記録ID: 2623552
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
紅葉燃ゆる涸沢カール(穂高-槍縦走)+乗鞍高原
2020年10月02日(金) ~
2020年10月04日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 19:50
- 距離
- 43.7km
- 登り
- 3,148m
- 下り
- 3,166m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:11
距離 14.8km
登り 1,255m
下り 467m
2日目
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 4:35
- 合計
- 11:03
距離 9.0km
登り 1,739m
下り 949m
3日目
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 4:49
距離 19.9km
登り 191m
下り 1,768m
天候 | 1日目:晴れ-2日目:晴れ後くもり-3日目:くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
5時前からチケット売り場に並び始めて始発バスに乗車。 一番タクシーの人は4時頃から集まり4時半頃出発。早っ! |
コース状況/ 危険箇所等 |
穂高周辺はバリエーションルートでも十分に手入れが行き届いてます。感謝! |
写真
「この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ、アリガトー」が頭の中でリフレイン
感想
超定番の涸沢カール。
マンネリにならぬ様パノラマコースやキレット縦走を組み込んでみました。
撮影した690枚の写真(失敗含む)を全部繋げて見ましたw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人
🎶 涸沢の色に 染められぇ~ 🎵
🎶 デッキの上で デッキ上がりぃ~ (^^♪
🎶 最高の もみじを拝見させて頂きましたぁー 🙇 <(_ _)>
gikyuさん、しばらく紅葉を楽しめますね。もう一回は紅葉登山行きたいです。ところで河童橋を通る時、いつもカッパの被り物をしたgikyuさんがいるのではと探しています。運命的な出会いはいつの日なのか、楽しみにしています。
了解しました。カッパ <(_ _)>
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する