ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2632283
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

一切経山&安達太良山(🍁福島旅2/2)〜3年分の紅葉を見た気がする秋満喫の一日😆〜

2020年10月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:14
距離
16.7km
登り
803m
下り
1,202m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
0:24
合計
7:56
8:16
36
スタート地点
8:52
8:52
26
9:18
9:23
21
9:44
9:44
21
10:05
10:06
156
13:07
13:07
36
13:43
13:56
20
14:16
14:16
39
14:55
14:57
5
15:02
15:02
13
15:15
15:15
12
15:27
15:28
38
概要まとめ
◆一切経山  約3時間
◆車移動🚗  約1時間
◆安達太良山 約4時間
天候 ◆曇りのち晴れ☀️
◆一切経山山頂は5℃ぐらい。午後の安達太良山は、天気も回復し、15℃前後で汗ばむほど💦
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【一切経山】
◆浄土平の駐車場を利用(500円)
 https://www.bes.or.jp/joudo/vc/
◆レストハウスもあり、ここで昼食とりました
◆入口側に水洗トイレ🚻あり

【安達太良山】
◆安達太良山スキー場の駐車場を利用。この日は無料でした。(10月の土日の第一駐車場は1,000円とのこと。HP↓)
 http://www.adatara-resort.com/green/express.stm
◆あだたら山ロープウェイ
 片道1,050円、往復1,750円。始発は8:30。ロープウェイ山麓駅に、トイレ🚻あり。
コース状況/
危険箇所等
【一切経山】
◆浄土平や鎌沼の周りは、木道などでとても整備されている。
◆避難小屋(酸ヶ原)から山頂までは、少しザレ。
◆鎌沼分岐〜酸ヶ原分岐間は急登で滑りやすく歩きにくい箇所あり。

【安達太良山】
◆山頂駅から山頂までは尾根歩き。時々、視界が抜ける。
◆山頂から牛の背を歩かず。蜂の辻にショートカットしてしまった。残念😢
◆山頂→くろがね小屋までの道が、安達太良山のビクトリーロードかも😌まさに紅葉天国🍁。道はそれなりの岩やザレはあります。
◆くろがね小屋から先は、林道歩きが続く。途中から旧道を歩く。旧道は、ぬかるみ多く、滑りやすい。転びたくないと必死。ゲーターあった方がいいかも。
◆最後は、あだたら渓谷自然散歩道を歩いた👣ここ渓谷もキレイでオススメ👍泥濘はあり。
その他周辺情報 ◆二本松 なみえ焼そば「杉乃家」
https://retty.me/area/PRE07/ARE163/SUB35102/100000762102/
 B-1グランプリ金賞のなみえ焼そば。初めて食べる焼そば。美味しかった👍でっボリューム満点
日本の道100選
磐梯吾妻スカイライン🚗
2020年10月07日 07:31撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/7 7:31
日本の道100選
磐梯吾妻スカイライン🚗
徐々に紅葉が濃くなってきます。先に見える山肌もいい感じだ
2020年10月07日 07:40撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/7 7:40
徐々に紅葉が濃くなってきます。先に見える山肌もいい感じだ
黄色が濃くなってきて
期待高まる〜
2020年10月07日 07:46撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/7 7:46
黄色が濃くなってきて
期待高まる〜
8:00
浄土平に到着!
2020年10月07日 08:02撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
10/7 8:02
8:00
浄土平に到着!
もう絶景😆
山肌がキレイすぎる
下山時、この駐車場は溢れかえってました
2020年10月07日 08:07撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
10/7 8:07
もう絶景😆
山肌がキレイすぎる
下山時、この駐車場は溢れかえってました
朝の吾妻小富士
下山時、行列でした
2020年10月07日 08:10撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/7 8:10
朝の吾妻小富士
下山時、行列でした
黄色い山肌
奥が東吾妻山かな
ここ、贅沢駐車場だなぁ😆
2020年10月07日 08:10撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/7 8:10
黄色い山肌
奥が東吾妻山かな
ここ、贅沢駐車場だなぁ😆
さっ本日1座目
一切経山へスタート!
2020年10月07日 08:17撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
10/7 8:17
さっ本日1座目
一切経山へスタート!
歩き出しの木道の草紅葉がステキすぎる
下山時は、たくさんの人がいらっしゃいました
2020年10月07日 08:17撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/7 8:17
歩き出しの木道の草紅葉がステキすぎる
下山時は、たくさんの人がいらっしゃいました
あがる噴気
活火山なんだなぁ
2020年10月07日 08:18撮影 by  F-01K, FUJITSU
10/7 8:18
あがる噴気
活火山なんだなぁ
火山なんだなぁって
感じるところ
2020年10月07日 08:20撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/7 8:20
火山なんだなぁって
感じるところ
一切経山の上の方はガスってるけど、浄土平のこの紅葉🍁に満たされてる
2020年10月07日 08:22撮影 by  iPhone XR, Apple
10/7 8:22
一切経山の上の方はガスってるけど、浄土平のこの紅葉🍁に満たされてる
足元のクロマメノキの紅葉もいい感じ
2020年10月07日 08:23撮影 by  iPhone XR, Apple
7
10/7 8:23
足元のクロマメノキの紅葉もいい感じ
最初に一切経山を登り、あとで鎌沼散策をするコースで
2020年10月07日 08:26撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/7 8:26
最初に一切経山を登り、あとで鎌沼散策をするコースで
歩きはじめて15分
少し離れて見る吾妻小富士と桶沼周辺のコントラストがいいっ👍
2020年10月07日 08:31撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/7 8:31
歩きはじめて15分
少し離れて見る吾妻小富士と桶沼周辺のコントラストがいいっ👍
紅色がホントに鮮やか👏
2020年10月07日 08:33撮影 by  iPhone XR, Apple
17
10/7 8:33
紅色がホントに鮮やか👏
ジオラマだ、これ!
黄色がキレイ
2020年10月07日 08:39撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/7 8:39
ジオラマだ、これ!
黄色がキレイ
目の保養が続く
2020年10月07日 08:40撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/7 8:40
目の保養が続く
ここは酸ヶ原
贅沢な木道がつづくよ
2020年10月07日 08:49撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/7 8:49
ここは酸ヶ原
贅沢な木道がつづくよ
ガンコウランの実もたわわ
ホシガラスの声が聞こえてる
2020年10月07日 08:50撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/7 8:50
ガンコウランの実もたわわ
ホシガラスの声が聞こえてる
酸ヶ原避難小屋
ここにトイレもありました(利用はせず)
2020年10月07日 08:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/7 8:51
酸ヶ原避難小屋
ここにトイレもありました(利用はせず)
エゾオヤマリンドウ。
火山ガスのせい?傷んだものが多かった
2020年10月07日 08:52撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/7 8:52
エゾオヤマリンドウ。
火山ガスのせい?傷んだものが多かった
目指す山頂
白い方に健気に向かいます🙋
2020年10月07日 08:55撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/7 8:55
目指す山頂
白い方に健気に向かいます🙋
あと600メートル
2020年10月07日 09:01撮影 by  F-01K, FUJITSU
10/7 9:01
あと600メートル
稜線は風も強い
気温は5℃
2020年10月07日 09:11撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
10/7 9:11
稜線は風も強い
気温は5℃
山頂は広々
左の盛りを山頂と思ってしまった。
山頂標はちょっと先
2020年10月07日 09:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/7 9:17
山頂は広々
左の盛りを山頂と思ってしまった。
山頂標はちょっと先
一切経山 頂上🙌
撮影ありがとうございました🙇
2020年10月07日 09:19撮影 by  F-01K, FUJITSU
24
10/7 9:19
一切経山 頂上🙌
撮影ありがとうございました🙇
目的の1つ
魔女の瞳(五色沼)を見に行きます
ハイっ、見えません😣
2020年10月07日 09:21撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
10/7 9:21
目的の1つ
魔女の瞳(五色沼)を見に行きます
ハイっ、見えません😣
山頂は風も強いのですぐに下りました
酸ヶ原が見えてきました
池塘もあるんだ
2020年10月07日 09:35撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/7 9:35
山頂は風も強いのですぐに下りました
酸ヶ原が見えてきました
池塘もあるんだ
鎌沼も見えてきた
2020年10月07日 09:39撮影 by  iPhone XR, Apple
5
10/7 9:39
鎌沼も見えてきた
分岐手前のこの辺りも良かった👍
こんな所を歩ける幸せ✨
2020年10月07日 09:43撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/7 9:43
分岐手前のこの辺りも良かった👍
こんな所を歩ける幸せ✨
分岐を右へ
鎌沼に向かいます
2020年10月07日 09:46撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
10/7 9:46
分岐を右へ
鎌沼に向かいます
池塘脇の木道
ほんとヘブンだった
2020年10月07日 09:47撮影 by  iPhone XR, Apple
9
10/7 9:47
池塘脇の木道
ほんとヘブンだった
ジオラマづくし
苗場山を思い出す景色
2020年10月07日 09:50撮影 by  iPhone XR, Apple
15
10/7 9:50
ジオラマづくし
苗場山を思い出す景色
鎌沼 周回コース
ここは絶対歩いた方がいい👣
2020年10月07日 09:50撮影 by  iPhone XR, Apple
13
10/7 9:50
鎌沼 周回コース
ここは絶対歩いた方がいい👣
鎌沼越しの東吾妻山
山肌が紅葉
2020年10月07日 09:54撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/7 9:54
鎌沼越しの東吾妻山
山肌が紅葉
左は蓬來山
右が東吾妻山
写真が止まらない😂
2020年10月07日 09:56撮影 by  iPhone XR, Apple
5
10/7 9:56
左は蓬來山
右が東吾妻山
写真が止まらない😂
沼畔に映える紅葉
絶景だらけで、だんだん麻痺してきてる
2020年10月07日 09:58撮影 by  iPhone XR, Apple
6
10/7 9:58
沼畔に映える紅葉
絶景だらけで、だんだん麻痺してきてる
真っ赤な真っ赤な
ナナカマド
2020年10月07日 09:59撮影 by  iPhone XR, Apple
10
10/7 9:59
真っ赤な真っ赤な
ナナカマド
あ〜寿命がのびる
2020年10月07日 10:00撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/7 10:00
あ〜寿命がのびる
歩いてきた沼畔が見える
「おっー」 「わっー」しか言ってない
2020年10月07日 10:03撮影 by  iPhone XR, Apple
9
10/7 10:03
歩いてきた沼畔が見える
「おっー」 「わっー」しか言ってない
ここは「おっー」と言ってたような😆
2020年10月07日 10:09撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/7 10:09
ここは「おっー」と言ってたような😆
足元も真っ赤!
チングルマの紅葉〜
2020年10月07日 10:13撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/7 10:13
足元も真っ赤!
チングルマの紅葉〜
正面は吾妻小富士
ここからも、また良かった👍
2020年10月07日 10:23撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/7 10:23
正面は吾妻小富士
ここからも、また良かった👍
小富士の手前の線が磐梯吾妻スカイライン🚗。流石!日本の道100選
2020年10月07日 10:24撮影 by  iPhone XR, Apple
14
10/7 10:24
小富士の手前の線が磐梯吾妻スカイライン🚗。流石!日本の道100選
終わらない絶景
2020年10月07日 10:24撮影 by  iPhone XR, Apple
11
10/7 10:24
終わらない絶景
どちらを見ても絶景😆
あ〜、幸せ
2020年10月07日 10:25撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/7 10:25
どちらを見ても絶景😆
あ〜、幸せ
浄土平が見えてきた
吾妻小富士の迫力スゴっ
2020年10月07日 10:27撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/7 10:27
浄土平が見えてきた
吾妻小富士の迫力スゴっ
「日本の木道10選」
にしたいこの木道
2020年10月07日 10:33撮影 by  iPhone XR, Apple
13
10/7 10:33
「日本の木道10選」
にしたいこの木道
噴気もくっきり
ほんと飽きないこの時間
2020年10月07日 10:34撮影 by  iPhone XR, Apple
5
10/7 10:34
噴気もくっきり
ほんと飽きないこの時間
黄色が・・・スゴすぎてスゴすぎて
2020年10月07日 10:36撮影 by  iPhone XR, Apple
15
10/7 10:36
黄色が・・・スゴすぎてスゴすぎて
鱗雲に映えるなぁ
いろんな色の葉っぱ
2020年10月07日 10:41撮影 by  iPhone XR, Apple
5
10/7 10:41
鱗雲に映えるなぁ
いろんな色の葉っぱ
白まん丸(シラタマノキ)はあちこちで沢山見かけます
2020年10月07日 10:43撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/7 10:43
白まん丸(シラタマノキ)はあちこちで沢山見かけます
マイヅルソウも黄葉してる
実も真っ赤っかー
2020年10月07日 10:41撮影 by  iPhone XR, Apple
6
10/7 10:41
マイヅルソウも黄葉してる
実も真っ赤っかー
ア〜もうすぐ着いてしまう
2020年10月07日 10:53撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/7 10:53
ア〜もうすぐ着いてしまう
満車状態の浄土平の駐車場
吾妻小富士の火口にも沢山の人
2020年10月07日 10:58撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
10/7 10:58
満車状態の浄土平の駐車場
吾妻小富士の火口にも沢山の人
レストハウスで御飯にしよっ
2020年10月07日 11:05撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
10/7 11:05
レストハウスで御飯にしよっ
窓際の席で、ソースかつ丼&会津塩ラーメンをいただく。行き交う人と車。ここからも絶景!
さっ安達太良山へ向かいます🚗🚗🚗🚗
2020年10月07日 11:14撮影 by  F-01K, FUJITSU
8
10/7 11:14
窓際の席で、ソースかつ丼&会津塩ラーメンをいただく。行き交う人と車。ここからも絶景!
さっ安達太良山へ向かいます🚗🚗🚗🚗
🚗🚗🚗🚗移動すること約50分
あだたらロープウェイ駐車場。こちらも満車状態。(少し離れた第2第3は空々でした)
2020年10月07日 12:25撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
10/7 12:25
🚗🚗🚗🚗移動すること約50分
あだたらロープウェイ駐車場。こちらも満車状態。(少し離れた第2第3は空々でした)
安達太良山登山口
いい天気になってきたー
嬉しい😂
2020年10月07日 12:26撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
10/7 12:26
安達太良山登山口
いい天気になってきたー
嬉しい😂
行きはロープウェイを使います。
もう12時半だし
2020年10月07日 12:34撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
10/7 12:34
行きはロープウェイを使います。
もう12時半だし
ロープウェイのなかから
やっぱり山は晴れがイイっ
2020年10月07日 12:38撮影 by  iPhone XR, Apple
7
10/7 12:38
ロープウェイのなかから
やっぱり山は晴れがイイっ
山肌もすごいキレイ
先程の一切経山とも負けず劣らず
2020年10月07日 12:40撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/7 12:40
山肌もすごいキレイ
先程の一切経山とも負けず劣らず
山麓駅からスタートです
2020年10月07日 12:42撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
10/7 12:42
山麓駅からスタートです
スタスタあるき…
薬師岳展望台「ほんとうの空の碑」に寄るのを忘れた😢
2020年10月07日 12:44撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/7 12:44
スタスタあるき…
薬師岳展望台「ほんとうの空の碑」に寄るのを忘れた😢
紅葉に囲まれた道をずっと歩く感じです
2020年10月07日 13:00撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/7 13:00
紅葉に囲まれた道をずっと歩く感じです
黄色に赤色に・・・
キレイすぎる
これしか言葉が出ない
2020年10月07日 13:02撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/7 13:02
黄色に赤色に・・・
キレイすぎる
これしか言葉が出ない
視界抜けた
絶景あり。サイコーだ😂
2020年10月07日 13:05撮影 by  iPhone XR, Apple
7
10/7 13:05
視界抜けた
絶景あり。サイコーだ😂
楽しい道が続きます
2020年10月07日 13:07撮影 by  iPhone XR, Apple
12
10/7 13:07
楽しい道が続きます
見おろしてみる
下の方が緑色、上の方が黄色や赤色
あ〜、これも好き〜
2020年10月07日 13:28撮影 by  iPhone XR, Apple
8
10/7 13:28
見おろしてみる
下の方が緑色、上の方が黄色や赤色
あ〜、これも好き〜
あちらは福島市かな?
いいお天気に感謝です
2020年10月07日 13:28撮影 by  iPhone XR, Apple
5
10/7 13:28
あちらは福島市かな?
いいお天気に感謝です
見えた!山頂!
2020年10月07日 13:36撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
10/7 13:36
見えた!山頂!
パノラマ
山頂付近は荒々しい感じ
2020年10月07日 13:39撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/7 13:39
パノラマ
山頂付近は荒々しい感じ
安達太良山
山頂手前の山標で📷
2020年10月07日 13:41撮影 by  F-01K, FUJITSU
17
10/7 13:41
安達太良山
山頂手前の山標で📷
山頂に向かいます
左側から登りました
一方通行とかあったのかな?
2020年10月07日 13:43撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/7 13:43
山頂に向かいます
左側から登りました
一方通行とかあったのかな?
山頂で合掌🙏
2020年10月07日 13:44撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/7 13:44
山頂で合掌🙏
安達太良山 1700M
嬉しい〜
2020年10月07日 13:45撮影 by  F-01K, FUJITSU
18
10/7 13:45
安達太良山 1700M
嬉しい〜
あれは磐梯山
昨日登った山が見えるのはサイコーに嬉しい
2020年10月07日 13:48撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/7 13:48
あれは磐梯山
昨日登った山が見えるのはサイコーに嬉しい
山頂から少し戻り、蜂の辻方向へ。これが凡ミス。
山頂から尾根を歩いて「沼ノ平の爆裂火口跡」を見るつもりだったのに😣
2020年10月07日 13:59撮影 by  F-01K, FUJITSU
5
10/7 13:59
山頂から少し戻り、蜂の辻方向へ。これが凡ミス。
山頂から尾根を歩いて「沼ノ平の爆裂火口跡」を見るつもりだったのに😣
まっいっか
鉄山を見上げるこの感じもいいし
2020年10月07日 14:08撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
10/7 14:08
まっいっか
鉄山を見上げるこの感じもいいし
あっちの尾根の紅葉がまたいい感じだ〜
2020年10月07日 14:15撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/7 14:15
あっちの尾根の紅葉がまたいい感じだ〜
くろがね小屋に向けて、ぼちぼち行きます👣
少しだけザレ道
2020年10月07日 14:17撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/7 14:17
くろがね小屋に向けて、ぼちぼち行きます👣
少しだけザレ道
くろがね小屋方面とショートカット道の分岐です
ガスった時は迷いやすいかな
目玉オヤジのようなスプレーマークが目印です
2020年10月07日 14:17撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/7 14:17
くろがね小屋方面とショートカット道の分岐です
ガスった時は迷いやすいかな
目玉オヤジのようなスプレーマークが目印です
左右の絶景を見ながらの道は堪らない
2020年10月07日 14:18撮影 by  iPhone XR, Apple
5
10/7 14:18
左右の絶景を見ながらの道は堪らない
安達太良山の紅葉を初体験
天気も良くてホントありがたい🙇
2020年10月07日 14:20撮影 by  iPhone XR, Apple
7
10/7 14:20
安達太良山の紅葉を初体験
天気も良くてホントありがたい🙇
エゾオヤマリンドウ。
2020年10月07日 14:21撮影 by  iPhone XR, Apple
5
10/7 14:21
エゾオヤマリンドウ。
この谷は
「日本の谷100選」に絶対選ばれるはず
2020年10月07日 14:22撮影 by  iPhone XR, Apple
20
10/7 14:22
この谷は
「日本の谷100選」に絶対選ばれるはず
まだまだ終わらない紅葉天国🍁
2020年10月07日 14:22撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/7 14:22
まだまだ終わらない紅葉天国🍁
あ〜、これが安達太良山紅葉なのか〜
2020年10月07日 14:24撮影 by  iPhone XR, Apple
8
10/7 14:24
あ〜、これが安達太良山紅葉なのか〜
紅い
2020年10月07日 14:26撮影 by  iPhone XR, Apple
19
10/7 14:26
紅い
これは朱色。このあと紅くなるのかなぁ
2020年10月07日 14:26撮影 by  iPhone XR, Apple
9
10/7 14:26
これは朱色。このあと紅くなるのかなぁ
いやぁ、濃いなぁこの黄色
2020年10月07日 14:26撮影 by  iPhone XR, Apple
6
10/7 14:26
いやぁ、濃いなぁこの黄色
3分おきに立ち止まっていたと思う。絶景続きで足が止まる止まる
2020年10月07日 14:28撮影 by  iPhone XR, Apple
11
10/7 14:28
3分おきに立ち止まっていたと思う。絶景続きで足が止まる止まる
崩壊の跡
何年前のものなんだろう?
2020年10月07日 14:28撮影 by  iPhone XR, Apple
5
10/7 14:28
崩壊の跡
何年前のものなんだろう?
もうすぐ
くろがね小屋
2020年10月07日 14:35撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
10/7 14:35
もうすぐ
くろがね小屋
黒金小屋前の温泉源
モコモコしているのが見える
2020年10月07日 14:44撮影 by  iPhone XR, Apple
10/7 14:44
黒金小屋前の温泉源
モコモコしているのが見える
くろがね小屋の入口付近
ナナカマドの実と紅葉もステキ
2020年10月07日 14:48撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/7 14:48
くろがね小屋の入口付近
ナナカマドの実と紅葉もステキ
紅葉マジックにかかり、yamasankaの🍁バッジ(550円)を購入してしまった。うれしい〜😆
もちろん、くろがね小屋オリジナルの山バッジ(600円)も購入
2020年10月07日 14:52撮影 by  F-01K, FUJITSU
6
10/7 14:52
紅葉マジックにかかり、yamasankaの🍁バッジ(550円)を購入してしまった。うれしい〜😆
もちろん、くろがね小屋オリジナルの山バッジ(600円)も購入
小屋のジムニーも通行する林道を歩きますよ
2020年10月07日 15:14撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/7 15:14
小屋のジムニーも通行する林道を歩きますよ
ちょっと林道歩きが飽きたころ、旧道が出てきました。こっちを歩きます👣
2020年10月07日 15:28撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
10/7 15:28
ちょっと林道歩きが飽きたころ、旧道が出てきました。こっちを歩きます👣
新鮮でした😅
歴史感じる?ぬかるみ道
旧道は全般的にぬかるみで滑ります
転びたくない、ちょっと怖々
2020年10月07日 15:30撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/7 15:30
新鮮でした😅
歴史感じる?ぬかるみ道
旧道は全般的にぬかるみで滑ります
転びたくない、ちょっと怖々
林道とまた合流
力強いジムニー
カッコイイ
2020年10月07日 15:49撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
10/7 15:49
林道とまた合流
力強いジムニー
カッコイイ
ゴール手前 
せっかくだからこちらを歩きます👣
2020年10月07日 15:51撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
10/7 15:51
ゴール手前 
せっかくだからこちらを歩きます👣
階段上ったり下りたり、橋渡ったり、ちょっとアスレチック的?な楽しい道
2020年10月07日 15:52撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/7 15:52
階段上ったり下りたり、橋渡ったり、ちょっとアスレチック的?な楽しい道
平滑の床
2020年10月07日 15:53撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/7 15:53
平滑の床
ここも紅葉が進むとキレイそうだなぁ
2020年10月07日 15:55撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/7 15:55
ここも紅葉が進むとキレイそうだなぁ
泥濘あり、湿ってる。滑らないよう気を付けます
2020年10月07日 15:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/7 15:57
泥濘あり、湿ってる。滑らないよう気を付けます
昇龍ノ滝かな
ステキな感じ
冬はどうなるのかなぁ、ちょっと興味あり
2020年10月07日 16:01撮影 by  iPhone XR, Apple
5
10/7 16:01
昇龍ノ滝かな
ステキな感じ
冬はどうなるのかなぁ、ちょっと興味あり
魚止滝
キレイな水の色✨
2020年10月07日 16:03撮影 by  iPhone XR, Apple
8
10/7 16:03
魚止滝
キレイな水の色✨
最後の橋を渡って遊歩道終了〜
沢沿いの道、好き。沢音にも癒されました
2020年10月07日 16:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/7 16:06
最後の橋を渡って遊歩道終了〜
沢沿いの道、好き。沢音にも癒されました
ロープウェイ乗場に戻ってきました。本日も安全登山に感謝です🙇🙇
2020年10月07日 16:11撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
10/7 16:11
ロープウェイ乗場に戻ってきました。本日も安全登山に感謝です🙇🙇
🚗二本松駅近くに移動🚗
なみえ焼そばが食べられる「杉乃家」
2020年10月07日 17:02撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
10/7 17:02
🚗二本松駅近くに移動🚗
なみえ焼そばが食べられる「杉乃家」
牡蠣フライ丼セット。人の物は美味しそうに見える
2020年10月07日 17:18撮影 by  F-01K, FUJITSU
16
10/7 17:18
牡蠣フライ丼セット。人の物は美味しそうに見える
焼きそば大盛り。
ガツンと最後にお腹一杯になり、2日間の福島旅は終了✋
2020年10月07日 17:17撮影 by  F-01K, FUJITSU
15
10/7 17:17
焼きそば大盛り。
ガツンと最後にお腹一杯になり、2日間の福島旅は終了✋

感想

福島旅2日目
前日の磐梯山や五色沼の紅葉🍁に続き、この日も紅葉を楽しむ予定。

曇り空の中、日本の道100選の磐梯吾妻スカイラインを朝からドライブ🚗もう紅葉🍁気分。

そして浄土平に。下山時に分かったけど、ここの人気がスゴい👍山屋さんよりも観光の方が多かった。一切経山を追加してホント良かった😆今度は魔女の瞳を見たい!

安達太良山も時期的にも天候的にも良かった。一週間前に登った知人の写真と見比べても紅葉🍁の進み方がスゴいなと。来週がピークかなぁ。

この2座で、3年分相当の紅葉🍁を満喫した気がする。自分の紅葉ベスト3も塗り変わってしまった。
 ^貔攘仍
 安達太良山
 I直貉


福島旅2日間、楽しかったなぁ😌
また来たい。西吾妻山スノーモンスター⛄を見る!絶対🙋

福島旅1日目 五色沼&磐梯山↓↓↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2629862.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2584人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
一切経・家形山・兵子・酸ヶ平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら