記録ID: 2594232
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
常念岳〜蝶ヶ岳縦走
2020年09月22日(火) ~
2020年09月23日(水)
長野県
yosi-yama
その他2人
- GPS
- 29:55
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,994m
- 下り
- 2,035m
コースタイム
21日
08:50 ヒエ平 一の沢登山口⇒ 09:05 山神社⇒
10:00 王滝ベンチ⇒ 11:15 笠原沢⇒
12:00 標高1900m付近昼食⇒ 12:30 胸突き八丁入口⇒
12:45 水場 ⇒ 13:05 第一ベンチ⇒ 14:00 常念小屋
22日
04:25 常念小屋⇒ 05:55 三股への分岐⇒
06:05 常念岳⇒ 07:55 標高2,512m付近朝食⇒
08:55 コル⇒ 08:50 2,592mお花畑⇒ 09:10 コル⇒
10:00 蝶槍⇒ 10:20 三角点⇒ 10:30
横尾分岐⇒ 11:00 蝶ヶ岳ヒュッテ 昼食11:35⇒
12:40 蝶沢⇒ 13:20 まめうち平⇒
14:05 ゴジラの木⇒ 14:20 分岐 三股ルートに合流⇒
14:35 三股登山口⇒ 14:45 三股林道終点駐車場
08:50 ヒエ平 一の沢登山口⇒ 09:05 山神社⇒
10:00 王滝ベンチ⇒ 11:15 笠原沢⇒
12:00 標高1900m付近昼食⇒ 12:30 胸突き八丁入口⇒
12:45 水場 ⇒ 13:05 第一ベンチ⇒ 14:00 常念小屋
22日
04:25 常念小屋⇒ 05:55 三股への分岐⇒
06:05 常念岳⇒ 07:55 標高2,512m付近朝食⇒
08:55 コル⇒ 08:50 2,592mお花畑⇒ 09:10 コル⇒
10:00 蝶槍⇒ 10:20 三角点⇒ 10:30
横尾分岐⇒ 11:00 蝶ヶ岳ヒュッテ 昼食11:35⇒
12:40 蝶沢⇒ 13:20 まめうち平⇒
14:05 ゴジラの木⇒ 14:20 分岐 三股ルートに合流⇒
14:35 三股登山口⇒ 14:45 三股林道終点駐車場
天候 | 21日 曇り 22日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
復路は三股よりタクシーで一の沢に戻り車を回収しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
新型コロナウイルスによる感染防止策の為、山小屋宿泊予約は登山予定日当日の一ヶ月前と制限されました。 秋の天気は目まぐるしく変わり週間天気予報では登山予定日は天候が不安定、小屋に連絡して宿泊予定日を変更してもらいました。 何時も出発前は色々な事が起こりスムーズに行かずコロナで尚更でした。 一の沢林道駐車場に近づくと、途中の路肩にも駐車してありなんとか駐車スペースを探し車を置きました。 一の沢沿いに山裾を巻きながら少しずつ高度を上げ沢の際を登り一の沢に注ぐ小さい沢を数回越え胸突き八丁入口まで着きました。 ここからは沢から外れ一気に木の階段を上がり沢を高巻くように進みました。 下の沢を覗くとかなりの高さを感じ転倒滑落に注意して慎重に通過しました。 再び沢に近づき対岸に渡ると最終水場が有りそこからジグザグの急登が長く続き登り切ると常念乗越に出ました。 天場のベンチで少し休んで新型コロナウイルス感染防止の為マスクをしアルコール消毒を済ませて小屋に入りました。 22日 満点の星空風が冷たく気温はかなり低い、ヘデンを点けて常念岳山頂に向けて出発しました。 山頂手前で御来光、お目当ての槍 穂高岳が紅色に染まるモルゲンロートを見ることができました。 山頂から標高差400m程岩場を下がり樹林帯に入り、その後数回アップダウンを繰り返し蝶槍に登りました。 再度展望が開け目の前に広がる槍 穂高岳の眺望を楽しみながら、秋色に染まったほぼ平坦な広い稜線を蝶ヶ岳ヒュッテに向かいました。 三股への登山道は木製の階段などが良く整備されとても歩きやすく無事三股登山口に下山できました。 蝶ヶ岳ヒュッテで予約していたタクシーで一の沢に戻り車を回収しました。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
槍 穂高岳の眺望を楽しみながら常念岳から蝶ヶ岳へ縦走したいとリクエストがありました。
コロナ過で自粛ムードのなか山はどうなっているのか不安を抱え実施しました。
マスク着用アルコール消毒少し寒かったが雨戸開放、収容人数は定員の数半分アクリル板設置小屋でコロナ陽性者を出さない意気込みを感じました。
いつもならぎゅうぎゅう詰めに詰め込むのにコロナのおかげで定員予約制でゆったりした就寝スペースが確保され熟睡できました。
これを機に山小屋側も宿泊完全予約制にして登山者も協力して過ごしやすい山小屋にして欲しいです。
一の沢から登りましたが常念岳はどこから登ってもきつい登りでましてや今年は山行から遠ざかっていたので体ができていないので足が上がらずきつい山行になりました。
天気に恵まれ朝日に染まる槍 穂高岳を見ることができ目標を達成できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する