ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 260479
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
四国剣山

1302一ノ森〜剣山(冨士ノ池から)

2013年01月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:55
距離
9.8km
登り
1,106m
下り
1,090m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:37 登山口 発
09:54 追分
11:09 一ノ森
11:55 二ノ森
12:14 経塚ノ森
12:42 剣山
13:43 一ノ森
15:30 登山口 着
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
徳島市内よりR438を剣山、見ノ越方面へ
コリトリまで64.9Km,101分
さらに冨士の池登山口まで3.9Km,13分
※現在見ノ越トンネルより木屋平側1.5Kmで山腹崩壊の為通行止め中
復旧予定は未定
コース状況/
危険箇所等
今年は積雪が少なく標高1400m付近まではアイゼンを付けると

歩きにくかった。明日からの降雪予報に期待しよう。

登山道はよく整備され目印も多くはじめての方でも

迷うことは無いと思われる。

特別許可で地元のハンターの人たちが鹿の駆除をしているので

鹿と間違われないように気をつけてください

本日の下山後の温泉は、つるぎの湯 大桜

http://www.city.mima.lg.jp/4/66/000317.html
ファイル
(更新時刻:2013/01/14 23:05)
神山町阿川のかかし達
2013年01月13日 07:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/13 7:05
神山町阿川のかかし達
川井峠から剣山遠望
最遠右側の校谷右側は丸笹山
左側が剣山
2013年01月13日 07:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/13 7:41
川井峠から剣山遠望
最遠右側の校谷右側は丸笹山
左側が剣山
川井峠のしだれ桜
今年も咲くのが楽しみだ
2013年01月13日 07:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/13 7:42
川井峠のしだれ桜
今年も咲くのが楽しみだ
コリトリ到着
その先を左ヘ入る
2013年01月13日 08:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 8:08
コリトリ到着
その先を左ヘ入る
登山口駐車場
2013年01月13日 08:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 8:37
登山口駐車場
竜光寺入り口
2013年01月13日 08:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 8:38
竜光寺入り口
参道から登る
2013年01月13日 08:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 8:38
参道から登る
冨士の池
分厚い氷がはっていた
moreがジャンプしても大丈夫だった
2013年01月13日 08:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/13 8:41
冨士の池
分厚い氷がはっていた
moreがジャンプしても大丈夫だった
竜光寺(富士の池本坊)
2013年01月13日 08:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 8:42
竜光寺(富士の池本坊)
鐘突堂
2013年01月13日 08:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 8:43
鐘突堂
本堂
2013年01月13日 08:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 8:43
本堂
次は直ぐ上の
神社へ
2013年01月13日 08:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 8:44
次は直ぐ上の
神社へ
剣神社本社
ここで軽アイゼンを付ける
2013年01月13日 08:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/13 8:50
剣神社本社
ここで軽アイゼンを付ける
今週もニホンカモシカのお出迎え
2013年01月13日 09:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/13 9:15
今週もニホンカモシカのお出迎え
しばらくにらめっこ
私が根負けしてごめんなさいした
2013年01月13日 09:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/13 9:16
しばらくにらめっこ
私が根負けしてごめんなさいした
ブナの林の辺りから
雪の量も増え歩きやすくなった
2013年01月13日 09:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 9:45
ブナの林の辺りから
雪の量も増え歩きやすくなった
今日も風も無く絶好の
登山日和
2013年01月13日 09:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/13 9:45
今日も風も無く絶好の
登山日和
例年はスノーシューで
ラッセルする場所
2013年01月13日 09:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 9:45
例年はスノーシューで
ラッセルする場所
追分、到着
右側、行場方向は登山道崩壊のため
進入禁止
2013年01月13日 09:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/13 9:54
追分、到着
右側、行場方向は登山道崩壊のため
進入禁止
剣山頂上ヒュッテが見えてきた
2013年01月13日 09:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/13 9:55
剣山頂上ヒュッテが見えてきた
これって、ひょっとして
犒Л
欠き傷がまだ新しい
2013年01月13日 10:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/13 10:09
これって、ひょっとして
犒Л
欠き傷がまだ新しい
二人とも凍りついた
下山後ハンターの人に聞いたら
鹿が角でつけたものらしい
2013年01月13日 10:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 10:09
二人とも凍りついた
下山後ハンターの人に聞いたら
鹿が角でつけたものらしい
昔、麓からヒュッテまで電気を送っていた
電柱
今は剣山から地中ケーブルで送られている
2013年01月13日 10:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 10:48
昔、麓からヒュッテまで電気を送っていた
電柱
今は剣山から地中ケーブルで送られている
肉淵分岐
スーパー林道ヘ至る
2013年01月13日 10:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 10:50
肉淵分岐
スーパー林道ヘ至る
肉淵分岐を過ぎると
視界が開けてくる
白骨樹左側、最遠は平家平
2013年01月13日 10:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/13 10:56
肉淵分岐を過ぎると
視界が開けてくる
白骨樹左側、最遠は平家平
一ノ森ヒュッテが見えてきた
右側山頂のポールには毎年
こいのぼりが泳ぐ
2013年01月13日 11:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 11:06
一ノ森ヒュッテが見えてきた
右側山頂のポールには毎年
こいのぼりが泳ぐ
笹原に白骨樹、高知県の山々
そして太平洋に光が反射して雲が赤く光る
2013年01月13日 11:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 11:06
笹原に白骨樹、高知県の山々
そして太平洋に光が反射して雲が赤く光る
ヒュッテ前の広場で小休止
2013年01月13日 11:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/13 11:09
ヒュッテ前の広場で小休止
冬季避難小屋内部
いつもきれいに片付けられている
2013年01月13日 11:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/13 11:26
冬季避難小屋内部
いつもきれいに片付けられている
一ノ森山頂
三角点は少し南へよった所にある
右に剣山左に次郎笈真ん中の三角形は三嶺
遠くの雪を頂いたなだらかなところは牛ノ背
2013年01月13日 11:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/13 11:32
一ノ森山頂
三角点は少し南へよった所にある
右に剣山左に次郎笈真ん中の三角形は三嶺
遠くの雪を頂いたなだらかなところは牛ノ背
次郎笈、石立山そして土佐湾方向
2013年01月13日 11:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/13 11:32
次郎笈、石立山そして土佐湾方向
頂上からヒュッテを見る
2013年01月13日 11:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 11:34
頂上からヒュッテを見る
南側の
槍戸山、ここで見る日の出も美しい
2013年01月13日 11:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/13 11:35
南側の
槍戸山、ここで見る日の出も美しい
一ノ森を振り返る
2013年01月13日 11:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 11:41
一ノ森を振り返る
測候所職員の殉難の碑
新田次郎氏が石碑の原文を書く
2013年01月13日 11:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 11:42
測候所職員の殉難の碑
新田次郎氏が石碑の原文を書く
二の森
2013年01月13日 11:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/13 11:55
二の森
次郎笈を左に見て経塚の森へ
2013年01月13日 11:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/13 11:58
次郎笈を左に見て経塚の森へ
経塚の森と次郎笈
2013年01月13日 12:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/13 12:14
経塚の森と次郎笈
頂上ヒュッテ到着
2013年01月13日 12:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/13 12:30
頂上ヒュッテ到着
お石塔
今日は見えないけどはるか彼方に
大山
2013年01月13日 12:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 12:32
お石塔
今日は見えないけどはるか彼方に
大山
別館の雲海荘
2013年01月13日 12:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 12:32
別館の雲海荘
雲海荘と向こうに見える
ラ.フォーレ剣山
2013年01月13日 12:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/13 12:33
雲海荘と向こうに見える
ラ.フォーレ剣山
雲海荘の近くのデッキ
moreのストックの上は三嶺
2013年01月13日 12:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/13 12:37
雲海荘の近くのデッキ
moreのストックの上は三嶺
ストックの先は次郎笈
2013年01月13日 12:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 12:37
ストックの先は次郎笈
ライブカメラ
今はメンテナンスのため休止中
三好市の他のライブカメラ
http://www.miyoshinavi.jp/15livecamera/
2013年01月13日 12:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 12:38
ライブカメラ
今はメンテナンスのため休止中
三好市の他のライブカメラ
http://www.miyoshinavi.jp/15livecamera/
山頂からmoreのふるさと
愛媛県の山々を遠望
2013年01月13日 12:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 12:42
山頂からmoreのふるさと
愛媛県の山々を遠望
今日剣山で出会った人は4名のみ
静かだった
2013年01月13日 12:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/13 12:43
今日剣山で出会った人は4名のみ
静かだった
西側の山を見ながらのコーヒーブレイク
贅沢の限りだ
2013年01月13日 12:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/13 12:44
西側の山を見ながらのコーヒーブレイク
贅沢の限りだ
見える見える
二ツ岳ぐらいは確認できる
2013年01月13日 12:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/13 12:44
見える見える
二ツ岳ぐらいは確認できる
2013年01月13日 12:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 12:44
剣山周辺のお宮まいり
祠まいりの案内図
2013年01月13日 13:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 13:23
剣山周辺のお宮まいり
祠まいりの案内図
一ノ森へ帰ってきた
今年で開設76年目ぐらいかな
2013年01月13日 13:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 13:43
一ノ森へ帰ってきた
今年で開設76年目ぐらいかな
快適な登山道を下る
静かで二人の足音だけが聞こえる
2013年01月13日 14:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/13 14:33
快適な登山道を下る
静かで二人の足音だけが聞こえる
小さな滝も凍りつく
下界は暖かかったようだが
1日中氷点下の世界だった
2013年01月13日 15:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
1/13 15:48
小さな滝も凍りつく
下界は暖かかったようだが
1日中氷点下の世界だった

感想

積雪の少ないうちにと思いR438号線を西へ

川井峠を経由しコリトリから冨士の池登山口へ向かった。

川井峠は積雪の状態で通行止めとなる。

徳島市内から東祖谷へはこのルートが一番距離的に近いが

見ノ越トンネル手前で山腹崩壊のため半年前から通行止めとなっている。

 久しぶりに江戸彼岸桜で有名な

つるぎの湯 大桜にも入浴したかった。春には見事な桜が咲く

温泉に浸かりながら考えた

明日は雪の予報でまたしばらく雪山を楽しめそうだ、

天狗塚もしばらく行ってないな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 四国剣山 [日帰り]
剣山 垢離取道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら