ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2616470
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

裏越後三山縦走 秋の縦走路

2020年09月29日(火) ~ 2020年09月30日(水)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
32:05
距離
31.7km
登り
2,971m
下り
2,964m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:43
休憩
1:46
合計
11:29
4:05
38
4:43
4:44
50
5:34
5:34
37
6:11
6:29
5
6:34
6:35
77
7:52
8:12
33
8:45
8:49
56
9:45
9:46
21
10:07
10:30
21
10:51
11:05
10
11:15
11:18
69
12:27
12:37
27
13:04
13:04
115
14:59
14:59
23
15:22
15:33
1
2日目
山行
6:02
休憩
0:58
合計
7:00
5:36
5:40
31
6:11
6:15
61
7:16
7:16
42
8:12
8:43
11
8:54
9:05
30
9:35
9:35
25
10:00
10:02
33
10:35
10:40
79
11:59
12:00
9
天候 1日目:晴れのちガス
2日目:ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
銀山平白光橋駐車場(トイレ有り)で前泊し、早朝荒沢岳登山口駐車場へ移動
コース状況/
危険箇所等
荒沢岳への前グラの鎖場は要の箇所なので注意(10月中旬頃には鎖撤去されます)
荒沢岳から兎岳への縦走路は刈り払いされており快適に歩けますが、刈った笹が滑りやすい箇所あり
兎岳から中ノ岳9合目までは、今年は刈り払いしてません。ほぼ藪こぎの為、足元悪く注意必要。
中ノ岳から駒ヶ岳への道は、痩せ尾根歩きで、濡れた木の根で滑りやすい。
道行山から通行山登山口へ降りる道は、刈り払いしてあります。急降で滑りやすい箇所あり
その他周辺情報 銀山平白銀の湯
荒沢岳登山口
登山ポスト有り
2020年09月29日 04:04撮影 by  SO-01J, Sony
9/29 4:04
荒沢岳登山口
登山ポスト有り
10分程進んだ所で、キイロスズメバチの被害が発生しているとの事。
最初の難関...、暗いから大丈夫...かな?
2020年09月29日 04:05撮影 by  SO-01J, Sony
9/29 4:05
10分程進んだ所で、キイロスズメバチの被害が発生しているとの事。
最初の難関...、暗いから大丈夫...かな?
ようやく、空が白み始めて来た
2020年09月29日 05:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 5:24
ようやく、空が白み始めて来た
目の前には前グラのピークが見える
2020年09月29日 05:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 5:26
目の前には前グラのピークが見える
鎖、梯子出てきました
2020年09月29日 05:47撮影 by  SO-01J, Sony
9/29 5:47
鎖、梯子出てきました
お日様も出て来て
2020年09月29日 06:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 6:00
お日様も出て来て
予定時間ピッタリ、前グラの処理にかかります
2020年09月29日 06:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 6:03
予定時間ピッタリ、前グラの処理にかかります
鎖をガシガシと
2020年09月29日 06:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 6:16
鎖をガシガシと
次は手でガシガシと登ると
2020年09月29日 06:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 6:22
次は手でガシガシと登ると
目の前に越駒
2020年09月29日 06:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 6:31
目の前に越駒
そして、荒沢岳
2020年09月29日 06:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 6:35
そして、荒沢岳
尾根を突き進み、8合目
2020年09月29日 07:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 7:20
尾根を突き進み、8合目
そして9合目へ
2020年09月29日 07:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 7:38
そして9合目へ
ようやく山頂へ続く稜線へ
2020年09月29日 07:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 7:40
ようやく山頂へ続く稜線へ
いい感じに色づき始め
2020年09月29日 07:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 7:45
いい感じに色づき始め
最後の鎖をつかんで
2020年09月29日 07:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 7:48
最後の鎖をつかんで
もう一ピーク登ると
2020年09月29日 07:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 7:52
もう一ピーク登ると
荒沢岳山頂
涼しさもあり、いいペース
2020年09月29日 08:02撮影 by  SO-01J, Sony
1
9/29 8:02
荒沢岳山頂
涼しさもあり、いいペース
権現堂、弥彦
2020年09月29日 07:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 7:56
権現堂、弥彦
守門、浅草
2020年09月29日 07:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 7:56
守門、浅草
遠くに飯豊
2020年09月29日 07:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 7:56
遠くに飯豊
燧、平ヶ岳、奥に日光白根
2020年09月29日 07:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 7:57
燧、平ヶ岳、奥に日光白根
優しさをまとった兎岳への縦走路
2020年09月29日 07:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 7:57
優しさをまとった兎岳への縦走路
2座目の中ノ岳、3座目の越後駒ヶ岳
2020年09月29日 07:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 7:57
2座目の中ノ岳、3座目の越後駒ヶ岳
まずは灰吹山へ
2020年09月29日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 8:23
まずは灰吹山へ
縦走路には標識有り
2020年09月29日 08:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 8:29
縦走路には標識有り
ここから刈り払いしてありました
2020年09月29日 08:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 8:42
ここから刈り払いしてありました
振り返り荒沢岳
2020年09月29日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 8:55
振り返り荒沢岳
池がありました、ここで小休止
2020年09月29日 09:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 9:03
池がありました、ここで小休止
草原から燧
2020年09月29日 09:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 9:34
草原から燧
素敵な縦走路が続きます
2020年09月29日 09:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 9:43
素敵な縦走路が続きます
灰ノ又山通過
2020年09月29日 09:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 9:48
灰ノ又山通過
たまらんね
2020年09月29日 09:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 9:48
たまらんね
本当にたまらん
2020年09月29日 09:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 9:50
本当にたまらん
この縦走路
2020年09月29日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 10:07
この縦走路
源蔵山通過
ここで、縦走路の刈り払いをしているおじさんに出会う。
人に出会ってビックリ!
残り作業をする為に、向かっているとの事。
感謝、感謝、ご苦労様です。
2020年09月29日 10:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 10:10
源蔵山通過
ここで、縦走路の刈り払いをしているおじさんに出会う。
人に出会ってビックリ!
残り作業をする為に、向かっているとの事。
感謝、感謝、ご苦労様です。
ようやく、水場のある杜夢平が見えて来た
2020年09月29日 10:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 10:40
ようやく、水場のある杜夢平が見えて来た
杜夢平着
2020年09月29日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 11:08
杜夢平着
素敵な所です。
2020年09月29日 10:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 10:47
素敵な所です。
2年前は、ここまで進みビバーク撤退しました
2020年09月29日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 10:55
2年前は、ここまで進みビバーク撤退しました
夜以降の水を補給しに行きます。
2020年09月29日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 10:55
夜以降の水を補給しに行きます。
沢へむかうと
2020年09月29日 10:54撮影 by  SO-01J, Sony
1
9/29 10:54
沢へむかうと
水が流れていました。
最近の雨のせいでしょうか?
2020年09月29日 10:57撮影 by  SO-01J, Sony
1
9/29 10:57
水が流れていました。
最近の雨のせいでしょうか?
本当なら沢跡を下っていくと、水が湧きだしているんですが
2020年09月29日 10:58撮影 by  SO-01J, Sony
1
9/29 10:58
本当なら沢跡を下っていくと、水が湧きだしているんですが
杜夢平に別れを告げて先へ進む
2020年09月29日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 11:12
杜夢平に別れを告げて先へ進む
巻倉山通過、目の前には兎岳と中ノ岳
2020年09月29日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 11:19
巻倉山通過、目の前には兎岳と中ノ岳
兎岳へ降りてから登り返します
2020年09月29日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 11:19
兎岳へ降りてから登り返します
水を補給した為、重くてヘロヘロです。
2020年09月29日 12:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 12:01
水を補給した為、重くてヘロヘロです。
ようやく兎岳の標識みえた
2020年09月29日 12:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 12:24
ようやく兎岳の標識みえた
分岐標識
2020年09月29日 12:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 12:29
分岐標識
兎岳着
ウサギが見たくて、ここまできましたが???
ミッフィーじゃない???
代替わりしています。
2020年09月29日 12:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 12:32
兎岳着
ウサギが見たくて、ここまできましたが???
ミッフィーじゃない???
代替わりしています。
先代は草葉の影にいた....
かわいそうなので出してあげました!
2020年09月29日 12:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 12:32
先代は草葉の影にいた....
かわいそうなので出してあげました!
丹後山へ続く縦走路
こちらもしっかり刈り払いしてあります
2020年09月29日 12:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 12:31
丹後山へ続く縦走路
こちらもしっかり刈り払いしてあります
荒沢岳⇔兎岳縦走路
やはりキツい行程でしたが、本当に素敵でした。
2020年09月29日 12:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 12:43
荒沢岳⇔兎岳縦走路
やはりキツい行程でしたが、本当に素敵でした。
ここから、中ノ岳へ進む
2020年09月29日 12:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 12:50
ここから、中ノ岳へ進む
登山道はほぼ薮
今年は刈り払いしないと後で聞きました
2020年09月29日 12:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 12:52
登山道はほぼ薮
今年は刈り払いしないと後で聞きました
☆カラスか?
2020年09月29日 13:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 13:09
☆カラスか?
左手に三国側ダム
ようやく携帯の電波がつながり、無事のメールを送る
2020年09月29日 13:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 13:12
左手に三国側ダム
ようやく携帯の電波がつながり、無事のメールを送る
いよいよ中ノ岳への登り
久しぶりでキツい山という事を忘れていました。
2020年09月29日 13:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 13:43
いよいよ中ノ岳への登り
久しぶりでキツい山という事を忘れていました。
兎岳からの道
2020年09月29日 14:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 14:22
兎岳からの道
辺りはガスに包まれてきました
2020年09月29日 14:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 14:51
辺りはガスに包まれてきました
中ノ岳山頂着
辺りは真っ白
2020年09月29日 15:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 15:26
中ノ岳山頂着
辺りは真っ白
今夜の宿、中ノ岳避難小屋
ん?工事中?
2020年09月29日 15:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 15:36
今夜の宿、中ノ岳避難小屋
ん?工事中?
中ノ岳避難小屋着
屋根の張り替え工事で泊まり込みで4人の職人さんがいました。
1組の夫婦の方が先に到着していました。
職人さん達には大変よくしていただき、暖かいストーブに明るい照明にと、避難小屋とは思えず。
2020年09月29日 16:57撮影 by  SO-01J, Sony
1
9/29 16:57
中ノ岳避難小屋着
屋根の張り替え工事で泊まり込みで4人の職人さんがいました。
1組の夫婦の方が先に到着していました。
職人さん達には大変よくしていただき、暖かいストーブに明るい照明にと、避難小屋とは思えず。
日が沈む...
2020年09月29日 17:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 17:24
日が沈む...
小屋の全員で夕日を眺める
2020年09月29日 17:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 17:29
小屋の全員で夕日を眺める
2020年09月29日 17:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 17:36
綺麗な夕暮れに踊りだす人
2020年09月29日 17:38撮影 by  SO-01J, Sony
1
9/29 17:38
綺麗な夕暮れに踊りだす人
万歳する人
わかるわかるその気持ち
2020年09月29日 17:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/29 17:39
万歳する人
わかるわかるその気持ち
早朝目が覚めると、満天の星空
今日は、5時出発です。
2020年09月30日 04:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 4:32
早朝目が覚めると、満天の星空
今日は、5時出発です。
外は一面の雲海
2020年09月30日 05:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 5:15
外は一面の雲海
燧と平ヶ岳、山頂だけがでています。
2020年09月30日 05:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 5:15
燧と平ヶ岳、山頂だけがでています。
小屋でお世話になった方々に、お礼と無事の山行を挨拶し、いざ越駒へ
2020年09月30日 05:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 5:14
小屋でお世話になった方々に、お礼と無事の山行を挨拶し、いざ越駒へ
雲海の下へ入りました
2020年09月30日 05:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 5:29
雲海の下へ入りました
目指す越駒
天気の回復を祈る
2020年09月30日 05:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 5:44
目指す越駒
天気の回復を祈る
雲かかる八海山
2020年09月30日 05:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 5:44
雲かかる八海山
中ノ岳から随分きました
2020年09月30日 06:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 6:15
中ノ岳から随分きました
檜廊下
名のごとく木々が行く手をはばむ
2020年09月30日 06:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 6:28
檜廊下
名のごとく木々が行く手をはばむ
谷底にはまだ雪渓が
2020年09月30日 06:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 6:42
谷底にはまだ雪渓が
天狗平通過
天気も回復、色づき最高
2020年09月30日 07:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 7:20
天狗平通過
天気も回復、色づき最高
駒ヶ岳キタ!
2020年09月30日 07:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 7:54
駒ヶ岳キタ!
分岐標識
2020年09月30日 08:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 8:01
分岐標識
2020年09月30日 08:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 8:10
越後駒ヶ岳山頂着!
三山登頂!
2020年09月30日 08:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 8:38
越後駒ヶ岳山頂着!
三山登頂!
近そうで遠い中ノ岳
2020年09月30日 08:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 8:38
近そうで遠い中ノ岳
眼下の銀山平に向かい進みます
2020年09月30日 08:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 8:50
眼下の銀山平に向かい進みます
越後駒ヶ岳
いい色合いでした!
2020年09月30日 08:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/30 8:59
越後駒ヶ岳
いい色合いでした!
荒沢
2020年09月30日 09:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 9:21
荒沢
2020年09月30日 09:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 9:21
中ノ
2020年09月30日 09:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 9:21
中ノ

辛くも素敵な山行を思い出す
2020年09月30日 09:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 9:21

辛くも素敵な山行を思い出す
ゴールはまだまだ先
2020年09月30日 09:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 9:26
ゴールはまだまだ先
道行山分岐で、銀山平へ進む
2020年09月30日 10:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 10:40
道行山分岐で、銀山平へ進む
道行山山頂通過
2020年09月30日 10:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 10:42
道行山山頂通過
しっかり刈り払いしてあります。
昨日であったおじさんがしておいたからと聞いていました。
ありがとうございます!
2020年09月30日 10:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 10:45
しっかり刈り払いしてあります。
昨日であったおじさんがしておいたからと聞いていました。
ありがとうございます!
2020年09月30日 11:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:04
沢へ出たら左方向へすすむ
2020年09月30日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:19
沢へ出たら左方向へすすむ
火冷たい水で照った顔を洗ってさっぱり
2020年09月30日 11:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:21
火冷たい水で照った顔を洗ってさっぱり
沢ぞいにすすむと
2020年09月30日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:24
沢ぞいにすすむと
林道へ
ここからひたすら林道を進みます。
2020年09月30日 11:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:28
林道へ
ここからひたすら林道を進みます。
時々沢を眺めながら休憩
2020年09月30日 11:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:37
時々沢を眺めながら休憩
R352へでました。
2020年09月30日 11:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:53
R352へでました。
やっと石抱橋通過
2020年09月30日 12:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 12:02
やっと石抱橋通過
荒沢岳登山口駐車場着!
長かった〜!
2020年09月30日 12:10撮影 by  SO-01J, Sony
1
9/30 12:10
荒沢岳登山口駐車場着!
長かった〜!
銀山平白銀の湯で、露天に浸かり放心状態
ノンアルで無事の下山に祝杯!
2020年09月30日 13:46撮影 by  SO-01J, Sony
9/30 13:46
銀山平白銀の湯で、露天に浸かり放心状態
ノンアルで無事の下山に祝杯!
帰路に小千谷のラーメンヒグマで遅い昼食
味噌チャーシューメンが体に染み渡る
2020年09月30日 16:07撮影 by  SO-01J, Sony
2
9/30 16:07
帰路に小千谷のラーメンヒグマで遅い昼食
味噌チャーシューメンが体に染み渡る

感想

4年前の秋に兄弟で荒沢岳山頂から見た、優しい表情の縦走路が忘れられず、翌年の夏に兄弟での裏三山縦走目指すも、弟が具合悪くなり最奥部でビバークし撤退、今年は満を持してのソロでのチャレンジとなりました。
これまでの経験から、まずは踏破することを最優先に余計な荷物(嗜好品...)は最小限とし挑む。
涼しさも有り、予定時間よりもいいペースで進みます。
ただ、水場で補給後は一気に疲労倍増しました。
縦走路でであった刈り払い作業のおじさんですが、20年間2人で丹後山⇔荒沢岳縦走路の整備しているそうです。
兎岳⇔中ノ岳の薮化した道を通り、本当にありがたいことだと感謝しました。
ボランティアでしているとの事、このような努力によって快適に山歩きをする事ができる、頭が上がりませんでした。
また、避難小屋では小屋に到着し疲労困憊で座り込んでいると、作業の職人さんにバナナを頂き、元気がでました。
快適な小屋で、みんなで食事をしながらワイワイと話をし、楽しくて仕方がありませんでした。本当にありがとうございました。
今回のコースは、レコを見ると1日で走破する方もいますが、かなりの健脚コースでした。
2泊3日の日程であれば、体力的にも気持ち的にも本当に心から楽しめるのではないかと思います。
丹後山へ進んだ夫婦の方、無事にたどり着けたでしょうか?
また、自分と同じコースをたどるペアのおじいさん方も無事下山されたでしょうか?
楽しかっただけに、みんなの無事の下山を願いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1165人

コメント

カメラの落とし物がありました
こちらの記事に書き込み失礼いたします。
10月3日に駒ヶ岳に登ったときに、裏三山を縦走した方が「中ノ岳避難小屋の少し下ったところでカメラを拾った」とおっしゃいました。
「写真を見たら29日に荒沢登山口から登ったようだ」とおっしゃっていました。駒の小屋の管理人さんに託したそうですから、魚沼市観光協会に届いていると思います。
おそらく中ノ岳の小屋で一緒だった方だと思います。
こちらの記事を見ていると思ったので、書き込みさせていただきました。
m(_ _)m
2020/10/4 19:19
ご苦労様です。
私は一眼レフでしたので、小屋でご一緒した新潟の夫婦組(中ノ岳、丹後山周回)か、群馬の男性二人組(裏三山周回)どちらかでしょうかね。
見ていると良いのですが。
2020/10/4 19:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら