多摩百コンプを目指す初日は東日原スタート。終点までは私ともう一人で、もう一人の方は天目山に向かわれたので、天祖山へは私一人。平日ということもあり、雲取山荘まで、誰とも会わなかった。
2
12/4 7:28
多摩百コンプを目指す初日は東日原スタート。終点までは私ともう一人で、もう一人の方は天目山に向かわれたので、天祖山へは私一人。平日ということもあり、雲取山荘まで、誰とも会わなかった。
稲村岩に朝日が映える。が、今日は明るいうちに雲取山荘に着きたいので、最初は飛ばします。
1
12/4 7:34
稲村岩に朝日が映える。が、今日は明るいうちに雲取山荘に着きたいので、最初は飛ばします。
先週は、ここの右折して、ウトウノ頭から酉谷山に登ったが、今日は左折で天祖山を目指します
0
12/4 7:43
先週は、ここの右折して、ウトウノ頭から酉谷山に登ったが、今日は左折で天祖山を目指します
登山口は、基本はまだ通行止めですが、登る場合は注意して、と、地元の方に説明頂きました。
2
12/4 8:08
登山口は、基本はまだ通行止めですが、登る場合は注意して、と、地元の方に説明頂きました。
奥多摩はいつも、最初のとりつきが急登。それでも九十九折がある分、マシでしょうか^^;
2
12/4 8:10
奥多摩はいつも、最初のとりつきが急登。それでも九十九折がある分、マシでしょうか^^;
とにかくきつい登りに何度も息があがりましたが、朝日の木漏れ日には元気づけられます
1
12/4 8:30
とにかくきつい登りに何度も息があがりましたが、朝日の木漏れ日には元気づけられます
今回の楽しみの一つ。急に表れるので、ビビリました^^;
1
12/4 8:56
今回の楽しみの一つ。急に表れるので、ビビリました^^;
大日神社跡。すごく立派な造りですが廃墟と化してます。。
1
12/4 8:56
大日神社跡。すごく立派な造りですが廃墟と化してます。。
霜柱が立ってました。すっかり冬模様ですね
0
12/4 9:24
霜柱が立ってました。すっかり冬模様ですね
大日神社から辛い登りを登り続けると、会所が見えてくると、天祖山はもうそこ。
0
12/4 10:17
大日神社から辛い登りを登り続けると、会所が見えてくると、天祖山はもうそこ。
天祖神社が見えてきました
1
12/4 10:18
天祖神社が見えてきました
天祖山とったどーっ!
4
12/4 10:19
天祖山とったどーっ!
先に見えるのが長沢背稜か?まだまだ先です。。
0
12/4 10:21
先に見えるのが長沢背稜か?まだまだ先です。。
が、ノーマークでのネームプレートは嬉しいもの。ナギ谷ノ頭とったどーっ!
3
12/4 10:36
が、ノーマークでのネームプレートは嬉しいもの。ナギ谷ノ頭とったどーっ!
で、このあたりになると天気よくて暖かくて、一番ウキウキのはずが、結構なサルがいて、サル恐怖症の私はガン無視してやりました^^; 一度も目を合わせなかった・・
1
12/4 10:54
で、このあたりになると天気よくて暖かくて、一番ウキウキのはずが、結構なサルがいて、サル恐怖症の私はガン無視してやりました^^; 一度も目を合わせなかった・・
長沢背稜に合流。良い天気^^ ここは左折せず、右折して多摩百の水松山を獲りにいきます。
2
12/4 11:18
長沢背稜に合流。良い天気^^ ここは左折せず、右折して多摩百の水松山を獲りにいきます。
水松山が見えてきました。
1
12/4 11:32
水松山が見えてきました。
水松山とったどーっ!
3
12/4 11:32
水松山とったどーっ!
長沢背稜の日陰ゾーンは、すっかり冬で寒かった
0
12/4 11:38
長沢背稜の日陰ゾーンは、すっかり冬で寒かった
落葉も凍てついてます
0
12/4 11:39
落葉も凍てついてます
それでも日の当たるゾーンでは、まだコケが青々してました^^
0
12/4 11:42
それでも日の当たるゾーンでは、まだコケが青々してました^^
長沢山とったどー!ネームプレートも石で立派です。立派すぎます^^;
4
12/4 12:04
長沢山とったどー!ネームプレートも石で立派です。立派すぎます^^;
まだこの時点では、明るいうちに雲取山荘につけるか確信が無かったので先を急ぎます。まだまだあるなぁー^^;
1
12/4 12:10
まだこの時点では、明るいうちに雲取山荘につけるか確信が無かったので先を急ぎます。まだまだあるなぁー^^;
一日目の辛かったのは天祖山の登りと、このあたりの長沢背稜で、凍てつきはじめた、岩と岩に張り付いた根を登るのには、かなり体力消耗しました
2
12/4 12:36
一日目の辛かったのは天祖山の登りと、このあたりの長沢背稜で、凍てつきはじめた、岩と岩に張り付いた根を登るのには、かなり体力消耗しました
それでも、コケ好きの私は、随所にあるコケゾーンで癒され頑張ります^^
0
12/4 12:47
それでも、コケ好きの私は、随所にあるコケゾーンで癒され頑張ります^^
このあたりはコケ庭園のように美しかった
0
12/4 13:22
このあたりはコケ庭園のように美しかった
この先、多摩百100コンプするには、コヤセドノ頭と芋の木ドッケの2つを残してるのですが、どなたのレコみても、コヤセドノ頭を獲ってる絵は見つからず、私も諦めて、あとは芋の木ドッケでコンプです。
1
12/4 13:23
この先、多摩百100コンプするには、コヤセドノ頭と芋の木ドッケの2つを残してるのですが、どなたのレコみても、コヤセドノ頭を獲ってる絵は見つからず、私も諦めて、あとは芋の木ドッケでコンプです。
さて、芋の木ドッケもあと少し。ドキドキしてきます^^
0
12/4 13:24
さて、芋の木ドッケもあと少し。ドキドキしてきます^^
で、芋の木ドッケとったどーっ! 多摩百100コンプです^^ 嬉しいっ!
4
12/4 13:26
で、芋の木ドッケとったどーっ! 多摩百100コンプです^^ 嬉しいっ!
達成感を味わいながら、ゆっくり歩いてると逆光で気づかなかったのですが、むちゃ近くに鹿がいました
1
12/4 13:48
達成感を味わいながら、ゆっくり歩いてると逆光で気づかなかったのですが、むちゃ近くに鹿がいました
声かけながら歩きましたが、全く逃げないので、接写させてもらいました。サルと違って可愛い^^
4
12/4 13:48
声かけながら歩きましたが、全く逃げないので、接写させてもらいました。サルと違って可愛い^^
大ダワとーちゃくです。もう明るいうちに雲取山荘着は間違い無し。今日は初めて休憩しました
3
12/4 14:02
大ダワとーちゃくです。もう明るいうちに雲取山荘着は間違い無し。今日は初めて休憩しました
雲取山荘のテン場が見えてきました。3張してました。結構寒かったのでは??
1
12/4 14:30
雲取山荘のテン場が見えてきました。3張してました。結構寒かったのでは??
で、雲取山荘とーちゃく。お疲れさまでした。
3
12/4 14:33
で、雲取山荘とーちゃく。お疲れさまでした。
平日でも金曜ということもあり、20人弱ぐらいは山小屋泊されてたと思います。明日の英気を養って、おやすみなさい。
2
12/4 18:03
平日でも金曜ということもあり、20人弱ぐらいは山小屋泊されてたと思います。明日の英気を養って、おやすみなさい。
てんくらみたらC予報。風が強い予報ですが、山荘前は風もなく、見た目より、この時点では、全然寒く無かったです。
1
12/5 6:30
てんくらみたらC予報。風が強い予報ですが、山荘前は風もなく、見た目より、この時点では、全然寒く無かったです。
が、雲取山に登るにつれ風が出てきて冬模様に
2
12/5 6:49
が、雲取山に登るにつれ風が出てきて冬模様に
山頂間近は幻想的。ってか、ご来光とか眺望臨めませんね^^;
0
12/5 6:54
山頂間近は幻想的。ってか、ご来光とか眺望臨めませんね^^;
雲取山山頂は二度目。全集中^^;しても寒かったので、先に進みます。
5
12/5 6:57
雲取山山頂は二度目。全集中^^;しても寒かったので、先に進みます。
今日は飛龍山を目指しますが、いけるんだろうか^^; 二日目の今日も、飛龍山、サオラ峠までは、誰一人と会わなかったです^^;
0
12/5 6:59
今日は飛龍山を目指しますが、いけるんだろうか^^; 二日目の今日も、飛龍山、サオラ峠までは、誰一人と会わなかったです^^;
三条ルートは初めてのコース。ワクワクします。
1
12/5 7:02
三条ルートは初めてのコース。ワクワクします。
おっ、鬼滅人気ですね。結局、ここ一か所でしたが、ピンクリボン並みに目立ちますね^^
1
12/5 7:22
おっ、鬼滅人気ですね。結局、ここ一か所でしたが、ピンクリボン並みに目立ちますね^^
三条ダルミ交差点で、モンベルの軽アイゼン落とし物がかかってました。
1
12/5 7:24
三条ダルミ交差点で、モンベルの軽アイゼン落とし物がかかってました。
飛龍山への奥秩父主脈縦走路は歩きやすかったです。
1
12/5 7:44
飛龍山への奥秩父主脈縦走路は歩きやすかったです。
が、やはり2000m級の山。高いところでは、ガスガスで風も強く、樹氷まではいきませんが、
0
12/5 8:18
が、やはり2000m級の山。高いところでは、ガスガスで風も強く、樹氷まではいきませんが、
完全冬化粧でした。
2
12/5 8:19
完全冬化粧でした。
あと、こんな感じの橋が多く、凍てているところは、慎重に渡りました
1
12/5 8:27
あと、こんな感じの橋が多く、凍てているところは、慎重に渡りました
北天のタルあたり。飛龍山も近くなってきました。
0
12/5 9:10
北天のタルあたり。飛龍山も近くなってきました。
登山口が見えました。
1
12/5 9:37
登山口が見えました。
山頂近くは倒木と雪とで幻想的
1
12/5 9:44
山頂近くは倒木と雪とで幻想的
飛龍山山頂です。飛龍山は、8つも称号があります。甲州百山、山梨百名山。多摩百100コンプしたので、いよいよ山梨進出です^^;
6
12/5 9:46
飛龍山山頂です。飛龍山は、8つも称号があります。甲州百山、山梨百名山。多摩百100コンプしたので、いよいよ山梨進出です^^;
飛龍権現の分岐です。笠取山にも行けますが、それは次のお楽しみにとっておきます。
1
12/5 10:04
飛龍権現の分岐です。笠取山にも行けますが、それは次のお楽しみにとっておきます。
風が無いゾーンでは急に景色が変わります
0
12/5 10:11
風が無いゾーンでは急に景色が変わります
でも、この先の前飛龍山方面は、まだまだ寒そう^^;
0
12/5 10:13
でも、この先の前飛龍山方面は、まだまだ寒そう^^;
前飛龍山もいただきました^^
2
12/5 10:33
前飛龍山もいただきました^^
ここはビューポイントで、天気良ければ富士山も見えるはずですが、今日は、これから下山までの尾根コースしか見えません^^; まだまだあるなぁー
0
12/5 10:37
ここはビューポイントで、天気良ければ富士山も見えるはずですが、今日は、これから下山までの尾根コースしか見えません^^; まだまだあるなぁー
熊倉山もいただいちゃいましたーっ
1
12/5 11:29
熊倉山もいただいちゃいましたーっ
サオラ峠を越えたあたりから景色が一変。このあたりから、トレッキングされる方と、何組かすれ違いました。
0
12/5 12:16
サオラ峠を越えたあたりから景色が一変。このあたりから、トレッキングされる方と、何組かすれ違いました。
すごい自然の広場です。むちゃ広かった
2
12/5 12:21
すごい自然の広場です。むちゃ広かった
丹波天平で右折して、丹波役場方面に降ります
1
12/5 12:25
丹波天平で右折して、丹波役場方面に降ります
ここ最近では、一番楽?な下りでした。
0
12/5 12:29
ここ最近では、一番楽?な下りでした。
途中、ザレがあり、少し注意が必要ですが、結構、早いタイムで降りてきたら小学校でした。
0
12/5 13:12
途中、ザレがあり、少し注意が必要ですが、結構、早いタイムで降りてきたら小学校でした。
丹波役場前バス停でゴール!
1
12/5 13:16
丹波役場前バス停でゴール!
この13:29のバスに乗れればと願いながら降りて来たら、15分前とーちゃく。これ逃したら二時間無かったのでラッキーでした。帰りは鴨沢で一人乗ってきましたが、計2名の貸し切りバスでした^^
2
12/5 13:31
この13:29のバスに乗れればと願いながら降りて来たら、15分前とーちゃく。これ逃したら二時間無かったのでラッキーでした。帰りは鴨沢で一人乗ってきましたが、計2名の貸し切りバスでした^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する