、休憩は少し。
展望台との中間部
2020年09月20日 13:08撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 13:08
展望台との中間部
倒木エリア。
2020年09月20日 13:09撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 13:09
倒木エリア。
展望台分岐。
時間が無いので、展望台はスルーです。
2020年09月20日 13:12撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 13:12
展望台分岐。
時間が無いので、展望台はスルーです。
茶臼山(2384m)が見えます。
ここもかなり下って登ることになります。
2020年09月20日 13:12撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 13:12
茶臼山(2384m)が見えます。
ここもかなり下って登ることになります。
下ってきました。
2020年09月20日 13:19撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 13:19
下ってきました。
ここも倒木が多い。
2020年09月20日 13:23撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 13:23
ここも倒木が多い。
茶臼山到着。
2020年09月20日 13:31撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 13:31
茶臼山到着。
ここらへんの苔もキレイ。
2020年09月20日 13:45撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 13:45
ここらへんの苔もキレイ。
中小場(2232m)
2020年09月20日 13:47撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 13:47
中小場(2232m)
大石峠(2156m)
2020年09月20日 13:56撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 13:56
大石峠(2156m)
麦草峠が近くなり、木道が出てきました。
2020年09月20日 14:00撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 14:00
麦草峠が近くなり、木道が出てきました。
茶水の森
2020年09月20日 14:05撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 14:05
茶水の森
麦草峠に到着。
2020年09月20日 14:06撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 14:06
麦草峠に到着。
黒百合まで、まだまだあります。
2020年09月20日 14:06撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 14:06
黒百合まで、まだまだあります。
よい雰囲気です。
2020年09月20日 14:07撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 14:07
よい雰囲気です。
丸山,高見石方面へ。
ここで、軽食休憩ですが5分程度で出発です。
2020年09月20日 14:10撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 14:10
丸山,高見石方面へ。
ここで、軽食休憩ですが5分程度で出発です。
振り返って茶臼山方面。
2020年09月20日 14:10撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 14:10
振り返って茶臼山方面。
丸山の森。
苔が素晴らしい。
2020年09月20日 14:28撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 14:28
丸山の森。
苔が素晴らしい。
丸山頂上に到着。
かなり急坂でした。
2020年09月20日 14:51撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 14:51
丸山頂上に到着。
かなり急坂でした。
三角点にタッチ
2020年09月20日 14:52撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 14:52
三角点にタッチ
ここにも標識が。
2020年09月20日 14:53撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 14:53
ここにも標識が。
ここにも標識。
2020年09月20日 14:54撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 14:54
ここにも標識。
高見石小屋に到着。
まだあと1.5時間。軽食休憩です。
2020年09月20日 15:04撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 15:04
高見石小屋に到着。
まだあと1.5時間。軽食休憩です。
5分休んですぐに出発。
2020年09月20日 15:09撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 15:09
5分休んですぐに出発。
白駒池?
池らしきものはありませんでした。
2020年09月20日 15:50撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 15:50
白駒池?
池らしきものはありませんでした。
50分かけて中山展望台。
急ではありませんでしたが、長い長い上り坂でした。
ここでお会いした方と会話させて頂きました。
2020年09月20日 15:58撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 15:58
50分かけて中山展望台。
急ではありませんでしたが、長い長い上り坂でした。
ここでお会いした方と会話させて頂きました。
中山展望台の雰囲気。
ここでお会いした方がTELしていたので、黒百合ヒュッテに到着時間をTelしました。(Docomoつながります。)
2020年09月20日 15:59撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 15:59
中山展望台の雰囲気。
ここでお会いした方がTELしていたので、黒百合ヒュッテに到着時間をTelしました。(Docomoつながります。)
中山あたり。
中山分岐の稜線がみえます。
2020年09月20日 16:06撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 16:06
中山あたり。
中山分岐の稜線がみえます。
展望台より。
東天狗岳,その後ろに硫黄岳が見えます。
2020年09月20日 16:20撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 16:20
展望台より。
東天狗岳,その後ろに硫黄岳が見えます。
黒百合平への分岐。
2020年09月20日 16:23撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 16:23
黒百合平への分岐。
黒百合ヒュッテに到着。かなり遅くなってしまいました。
テントが通り道いっぱいの状態です。
2020年09月20日 16:26撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 16:26
黒百合ヒュッテに到着。かなり遅くなってしまいました。
テントが通り道いっぱいの状態です。
百合ヒュッテの夕食。
勿論おかわりしました。ハンバーグが美味しかったです。
夜は楽しくお話させて頂きました。
本日、白樺湖から黒百合ヒュッテまで来られた方が居ました。
昨日は美ヶ原から白樺湖まで歩いたとの事!驚きです。
2020年09月20日 18:08撮影 by  SH-M08, SHARP
9/20 18:08
百合ヒュッテの夕食。
勿論おかわりしました。ハンバーグが美味しかったです。
夜は楽しくお話させて頂きました。
本日、白樺湖から黒百合ヒュッテまで来られた方が居ました。
昨日は美ヶ原から白樺湖まで歩いたとの事!驚きです。
黒百合ヒュッテ。
2020年09月21日 05:39撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 5:39
黒百合ヒュッテ。
朝食は到着が遅かったので後半組(6:00から)
2020年09月21日 06:03撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 6:03
朝食は到着が遅かったので後半組(6:00から)
2日目の出発です。6:22スタート
2020年09月21日 06:23撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 6:23
2日目の出発です。6:22スタート
中山峠。今日は右へ行きます。
2020年09月21日 06:26撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 6:26
中山峠。今日は右へ行きます。
雲海。
2020年09月21日 06:32撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 6:32
雲海。
東天狗岳と天狗岳。
二子山です。
2020年09月21日 06:32撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 6:32
東天狗岳と天狗岳。
二子山です。
崩落部分も見えます。
2020年09月21日 06:53撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 6:53
崩落部分も見えます。
振り返って!
黒百合ヒュッテがもう遠い。
2020年09月21日 06:53撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 6:53
振り返って!
黒百合ヒュッテがもう遠い。
黒百合ヒュッテ拡大
2020年09月21日 06:53撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 6:53
黒百合ヒュッテ拡大
もう一つの道との合流点。
2020年09月21日 06:58撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 6:58
もう一つの道との合流点。
道の左側。
あの山は何だろう?
2020年09月21日 07:01撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 7:01
道の左側。
あの山は何だろう?
昨日あるいた山々。
2020年09月21日 07:01撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 7:01
昨日あるいた山々。
北アルプス。
槍の先が解ります。
2020年09月21日 07:01撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 7:01
北アルプス。
槍の先が解ります。
御岳?あたり
2020年09月21日 07:01撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/21 7:01
御岳?あたり
東天狗岳に到着。
2020年09月21日 07:13撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 7:13
東天狗岳に到着。
写して頂きました。
2020年09月21日 07:14撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/21 7:14
写して頂きました。
これから向かう稜線と硫黄岳、先に赤岳。
2020年09月21日 07:14撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/21 7:14
これから向かう稜線と硫黄岳、先に赤岳。
今回はスルーの天狗岳。
2020年09月21日 07:14撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 7:14
今回はスルーの天狗岳。
太陽は雲に隠れていて、暑くなりません。
ラッキー。
2020年09月21日 07:15撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 7:15
太陽は雲に隠れていて、暑くなりません。
ラッキー。
振り返って、東天狗。
2020年09月21日 07:18撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/21 7:18
振り返って、東天狗。
本沢温泉への分岐。
2020年09月21日 07:26撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 7:26
本沢温泉への分岐。
硫黄岳の崩落した山肌
2020年09月21日 07:29撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/21 7:29
硫黄岳の崩落した山肌
根石岳山頂(2603m)
2020年09月21日 07:34撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 7:34
根石岳山頂(2603m)
根石岳山荘(2550m)が見えます。
2020年09月21日 07:34撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 7:34
根石岳山荘(2550m)が見えます。
根石岳山荘へは立ち寄りません。
2020年09月21日 07:38撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 7:38
根石岳山荘へは立ち寄りません。
箕冠山(2580m)に到着
2020年09月21日 07:42撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 7:42
箕冠山(2580m)に到着
三角点にタッチ
2020年09月21日 07:42撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 7:42
三角点にタッチ
もうひとつ登って、、
2020年09月21日 07:45撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 7:45
もうひとつ登って、、
下ったら、夏沢峠。
2020年09月21日 08:00撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 8:00
下ったら、夏沢峠。
さあ、硫黄岳に登っていきます。
標高330mを登るので、上着を取って一枚に!
2020年09月21日 08:05撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 8:05
さあ、硫黄岳に登っていきます。
標高330mを登るので、上着を取って一枚に!
登途中から振り返って、天狗と東天狗。
2020年09月21日 08:31撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 8:31
登途中から振り返って、天狗と東天狗。
雲はあるけど良い天気。
2020年09月21日 08:31撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 8:31
雲はあるけど良い天気。
硫黄岳の山肌
2020年09月21日 08:43撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 8:43
硫黄岳の山肌
硫黄岳山頂に到着。
2020年09月21日 08:49撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/21 8:49
硫黄岳山頂に到着。
柵があり、火口は望み込めない。
2020年09月21日 08:49撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 8:49
柵があり、火口は望み込めない。
横岳,赤岳,阿弥陀岳。
以前、来た時よりも視界が良い。
2020年09月21日 08:50撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 8:50
横岳,赤岳,阿弥陀岳。
以前、来た時よりも視界が良い。
登り途中に励ましあって登った可愛い女子二人組に写して頂きました。
2020年09月21日 08:52撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/21 8:52
登り途中に励ましあって登った可愛い女子二人組に写して頂きました。
硫黄岳山荘。
3m年前もトイレをお借りましたが、今年はウォシュレットが用意されていました。凄い進歩。
2020年09月21日 09:05撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 9:05
硫黄岳山荘。
3m年前もトイレをお借りましたが、今年はウォシュレットが用意されていました。凄い進歩。
横岳と大同心。
行く時間と体力的な余裕がありません。
2020年09月21日 09:31撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 9:31
横岳と大同心。
行く時間と体力的な余裕がありません。
横岳周辺はいくつもピークがあります。
2020年09月21日 09:37撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 9:37
横岳周辺はいくつもピークがあります。
横岳周辺は人が一杯。(混雑)
2020年09月21日 09:41撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 9:41
横岳周辺は人が一杯。(混雑)
横岳到着。
ハシゴでかなり渋滞しました。
2020年09月21日 09:50撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 9:50
横岳到着。
ハシゴでかなり渋滞しました。
アップダウン続きます。
2020年09月21日 09:58撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 9:58
アップダウン続きます。
振り返って。
2020年09月21日 10:09撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 10:09
振り返って。
下を見ると赤岳鉱泉かな?
2020年09月21日 10:09撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 10:09
下を見ると赤岳鉱泉かな?
赤岳展望荘と赤岳。
かなりガスが上がってきてしまいました。
2020年09月21日 10:27撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 10:27
赤岳展望荘と赤岳。
かなりガスが上がってきてしまいました。
中岳,阿弥陀岳もキレイに見えます。
2020年09月21日 10:28撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/21 10:28
中岳,阿弥陀岳もキレイに見えます。
(拡大)行者小屋が見えます。
2020年09月21日 10:28撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 10:28
(拡大)行者小屋が見えます。
赤岳展望荘に到着。
2020年09月21日 10:48撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 10:48
赤岳展望荘に到着。
赤岳登る途中から振り返って。
雲が沸き上がっています。
2020年09月21日 11:06撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 11:06
赤岳登る途中から振り返って。
雲が沸き上がっています。
赤岳北峰に到着。
ふうーー。この登りはクサリがあるかなりの急登でした。
クサリは一つなので、下りの方と交代で利用します。
2020年09月21日 11:17撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/21 11:17
赤岳北峰に到着。
ふうーー。この登りはクサリがあるかなりの急登でした。
クサリは一つなので、下りの方と交代で利用します。
赤岳南峰。かなり人が多い。
硫黄岳〜赤岳は、今日はとても人が多いです。
2020年09月21日 11:18撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/21 11:18
赤岳南峰。かなり人が多い。
硫黄岳〜赤岳は、今日はとても人が多いです。
赤岳南峰に到着。
以前の山頂標識が倒れていました。
赤岳は人が多いので休憩しないでスルーします。
2020年09月21日 11:21撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 11:21
赤岳南峰に到着。
以前の山頂標識が倒れていました。
赤岳は人が多いので休憩しないでスルーします。
竜頭峰分岐。
ここから権現岳方面に向かいますが、直ぐにクサリ場の連続です。
2020年09月21日 11:26撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 11:26
竜頭峰分岐。
ここから権現岳方面に向かいますが、直ぐにクサリ場の連続です。
クサリ場を超えると、急坂を降りていきます。
2020年09月21日 11:38撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 11:38
クサリ場を超えると、急坂を降りていきます。
振り返って。
かなり降りてきましたが、、、
2020年09月21日 11:40撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 11:40
振り返って。
かなり降りてきましたが、、、
まだまだ降りていきます。
2020年09月21日 11:44撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 11:44
まだまだ降りていきます。
そして、この急な尾根をずーっと降りていきます。
お会いした人に聞くと1時間くらい神経をつかう下りが続くとのことでした。(実際、その通り)
2020年09月21日 11:46撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/21 11:46
そして、この急な尾根をずーっと降りていきます。
お会いした人に聞くと1時間くらい神経をつかう下りが続くとのことでした。(実際、その通り)
やっと到着のキレット小屋。(今年はやっていません。)
個人的には北アルプス三大キレットより体力的にタフなルートだと思います。岩が脆くてザレています。
2020年09月21日 12:31撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 12:31
やっと到着のキレット小屋。(今年はやっていません。)
個人的には北アルプス三大キレットより体力的にタフなルートだと思います。岩が脆くてザレています。
次の山のツルネに登りながら振り返ります。
雲が沸き上がっています。
2020年09月21日 12:49撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 12:49
次の山のツルネに登りながら振り返ります。
雲が沸き上がっています。
登り切った所にケルン。
ここはツルネではなくて、、、
2020年09月21日 12:52撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 12:52
登り切った所にケルン。
ここはツルネではなくて、、、
少し行ったところにツルネがあります。
疲れていますがここまでは30分以内で到着。そう辛い登りではありませんでした。
2020年09月21日 12:56撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 12:56
少し行ったところにツルネがあります。
疲れていますがここまでは30分以内で到着。そう辛い登りではありませんでした。
権現岳まで1時間の標識。
距離は短いがこれからの1時間がとてもきびしかった。
2020年09月21日 13:01撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 13:01
権現岳まで1時間の標識。
距離は短いがこれからの1時間がとてもきびしかった。
旭岳までの急登がツライ。
何度も途中で休憩しました。
2020年09月21日 13:04撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 13:04
旭岳までの急登がツライ。
何度も途中で休憩しました。
権現岳(左)と東ギボシ(2707m)
2020年09月21日 13:29撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 13:29
権現岳(左)と東ギボシ(2707m)
まだ行っていない網笠山。
2020年09月21日 13:30撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 13:30
まだ行っていない網笠山。
旭岳に登り切っりました。
登りの体力を使い果たした感じ。
2020年09月21日 13:35撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/21 13:35
旭岳に登り切っりました。
登りの体力を使い果たした感じ。
惰性で歩きながら長いハシゴに。
登る前に心拍数が収まるまで休んでから登ったのですが、登っている途中で心拍数が上がってくるほど長いハシゴ。
2020年09月21日 13:46撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/21 13:46
惰性で歩きながら長いハシゴに。
登る前に心拍数が収まるまで休んでから登ったのですが、登っている途中で心拍数が上がってくるほど長いハシゴ。
やっとの思いで、権現岳に到着。
2020年09月21日 13:55撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/21 13:55
やっとの思いで、権現岳に到着。
軽食を食べて、三ツ頭へ。
2020年09月21日 14:02撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 14:02
軽食を食べて、三ツ頭へ。
権現小屋。
こちら側へは雲が流れないのでクッキリ見えます。
2020年09月21日 14:02撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 14:02
権現小屋。
こちら側へは雲が流れないのでクッキリ見えます。
遠くに青年小屋と網笠山。
2020年09月21日 14:02撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 14:02
遠くに青年小屋と網笠山。
権現岳の頂上を写します。
今回は頂上はスルーです。
2020年09月21日 14:04撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 14:04
権現岳の頂上を写します。
今回は頂上はスルーです。
三ツ頭。想像より下って登ります。
ガスは山でブロックされています。
2020年09月21日 14:14撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 14:14
三ツ頭。想像より下って登ります。
ガスは山でブロックされています。
三ツ頭到着。
2020年09月21日 14:38撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/21 14:38
三ツ頭到着。
親子で登られている女性二人とお話させて頂きました。
権現岳をバックに写して頂きました。
2020年09月21日 14:38撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 14:38
親子で登られている女性二人とお話させて頂きました。
権現岳をバックに写して頂きました。
6分休んで出発です。
2020年09月21日 14:44撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 14:44
6分休んで出発です。
前三ツ頭分岐。
一瞬前三ツ頭方面に行ってしまいましたが、直ぐに気づいて戻りました。
2020年09月21日 14:46撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 14:46
前三ツ頭分岐。
一瞬前三ツ頭方面に行ってしまいましたが、直ぐに気づいて戻りました。
木戸口公園。
暗くなる前に下山したく、急ぎます。
2020年09月21日 15:23撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 15:23
木戸口公園。
暗くなる前に下山したく、急ぎます。
ヘリポート跡。
景色がよく見えます。
2020年09月21日 15:36撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 15:36
ヘリポート跡。
景色がよく見えます。
2020年09月21日 16:17撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 16:17
2020年09月21日 16:17撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 16:17
観音平との分岐まで下りてきました。
2020年09月21日 16:30撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 16:30
観音平との分岐まで下りてきました。
八ヶ岳神社?に到着。
神社らしきものはありません。
2020年09月21日 16:35撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 16:35
八ヶ岳神社?に到着。
神社らしきものはありません。
三ツ頭登山口に到着。
この後、甲斐小泉駅までの3.7kmを歩く予定でしたが、
登山口近くでトレランで私を抜いて行った方の車が近く駐車していて甲斐小泉駅まで送って頂くことに。
とても助かりました。本当に有難うございました。
2020年09月21日 16:53撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 16:53
三ツ頭登山口に到着。
この後、甲斐小泉駅までの3.7kmを歩く予定でしたが、
登山口近くでトレランで私を抜いて行った方の車が近く駐車していて甲斐小泉駅まで送って頂くことに。
とても助かりました。本当に有難うございました。
甲斐小泉駅。
洒落た駅ですが、トイレは無くキップも売っていません。
電車で整理券を取って、清算するシステムです。
2020年09月21日 17:14撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 17:14
甲斐小泉駅。
洒落た駅ですが、トイレは無くキップも売っていません。
電車で整理券を取って、清算するシステムです。
小海線の電車が到着です。
車で送って頂くことで、1本早い電車で帰ることができました。
有難うございます。
2020年09月21日 17:23撮影 by  SH-M08, SHARP
9/21 17:23
小海線の電車が到着です。
車で送って頂くことで、1本早い電車で帰ることができました。
有難うございます。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 計画書 予備電池 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ストック シェラフ 携帯トイレ マスク

感想

今回は夏に行ける縦走として、「八ヶ岳縦走」か「中央アルプス縦走」か迷っていましたが、やっている山小屋が多い八ヶ岳を選びました。
最初は両日も天気が良い予報の9/21〜22日で予定しましたが、9/21日宿泊は何処の山小屋も満室で1日前倒し。9/20日は多少の雨も覚悟しましたが、やや雨が降る時間が早まったようで、登山中は全く雨に降られませんでした。それ程寒くも暑くもなく、最高の登山日和とでした。

八ヶ岳は、人も多く人気の山です。
北八ヶ岳は苔がキレイで、ミツ岳以外は危ない個所は少ないです。
南八ヶ岳は、クサリ場が多く結構危ない個所もありました。
特に、赤岳から権現岳にむかうルートは難易度も高く、かなりの体力が必要だと感じました。
今回の反省は予定時間通りに行けなかったこと。
自分の体力が落ちてきているかもしれません。そういう意味で、ミツ頭登山口から駅まで送って頂いた方に大感謝です。
そのほか、黒百合ヒュッテで楽しくお話頂いた方、それぞれの山頂でお話頂いた方、写真を写して頂いた方、道の途中で情報を教えて頂いた方、色々な人に助けられました。本当に有難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら