ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2633567
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

紅葉の飯豊山〜弥平四郎から往復

2020年10月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:25
距離
25.0km
登り
2,249m
下り
2,235m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:06
休憩
1:20
合計
12:26
距離 25.0km 登り 2,249m 下り 2,252m
6:26
81
7:47
53
8:40
17
8:57
8:59
10
9:09
9:22
33
9:55
9:57
1
10:44
15
10:59
11:00
12
11:17
11:18
25
11:43
16
11:59
4
12:03
12:04
13
12:17
20
12:37
7
12:44
13:01
13
13:14
13:25
13
13:38
13:41
5
13:46
16
14:02
12
14:14
14:15
3
14:18
12
14:30
14:31
20
14:51
7
14:58
14:59
10
15:09
16
15:25
15:26
34
16:13
16:14
34
16:48
10
16:58
15
17:13
37
17:50
17:51
61
天候 ガス後晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
祓川駐車場 :30台ほど駐車可能
登山口までの4kmぐらいが未舗装の道路となります
私の車は下回りを何度かヒットしました
コース状況/
危険箇所等
危険箇所:御秘所の切り立った岩場
祓川駐車場 r
30台位は駐車できそう d
2020年10月07日 06:13撮影 by  706SH, SHARP
10/7 6:13
祓川駐車場 r
30台位は駐車できそう d
出発時私の車を含め4台、下山時には3台駐車してあった d
2020年10月07日 06:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 6:25
出発時私の車を含め4台、下山時には3台駐車してあった d
今回上り下り共に、疣岩分岐まで上ノ越を通る新道を選んだ
新道の登山口は駐車場入口付近にある d
2020年10月07日 06:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 6:26
今回上り下り共に、疣岩分岐まで上ノ越を通る新道を選んだ
新道の登山口は駐車場入口付近にある d
歩き始めて直ぐ急登が始まる d
2020年10月07日 06:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 6:40
歩き始めて直ぐ急登が始まる d
綺麗なタマゴダケ r
2020年10月07日 07:33撮影 by  706SH, SHARP
2
10/7 7:33
綺麗なタマゴダケ r
上ノ越の標柱 この時点ですでに600m登った d
2020年10月07日 07:46撮影 by  706SH, SHARP
10/7 7:46
上ノ越の標柱 この時点ですでに600m登った d
登り始めは雲も高くクリアだった r
2020年10月07日 07:56撮影 by  706SH, SHARP
1
10/7 7:56
登り始めは雲も高くクリアだった r
今日の天気予報は晴れ 雲海も見えた d
2020年10月07日 07:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/7 7:58
今日の天気予報は晴れ 雲海も見えた d
しかし・・・ガスが出てきた? d
2020年10月07日 08:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 8:40
しかし・・・ガスが出てきた? d
途中からガスに覆われてくる r
2020年10月07日 08:49撮影 by  706SH, SHARP
10/7 8:49
途中からガスに覆われてくる r
疣岩分岐 新道と旧道の分岐点です d
2020年10月07日 08:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 8:57
疣岩分岐 新道と旧道の分岐点です d
2020年10月07日 09:08撮影 by  706SH, SHARP
10/7 9:08
疣岩山のピーク d
2020年10月07日 09:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 9:11
疣岩山のピーク d
2020年10月07日 09:14撮影 by  706SH, SHARP
10/7 9:14
疣岩山の次のピークからの三国岳 頂上には三国岳避難小屋が見える(ズームで撮影) d
2020年10月07日 09:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/7 9:21
疣岩山の次のピークからの三国岳 頂上には三国岳避難小屋が見える(ズームで撮影) d
まだウメバチソウが咲いていました d
2020年10月07日 09:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 9:30
まだウメバチソウが咲いていました d
2020年10月07日 09:32撮影 by  706SH, SHARP
10/7 9:32
紅葉の中、いくつもの小さなピークを超えて・・・ d
2020年10月07日 09:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 9:33
紅葉の中、いくつもの小さなピークを超えて・・・ d
ガスに切れ間から紅葉で美しい三国岳方面の山が! r
2020年10月07日 09:41撮影 by  706SH, SHARP
10/7 9:41
ガスに切れ間から紅葉で美しい三国岳方面の山が! r
2020年10月07日 09:44撮影 by  706SH, SHARP
10/7 9:44
霧の晴れ間に垣間見る景色が黄金色に染まる
2020年10月07日 09:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/7 9:48
霧の晴れ間に垣間見る景色が黄金色に染まる
紅葉のジオラマを見てるよう d
2020年10月07日 09:49撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/7 9:49
紅葉のジオラマを見てるよう d
2020年10月07日 09:49撮影 by  706SH, SHARP
2
10/7 9:49
センジュガンピ 本来6〜8月の花だそうだ d
2020年10月07日 09:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 9:56
センジュガンピ 本来6〜8月の花だそうだ d
三国岳避難小屋 小腹が空いたのでアサリのおにぎりを食べる・・・美味しい! d
2020年10月07日 10:01撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 10:01
三国岳避難小屋 小腹が空いたのでアサリのおにぎりを食べる・・・美味しい! d
三連ハシゴ・・・一番上のハシゴが破損して外されていた d
2020年10月07日 10:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 10:22
三連ハシゴ・・・一番上のハシゴが破損して外されていた d
秋色の中、てくてく・・・ d
2020年10月07日 10:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 10:24
秋色の中、てくてく・・・ d
2020年10月07日 10:37撮影 by  706SH, SHARP
10/7 10:37
2020年10月07日 10:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 10:43
2020年10月07日 10:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 10:44
切合小屋と草履塚。raichou的にはここが一番お気に入り
2020年10月07日 10:57撮影 by  706SH, SHARP
4
10/7 10:57
切合小屋と草履塚。raichou的にはここが一番お気に入り
この場所でカメラを構えていた方に撮ってもいらいました d
2020年10月07日 11:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/7 11:05
この場所でカメラを構えていた方に撮ってもいらいました d
2020年10月07日 11:05撮影 by  706SH, SHARP
2
10/7 11:05
ここまで、来ないと見れない景色に・・・ d
2020年10月07日 11:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/7 11:05
ここまで、来ないと見れない景色に・・・ d
感動! d
2020年10月07日 11:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 11:13
感動! d
切合小屋 誰もいなかった d
2020年10月07日 11:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 11:17
切合小屋 誰もいなかった d
2020年10月07日 11:23撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 11:23
イイデリンドウ? d
2020年10月07日 11:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 11:33
イイデリンドウ? d
2020年10月07日 11:37撮影 by  706SH, SHARP
10/7 11:37
草履塚 
2020年10月07日 11:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 11:43
草履塚 
草履塚から山頂方向を見る・・・まだまだ先だ! d
2020年10月07日 11:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 11:43
草履塚から山頂方向を見る・・・まだまだ先だ! d
姥権現 遠くから見たとき赤が鮮やかで登山者が休んでいるように見えた d
2020年10月07日 12:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 12:00
姥権現 遠くから見たとき赤が鮮やかで登山者が休んでいるように見えた d
姥権現から見た御秘所
今回のコースでここが核心部! d
2020年10月07日 12:01撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 12:01
姥権現から見た御秘所
今回のコースでここが核心部! d
御秘所通過中! d
2020年10月07日 12:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 12:06
御秘所通過中! d
山頂に石が積んであるのが見える
本山小屋かな? d
2020年10月07日 12:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 12:15
山頂に石が積んであるのが見える
本山小屋かな? d
飯豊山本山方向の空が青い! d
2020年10月07日 12:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 12:17
飯豊山本山方向の空が青い! d
マツムシソウが奇跡的に残ってた。コイワカガミも一輪だけ途中で見ました。 r
2020年10月07日 12:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 12:20
マツムシソウが奇跡的に残ってた。コイワカガミも一輪だけ途中で見ました。 r
振り返れば登ってきた峰々が見える d
2020年10月07日 12:23撮影 by  706SH, SHARP
1
10/7 12:23
振り返れば登ってきた峰々が見える d
2020年10月07日 12:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 12:29
2020年10月07日 12:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 12:35
2020年10月07日 12:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 12:37
本山小屋が近づいてきた d
2020年10月07日 12:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 12:42
本山小屋が近づいてきた d
本山小屋で小休止しおにぎりを食べ、飯豊山神社にお参りして山頂へ・・・ d
2020年10月07日 13:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 13:00
本山小屋で小休止しおにぎりを食べ、飯豊山神社にお参りして山頂へ・・・ d
飯豊本山へは稜線を15分ほど歩けば到着? d
2020年10月07日 13:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 13:04
飯豊本山へは稜線を15分ほど歩けば到着? d
もうすこし!
2020年10月07日 13:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 13:13
もうすこし!
2020年10月07日 13:15撮影 by  706SH, SHARP
1
10/7 13:15
2020年10月07日 13:15撮影 by  706SH, SHARP
10/7 13:15
2020年10月07日 13:15撮影 by  706SH, SHARP
10/7 13:15
2020年10月07日 13:15撮影 by  706SH, SHARP
10/7 13:15
ついたー!ここまで遠かった r
本当に遠かった d
2020年10月07日 13:16撮影 by  706SH, SHARP
5
10/7 13:16
ついたー!ここまで遠かった r
本当に遠かった d
ヤッター 思わずピースが出てしまう! d
2020年10月07日 13:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/7 13:18
ヤッター 思わずピースが出てしまう! d
三角点ゲット! d
2020年10月07日 13:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 13:18
三角点ゲット! d
2020年10月07日 13:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 13:20
ダイクラ尾根?をバックに d
2020年10月07日 13:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 13:20
ダイクラ尾根?をバックに d
2020年10月07日 13:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 13:20
登ってきた峰々のパノラマ d
2020年10月07日 13:23撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 13:23
登ってきた峰々のパノラマ d
本山小屋方向の峰 d
2020年10月07日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 13:25
本山小屋方向の峰 d
2020年10月07日 13:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 13:36
日本海が見えました r
2020年10月07日 13:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 13:36
日本海が見えました r
本山小屋 ここにしか登山バッチは売ってないと書いてあったが無人では買うことはできない どこで買えばいいのだろうか d
2020年10月07日 13:41撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 13:41
本山小屋 ここにしか登山バッチは売ってないと書いてあったが無人では買うことはできない どこで買えばいいのだろうか d
2020年10月07日 14:08撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 14:08
2020年10月07日 14:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/7 14:42
2020年10月07日 15:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 15:12
ブロッケン r
2020年10月07日 16:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/7 16:12
ブロッケン r
2020年10月07日 16:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 16:12
Brocken spectre d
2020年10月07日 16:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/7 16:12
Brocken spectre d
美しさに疲労も忘れるくらい d
2020年10月07日 16:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/7 16:14
美しさに疲労も忘れるくらい d
何度も足と止めて見てしまう d
2020年10月07日 16:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/7 16:34
何度も足と止めて見てしまう d
空とコントラストが本当に美しい d
2020年10月07日 17:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 17:00
空とコントラストが本当に美しい d
夕暮れ r
時間が押しているのに見とれてしまう紅葉の夕暮れ d
2020年10月07日 17:01撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/7 17:01
夕暮れ r
時間が押しているのに見とれてしまう紅葉の夕暮れ d

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ ポール

感想

午前一時高山を出発
宮川経由41号で富山へ、北陸自動車道に乗り 新潟から磐越自動車道へ、
津川インターより登山口弥平四郎へ。

午前6時半スタート。
登りだしから疣岩山まで急登が続く。
そこから先はいくつものピークを超えながら三国峠まで進む、
とてもきついが紅葉が美しく励まされる
疣岩山の次のピークまでは、雲海が見えるような天気だったが
その後ガスが出てきた。
進行方向の左側を見ると飯豊山山頂が見えるはず。
だがガスで見えず、それが幸いした。
もし見えていたらあまりの遠さに愕然としていたかもしれない。

とにかく長い道のり。。。
眺望はなくともガスの晴れ間に見える紅葉がやはり素晴らしい。
頂上少し手前で嘘のようにガスが消え驚くような景色が現れる。
山頂からは飯豊山の全容、海も望むことができた。

下りで天気が回復しブロッケン現象も見ることができた。

下りは稜線にいるうちに日が暮れかけ 滑落の危険を避けるため
なんとか日が暮れる前に足元が見えるうちに、樹林帯に入りたいと頑張って歩く。
夕日にかがやく紅葉もまたきれいだった。
会津の街の明かりを見ながらの下山となった。

午後7時頃無事下山。
身も心もヘナヘナだった。
久々のいや、もしかしたらこれまでで最高にきつかったかもしれない。

反省点としてはもう少し早く出発するか一泊するかすべきだったかな、と。

その後の車の運転がまたまたしんどく。。。
色んな意味で大変な山行きだったが 
飯豊山が素晴らしい山であったことは間違いない。
達成感も限りなく大きかった。

百名山も目指している友達と飛騨から足を延ばし
飯豊山に登ってきた。
どのコースから登っても20kmを超える道のり。
2人で以前、薬師岳日帰りで登ってるから大丈夫でしょうと計画して行ってみたけど
甘くなかった。。。。。。。。
福島県西会津町の奥川(弥平四郎)登山口から登る
最初から足に乳酸をためまくる急登。
疣岩山からはアップダウンが続き三国岳避難小屋から頂上までが特に長く感じた。
でも、その辛さを打ち消すくらい紅葉が素晴らしかった。
広葉樹の赤黄、針葉樹の緑が雄大な山肌に程よくちりばめられて
「飯豊山の紅葉はいいでぇ〜」って思わず言ってしまいました。
帰りは樹林帯手前で日が暮れて、会津の街の夜景を眺めなながら下山。
達成感のある登山となりました。

帰宅後、胸の所にニダマーのお土産が付いてました。。。
お医者さんで取ってもらいました。
ブヨも蚊もブンブンしていないので虫除けを
付けなかったので標的になったのかも。
寒くなっても虫除け対策をした方がよさそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1071人

コメント

よい天気
降らなければすべてよし!ですね。
2020/10/10 7:52
Re[2]: よい天気
bさん
こんにちは
た、確かにそうですね
2020/10/10 10:45
えげつない県境の山
こんにちは
 新潟県に思いっきり入り込んでいる、福島県の県境
 えげつない県境の山ですので・・
 長〜い道のりを歩かなければ達しない山
自分もトライしたいのですが、道のりを考えると・・二の足を踏んでます
2020/10/10 11:15
Re: えげつない県境の山
umetyan さん
こんにちは。

二十数kmの登山なら北アルプスで歩いてたから
なんとかなると思ってましたがきつかった。。。。
とにかく急登り後にアップダウンがあって
アルプスを凝縮した感じでした。
2020/10/10 13:48
お疲れ様です〜
raichouさん、delta-hfさん、お疲れ様です。

ロングコースを日帰りして、さらにロングドライブとは恐れ入りました。
私ならどう考えても1泊2日ですよw。

紅葉の山を見ていると行きたくなりますね。
でも余計なお土産 には注意が必要ですか 。梅雨の合間ではイラガがウジャウジャしていて、冬以外は油断がなりません。
2020/10/10 17:52
Re: お疲れ様です〜
fireboltさん
こんにちは
結局のところ、一泊で避難小屋利用でも装備で
食料や寝具が必要になるし、その重量で片道でも大変なので
自分たちにはこれが一番だったのかもしれません。

今回、ニダマーに食われちゃいましたが
山菜やキノコが好きでよく藪に入っちゃうので
仕方ないのかなぁと半分思ってます。
虫除けスプレーで防御するしかないですね。
2020/10/11 10:27
素晴らしい紅葉!
delta-hfさん
お疲れさまでした。
私もお盆休みにこのルートを日帰りで登りましたが、なかなかキツかったです。
2020/10/18 13:02
Re: 素晴らしい紅葉!
こんにちは、この山行genさんのレコを参考に計画しました。
なかなかキツイ?とんでもありません。
めちゃくちゃキツかったです。
下山後、左膝が3日ぐらい痛かったです。
2020/10/18 19:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 飯豊山 [2日]
飯豊山 弥平四郎登山口周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら