ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 296441
全員に公開
山滑走
北陸

北ア・薬師岳〜黒部五郎岳スキー三昧

2013年05月07日(火) ~ 2013年05月10日(金)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
56.8km
登り
5,313m
下り
5,314m

コースタイム

/6 自宅 21:30-
/7 1:10 道の駅『上宝』 6:30-7:30 除雪終了点 9:00-11:03 1795m 11:26-13:50 北ノ俣避難小屋(泊)

/8 7:00-10:50 太郎平(BC設営) 11:50-13:45 薬師岳2800m 14:00-14:10 薬師沢右俣2235m 14:40-15:10 薬師平 15:26-15:33 薬師沢本流2020m 15:50-16:50 薬師沢左俣左岸尾根2435m 16:58-17:00 薬師沢本流 17:20-18:09 BC(泊)

/9 6:22-7:37 北ノ俣岳 7:56-8:03 中俣乗越下2405m 8:26-9:57 黒部五郎岳 10:40-10:49 五郎カール2555m 11:04-11:44 カール滑降開始点 12:02-12:18 ウマ沢2280m 12:57-13:45 中俣乗越南側P 14:04-14:08 赤木沢源頭2270m 14:20-14:58 赤木平 15:33-15:50 薬師沢右岸尾根下 2040m 16:10-17:40 BC(泊)

/10 6:50-8:04 神岡新道下り口 8:25-9:35 1918P 9:54-11:04 飛越TN 11:15-11:40 除雪終了点
天候 5/7 曇り+強風
/8 快晴+強風
/9 快晴
/10 曇り下山後雨
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飛越トンネルへ向かう大規模林道は、TN手前20分位で雪に阻まれた。
山之村小学校前の道が通行止めのため、若干の迂回を迫られた。
コース状況/
危険箇所等
 飛越新道入口からでは遠回りなので、雪付きがよければトンネル右の小沢を渡ってすぐ尾根に取付くといい。

 北ノ俣岳が強風時、避難小屋を越えて左足元に大雪庇があり、その上部2400mあたりをトラーバースして樹林に入り太郎山付近に出ること可能

 今年は残雪が多く、沢もほぼ埋まっていました。

 
かなり強風の北ノ俣
気持ちが折れそう…
2013年05月07日 13:29撮影 by  SH-10D, SHARP
4
5/7 13:29
かなり強風の北ノ俣
気持ちが折れそう…
我が家、設定よし!
2013年05月08日 11:21撮影 by  SH-10D, SHARP
5
5/8 11:21
我が家、設定よし!
薬師岳方面
2013年05月08日 11:22撮影 by  SH-10D, SHARP
2
5/8 11:22
薬師岳方面
太郎平の小屋はこんな感じの埋もれ具合
2013年05月08日 11:22撮影 by  SH-10D, SHARP
5/8 11:22
太郎平の小屋はこんな感じの埋もれ具合
雲ノ平・槍を望む
2013年05月08日 13:00撮影 by  SH-10D, SHARP
4
5/8 13:00
雲ノ平・槍を望む
強風に負けて旧避難小屋直下から薬師沢右俣を滑降
2013年05月08日 13:00撮影 by  SH-10D, SHARP
5/8 13:00
強風に負けて旧避難小屋直下から薬師沢右俣を滑降
明日は向かいの山へ…
2013年05月08日 13:00撮影 by  SH-10D, SHARP
1
5/8 13:00
明日は向かいの山へ…
北ノ俣と薬師沢左俣
2013年05月08日 13:01撮影 by  SH-10D, SHARP
3
5/8 13:01
北ノ俣と薬師沢左俣
谷の中は風が弱く、ひと安心
2013年05月08日 14:13撮影 by  SH-10D, SHARP
1
5/8 14:13
谷の中は風が弱く、ひと安心
もう一回滑りたい斜面だなぁ
2013年05月08日 14:13撮影 by  SH-10D, SHARP
1
5/8 14:13
もう一回滑りたい斜面だなぁ
黒部五郎を望む
明日が楽しみ!
2013年05月08日 15:29撮影 by  SH-10D, SHARP
1
5/8 15:29
黒部五郎を望む
明日が楽しみ!
どこでも滑れる!
2013年05月08日 15:29撮影 by  SH-10D, SHARP
4
5/8 15:29
どこでも滑れる!
薬師沢左俣左岸尾根から先ほど滑った谷を望む
2013年05月08日 16:50撮影 by  SH-10D, SHARP
2
5/8 16:50
薬師沢左俣左岸尾根から先ほど滑った谷を望む
2013年05月09日 08:18撮影 by  SH-10D, SHARP
2
5/9 8:18
赤木岳のトラバースから
昔、こんな雰囲気のたばこの宣伝がありました。
2013年05月09日 08:18撮影 by  SH-10D, SHARP
1
5/9 8:18
赤木岳のトラバースから
昔、こんな雰囲気のたばこの宣伝がありました。
五郎ピークは無風快晴
2013年05月09日 10:15撮影 by  SH-10D, SHARP
5/9 10:15
五郎ピークは無風快晴
笠ヶ岳も滑れそうなところが見えます。
2013年05月09日 10:17撮影 by  SH-10D, SHARP
2
5/9 10:17
笠ヶ岳も滑れそうなところが見えます。
五郎カール内からピーク方向
全然カールっぽく写せません。
2013年05月09日 11:02撮影 by  SH-10D, SHARP
1
5/9 11:02
五郎カール内からピーク方向
全然カールっぽく写せません。
夏道の下り口付近から
カール内はとても暑く、かなり雪が緩かった。
2013年05月09日 11:35撮影 by  SH-10D, SHARP
1
5/9 11:35
夏道の下り口付近から
カール内はとても暑く、かなり雪が緩かった。
2013年05月09日 11:35撮影 by  SH-10D, SHARP
1
5/9 11:35
飛行機が通過中
2013年05月09日 11:50撮影 by  SH-10D, SHARP
1
5/9 11:50
飛行機が通過中
足元は結構急でした。
2013年05月09日 11:51撮影 by  SH-10D, SHARP
1
5/9 11:51
足元は結構急でした。
ウマ沢源頭方向
2013年05月09日 11:52撮影 by  SH-10D, SHARP
1
5/9 11:52
ウマ沢源頭方向
中俣乗越南側Pから薬師岳
2013年05月09日 11:52撮影 by  SH-10D, SHARP
2
5/9 11:52
中俣乗越南側Pから薬師岳
ウマ沢と赤木沢の中間尾根からの黒部五郎
2013年05月09日 12:34撮影 by  SH-10D, SHARP
1
5/9 12:34
ウマ沢と赤木沢の中間尾根からの黒部五郎
今日は貸し切りゲレンデでした。
2013年05月09日 12:34撮影 by  SH-10D, SHARP
5/9 12:34
今日は貸し切りゲレンデでした。
最高の斜面でした。
2013年05月09日 13:52撮影 by  SH-10D, SHARP
1
5/9 13:52
最高の斜面でした。
2013年05月09日 13:53撮影 by  SH-10D, SHARP
2
5/9 13:53
赤木沢源頭の一本!
2013年05月09日 14:36撮影 by  SH-10D, SHARP
2
5/9 14:36
赤木沢源頭の一本!
薬師沢中俣はこんな感じ
昨年夏に泊まった河原は3m雪の下でした。
2013年05月09日 16:27撮影 by  SH-10D, SHARP
1
5/9 16:27
薬師沢中俣はこんな感じ
昨年夏に泊まった河原は3m雪の下でした。
夕日の北ノ俣・五郎
富山平野の夜景が素晴らしかったです。
2013年05月09日 17:36撮影 by  SH-10D, SHARP
4
5/9 17:36
夕日の北ノ俣・五郎
富山平野の夜景が素晴らしかったです。
撮影機器:

感想

 毎春の集大成がGWの山スキー。絶対成功させると意気込んで出発。
 平湯に向かう道のりで大風が吹き荒れている。明日いい天気じゃなかったっけ??
 
 道の駅上宝で睡眠。朝、起きても風が弱くなる気配なし。飛越新道から薬師を狙うこと4回目、いつも悪天に阻まれ今回もかと…
 林道はTN近くまで車が入ることができるのは確認済み、ところが思ったよりも下で雪が道を覆っているではないか!?楽するためにはとタイヤ軌道と下回りに当たると思われる雪を除雪して、前進することに成功した。
 しかし再びすぐに先ほどより多い雪に阻まれる。今日は太郎平まで入る予定だったが、風が強すぎるため北ノ俣避難小屋泊に気持ちを切り替える。
 TN手前右から雪の付いた小尾根を登り、飛越新道に上がる。寺地山を越えてさらに北風は強くなる。視界は良好、小屋を探しだし10年ぶりくらいに泊まることに。
 夜中にネズミが出没し、食料を一部食べられてしまう。(1日あとに気が付いた)

/8 風向きが昨日とはまるっきり逆に変わったが、風の強さが昨日と変わらない。天気はド快晴、どうする?とりあえず出発、夏道と思われる尾根はまっすぐ歩けないほど吹いており、2350mあたりの大雪庇を過ぎてから左へトラバースして、風の影響のない沢を登り、途中からクワガタで進む。
 稜線からはカリカリの尾根滑降で太郎平に到着。小屋は半分くらい埋まっていたが、裏のトイレ側は掘り出されていた。幕営作業中に後続の夫婦が空身で到着、しばらく会話を楽しむ。彼らは源流へ消えた行った。
 12時近くとなってからの空身行動、日没までは6時間。本来今日の予定は薬師岳カール群や西面を滑る予定だったが、計画どおりは無理と判断し、強風の中、とりあえず行けるところまでと決め出発する。
 結局、旧避難小屋直下が限界、雪庇が切れたところから右俣へドロップイン。思ったよりクラスとしていたが、快適斜度の1本目となった。一旦薬師平へ登り返し、西面はあきらめ薬師平から中俣への尾根を滑る。雪は緩いが気分最高。ここまで来てもうテント場へ帰るか!?やるなら今!再び右俣左岸尾根を登り返し、夕暮れの斜面を表面が凍り始めたシャバ雪を蹴散らして最後の滑り。明日が好天が保障されていると、気分は楽だが登り返しはきつかった…
 この日の富山平野の夜景は素晴らしく、この景色が独り占めというのは贅沢な話だ。
/9 当たり前のように寝坊、無風快晴の中、1時間半遅れで出発。北ノ俣への登り返しがある意味核心と思っていたが、思ったより早くピークに到着。本日一本目、豪快な滑りではないが、真っ白な斜面の斜滑降は気分最高。中俣乗越下まであっという間だった。
 本日メインの五郎の登り、やや風が出てきて固くなった部分もあったが、五郎の肩をからめてピーク着。この頂上、一体いつ振りだろう??360度の展望、しばしくつろぐ。
 今日の2本目は山スキーを始めてから20年、いつか滑ってみたいと思い続けてきた五郎カールだ。あこがれの米倉涼子がそこにいる!!まさにそんな気持ちに近い心境、肩の雪庇の切れ目からドロップイン!
 …まるっきり風の影響がなく雪は重い湿雪、スノーボールが自分を抜かしてゆき挙句転倒…現実は厳しかった…人間思い込みが激しいとがっかりする度合いも激しい。そこには米倉涼子はいなかった。
 カールの大岩まで滑り登り返す。ウマ沢の源頭は一度滑ったことがあったが、こんなに最高斜面だったんだなぁとつくづく思った。2300m位まで滑り、赤木沢を隔てる尾根を中俣乗越南側のPまで登り返す。いい加減、シールがビショビショでスキーから外れてしまうのが心配である。
 Pでシールをしばらく干してから赤木沢源頭へドロップイン。調子に乗りすぎてスピード制御ができず転倒するが、大した標高差ではないものの気持ちが良かった。 本日最後の滑りに向けて赤木平へ登り返す。赤木平に到着して思い出したが、以前、妻と一緒に来た際、赤木平から北ノ俣への登りを彼女は『立ちはだかる壁』と言っていたが、今日は分かる気がした。でも今日は薬師沢左俣右岸尾根を滑る。夏に来てもいい所だったが、この時期もまたよし。
 右岸尾根はシャバ雪の極み、しかも赤木平から右寄りを滑ってしまったために、下部でつまらない樹林トラバースに終始して三俣付近へ滑り込む。最後に失敗してしまった。昨日、対岸から入念に確認していたのに…
 本流で水を補給し、昨日最後に登った尾根を進む。足が重い…一歩一歩声を出しつつ、三浦雄一郎も今頑張ってるんだ!!と言い聞かせ、やっとの思いで太郎山P。今日も18時近くに行動終了。最高に燃え尽きた一日となった。
/10 体力に余裕もあれば薬師岳西面を一本でもと思っていたが、昼過ぎから天気が崩れる予報、正直疲れた、風呂に入りたい等の諸条件により、早々に下山することにする。北ノ俣の下りは大腿四頭筋が思うように機能せず、ヘロヘロになって滑り降りる。
 寺地の登りもシールなしで何とかこなし、先に下ったと思われる夫婦のトレースを追いかけて滑る。神岡新道分岐付近で3人組とすれ違う。ヘルメットやスノーバー等を持って行くスキーってどんなん?往路よりブッシュが多くなった送電線付近をポールバーンを滑るがごとく進み、TNに到着。駐車位置までが長く感じた。ひらゆの森で入浴中に雨が落ちてきた。
 元々の計画通りにはいかなかったけれど、かなり充実した集大成山行になりました。来週は休もう…でも再来週はどこかの雪渓すべりかな??
  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2302人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら