【自転車利用・テント泊】大根沢山〜光岳〜茶臼岳周回
- GPS
- 22:53
- 距離
- 37.2km
- 登り
- 3,880m
- 下り
- 3,796m
コースタイム
- 山行
- 10:10
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 10:51
- 山行
- 9:48
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 11:49
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
光岳にピストンではないルートで行こうと思って考えていたルート。
当初、畑薙ダムスタートを想定していたが、畑薙ダムから大根沢山は急登かつルートファインディングも楽ではなさそうだと思いながら地図を見ていたところ、白樺荘から大根沢山に実線ルートがあることに気づいた。
標高的には不利だが、長くても歩きやすいほうがアップにもなり、実線ルートなら時間短縮も見込めるかと思い、畑薙ダムにチャリをデポして車で下り、白樺荘からスタート。
これが大失敗。登り始めこそ整備された道だが、重機が放置されている1400m付近から先は一般登山道とは言い難い。田代沢の頭までCT4時間のところほぼCT通り(山と高原地図では破線ですらなかったw)
大根沢山からの下りは急下降で滑りやすく、また、ピンクテープが流されてしまっているところもあるためルートファインディングは慎重に。
下ってしまえばその先は比較的歩きやすいが、ところどころ崩落しているので注意が必要。
水分の見積もりを誤ったため、ペースは上げずに水分を温存しつつ進み、信濃俣を超えたところで幕営。夜はフリーズドライ食品を食べる予定だったが水温存のため少量のパンで済ませた。
二日目、水分の心配はしつつも実線ルートに入り安心して進める。光小屋の水場は小屋からやや遠いが、水が潤沢に流れていてがぶ飲みした。
光岳からの下りは、よく整備された百名山ルートを初日の疲れなどの余韻を味わいつつ降りた。
光岳〜茶臼岳間で5,6パーティーとすれ違い、茶臼小屋にはテントが二張。
ウソッコ沢避難小屋から先は崩落により迂回ルートが設定されていた。一箇所フェイクテープがあったが、全体的にはよく見れば問題ない。
最後に畑薙大吊橋を渡る。これは存在を知らなかったので高さ、長さにビビった。
橋を渡ったあと車道を歩いていると、通りがかった車の方に声を掛けてくれて駐車場まで乗せてもらった。沢経験豊富な方で楽しい話ができた。
チャリで白樺荘に降りて温泉に行くと、日帰り入浴の時間は過ぎていたのだが入浴させてくれた。
ほぼ人に会わない2日間で大自然を満喫した後に人の温かさに触れ、素晴らしい山行に華を添えた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人