ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2737778
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

間ノ岳ー塩見岳と農鳥岳【公共交通機関の山登り】

2020年11月14日(土) ~ 2020年11月15日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
51.9km
登り
4,142m
下り
4,042m

コースタイム

1日目
山行
13:00
休憩
1:00
合計
14:00
21:00
130
大河原バス停
23:10
23:20
30
0:50
1:00
70
2:10
2:20
40
3:00
3:10
60
4:10
4:20
80
5:40
5:50
70
7:00
7:00
90
2日目
山行
9:40
休憩
2:50
合計
12:30
2:30
40
3:10
3:10
70
4:20
4:30
60
5:30
7:00
60
8:00
8:10
40
8:50
9:00
30
9:30
9:40
20
10:00
10:30
120
12:30
12:40
100
14:20
14:20
30
14:50
14:50
10
最後林道に入ってから奈良田まで4劼,完全にランニング
天候 ピンカン
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿からの交通費8400円也
★入山 4700円★13日金曜日
新宿15:05ー松川IC 18:49 4200円
松川IC−伊那大島駅前 徒歩2.5
伊那大島20:02ー大河原20:47 500円 平日のみのダイヤ
★下山 3700円★15日日曜日
奈良田温泉15:55−飯富?16:52 1000円(荷物代200円)
飯富(高速バス)17:29−新宿20:31【遅延22時】2700円

コース状況/
危険箇所等
一日目 大河原→熊の平(21:00〜12:45)
大河原→ゲート[夕立神パノラマ公園がラストトイレ、水場は方々あり]所要3時間
ゲート→三伏峠[水場に2300m付近ラスト] 所要3時間 ルート見難い夜間歩行
三伏小屋はすべてNG
三伏峠→塩見岳 所要4時間,アイゼン不要,水場なし
塩見小屋調査せず
塩見岳→熊の平[途中水場なし] 所要5時間
熊の平小屋冬季小屋OK,水場良好,トイレNG

2日目 熊の平→奈良田温泉(2:30〜15:05)
熊の平→間ノ岳ゆっくり行った。 所要3時間,アイゼン要,ルート探しにくい夜間歩行
間ノ岳で日の出待ちにツエルト使う。
間ノ岳→大門沢下降点 3時間アイゼン要,マーキング多数(ありがたい)
農鳥小屋冬季小屋OK,水場たぶんない,トイレ多分NG
農鳥小屋から西農鳥岳の登りは唯一危険箇所あり滑落したら大けが級
大門沢下降点→奈良田 4.5時間[水場無し?地雷多数]
河川渡渉で足濡らす危険大【濡れなきゃすごい!】
大門沢冬季小屋OK,水場細いが使える,トイレ?
奈良田から先の林道は,ゲートで歩行者も通行止めでした。鍵されてる!

必要なスキル
体力(月150劵薀鵐縫鵐阿靴討泙后
ルートファインディング能力
特に落ち葉があってもルートを見つけられる力
雪山スキル【今回はたいして必要なし】
軽量化【ザック装備6圈椰料2,水最大2國─
※身に着ける装備は重量に含まない
その他周辺情報 奈良田温泉 女帝の湯 550円
大河原バス停 21:00出発
2020年11月13日 20:58撮影 by  SO-01L, Sony
2
11/13 20:58
大河原バス停 21:00出発
ほとけの清水
熊の平まで水補給できないから1L追加
合計1.5L体制
2020年11月14日 02:17撮影 by  SO-01L, Sony
2
11/14 2:17
ほとけの清水
熊の平まで水補給できないから1L追加
合計1.5L体制
三伏峠3:00通過
小屋は冬季小屋も使えません
2020年11月14日 03:00撮影 by  SO-01L, Sony
1
11/14 3:00
三伏峠3:00通過
小屋は冬季小屋も使えません
塩見岳6:50到着 うー富士山から登るのか・・・残念
でもいい天気
2020年11月14日 06:53撮影 by  SO-01L, Sony
4
11/14 6:53
塩見岳6:50到着 うー富士山から登るのか・・・残念
でもいい天気
これから向かう仙塩尾根
2020年11月14日 06:53撮影 by  SO-01L, Sony
2
11/14 6:53
これから向かう仙塩尾根
仙塩尾根はずーと北アルプスを眺めながら歩きます。
2020年11月14日 06:54撮影 by  SO-01L, Sony
2
11/14 6:54
仙塩尾根はずーと北アルプスを眺めながら歩きます。
間ノ岳はまだ遠い
2020年11月14日 08:34撮影 by  SO-01L, Sony
2
11/14 8:34
間ノ岳はまだ遠い
カバノキは冬支度。北アルプス綺麗
2020年11月14日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 9:10
カバノキは冬支度。北アルプス綺麗
ここは草付きのカバの木帯。風下(東斜面)です。
2020年11月14日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 9:16
ここは草付きのカバの木帯。風下(東斜面)です。
山頂からパシャリ
2020年11月14日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/14 9:32
山頂からパシャリ
やっと間ノ岳近づきましたが・・・・進まない。
ねむいZZZ
2020年11月14日 09:37撮影 by  SO-01L, Sony
2
11/14 9:37
やっと間ノ岳近づきましたが・・・・進まない。
ねむいZZZ
こんなところも通過します
2020年11月14日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 10:13
こんなところも通過します
明るい登山道
2020年11月14日 10:13撮影 by  SO-01L, Sony
1
11/14 10:13
明るい登山道
今度はシラビソの森を進みます。
2020年11月14日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 10:22
今度はシラビソの森を進みます。
やっとこさっとこ熊の平近づいた。
2020年11月14日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/14 11:22
やっとこさっとこ熊の平近づいた。
ヘロヘロで熊の平小屋到着!
行動時間約15時間。
2020年11月14日 12:49撮影 by  SO-01L, Sony
3
11/14 12:49
ヘロヘロで熊の平小屋到着!
行動時間約15時間。
熊の平の水場は南アルプスでもかなり上位の水場です。
2020年11月14日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/14 12:52
熊の平の水場は南アルプスでもかなり上位の水場です。
熊の平冬季小屋(感謝)もちろん貸し切り
2020年11月14日 13:06撮影 by  SO-01L, Sony
2
11/14 13:06
熊の平冬季小屋(感謝)もちろん貸し切り
間ノ岳で日の出前ツエルト被って
震えながら日の出を待つ
甲府の夜景が綺麗
2020年11月15日 05:24撮影 by  SO-01L, Sony
3
11/15 5:24
間ノ岳で日の出前ツエルト被って
震えながら日の出を待つ
甲府の夜景が綺麗
太陽さんおはよう!
あったけぇ・・・
2020年11月15日 06:20撮影 by  SO-01L, Sony
4
11/15 6:20
太陽さんおはよう!
あったけぇ・・・
北岳行きたかった・・・けどキャンセル正解
【全然下山予定時間が計画通りに進まない】
2020年11月15日 06:22撮影 by  SO-01L, Sony
4
11/15 6:22
北岳行きたかった・・・けどキャンセル正解
【全然下山予定時間が計画通りに進まない】
農鳥岳ー塩見など
2020年11月15日 06:22撮影 by  SO-01L, Sony
3
11/15 6:22
農鳥岳ー塩見など
間ノ岳を見上げる 8;00がデッドライン(60分アヘッド)
2020年11月15日 07:08撮影 by  SO-01L, Sony
1
11/15 7:08
間ノ岳を見上げる 8;00がデッドライン(60分アヘッド)
間ノ岳と農鳥岳を結ぶ氷河地形
2020年11月15日 07:16撮影 by  SO-01L, Sony
2
11/15 7:16
間ノ岳と農鳥岳を結ぶ氷河地形
自分の影をパシャリ
2020年11月15日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 7:53
自分の影をパシャリ
農鳥小屋は素敵なロケーション
2020年11月15日 08:04撮影 by  SO-01L, Sony
3
11/15 8:04
農鳥小屋は素敵なロケーション
農鳥岳冬季小屋内部
2020年11月15日 08:08撮影 by  SO-01L, Sony
2
11/15 8:08
農鳥岳冬季小屋内部
西農鳥岳上ります。
2020年11月15日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 8:18
西農鳥岳上ります。
間ノ岳は大きい
2020年11月15日 08:45撮影 by  SO-01L, Sony
1
11/15 8:45
間ノ岳は大きい
西農鳥岳着
2020年11月15日 08:57撮影 by  SO-01L, Sony
2
11/15 8:57
西農鳥岳着
塩見・悪沢など
2020年11月15日 08:58撮影 by  SO-01L, Sony
2
11/15 8:58
塩見・悪沢など
農鳥岳到着 デッドラインより30分早い(30分アヘッド)
2020年11月15日 09:30撮影 by  SO-01L, Sony
2
11/15 9:30
農鳥岳到着 デッドラインより30分早い(30分アヘッド)
富士山
2020年11月15日 09:30撮影 by  SO-01L, Sony
2
11/15 9:30
富士山
大門沢下降点(12:00がデッドライン)90分アヘッド
農鳥岳から下降点までもっと時間かかると思っていた。
こりゃ余裕で温泉入れるね。
2020年11月15日 10:09撮影 by  SO-01L, Sony
2
11/15 10:09
大門沢下降点(12:00がデッドライン)90分アヘッド
農鳥岳から下降点までもっと時間かかると思っていた。
こりゃ余裕で温泉入れるね。
大門沢小屋冬季小屋内部
タイムスケジュール的には120分アヘッド
2020年11月15日 12:32撮影 by  SO-01L, Sony
1
11/15 12:32
大門沢小屋冬季小屋内部
タイムスケジュール的には120分アヘッド
外観
2020年11月15日 12:32撮影 by  SO-01L, Sony
1
11/15 12:32
外観
予定通り下山が進まないのは小屋から奈良田まで
高巻路の連続・・・・
小石の上に落ち葉いっぱい(地雷)でルート見えないし
地雷踏んで転ぶし・・・
進まない。
景色はよかったです。

延々と続く(地形図では読みにくかった)高巻路に苦しみ
大門沢小屋から林道終点までにかかった時間が想定より
かなり超過しました。登り返しの連続と地雷除去(すり足)
で時間かかった・・・。余裕を90分食いつぶす。
2020年11月15日 13:19撮影 by  SO-01L, Sony
3
11/15 13:19
予定通り下山が進まないのは小屋から奈良田まで
高巻路の連続・・・・
小石の上に落ち葉いっぱい(地雷)でルート見えないし
地雷踏んで転ぶし・・・
進まない。
景色はよかったです。

延々と続く(地形図では読みにくかった)高巻路に苦しみ
大門沢小屋から林道終点までにかかった時間が想定より
かなり超過しました。登り返しの連続と地雷除去(すり足)
で時間かかった・・・。余裕を90分食いつぶす。
広河原へ続くトンネル(歩行者も通行止めです)

温泉に入りたくてアスファルト道になったところから奈良田まで
ビクトリーラン4卍媛叩2浩瑤琉戮覆虔臣呂覆蕕海韻覆いら走ります。

下山の最終バスまで残り50分で奈良田到着。
8時間ノ岳出発だったら完全OUTでした。
ご褒美の女帝の湯で疲れを洗い流せました。

いやーあぶねぇあぶねぇ。
お疲れ様でした。
2020年11月15日 14:50撮影 by  SO-01L, Sony
1
11/15 14:50
広河原へ続くトンネル(歩行者も通行止めです)

温泉に入りたくてアスファルト道になったところから奈良田まで
ビクトリーラン4卍媛叩2浩瑤琉戮覆虔臣呂覆蕕海韻覆いら走ります。

下山の最終バスまで残り50分で奈良田到着。
8時間ノ岳出発だったら完全OUTでした。
ご褒美の女帝の湯で疲れを洗い流せました。

いやーあぶねぇあぶねぇ。
お疲れ様でした。

装備

備考 PVC漏斗,テルモス

感想



先々週行った甲斐駒ー仙丈岳が面白かったので南アルプス三昧第2弾
2週間前の山行き(甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳(黒戸IN仙流荘OUT))
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2699464.html

今回は,三伏峠から塩見岳ー間ノ岳ー北岳ー仙丈ヶ岳をオリジナルの計画
としてましたが実力不足で・・・北岳・仙丈ヶ岳はショートカット。

2日間全く人と会わない静かな南アルプスを堪能しました。
最後の会話がバス運転手さん,最初のおしゃべりは温泉の受付のお兄さん
という豪華な山旅でした。

仕事終わりから移動してそのまま夜間歩行の山行きスタイルも定番化して
きました。昔は地形図読みながらでしたが昨今はスマホでナビゲートして
くれるので暗いルートでもルートファインディングは容易です。
そして,夜間歩行はルートを外したら元来た道に絶対戻ります。
眠いのはやっぱりだめで,朝9時過ぎると充電が切れます。。。

 行動計画の立案は,基本山頂日の出を目標に通過時間をSetします。
そして休憩をできるだけ入れないことが体温調節上のポイントです。
ハイペースで歩くより,ゆっくりルートトレースミスせずのんびり
歩いて休憩をせず歩き続ける方が夜間はお得です。
 汗で濡れたら軽量快速登山ではスペア装備がないから命とり。
 エネルギ補給は,ちょこちょこしますが歩きながらで,練乳や一口羊羹,一口
サイズの菓子パンです。あとグミ(酸っぱいの)もとてもいい行動食です。
 それと集中力きれたら,アミノバイタルをドーピングします。かなりいいです。
アミノバイタル切れがわかるくらい・・・・

荷物の入れ替え作戦。使わない荷物は削り,兼用できる使えるアイテムを追加

荷物削減
ザック40L→54LにサイズUP 200g削減
ガスヘッドもガス缶含み     300g削減
着替え             400g削減
雨具の上着(上はアウターで十分)260g削減
水の減量            1000g削減

荷物増加
ワカン(軽い藤製)       460g増加
就寝用マット(ザックの円筒骨) 400g増加
ヘルメット           320g増加

よかった点
軽量化しましたが,ツエルトは削らず山頂で役に立ちました。
(ツエルト削るならシュラフカバーをザックの上に入れるといいかな?)
でもツエルトは削らないと思います。
円筒の蓋式タッパーウェア(液漏れしなきゃコップにも湯たんぽにもなります)

反省
.謄襯皀垢虜鏝
早朝の間ノ岳でガス缶でお湯を沸かそうとしましたがなかなか沸かず
テルモスの削減は失敗でした。
行動食が700g余ったのでこれは次回の課題です。

水は,最近の皆さんのレコを読ませてもらって楽させてもらいました。
ほとけの清水,熊の平で補給できるのは確実だったので補給区間までに
必要な分の水しか背負わずにすみました。

足回りの装備は,靴は,ゴアのトレランシューズ+スパッツ+チェーンスパイク+ストックでした。雪や水で濡れなければ全然寒くないことを確認。

今回初めてのエリアは,間ノ岳ー農鳥岳ー奈良田でした。この区間はとても
素晴らしいので花の時期に再訪したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1984人

コメント

人のレコ参照は危険です🤣
今回、間ノ岳までは何度も通った道でしたが間ノ岳から先奈良田までははじめてのトレールでした。参照したレコが広島の女王様botchiさんのレコで大失敗。
公共交通機関の山登りにとって関門タイムは超重要です。

地形図読んでも分かりにくい道ってあるなあ。と再認識。

一応次回からコースタイムの0.9倍で計算しようと!多分0.8までは圧縮可能ですけど🤣

久しぶりに概念関門ラインがチラチラ背中に見えた下山でした。
2020/11/18 8:00
Re: 人のレコ参照は危険です🤣
NUMASANさん‼笑
どう捉えたら良いやら😅
up downで疲労蓄積しますよね。
おつかれさまでした😊
2020/11/19 20:31
Re[2]: 人のレコ参照は危険です🤣
ごめんなさい。気を悪くしないでください。
私の登山スタイルは,縦走で40國30國15國8
と軽量化してきました。3000m級日帰りはほとんどしないから
8坩焚爾硫拱で歩く方のレコはやっぱり違うなぁってことです。
botchi さんの重量は,3圓らいでしょうか?
今週はどこに行くのでしょうか???
土曜は風強いけど天気はよさそうですね。
どこかで会いましょう!
2020/11/19 21:29
Re[3]: 人のレコ参照は危険です🤣
ぜんぜん大丈夫です🙆♀
荷物の重さが違えば、足の負担も違いますから仰るとおりだと思います😊

今週は関東の300名山にこそっと行きます😊
いつかお会いできたらいいですね!
よろしくお願いします😊
2020/11/19 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら