ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2642057
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥飛騨旅情♪雨の焼岳/強風の西穂高丸山/快晴の乗鞍岳♨

2020年10月09日(金) ~ 2020年10月11日(日)
 - 拍手
GPS
16:51
距離
25.5km
登り
1,854m
下り
1,847m

コースタイム

1日目
山行
6:25
休憩
0:55
合計
7:20
8:00
108
9:48
9:50
6
9:56
10:10
84
11:34
12:06
92
13:38
13:42
4
13:46
13:48
90
15:18
15:19
1
15:20
宿泊地
2日目
山行
3:02
休憩
1:47
合計
4:49
9:20
18
9:38
9:40
52
10:32
11:05
14
11:19
11:57
15
12:12
12:45
52
13:37
13:38
31
14:09
14:09
0
14:09
宿泊地
3日目
山行
2:31
休憩
0:59
合計
3:30
11:22
11:23
11
11:34
11:34
7
11:41
11:45
0
11:45
12:01
37
12:38
12:39
11
12:50
12:59
2
13:01
13:08
7
13:15
13:24
5
13:29
13:31
2
13:33
13:39
5
13:44
13:44
26
14:10
14:13
1
14:14
14:14
9
14:23
14:23
5
14:28
14:29
7
14:36
14:36
4
14:40
14:40
0
14:40
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス 【焼岳】中の湯温泉上の駐車場🅿 新中の湯コース
【西穂高】しらかば平駐車場🅿 第2ロープウェイ、平日の始発8:45発
【乗鞍岳】平湯 ほおおき平からの乗鞍スカイライン、通行止め。
乗鞍高原駐車場🅿 乗鞍エコーライン、シャトルバス。本数少ないので要確認。
中の湯温泉の上の焼岳登山道からスタート。
どしゃ降り☔でも行くよ〜
7
中の湯温泉の上の焼岳登山道からスタート。
どしゃ降り☔でも行くよ〜
活火山ですね
ナナカマドとんねる
9
ナナカマドとんねる
どしゃ降りの中…赤黄の色使いに元気出る
5
どしゃ降りの中…赤黄の色使いに元気出る
この辺の紅葉に凄く満足してるところ
今日この山で会ったのはお1人だけ
14
この辺の紅葉に凄く満足してるところ
今日この山で会ったのはお1人だけ
ガスとれた瞬間に見えた目指す焼岳
噴煙が見える
5
ガスとれた瞬間に見えた目指す焼岳
噴煙が見える
山肌一面ピンクの実のお花畑
5
山肌一面ピンクの実のお花畑
いつか歩きたいと思ってる…霞沢岳とか見えへんかなあ。
5
いつか歩きたいと思ってる…霞沢岳とか見えへんかなあ。
草木の生えないエリア、稜線に出た
4
草木の生えないエリア、稜線に出た
南峰方面かな…?×マーク、立入禁止
6
南峰方面かな…?×マーク、立入禁止
池と、ゴツゴツした岩稜
9
池と、ゴツゴツした岩稜
焼岳噴火口
直下に緑色の屋根の焼岳小屋が見える、その先、西穂高へと続くその先は、先週歩いた奥穂高〜と思うだけでココロ踊る♪
6
直下に緑色の屋根の焼岳小屋が見える、その先、西穂高へと続くその先は、先週歩いた奥穂高〜と思うだけでココロ踊る♪
○マーク、こちらが北峰やな、頂上目指します
硫黄の湯煙り、岩場を進んで…
7
○マーク、こちらが北峰やな、頂上目指します
硫黄の湯煙り、岩場を進んで…
百名山とったど〜✌
誰もいません、強風でタイマー使えず
ガスってきて…道見失ったら怖いしで急いで下山💦
18
百名山とったど〜✌
誰もいません、強風でタイマー使えず
ガスってきて…道見失ったら怖いしで急いで下山💦
頂上からの景色を360度撮っていきます
4
頂上からの景色を360度撮っていきます
強風で…ガスってきて下り不安になってくるので…
5
強風で…ガスってきて下り不安になってくるので…
…慌てて頂上からの写真、全方向撮った
2020年10月08日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 11:50
…慌てて頂上からの写真、全方向撮った
活火山、山が生きてる、って思う
2020年10月08日 11:51撮影 by  iPhone 7, Apple
11
10/8 11:51
活火山、山が生きてる、って思う
そこらじゅう、地熱であったかい気がする
6
そこらじゅう、地熱であったかい気がする
つい何度も体が向いちゃう…先週歩いた奥穂高方面
西穂高、明日行くから、待っててね〜
6
つい何度も体が向いちゃう…先週歩いた奥穂高方面
西穂高、明日行くから、待っててね〜
カエルくん、ピースしてる〜?
7
カエルくん、ピースしてる〜?
笹原の上に黄色、朱色の紅葉の山肌
6
笹原の上に黄色、朱色の紅葉の山肌
ゴール🏁
道が小川になってて久々に靴の中ビチャビチャ、体も濡れて寒い〜
14
ゴール🏁
道が小川になってて久々に靴の中ビチャビチャ、体も濡れて寒い〜
10/9(金)新穂高ロープウエイ
翌日のTVで知ったけど、最近リニューアルされた外国製の日本では珍しい2階建
5
10/9(金)新穂高ロープウエイ
翌日のTVで知ったけど、最近リニューアルされた外国製の日本では珍しい2階建
しらかば平駅、オシャレなパン屋
クロワッサンが美味しそうだ
5
しらかば平駅、オシャレなパン屋
クロワッサンが美味しそうだ
オシャレな休憩所、このあたり最近リニューアルされたよう
6
オシャレな休憩所、このあたり最近リニューアルされたよう
ロープウエイ車窓から、既に槍ヶ岳
4
ロープウエイ車窓から、既に槍ヶ岳
昨日登った 焼岳
7
昨日登った 焼岳
笠ヶ岳がドーン
9月連休に行った立山…
7
9月連休に行った立山…
常に笠ヶ岳が見える
来年行くから待ってて
7
常に笠ヶ岳が見える
来年行くから待ってて
1時間で西穂山荘着いた
5
1時間で西穂山荘着いた
雪中テン泊したいので…
テン場チェック、小屋から一段下のエリア
3
雪中テン泊したいので…
テン場チェック、小屋から一段下のエリア
小屋から少し大きな岩場を登って…
3
小屋から少し大きな岩場を登って…
西穂高頂上まで行きたいけど…槍見館に早めに入りたいので、あっさり諦め。独標を目指すよ
5
西穂高頂上まで行きたいけど…槍見館に早めに入りたいので、あっさり諦め。独標を目指すよ
まずは…西穂丸山
16
まずは…西穂丸山
ナナカマドってさ、茎も赤いんやね
5
ナナカマドってさ、茎も赤いんやね
笠ヶ岳と共に。。
4
笠ヶ岳と共に。。
黄色の紅葉。。
ガレ場を登って…振り返る
雨と強風で、私の後誰も登って来ない…みんな引き返してる
4
ガレ場を登って…振り返る
雨と強風で、私の後誰も登って来ない…みんな引き返してる
ガスと強風と…
なんかさあ山が もうええんちゃうん〜ええんちゃうん〜と言ってるように聞こえる
7
ガスと強風と…
なんかさあ山が もうええんちゃうん〜ええんちゃうん〜と言ってるように聞こえる
前に進むのはやめて、引き返します
10
前に進むのはやめて、引き返します
西穂高、また登りに来ますね〜バイバイ
6
西穂高、また登りに来ますね〜バイバイ
記念写真
名物ラーメンいっとこ
6
名物ラーメンいっとこ
「強風でロープウエイ止まるかも」とのお知らせあり
先に進まなくて正解やったんや!と納得
14
「強風でロープウエイ止まるかも」とのお知らせあり
先に進まなくて正解やったんや!と納得
ロープウエイもし止まったら、上高地へ降りるか…小屋で泊まるか?って事になるね
4
ロープウエイもし止まったら、上高地へ降りるか…小屋で泊まるか?って事になるね
雪道の時の為?の高い所にオレンジの看板
これはいいわ
6
雪道の時の為?の高い所にオレンジの看板
これはいいわ
とにかく急いでロープウェイ乗り場へ
5
とにかく急いでロープウェイ乗り場へ
翌日の清水ミチコさん達テレビ中継の為の撮影用
どれが1番人気でしょうか?ゴンドラパン、だって
12
翌日の清水ミチコさん達テレビ中継の為の撮影用
どれが1番人気でしょうか?ゴンドラパン、だって
ロープウェイの時間は、曜日によって違うのでね、要確認。
強風だと止まる事もある、と知った
7
ロープウェイの時間は、曜日によって違うのでね、要確認。
強風だと止まる事もある、と知った
槍見館名物「槍見の湯」混浴ですが湯あみ着で安心
みな槍ヶ岳を見ています
11
槍見館名物「槍見の湯」混浴ですが湯あみ着で安心
みな槍ヶ岳を見ています
貸し切り露天も4ヶ所あって…
独り占め♪もちろん全部制覇します
10
貸し切り露天も4ヶ所あって…
独り占め♪もちろん全部制覇します
すっぽんぽんで滑り台、ブランコしたのは初めて♪
11
すっぽんぽんで滑り台、ブランコしたのは初めて♪
10/10(土)乗鞍スカイライン通行止め、遠回り乗鞍高原へ。エコーラインのシャトルバス2時間に1本、間に合わず登山諦めじゃ〜
9
10/10(土)乗鞍スカイライン通行止め、遠回り乗鞍高原へ。エコーラインのシャトルバス2時間に1本、間に合わず登山諦めじゃ〜
10/11(日)
10時発、行列でバス4台連なって出発
7
10/11(日)
10時発、行列でバス4台連なって出発
乗鞍エコーライン車窓からの眺め
6
乗鞍エコーライン車窓からの眺め
おおー!黄色の紅葉とアオゾラ✨
7
おおー!黄色の紅葉とアオゾラ✨
晴れてるって素晴らしい〜
5
晴れてるって素晴らしい〜
日本一標高の高いバス停。2702mへ一気にワープ
9
日本一標高の高いバス停。2702mへ一気にワープ
鶴ヶ池
畳平〜肩の小屋までは、ほぼ車道
5
鶴ヶ池
畳平〜肩の小屋までは、ほぼ車道
左、富士見岳、富士山見えるんかな?帰り寄ってみようっと
5
左、富士見岳、富士山見えるんかな?帰り寄ってみようっと
去年6月雪に覆われていた…登ったエリアの全容
5
去年6月雪に覆われていた…登ったエリアの全容
肩の小屋
今日で小屋仕舞いだって
5
肩の小屋
今日で小屋仕舞いだって
前回この辺で高山病ちっくになって、へばってたなあ
4
前回この辺で高山病ちっくになって、へばってたなあ
前回、雲の向こうの森から中歩いて、位ヶ原山荘から先で歩行困難になりバスで肩の口まで、スキーの斜面を登って肩の小屋へ。が全て見渡せる
3
前回、雲の向こうの森から中歩いて、位ヶ原山荘から先で歩行困難になりバスで肩の口まで、スキーの斜面を登って肩の小屋へ。が全て見渡せる
予想外の晴天、日焼け気になるので…怪しい人〜
11
予想外の晴天、日焼け気になるので…怪しい人〜
迫力ある〜
権現池と遥かなる雲海…向こうにアルプスかな。。
4
迫力ある〜
権現池と遥かなる雲海…向こうにアルプスかな。。
頂上小屋(売店のみ)の前の山座同定図
焼岳、立山、奥大日岳、奥穂高…歩いた山が見えるって嬉しい
5
頂上小屋(売店のみ)の前の山座同定図
焼岳、立山、奥大日岳、奥穂高…歩いた山が見えるって嬉しい
百名山、きっちりてっぺんとり直しましたあー
21
百名山、きっちりてっぺんとり直しましたあー
乗鞍岳、3026m
下山しましょ
神社を振り返って。。
5
神社を振り返って。。
絵はがきみたいね
7
絵はがきみたいね
ホシガラス撮ったどー!
6
ホシガラス撮ったどー!
おりてきたよ
帰り15時発、大盛況でバス8台出るようです
4
帰り15時発、大盛況でバス8台出るようです
あー前回休憩した小屋、ここから上の森、ツボ足倒木ルート探し難しくて引き返して、バス乗ったなあ
3
あー前回休憩した小屋、ここから上の森、ツボ足倒木ルート探し難しくて引き返して、バス乗ったなあ
バス8台連なっておりてきました
6
バス8台連なっておりてきました
ひるがのSA、飛騨牛丼と高山ラーメンのセット
ご飯の割に肉少ないやんっ(笑)
2020年10月11日 18:25撮影 by  iPhone 7, Apple
14
10/11 18:25
ひるがのSA、飛騨牛丼と高山ラーメンのセット
ご飯の割に肉少ないやんっ(笑)
新穂高ロープウェイ、西穂高口駅で見つけた百名山手ぬぐい♪
焼岳、乗鞍岳で30座ゲット
2020年10月14日 13:38撮影 by  iPhone 7, Apple
9
10/14 13:38
新穂高ロープウェイ、西穂高口駅で見つけた百名山手ぬぐい♪
焼岳、乗鞍岳で30座ゲット
奥飛騨旅情、温泉♨と、どしゃ降りの焼岳、強風の西穂高丸山、快晴の乗鞍岳。山の神様、無事歩かせてくれてありがとう
14
奥飛騨旅情、温泉♨と、どしゃ降りの焼岳、強風の西穂高丸山、快晴の乗鞍岳。山の神様、無事歩かせてくれてありがとう
撮影機器:

感想

…プロローグ…
奥飛騨温泉郷は、源泉かけ流し、広い露天風呂が多く大好きなエリア
山やる前から、家族と、女子旅、1人旅で…ついふらりと
鄙びて こ綺麗で、ちょっと懐かしい故郷のような心落ちつく温泉宿
予約が取れなくて、ずっと来たかった槍見館が平日ポッと取れた
温泉しっかり堪能して…最近目覚めた百名山への意欲メラメラ🔥
「焼岳」近いしゲットしよ!北穂奥穂行けたから西穂行ってみよ!
「乗鞍岳」残雪期山頂手前までだったので山頂キチンとゲットしよ!

【どしゃ降りの焼岳】
温泉宿優先で、お天気は選べない、どしゃ降り
だけど、百名山!というだけで登る気持ちに、迷いはない。
出発から前半の樹林帯ずっと道が川、だけど歩きにくい事もなく
途中の紅葉に癒され、見上げると、焼岳の噴煙が立ちあがっている
雌阿寒岳を彷彿させる。活火山、山全体が生きてるーって
樹林帯、岩場を越えて火山岩の稜線にのると、見えないはずの眺望が✨
先週 奥穂高から見えてた焼岳 乗鞍 御嶽…の今日は焼岳から望む
西穂高〜その先の奥穂高方面…雲海に包まれながらも連なる稜線✨
ずぶ濡れ、寒い、靴の中までビチョ濡れになったけど
1人しか会わず、強風ガスッて少々心細かったけど、歩けて良かったよ

【西穂高丸山まで】
山やる前にロープウェイで上まで行った事あったけど歩くの初めて
西穂山荘前のテン場で雪中テン泊したいので、下見も兼ねて。
ロープウェイから、槍ヶ岳、笠ヶ岳、立山、360度の展望いいわあ〜
今日槍見館、気持ちがはやる…山頂は無理だけど、独標まで行くぞ
西穂山荘から雨。丸山と独標の間まで進んでみたけど、台風の強風
山が、もうええんちゃうん〜と囁いているようで、本日ココまで
小屋に戻ると「これ以上強風になればロープウェイ止まるかも」情報
なんか本能っていうか危険察知っていうか、なんとなく勘も大事やな
西穂高、また来ますからね〜(^。^)

【快晴の乗鞍岳】
残雪期に、1番下の三本滝から一応登っているけど、山頂手前までだったので、てっぺん取り直そう
畳平からはお散歩と甘くみてて調べ不足、乗鞍スカイライン不通、平湯方面から行けず、乗鞍高原まで遠回り、おまけにバス便少なく登れず
不発に終わるの嫌で翌日チャレンジする事に。
雪のない状態の以前歩いたルート全容を上から眺めて…ちょっと感動
何より天気がいいって、言葉はいらない、やっぱり最高〜✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人

コメント

百名山に目覚めた?!
naraさん!お疲れ様です。

今週も。。。
しかも3座狙ってるし。。。

日本百名山に目覚めたのですね。naraさんのような行動力があればあっという間に完登できるのではないかと。。。中途半端で登れていない山(撤退)は早めに落としにいかないと。。。結構、あとあと引きずりますので、今回の乗鞍岳は正解だと思います。

しかしすげ〜わ。。。
さすがです。
奥穂で覚醒ですね!
2020/10/15 15:16
Re: 百名山に目覚めた?!
omatsuさん、こんにちは
奥穂に続いて今週も来れて幸せです、やっぱりアルプス最高〜
本当はテン泊縦走したいんだけどね…
1泊温泉旅のつもりが、奥穂で目覚めて、欲張ってチャレンジ
台風通過の悪天候だったけど、百名山というだけで少々の天気も平気
奥穂高の頂上から見えてた焼岳、乗鞍…に登れて嬉しい〜
西穂は山荘前と燕山荘雪中テン泊に憧れてたので、下見出来て良かったです
積雪期の山頂は無理だから頂上は来年また…
少しずつ自分が登った山が増えて、見えて、面白くなってきました
遠征のお山の事…この辺から東の方は未知です、教えて下さいね
2020/10/17 9:42
ナラさんおはよう!
快晴の乗鞍岳ゲット出来てリベンジ成功ですね。
前回撤退させた張本人としてすごく責任を感じています。本当にごめんなさい。
やっぱりお天気が良いと最高ですね〜。
ボッチさん並みの凄いスピードで百名山登頂してますなぁ^^
簡単に追い越されそうですね。
お互いに怪我しない様に気を付けて百名山踏破しましょうね!!
2020/10/17 8:05
Re: ナラさんおはよう!
Aさん、グッモーニン
いやいや一応乗鞍ゲットしたつもりだったんですよ、百名山目指そうって思ってから私もAさんのリベンジの気持ち分かった気がしました。
1日違いで快晴で、青空、物凄〜い雲海、紅葉と、最高でした♪
積雪期の雪の覆われた乗鞍の雪のない状態を見て、前回歩いた行程が見渡せて、凄く感動でした。前回の百名山言うても下から登るんや!というAさんの意気込み、三本滝から歩けた事が懐かしく、嬉しく思いました(*^_^*)
百名山手ぬぐい、百名山目指す大先輩Aさんの分もゲットしましたよ〜✌
Aさん 次の百名山はどこでしょう〜?👀
2020/10/17 10:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら