ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2777737
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

主役は芋ノ木ドッケ? 多摩百100コンプ(^^)天祖山〜水松山〜長沢山〜コヤセドノ頭〜芋ノ木ドッケ〜飛龍山

2020年12月04日(金) ~ 2020年12月05日(土)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
13:44
距離
32.5km
登り
2,831m
下り
2,833m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:44
休憩
0:22
合計
7:06
距離 15.9km 登り 2,046m 下り 849m
7:28
3
7:31
7:32
7
7:39
7:40
27
8:55
8:56
28
9:24
36
10:00
13
10:13
10:14
4
10:18
10:19
17
10:36
12
10:48
40
11:28
11:31
16
12:03
12:04
26
13:25
35
14:00
14:10
24
14:34
2日目
山行
6:36
休憩
0:04
合計
6:40
距離 16.5km 登り 785m 下り 1,993m
6:35
23
6:58
6:59
1
7:00
7:01
23
7:24
30
7:54
28
8:22
48
9:10
36
9:47
9:48
14
10:02
31
10:33
57
11:30
11:31
22
11:53
7
12:00
23
12:23
52
13:15
ゴール地点
天候 初日:晴れの曇り。二日目:ガスガスのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:奥多摩駅から東日原までバス(7:04発)
帰り:丹波役所前から奥多摩までバス(13:29発)
コース状況/
危険箇所等
八丁橋から天祖山へは足元気を付けて登れば崩壊箇所は無かった。
長沢背稜は、長沢山から芋の木ドッケまで、岩に張り付いた根をは注意。
雲取山から飛龍山へは、最初は歩きやすい稜線も、高度高いと雪では無いが霜があり足元注意。飛龍山から丹波までは危険個所無し。
多摩百コンプを目指す初日は東日原スタート。終点までは私ともう一人で、もう一人の方は天目山に向かわれたので、天祖山へは私一人。平日ということもあり、雲取山荘まで、誰とも会わなかった。
2020年12月04日 07:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/4 7:28
多摩百コンプを目指す初日は東日原スタート。終点までは私ともう一人で、もう一人の方は天目山に向かわれたので、天祖山へは私一人。平日ということもあり、雲取山荘まで、誰とも会わなかった。
稲村岩に朝日が映える。が、今日は明るいうちに雲取山荘に着きたいので、最初は飛ばします。
2020年12月04日 07:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/4 7:34
稲村岩に朝日が映える。が、今日は明るいうちに雲取山荘に着きたいので、最初は飛ばします。
先週は、ここの右折して、ウトウノ頭から酉谷山に登ったが、今日は左折で天祖山を目指します
2020年12月04日 07:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/4 7:43
先週は、ここの右折して、ウトウノ頭から酉谷山に登ったが、今日は左折で天祖山を目指します
登山口は、基本はまだ通行止めですが、登る場合は注意して、と、地元の方に説明頂きました。
2020年12月04日 08:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/4 8:08
登山口は、基本はまだ通行止めですが、登る場合は注意して、と、地元の方に説明頂きました。
奥多摩はいつも、最初のとりつきが急登。それでも九十九折がある分、マシでしょうか^^;
2020年12月04日 08:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/4 8:10
奥多摩はいつも、最初のとりつきが急登。それでも九十九折がある分、マシでしょうか^^;
とにかくきつい登りに何度も息があがりましたが、朝日の木漏れ日には元気づけられます
2020年12月04日 08:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/4 8:30
とにかくきつい登りに何度も息があがりましたが、朝日の木漏れ日には元気づけられます
今回の楽しみの一つ。急に表れるので、ビビリました^^;
2020年12月04日 08:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/4 8:56
今回の楽しみの一つ。急に表れるので、ビビリました^^;
大日神社跡。すごく立派な造りですが廃墟と化してます。。
2020年12月04日 08:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/4 8:56
大日神社跡。すごく立派な造りですが廃墟と化してます。。
霜柱が立ってました。すっかり冬模様ですね
2020年12月04日 09:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/4 9:24
霜柱が立ってました。すっかり冬模様ですね
大日神社から辛い登りを登り続けると、会所が見えてくると、天祖山はもうそこ。
2020年12月04日 10:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/4 10:17
大日神社から辛い登りを登り続けると、会所が見えてくると、天祖山はもうそこ。
天祖神社が見えてきました
2020年12月04日 10:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/4 10:18
天祖神社が見えてきました
天祖山とったどーっ!
2020年12月04日 10:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
12/4 10:19
天祖山とったどーっ!
先に見えるのが長沢背稜か?まだまだ先です。。
2020年12月04日 10:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/4 10:21
先に見えるのが長沢背稜か?まだまだ先です。。
が、ノーマークでのネームプレートは嬉しいもの。ナギ谷ノ頭とったどーっ!
2020年12月04日 10:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
12/4 10:36
が、ノーマークでのネームプレートは嬉しいもの。ナギ谷ノ頭とったどーっ!
で、このあたりになると天気よくて暖かくて、一番ウキウキのはずが、結構なサルがいて、サル恐怖症の私はガン無視してやりました^^; 一度も目を合わせなかった・・
2020年12月04日 10:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/4 10:54
で、このあたりになると天気よくて暖かくて、一番ウキウキのはずが、結構なサルがいて、サル恐怖症の私はガン無視してやりました^^; 一度も目を合わせなかった・・
長沢背稜に合流。良い天気^^ ここは左折せず、右折して多摩百の水松山を獲りにいきます。
2020年12月04日 11:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/4 11:18
長沢背稜に合流。良い天気^^ ここは左折せず、右折して多摩百の水松山を獲りにいきます。
水松山が見えてきました。
2020年12月04日 11:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/4 11:32
水松山が見えてきました。
水松山とったどーっ!
2020年12月04日 11:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
12/4 11:32
水松山とったどーっ!
長沢背稜の日陰ゾーンは、すっかり冬で寒かった
2020年12月04日 11:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/4 11:38
長沢背稜の日陰ゾーンは、すっかり冬で寒かった
落葉も凍てついてます
2020年12月04日 11:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/4 11:39
落葉も凍てついてます
それでも日の当たるゾーンでは、まだコケが青々してました^^
2020年12月04日 11:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/4 11:42
それでも日の当たるゾーンでは、まだコケが青々してました^^
長沢山とったどー!ネームプレートも石で立派です。立派すぎます^^;
2020年12月04日 12:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
12/4 12:04
長沢山とったどー!ネームプレートも石で立派です。立派すぎます^^;
まだこの時点では、明るいうちに雲取山荘につけるか確信が無かったので先を急ぎます。まだまだあるなぁー^^;
2020年12月04日 12:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/4 12:10
まだこの時点では、明るいうちに雲取山荘につけるか確信が無かったので先を急ぎます。まだまだあるなぁー^^;
一日目の辛かったのは天祖山の登りと、このあたりの長沢背稜で、凍てつきはじめた、岩と岩に張り付いた根を登るのには、かなり体力消耗しました
2020年12月04日 12:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/4 12:36
一日目の辛かったのは天祖山の登りと、このあたりの長沢背稜で、凍てつきはじめた、岩と岩に張り付いた根を登るのには、かなり体力消耗しました
それでも、コケ好きの私は、随所にあるコケゾーンで癒され頑張ります^^
2020年12月04日 12:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/4 12:47
それでも、コケ好きの私は、随所にあるコケゾーンで癒され頑張ります^^
このあたりはコケ庭園のように美しかった
2020年12月04日 13:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/4 13:22
このあたりはコケ庭園のように美しかった
この先、多摩百100コンプするには、コヤセドノ頭と芋の木ドッケの2つを残してるのですが、どなたのレコみても、コヤセドノ頭を獲ってる絵は見つからず、私も諦めて、あとは芋の木ドッケでコンプです。
2020年12月04日 13:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/4 13:23
この先、多摩百100コンプするには、コヤセドノ頭と芋の木ドッケの2つを残してるのですが、どなたのレコみても、コヤセドノ頭を獲ってる絵は見つからず、私も諦めて、あとは芋の木ドッケでコンプです。
さて、芋の木ドッケもあと少し。ドキドキしてきます^^
2020年12月04日 13:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/4 13:24
さて、芋の木ドッケもあと少し。ドキドキしてきます^^
で、芋の木ドッケとったどーっ! 多摩百100コンプです^^ 嬉しいっ!
2020年12月04日 13:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
12/4 13:26
で、芋の木ドッケとったどーっ! 多摩百100コンプです^^ 嬉しいっ!
達成感を味わいながら、ゆっくり歩いてると逆光で気づかなかったのですが、むちゃ近くに鹿がいました
2020年12月04日 13:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/4 13:48
達成感を味わいながら、ゆっくり歩いてると逆光で気づかなかったのですが、むちゃ近くに鹿がいました
声かけながら歩きましたが、全く逃げないので、接写させてもらいました。サルと違って可愛い^^
2020年12月04日 13:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
12/4 13:48
声かけながら歩きましたが、全く逃げないので、接写させてもらいました。サルと違って可愛い^^
大ダワとーちゃくです。もう明るいうちに雲取山荘着は間違い無し。今日は初めて休憩しました
2020年12月04日 14:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
12/4 14:02
大ダワとーちゃくです。もう明るいうちに雲取山荘着は間違い無し。今日は初めて休憩しました
雲取山荘のテン場が見えてきました。3張してました。結構寒かったのでは??
2020年12月04日 14:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/4 14:30
雲取山荘のテン場が見えてきました。3張してました。結構寒かったのでは??
で、雲取山荘とーちゃく。お疲れさまでした。
2020年12月04日 14:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
12/4 14:33
で、雲取山荘とーちゃく。お疲れさまでした。
平日でも金曜ということもあり、20人弱ぐらいは山小屋泊されてたと思います。明日の英気を養って、おやすみなさい。
2020年12月04日 18:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/4 18:03
平日でも金曜ということもあり、20人弱ぐらいは山小屋泊されてたと思います。明日の英気を養って、おやすみなさい。
てんくらみたらC予報。風が強い予報ですが、山荘前は風もなく、見た目より、この時点では、全然寒く無かったです。
2020年12月05日 06:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/5 6:30
てんくらみたらC予報。風が強い予報ですが、山荘前は風もなく、見た目より、この時点では、全然寒く無かったです。
が、雲取山に登るにつれ風が出てきて冬模様に
2020年12月05日 06:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/5 6:49
が、雲取山に登るにつれ風が出てきて冬模様に
山頂間近は幻想的。ってか、ご来光とか眺望臨めませんね^^;
2020年12月05日 06:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/5 6:54
山頂間近は幻想的。ってか、ご来光とか眺望臨めませんね^^;
雲取山山頂は二度目。全集中^^;しても寒かったので、先に進みます。
2020年12月05日 06:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
12/5 6:57
雲取山山頂は二度目。全集中^^;しても寒かったので、先に進みます。
今日は飛龍山を目指しますが、いけるんだろうか^^; 二日目の今日も、飛龍山、サオラ峠までは、誰一人と会わなかったです^^;
2020年12月05日 06:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/5 6:59
今日は飛龍山を目指しますが、いけるんだろうか^^; 二日目の今日も、飛龍山、サオラ峠までは、誰一人と会わなかったです^^;
三条ルートは初めてのコース。ワクワクします。
2020年12月05日 07:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/5 7:02
三条ルートは初めてのコース。ワクワクします。
おっ、鬼滅人気ですね。結局、ここ一か所でしたが、ピンクリボン並みに目立ちますね^^
2020年12月05日 07:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/5 7:22
おっ、鬼滅人気ですね。結局、ここ一か所でしたが、ピンクリボン並みに目立ちますね^^
三条ダルミ交差点で、モンベルの軽アイゼン落とし物がかかってました。
2020年12月05日 07:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/5 7:24
三条ダルミ交差点で、モンベルの軽アイゼン落とし物がかかってました。
飛龍山への奥秩父主脈縦走路は歩きやすかったです。
2020年12月05日 07:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/5 7:44
飛龍山への奥秩父主脈縦走路は歩きやすかったです。
が、やはり2000m級の山。高いところでは、ガスガスで風も強く、樹氷まではいきませんが、
2020年12月05日 08:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/5 8:18
が、やはり2000m級の山。高いところでは、ガスガスで風も強く、樹氷まではいきませんが、
完全冬化粧でした。
2020年12月05日 08:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/5 8:19
完全冬化粧でした。
あと、こんな感じの橋が多く、凍てているところは、慎重に渡りました
2020年12月05日 08:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/5 8:27
あと、こんな感じの橋が多く、凍てているところは、慎重に渡りました
北天のタルあたり。飛龍山も近くなってきました。
2020年12月05日 09:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/5 9:10
北天のタルあたり。飛龍山も近くなってきました。
登山口が見えました。
2020年12月05日 09:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/5 9:37
登山口が見えました。
山頂近くは倒木と雪とで幻想的
2020年12月05日 09:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/5 9:44
山頂近くは倒木と雪とで幻想的
飛龍山山頂です。飛龍山は、8つも称号があります。甲州百山、山梨百名山。多摩百100コンプしたので、いよいよ山梨進出です^^;
2020年12月05日 09:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
12/5 9:46
飛龍山山頂です。飛龍山は、8つも称号があります。甲州百山、山梨百名山。多摩百100コンプしたので、いよいよ山梨進出です^^;
飛龍権現の分岐です。笠取山にも行けますが、それは次のお楽しみにとっておきます。
2020年12月05日 10:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/5 10:04
飛龍権現の分岐です。笠取山にも行けますが、それは次のお楽しみにとっておきます。
風が無いゾーンでは急に景色が変わります
2020年12月05日 10:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/5 10:11
風が無いゾーンでは急に景色が変わります
でも、この先の前飛龍山方面は、まだまだ寒そう^^;
2020年12月05日 10:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/5 10:13
でも、この先の前飛龍山方面は、まだまだ寒そう^^;
前飛龍山もいただきました^^
2020年12月05日 10:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/5 10:33
前飛龍山もいただきました^^
ここはビューポイントで、天気良ければ富士山も見えるはずですが、今日は、これから下山までの尾根コースしか見えません^^; まだまだあるなぁー
2020年12月05日 10:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/5 10:37
ここはビューポイントで、天気良ければ富士山も見えるはずですが、今日は、これから下山までの尾根コースしか見えません^^; まだまだあるなぁー
熊倉山もいただいちゃいましたーっ
2020年12月05日 11:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/5 11:29
熊倉山もいただいちゃいましたーっ
サオラ峠を越えたあたりから景色が一変。このあたりから、トレッキングされる方と、何組かすれ違いました。
2020年12月05日 12:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/5 12:16
サオラ峠を越えたあたりから景色が一変。このあたりから、トレッキングされる方と、何組かすれ違いました。
すごい自然の広場です。むちゃ広かった
2020年12月05日 12:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/5 12:21
すごい自然の広場です。むちゃ広かった
丹波天平で右折して、丹波役場方面に降ります
2020年12月05日 12:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/5 12:25
丹波天平で右折して、丹波役場方面に降ります
ここ最近では、一番楽?な下りでした。
2020年12月05日 12:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/5 12:29
ここ最近では、一番楽?な下りでした。
途中、ザレがあり、少し注意が必要ですが、結構、早いタイムで降りてきたら小学校でした。
2020年12月05日 13:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/5 13:12
途中、ザレがあり、少し注意が必要ですが、結構、早いタイムで降りてきたら小学校でした。
丹波役場前バス停でゴール!
2020年12月05日 13:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/5 13:16
丹波役場前バス停でゴール!
この13:29のバスに乗れればと願いながら降りて来たら、15分前とーちゃく。これ逃したら二時間無かったのでラッキーでした。帰りは鴨沢で一人乗ってきましたが、計2名の貸し切りバスでした^^
2020年12月05日 13:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/5 13:31
この13:29のバスに乗れればと願いながら降りて来たら、15分前とーちゃく。これ逃したら二時間無かったのでラッキーでした。帰りは鴨沢で一人乗ってきましたが、計2名の貸し切りバスでした^^

感想

祝!多摩百100コンプ(^^) 今回は雪が降る前に完全制覇したくて、金土で雲取山荘泊で、天祖山〜水松山〜長沢山〜コヤセドノ頭〜芋ノ木ドッケに登ってきました。天祖山は超しんどかったし、長沢山は立派なネームプレートでビックリ、長沢背稜は、冬模様ながらコケが庭園並み美しくて印象的でしたが、今回ばかりは多摩百100コンプの芋の木ドッケが主役! ちょっとジーン、達成感でガッツポーズで、嬉しい山行となりました。 当初は、鴨沢から登って天祖山経由で東日原に降りて、多摩百100コンプも考えましたが、多摩百100コンプしたら、さて次は??と、地図を見ながら考えてたら、そうだ次は、山梨、甲州、甲斐に足をのばそう、ならば多摩百100コンプで、山梨甲州スタートにしたいと思い、飛龍山にも登ってきました。残念ながら天候都合で富士山眺望はのぞめませんでしたが、雪化粧で、ひっそりした飛龍山は、雰囲気十分。さて次は、山梨百名山、甲州、甲斐百山コンプ目指して、まだまだ山登りを楽しみたいと思います(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:818人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら