ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2583134
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

涸沢テント泊 奥穂高岳 涸沢岳 帰りはパノラマ新道

2020年09月19日(土) ~ 2020年09月21日(月)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
19:41
距離
35.8km
登り
1,966m
下り
2,355m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:59
休憩
0:37
合計
5:36
距離 15.9km 登り 881m 下り 87m
8:49
9
8:58
33
9:31
5
9:36
37
10:19
10:20
17
10:37
39
11:16
11:32
17
11:49
11:50
38
12:28
12:45
37
13:22
20
13:42
13:43
32
14:15
14:16
4
14:20
1
14:21
宿泊地
2日目
山行
5:00
休憩
1:32
合計
6:32
距離 4.6km 登り 672m 下り 1,044m
8:36
8:55
44
9:39
1
9:40
9:48
73
11:01
11:02
37
11:39
11:40
12
11:52
12:37
37
13:14
13:31
17
13:48
13:49
30
14:19
3日目
山行
6:06
休憩
1:18
合計
7:24
距離 15.3km 登り 432m 下り 1,228m
6:28
74
7:42
7:51
17
8:08
8:17
14
8:31
8:44
82
10:06
10:08
41
10:49
10:50
12
11:02
11:37
3
11:40
11:43
41
12:24
5
12:29
12:31
5
12:36
12:37
3
12:40
11
12:51
12:52
3
12:55
43
13:52
ゴール地点
2日目の出発からザイテングラートまでの記録(1時間17分)が抜けています。
天候 1日目晴れのち曇り 2日目曇り時々晴れ 3日目曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿→松本:特急あずさ 約2時間30分(松本市に前泊)
松本駅→新島々駅(上高地線) 6:31→7:01 
新島々駅→上高地バスターミナル(アルピコ交通バス)7:15→8:20
コース状況/
危険箇所等
前日の雨のため上高地自然探勝路の一部にぬかるみあり。
今回のルートでの危険個所はザイテングラートの序盤、奥穂高山荘から奥穂へのとりつき部、パノラマ新道の涸沢ヒュッテから屏風の耳までのへつりの道。
上高地バスターミナルより出発。
1
上高地バスターミナルより出発。
お約束の河童橋。もうすでに絶景です。
2
お約束の河童橋。もうすでに絶景です。
明神岳を回り込みながら進みます。尖ってて、かっこいい。
ここへの登頂は熟達したクライマーのみ許される山です。
2020年09月19日 09:25撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/19 9:25
明神岳を回り込みながら進みます。尖ってて、かっこいい。
ここへの登頂は熟達したクライマーのみ許される山です。
明神館通過。
2020年09月19日 09:30撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/19 9:30
明神館通過。
昨日の雨で所々ぬかるみあり。
2020年09月19日 09:55撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/19 9:55
昨日の雨で所々ぬかるみあり。
徳澤キャンプ場。写真では広く見えますが、そうでもなかった。
2020年09月19日 10:14撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/19 10:14
徳澤キャンプ場。写真では広く見えますが、そうでもなかった。
やっと横尾です。橋を渡ればいよいよ登山道になります。
2020年09月19日 11:16撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/19 11:16
やっと横尾です。橋を渡ればいよいよ登山道になります。
屏風岩を左手に見ながら、ひたすら歩きます。
2020年09月19日 11:54撮影 by  iPhone X, Apple
9/19 11:54
屏風岩を左手に見ながら、ひたすら歩きます。
本谷橋。たくさんの登山者が休憩していました。
小休憩して出発。
1
本谷橋。たくさんの登山者が休憩していました。
小休憩して出発。
涸沢が見えたと思ったら、別のカールでした。
2020年09月19日 13:12撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/19 13:12
涸沢が見えたと思ったら、別のカールでした。
石畳の道。
落石が多いので素早く通ってくださいとのこと。
2020年09月19日 13:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/19 13:21
石畳の道。
落石が多いので素早く通ってくださいとのこと。
やっと見えてきた。しかし、ここからがきつかった。
2020年09月19日 13:38撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/19 13:38
やっと見えてきた。しかし、ここからがきつかった。
涸沢ヒュッテ到着!
正面に見えるのは北穂高岳。
2020年09月19日 14:15撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/19 14:15
涸沢ヒュッテ到着!
正面に見えるのは北穂高岳。
夢にまで見た涸沢カール。
紅葉にはまだ早いが、それでも絶景。
涸沢岳、唐沢槍、北穂高岳。
2020年09月19日 14:15撮影 by  iPhone X, Apple
4
9/19 14:15
夢にまで見た涸沢カール。
紅葉にはまだ早いが、それでも絶景。
涸沢岳、唐沢槍、北穂高岳。
奥穂高岳、吊り尾根、奥穂高岳。
2020年09月19日 14:23撮影 by  iPhone X, Apple
4
9/19 14:23
奥穂高岳、吊り尾根、奥穂高岳。
結構な数のテント。
テント場は岩がゴロゴロしています。
ペグは刺さらないので岩に固定が必要です。

コンパネが借りれれば(1000円)、ヒュッテ近くの岩場でテントが張れます。
しかし、すでにコンパネは売り切れ。
やや離れた場所の砂地を見つけテント設営しました。
遠いとトイレの行き来が大変。
2020年09月19日 14:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/19 14:21
結構な数のテント。
テント場は岩がゴロゴロしています。
ペグは刺さらないので岩に固定が必要です。

コンパネが借りれれば(1000円)、ヒュッテ近くの岩場でテントが張れます。
しかし、すでにコンパネは売り切れ。
やや離れた場所の砂地を見つけテント設営しました。
遠いとトイレの行き来が大変。
だんだんと寒くなってきました。
誘惑に負けて、おでんをいただきました。ついでに熱燗も。
2
だんだんと寒くなってきました。
誘惑に負けて、おでんをいただきました。ついでに熱燗も。
夜間に活躍したのがソーラーパフ。ザックにぶら下げておけば日光で充電されるうえにとても軽量です。
1
夜間に活躍したのがソーラーパフ。ザックにぶら下げておけば日光で充電されるうえにとても軽量です。
20日の朝、5時50分頃、とっても短い時間でしたがモルゲンロート見れました!
(21日は見れなかった。)
2
20日の朝、5時50分頃、とっても短い時間でしたがモルゲンロート見れました!
(21日は見れなかった。)
それでは、準備を整えて2日目の山行出発!
2020年09月20日 06:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/20 6:31
それでは、準備を整えて2日目の山行出発!
ザイテングラートのとりつきに到着。
なぜかここまでのヤマレコが入っておらず、再始動。
2020年09月20日 07:39撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/20 7:39
ザイテングラートのとりつきに到着。
なぜかここまでのヤマレコが入っておらず、再始動。
ザイテングラートは岩場の尾根を登って行きます。
2020年09月20日 07:47撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/20 7:47
ザイテングラートは岩場の尾根を登って行きます。
振り返れば涸沢小屋。
手前がとりつきの場所。
2020年09月20日 07:47撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/20 7:47
振り返れば涸沢小屋。
手前がとりつきの場所。
ザイテングラートの序盤、このはしごの後あたりが結構難コース。
2020年09月20日 08:05撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/20 8:05
ザイテングラートの序盤、このはしごの後あたりが結構難コース。
息が上がります。
2020年09月20日 08:10撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/20 8:10
息が上がります。
穂高岳山荘到着。少し休憩しました。
2020年09月20日 08:35撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/20 8:35
穂高岳山荘到着。少し休憩しました。
山小屋横が山頂へのとりつき。
2020年09月20日 08:35撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/20 8:35
山小屋横が山頂へのとりつき。
右側に2個梯子がありますが、この梯子の後に少し難しい場所をへつるところあり。
2
右側に2個梯子がありますが、この梯子の後に少し難しい場所をへつるところあり。
写真ではかなり急に見えますが、見たまんまです。
2020年09月20日 08:52撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/20 8:52
写真ではかなり急に見えますが、見たまんまです。
下を見るとなかなかの高度感。小屋を少し上がったところにテント場が見えます。ここでテント泊する方は、マジで尊敬します。
2020年09月20日 08:54撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/20 8:54
下を見るとなかなかの高度感。小屋を少し上がったところにテント場が見えます。ここでテント泊する方は、マジで尊敬します。
3000mを超えてくると、気温は一気に下がります。ここでの気温はなんと0℃!
防寒はしっかりした方が良いです。
2020年09月20日 09:12撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/20 9:12
3000mを超えてくると、気温は一気に下がります。ここでの気温はなんと0℃!
防寒はしっかりした方が良いです。
頂上が見えてきた!
富士山、北岳の登頂が難しい2020年。今登れる最高峰への登頂が迫ります。
2020年09月20日 09:21撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/20 9:21
頂上が見えてきた!
富士山、北岳の登頂が難しい2020年。今登れる最高峰への登頂が迫ります。
登頂!
頂上は狭く、人が多いので写真を撮るのは一苦労です。
2020年09月20日 09:32撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/20 9:32
登頂!
頂上は狭く、人が多いので写真を撮るのは一苦労です。
何といってもジャンダルムがドーン!!
いつかはあの山頂に立ってみたい。
2020年09月20日 09:23撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/20 9:23
何といってもジャンダルムがドーン!!
いつかはあの山頂に立ってみたい。
ジャンの拡大。
上高地方面が一望できます。
左が霞沢岳で川を挟んで焼岳。
2
上高地方面が一望できます。
左が霞沢岳で川を挟んで焼岳。
槍ヶ岳も見えた!
2020年09月20日 09:31撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/20 9:31
槍ヶ岳も見えた!
一旦、穂高岳山荘へ戻り昼食。時間は10時50分。涸沢岳へ登り北穂高岳まで行けそうなら行く方針でスタート。
2
一旦、穂高岳山荘へ戻り昼食。時間は10時50分。涸沢岳へ登り北穂高岳まで行けそうなら行く方針でスタート。
しかし、涸沢岳の登りでシャリばて...。同行のOshitsugunに申し訳なかったけど、涸沢岳ピストンで引き返すことにしました。
2020年09月20日 11:18撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/20 11:18
しかし、涸沢岳の登りでシャリばて...。同行のOshitsugunに申し訳なかったけど、涸沢岳ピストンで引き返すことにしました。
やっとこ涸沢岳登頂!
2020年09月20日 11:25撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/20 11:25
やっとこ涸沢岳登頂!
おおーっ!
槍ヶ岳から大キレット、北穂まで見事に眺められます。
素晴らしい!
2020年09月20日 11:25撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/20 11:25
おおーっ!
槍ヶ岳から大キレット、北穂まで見事に眺められます。
素晴らしい!
奥穂高山荘と奥穂〜ジャンダルム。
3
奥穂高山荘と奥穂〜ジャンダルム。
常念岳〜蝶ヶ岳
帰りはザイテングラートから上側のパノラマコース。
道は歩きやすく、眺めも素晴らしい。
2020年09月20日 13:47撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/20 13:47
帰りはザイテングラートから上側のパノラマコース。
道は歩きやすく、眺めも素晴らしい。
途中の見晴岩から涸沢テント場。
2020年09月20日 13:55撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/20 13:55
途中の見晴岩から涸沢テント場。
テント場に到着。テント数が明らかに増えています。
2009年01月01日 03:54撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
1/1 3:54
テント場に到着。テント数が明らかに増えています。
2日目の日も暮れてきました。
アーベントロートが少しだけ見られました。
2009年01月01日 05:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
1/1 5:25
2日目の日も暮れてきました。
アーベントロートが少しだけ見られました。
美しいテント場。テント数が凄いことになっています。
2020年09月20日 18:49撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/20 18:49
美しいテント場。テント数が凄いことになっています。
3日目、下側のパノラマコースで下山します。
このコースは残雪期は非常に危険とのこと。昨日残雪が無いことを確認しています。
6時30分出発。
2020年09月21日 06:30撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/21 6:30
3日目、下側のパノラマコースで下山します。
このコースは残雪期は非常に危険とのこと。昨日残雪が無いことを確認しています。
6時30分出発。
パノラマコースの名に偽りなし!
2020年09月21日 06:49撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/21 6:49
パノラマコースの名に偽りなし!
屏風の耳までは斜面をへつりながら進みます。
アップダウンも多く、所々に難コースあり。
テント泊装備だと、なかなか大変です。
2020年09月21日 06:56撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/21 6:56
屏風の耳までは斜面をへつりながら進みます。
アップダウンも多く、所々に難コースあり。
テント泊装備だと、なかなか大変です。
足が滑ったら危険ですね。注意深く進みます。
2020年09月21日 07:00撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/21 7:00
足が滑ったら危険ですね。注意深く進みます。
槍ヶ岳が見えてきました!テンションが上がります。
2020年09月21日 07:38撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/21 7:38
槍ヶ岳が見えてきました!テンションが上がります。
屏風の耳への分岐です。荷物をデポして軽身で耳までピストンしました。結構な急登で大変でした。
2020年09月21日 07:45撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/21 7:45
屏風の耳への分岐です。荷物をデポして軽身で耳までピストンしました。結構な急登で大変でした。
しかし、屏風の耳からの景色は言葉を失うほどの絶景です。
このコースを歩くなら絶対に立ち寄ることをお勧めします。
2020年09月21日 08:10撮影 by  iPhone X, Apple
6
9/21 8:10
しかし、屏風の耳からの景色は言葉を失うほどの絶景です。
このコースを歩くなら絶対に立ち寄ることをお勧めします。
おおお!槍ヶ岳がドーン!
2020年09月21日 08:10撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/21 8:10
おおお!槍ヶ岳がドーン!
屏風の耳から先は岩がゴロゴロした歩きにくい道をひたすら下ります。これが長い長い。
2020年09月21日 09:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/21 9:28
屏風の耳から先は岩がゴロゴロした歩きにくい道をひたすら下ります。これが長い長い。
やっと中畠新道分岐。
まだまだ岩だらけの道は続きます。
2020年09月21日 09:55撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/21 9:55
やっと中畠新道分岐。
まだまだ岩だらけの道は続きます。
新村橋に到着。疲れた〜。
2020年09月21日 10:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/21 10:45
新村橋に到着。疲れた〜。
帰りは明神池に立ち寄りました。
参拝料300円。
参拝には長い行列ができていたので、遊歩道を回り込んで撮影。美しい。

対岸の自然探勝路を歩いて14時にバスターミナルに到着。
疲れたけど楽しかった〜。
2009年01月02日 00:31撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
1/2 0:31
帰りは明神池に立ち寄りました。
参拝料300円。
参拝には長い行列ができていたので、遊歩道を回り込んで撮影。美しい。

対岸の自然探勝路を歩いて14時にバスターミナルに到着。
疲れたけど楽しかった〜。

感想

19日の午後から21日の早朝まで涸沢テント場にお世話になりました。
今回もOshitsugunさんと一緒で楽しい山行となりました。

幕営料1泊1000円。予約不要。
紅葉前とはいえ、連休中の涸沢。
混んでるとは予想していましたが案の定、激混みでした。
野外とはいえ密の状態なので、なるべく接触は避けて、ヒュッテに行くときはマスク着用しました。

【涸沢テント場注意点 気付いたこと】
‥たり前ですが、涸沢テント場の標高は2300m、9月中旬の夜間は相当寒いです。防寒の準備はしっかりする必要があります。
僕は暑がりですが、長袖のアンダー、フリース、ソフトシェルを準備し、それでも寒い場合はレインウェアを着ようと思っていました。
寝袋はモンベルダウンハガー800#3。
眠るときは快適でしたが、朝と夕方に外で食事をするときに寒かった。
ダウンを着ている人が多かったです。

注意!!!
ヒュッテでは例年、スマホの充電は可能でしたが、今年はコロナ対策のためテント泊の方はできないです。必ず予備の充電器を持っていきましょう。
(ヒュッテではなく涸沢小屋での充電は、コンセント付きのケーブルがあれば可能とのことですが、小屋番の方が忙しい中お願いすることになるので、非常時以外は頼まないようにした方が良いと思います。)

4┐い里肪遒結構います。ランタンに寄ってくるので入り口を開けっぱなしにするとたくさん入ってきました。(特に刺されませんが。)

ず雑時だけかもしれませんが、テント受付に長蛇の列ができて、寒い中並ばないといけません。
遅くに到着した方は張る場所を見つけるのも一苦労だったと思われます。
混雑が予想される場合、到着はなるべく早い方が賢明です。
遅くなった場合、コンパネは早々に売り切れるため、岩場で眠る準備をするか、ヒュッテまで遠い場所を覚悟するかの選択が必要かと思います。

ゥ劵絅奪討篁馨屋で食事、お酒、お菓子、カップラーメンは買うことができます。
朝6時〜夕方6時まで営業。
飲料、ビール、チューハイは自動販売機で買うこともできます。

おでん700円 カレーライス、ラーメン、牛丼 1000円
ビール 700円(500ml)、500円(350ml)酎ハイ 400円(350ml)
ペットボトル 400円
<温かい飲み物>
コーヒー缶、その他 300円
酎ハイ(350ml)はヒュッテだと400円でしたが涸沢小屋だと600円でした。

ヒュッテや小屋で買ったもののゴミは営業時間内なら捨てることが可能ですが、営業時間外は捨てることができません。
もちろん、持ち込んだごみは捨てることができません。
荷物に余裕が無い場合は、食事をヒュッテですると割り切ったほうが良いかもしれません。

20日の朝はほとんど並びませんでしたが、21日の朝は早朝5時頃からトイレ(女性と男性の大)の行列ができました。
朝のトイレは早めに済ませる方が良いと思います。
21日は急遽、携帯トイレブースができていました。

トイレ掃除や汚物処理は本当に大変だと思います。どこの山小屋もそうですが頭が下がります。なるべく清潔に使用したいものです。
ヒュッテ宿泊者、テント泊はトイレチップ不要とのことでしたが、何度もチップを入れさせていただきました。

イ△函気になるのは僕だけかもしれませんが、山小屋をキャンプ場と思っているのか、水場で食べ物がついた食器を洗う方が結構おられました。
排水溝が詰まってて悲しい気持ちになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1289人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら