東日原の駐車場に到着です。
無事戻って来れますでしょうか(ノ∀`)アチャー
9
5/19 21:02
東日原の駐車場に到着です。
無事戻って来れますでしょうか(ノ∀`)アチャー
歩き出すとすぐに天目山登山口が。
こちらから下山してくる予定です。
0
5/19 20:58
歩き出すとすぐに天目山登山口が。
こちらから下山してくる予定です。
すぐに東日原バス停に到着。
まだ始発便が到着する前なので
静かなものでした・・・
1
5/19 20:58
すぐに東日原バス停に到着。
まだ始発便が到着する前なので
静かなものでした・・・
ガサゴソしていた鳥ちゃん。
何の鳥でしょうねぇ(´ε`;)ウーン…
13
5/19 20:57
ガサゴソしていた鳥ちゃん。
何の鳥でしょうねぇ(´ε`;)ウーン…
駐在所前には臨時登山届けブースが。
2年前の冬場には無かったような・・・
1
5/19 20:57
駐在所前には臨時登山届けブースが。
2年前の冬場には無かったような・・・
( ^ω^)おっ
稲村岩がクッキリと。
2
5/19 20:56
( ^ω^)おっ
稲村岩がクッキリと。
アップで。
お久しぶり( ノ゜Д゜)ヨッ!
25
5/20 21:12
アップで。
お久しぶり( ノ゜Д゜)ヨッ!
中日原を過ぎた辺りで観光トイレが。
1
5/19 15:34
中日原を過ぎた辺りで観光トイレが。
日原鍾乳洞への分岐に到着です。
鍾乳洞は右手、我々は左手へ。
4
5/19 15:13
日原鍾乳洞への分岐に到着です。
鍾乳洞は右手、我々は左手へ。
藤でしょうか?ちらほらと咲いていました。
9
5/19 14:47
藤でしょうか?ちらほらと咲いていました。
ガ、ガニ沢??
奥多摩町は巨樹を売りにしてるらしいです。
3
5/19 13:32
ガ、ガニ沢??
奥多摩町は巨樹を売りにしてるらしいです。
こちらがカツラちゃんかと。
2
5/19 21:03
こちらがカツラちゃんかと。
八丁橋を渡ると
2
5/19 21:02
八丁橋を渡ると
登山口にやっとこさ到着。
富田新道へは更に林道を進むようです。
4
5/19 21:02
登山口にやっとこさ到着。
富田新道へは更に林道を進むようです。
序盤から急登がお待ちかね<丶´Д`>ゲッソリ
振り返るとこんな感じ。
3
5/19 21:32
序盤から急登がお待ちかね<丶´Д`>ゲッソリ
振り返るとこんな感じ。
ロープが張られた滑落危険箇所です。
過去には死亡事故もあったそうなので
下り利用時は要注意で。
4
5/19 21:32
ロープが張られた滑落危険箇所です。
過去には死亡事故もあったそうなので
下り利用時は要注意で。
左が切れ落ちっぽい箇所もあります(;゜д゜)ゴクリ…
3
5/19 21:29
左が切れ落ちっぽい箇所もあります(;゜д゜)ゴクリ…
「この先急斜面」看板なので
ユルユルになるかと思いきや
1
5/19 21:21
「この先急斜面」看板なので
ユルユルになるかと思いきや
急登はまだまだ続きます<丶´Д`>ゲッソリ
あっ先頭が入れ替わっておりますΣ(ノ∀`)ペシッ
9
5/19 21:18
急登はまだまだ続きます<丶´Д`>ゲッソリ
あっ先頭が入れ替わっておりますΣ(ノ∀`)ペシッ
祠もチラホラと。
3
5/19 21:17
祠もチラホラと。
Σ(゜д゜) エッ!?
天祖山まで3.2km<丶´Д`>ゲッソリ
3
5/19 21:12
Σ(゜д゜) エッ!?
天祖山まで3.2km<丶´Д`>ゲッソリ
地図に載っていた水場です。
地面が湿っている程度で
水は出ていませんでした。
0
5/19 21:12
地図に載っていた水場です。
地面が湿っている程度で
水は出ていませんでした。
腹減りだったので路上バナナ(;^ω^)
ピンボケ暗い写真で申し訳なす(;´д`)トホホ…
12
5/19 21:11
腹減りだったので路上バナナ(;^ω^)
ピンボケ暗い写真で申し訳なす(;´д`)トホホ…
ちょっと登ると開けた場所が。
ロボット雨量計だそうです。
ここで休憩すれば良かった(・д・)チッ
4
5/19 21:41
ちょっと登ると開けた場所が。
ロボット雨量計だそうです。
ここで休憩すれば良かった(・д・)チッ
更にちょっと進むと大日天神。
結構荒れてました(´ε`;)ウーン…
5
5/19 21:40
更にちょっと進むと大日天神。
結構荒れてました(´ε`;)ウーン…
まだまだ登りは続きます(´ε`;)ウーン…
2
5/20 0:04
まだまだ登りは続きます(´ε`;)ウーン…
木々の間から目の前には鷹ノ巣山が。
5
5/20 0:03
木々の間から目の前には鷹ノ巣山が。
新緑が美しいですねぇ。
広葉樹が多いので秋も良いかと。
10
5/20 0:03
新緑が美しいですねぇ。
広葉樹が多いので秋も良いかと。
ちょっとした岩多めの
箇所もありました。
1
5/19 23:53
ちょっとした岩多めの
箇所もありました。
(´ε`;)ウーン…
12
5/19 23:52
(´ε`;)ウーン…
黄色いお花が咲き乱れてました。
2
5/19 23:51
黄色いお花が咲き乱れてました。
アップで。
名前は(´ε`;)ウーン…
10
5/20 21:11
アップで。
名前は(´ε`;)ウーン…
この辺りは植生が違うんですかね?
木々の葉っぱが(ヾノ・∀・`)ナイナイ
3
5/19 23:41
この辺りは植生が違うんですかね?
木々の葉っぱが(ヾノ・∀・`)ナイナイ
こんなお花も。
ちょっとピントが甘いですね┐(´д`)┌ヤレヤレ
15
5/20 21:11
こんなお花も。
ちょっとピントが甘いですね┐(´д`)┌ヤレヤレ
馬酔木が見ごろでした。
石楠花はまだまだのようで。
7
5/20 21:10
馬酔木が見ごろでした。
石楠花はまだまだのようで。
( ^ω^)おっ
建物が見えてきました。
0
5/19 23:41
( ^ω^)おっ
建物が見えてきました。
その手前から富士山ビュー。
10
5/19 22:43
その手前から富士山ビュー。
アップで。
お久しぶりです( ノ゜Д゜)ヨッ!
34
5/19 22:37
アップで。
お久しぶりです( ノ゜Д゜)ヨッ!
こちらが会所のようです。
荒廃の感じはなし、
中は覗きませんでしたが(;^ω^)
3
5/19 22:34
こちらが会所のようです。
荒廃の感じはなし、
中は覗きませんでしたが(;^ω^)
ちょっと進むと更に本殿?が。
3
5/19 22:34
ちょっと進むと更に本殿?が。
天祖山到着<丶´Д`>ゲッソリ
4
5/19 22:33
天祖山到着<丶´Д`>ゲッソリ
腹減りだったのでここでも。
逆光バナナ(´ε`;)ウーン…
13
5/19 22:31
腹減りだったのでここでも。
逆光バナナ(´ε`;)ウーン…
pentarouはドライフルーツのようで。
6
5/20 21:10
pentarouはドライフルーツのようで。
山頂広場はこんな感じ。
眺望はあまり良くないです…
1
5/19 22:30
山頂広場はこんな感じ。
眺望はあまり良くないです…
ささっ先を急ぎます( ノ゜Д゜)ヨッ!
1
5/20 0:04
ささっ先を急ぎます( ノ゜Д゜)ヨッ!
大きく下って
0
5/20 1:17
大きく下って
鞍部が見えてきました。
2
5/20 1:17
鞍部が見えてきました。
梯子坂ノクビレ到着。
pentarou、最近クビレには
無縁ですm9っ`Д´) ビシッ!!
8
5/20 1:15
梯子坂ノクビレ到着。
pentarou、最近クビレには
無縁ですm9っ`Д´) ビシッ!!
これまた気持ち良い道も。
3
5/20 1:15
これまた気持ち良い道も。
桟橋は何箇所かありました。
1
5/20 1:14
桟橋は何箇所かありました。
木々の間から本日の最終目的地
天目山かと(´ε`;)ウーン…
2
5/20 1:13
木々の間から本日の最終目的地
天目山かと(´ε`;)ウーン…
稜線伝いに行くかと思いきや
右に巻きながら進むと
0
5/20 1:13
稜線伝いに行くかと思いきや
右に巻きながら進むと
長沢背稜に合流です(∩´∀`)∩ワーイ
左手はいつの日か(ΦωΦ)フフフ…
3
5/20 1:12
長沢背稜に合流です(∩´∀`)∩ワーイ
左手はいつの日か(ΦωΦ)フフフ…
ユルユルとした道が続きますε-(´∀`*)ホッ
0
5/20 1:12
ユルユルとした道が続きますε-(´∀`*)ホッ
二重稜線になっている箇所も( ゜Å゜)ホゥ
3
5/20 1:12
二重稜線になっている箇所も( ゜Å゜)ホゥ
木々の間から滝谷ノ峰が。
1
5/20 1:11
木々の間から滝谷ノ峰が。
ムシカリのお花も咲いてました。
4
5/20 1:11
ムシカリのお花も咲いてました。
( ^ω^)おっ
何かの広場が。
1
5/20 1:10
( ^ω^)おっ
何かの広場が。
滝谷ノ峰ヘリポートでありました。
7
5/20 1:06
滝谷ノ峰ヘリポートでありました。
ここからやっとこさ天祖山の全貌が。
10
5/20 1:10
ここからやっとこさ天祖山の全貌が。
武甲山同様、削られ中の
お山でした(ノД`)シクシク
後ろには富士山も|д゜)チラッ
7
5/20 1:09
武甲山同様、削られ中の
お山でした(ノД`)シクシク
後ろには富士山も|д゜)チラッ
あちらは鷹ノ巣〜日陰名栗
付近でしょうか?
1
5/20 1:09
あちらは鷹ノ巣〜日陰名栗
付近でしょうか?
小雲取〜雲取かな?
秩父方面は見忘れましたΣ(ノ∀`)ペシッ
3
5/20 1:07
小雲取〜雲取かな?
秩父方面は見忘れましたΣ(ノ∀`)ペシッ
その先で稜線方向に踏み跡が
あったので行ってみることに。
1
5/20 1:06
その先で稜線方向に踏み跡が
あったので行ってみることに。
ちょっと岩岩しく難儀する箇所も。
1
5/20 1:05
ちょっと岩岩しく難儀する箇所も。
ゆるゆると先を進んでも何も無し(´ε`;)ウーン…
この付近が滝谷ノ峰(タワ尾根ノ頭)かと。
2
5/20 1:04
ゆるゆると先を進んでも何も無し(´ε`;)ウーン…
この付近が滝谷ノ峰(タワ尾根ノ頭)かと。
先を下って正規ルートに再合流です。
ちなみに真っ直ぐ進めばタワ尾根、
ウトウノ頭へ続く尾根かと。
0
5/20 1:04
先を下って正規ルートに再合流です。
ちなみに真っ直ぐ進めばタワ尾根、
ウトウノ頭へ続く尾根かと。
( ^ω^)おっ
やっとこさ酉谷山が見えてきました。
0
5/20 1:03
( ^ω^)おっ
やっとこさ酉谷山が見えてきました。
このお花はなんでしょう(´ε`;)ウーン…
追記)seizanryoさんから教えて頂きました。
ハシリドコロと言う毒草らしいです(;^ω^)
5
5/20 1:01
このお花はなんでしょう(´ε`;)ウーン…
追記)seizanryoさんから教えて頂きました。
ハシリドコロと言う毒草らしいです(;^ω^)
こんなお花も。
9
5/20 21:13
こんなお花も。
土砂流出箇所も。
結構固くて安全でしたε-(´∀`*)ホッ
1
5/20 1:00
土砂流出箇所も。
結構固くて安全でしたε-(´∀`*)ホッ
だいぶ近づいてきました。
0
5/20 1:00
だいぶ近づいてきました。
酉谷山への分岐到着。
右へ進むと酉谷山を巻いて
避難小屋に行けます。
1
5/20 0:59
酉谷山への分岐到着。
右へ進むと酉谷山を巻いて
避難小屋に行けます。
なかなかの登りが続きます<丶´Д`>ゲッソリ
2
5/20 0:59
なかなかの登りが続きます<丶´Д`>ゲッソリ
風も日を遮るものも無く_ノフ○ グッタリ
(;´д`)ノ マッテェェェ
1
5/20 0:58
風も日を遮るものも無く_ノフ○ グッタリ
(;´д`)ノ マッテェェェ
山頂広場が見えてきました。
2
5/20 0:58
山頂広場が見えてきました。
酉谷山到着<丶´Д`>ゲッソリ
8
5/20 0:57
酉谷山到着<丶´Д`>ゲッソリ
眺望は(´ε`;)ウーン…
おまけに(;´д`)ゞ アチー!!
1
5/20 0:57
眺望は(´ε`;)ウーン…
おまけに(;´д`)ゞ アチー!!
と言うことで即下山(;´д`)トホホ…
0
5/20 0:56
と言うことで即下山(;´д`)トホホ…
長沢背稜に再々合流。
下に避難小屋が見えます。
0
5/20 0:50
長沢背稜に再々合流。
下に避難小屋が見えます。
酉谷山避難小屋に到着です。
5
5/20 0:42
酉谷山避難小屋に到着です。
小屋前の水場はチョロチョロ。
200cc溜めるのに30秒程度掛かりました。
やや冷たくて(゜д゜)ウマー
5
5/20 0:43
小屋前の水場はチョロチョロ。
200cc溜めるのに30秒程度掛かりました。
やや冷たくて(゜д゜)ウマー
小屋の内部はこんな感じ。
思ったより狭いですねぇ(´ε`;)ウーン…
5人程度で満員でしょうか。
2
5/20 0:41
小屋の内部はこんな感じ。
思ったより狭いですねぇ(´ε`;)ウーン…
5人程度で満員でしょうか。
避難小屋の窓からはこんな眺望が。
6
5/20 0:41
避難小屋の窓からはこんな眺望が。
奥多摩三山と手前にはタワ尾根が。
5
5/20 0:40
奥多摩三山と手前にはタワ尾根が。
長沢背稜に戻ってきました。
先を急ぎます( ノ゜Д゜)ヨッ!
0
5/20 1:18
長沢背稜に戻ってきました。
先を急ぎます( ノ゜Д゜)ヨッ!
連続桟橋設置箇所も。
2
5/20 20:43
連続桟橋設置箇所も。
七跳山直下に到着です。
眺望無いようなのでスルーで。
0
5/20 20:43
七跳山直下に到着です。
眺望無いようなのでスルーで。
またしても、なかなかコワ━━(((( ;゜Д゜))))━━ッ!!!
4
5/20 20:43
またしても、なかなかコワ━━(((( ;゜Д゜))))━━ッ!!!
ハナド岩なるポイントに到着です。
0
5/20 20:42
ハナド岩なるポイントに到着です。
右を向くとこんな感じ。
飛龍山そばにある禿岩と似てるような。
0
5/20 20:42
右を向くとこんな感じ。
飛龍山そばにある禿岩と似てるような。
行ってみるとこんな眺望が。
奥多摩三山方面。
4
5/20 20:42
行ってみるとこんな眺望が。
奥多摩三山方面。
あちらは雲取方面。
禿岩の方が眺望いいですね|д゜)チラッ
4
5/20 20:41
あちらは雲取方面。
禿岩の方が眺望いいですね|д゜)チラッ
更にユルユルと進んでいくと
0
5/20 20:41
更にユルユルと進んでいくと
やっとこさ天目山下に到着です。
0
5/20 20:40
やっとこさ天目山下に到着です。
ささっ最後の登りです( ノ゜Д゜)ヨッ!
0
5/20 20:40
ささっ最後の登りです( ノ゜Д゜)ヨッ!
山頂が見えてきました。
5
5/20 20:40
山頂が見えてきました。
天目山到着(∩´∀`)∩ワーイ
13
5/20 20:39
天目山到着(∩´∀`)∩ワーイ
ベッカムヘアの
コガラちゃん?
ヒガラちゃん?がお出迎え。
19
5/20 20:39
ベッカムヘアの
コガラちゃん?
ヒガラちゃん?がお出迎え。
天目山からの眺めはこんな感じ。
ハナド岩とあまり変わらないような(´ε`;)ウーン…
でも今日歩いてきたお山が一望でした。
奥左が雲取山でその手前に薄っすら
見えるのが天祖山かと。
3
5/20 20:39
天目山からの眺めはこんな感じ。
ハナド岩とあまり変わらないような(´ε`;)ウーン…
でも今日歩いてきたお山が一望でした。
奥左が雲取山でその手前に薄っすら
見えるのが天祖山かと。
ささっ暗くなる前に下山しますよ。
一杯水小屋は中から人の声が
聞こえたのでスルー(;^ω^)
3
5/20 20:38
ささっ暗くなる前に下山しますよ。
一杯水小屋は中から人の声が
聞こえたのでスルー(;^ω^)
ミツバツツジでしょうか??
8
5/20 21:12
ミツバツツジでしょうか??
左側が若干切れ落ちた箇所が
あるので要注意。
それ以外は基本ユルユルです。
1
5/20 20:38
左側が若干切れ落ちた箇所が
あるので要注意。
それ以外は基本ユルユルです。
( ^ω^)おっ
久しぶり( ノ゜Д゜)ヨッ!
12
5/20 20:37
( ^ω^)おっ
久しぶり( ノ゜Д゜)ヨッ!
ヨコスズ尾根から離れ
杉林の中をジグザグと下ります。
pentarou、足やられてます(ノД`)シクシク
4
5/20 20:37
ヨコスズ尾根から離れ
杉林の中をジグザグと下ります。
pentarou、足やられてます(ノД`)シクシク
( ^ω^)おっ
ゴールが見えてきましたε-(´∀`*)ホッ
1
5/20 20:31
( ^ω^)おっ
ゴールが見えてきましたε-(´∀`*)ホッ
登山口が大変なことに(´ε`;)ウーン…
Σ(゜д゜) エッ!? みなみらんぼうさん
作成なんですかね??
14
5/20 20:29
登山口が大変なことに(´ε`;)ウーン…
Σ(゜д゜) エッ!? みなみらんぼうさん
作成なんですかね??
駐車場に戻ってきました⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク
5
5/20 20:45
駐車場に戻ってきました⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク
温泉に入ったら即死しそうだったので
奥多摩駅前で食事だけして帰りました。
お味は(´ε`;)ウーン…
16
5/20 20:44
温泉に入ったら即死しそうだったので
奥多摩駅前で食事だけして帰りました。
お味は(´ε`;)ウーン…
(´ε`;)ウーン…
お疲れさまでしたλ....
20
5/20 20:44
(´ε`;)ウーン…
お疲れさまでしたλ....
天祖山ですか?!
急登と聞いていて、なるべく見ざる言わざる聞かざるにしていました!
行きたいような、避けたいような…
行かれたのですね!!
pentarouさんが足のつま先ダメージ受けるほど、どんだけガッツリだったか物語っていますね!!
昔、山好きの人たちが天祖山の石灰石採掘に反対して、ぐるりと手をつないで輪を作ったと聞いたことがあります。
自宅近所に天祖神社もあるので1度は行きたいとはチラッと考えたこともあるのですが…
mmm、
たいへんそ〜。。。
おつかれさまでした!!
合計の距離も累積標高もこちらの方が圧倒的です。。
25日は林道歩きが長いですし、登ったら登りっぱなし
なのでやはりタフな歩きをされたようですね
当方ただ今、五十肩に苦しんでおりますのでこちらこそ
足を引っ張らないようにします
ユーシンがらみの尾根もいよいよ新緑が深くなってきて
いますので十分にご満足いただけるものと確信しております
あっ それから当日は読図の成果も拝見させてもらいたいと
思っています
すごー
がっつり歩かれてますね。一日26kmなんて・・・
ホルモンさん、ぺんさん 翌週のがっつり山行にしっかり備えられましたね
自分もなべさんとしばらく歩いてないから・・・一緒にいったらちぎられそうです(笑)
ペンさん足お大事にしてください。
新緑がとても気持ちよさそうでした。
おつかれさまです。
Horumonさん、pentarouさん、こんばんは。
がっつり、歩かれましたね。
来週はぶっちぎりなんですね。
がんばってください!
天祖山近辺の荒れた社は、昔行ったときに私も途方に暮れて、手をつけずに帰った覚えが……。
神像とか転がってるんですが、どうもどして良いかわからず……。
そうそう、私の乏しい知識ですと、69枚目の紫の花は、ハシリドコロですね。
若芽はおいしそうですが、毒草です。
走りながらころりと死ぬらしいっすよ。
Horumonさん、pentarouさん、こんばんは〜
今年に入ってからずいぶんユルユルしてるな〜
なんて思っていましたが。。
いきなりガッツリ歩きましたね〜 。。
長沢背稜周回、27キロの標高差2700mですか。
スゴイ
うちのかみさんが、
ホルペンチームに出来るんだから〜
うちらも行けるんじゃね!
とか生意気言っておりますが。。
私にはとても(ヾノ・∀・`)ムリムリです〜
pentarouさん爪先は大丈夫でしょうか?
お疲れさまでした!
どうもコメントありがとうございます。
miketamaさんも気になるお山でありましたか( ゚Å゚)ホゥ
確かに序盤は急登ですがmiketamaさんなら大丈夫(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
人も少なく今なら新緑を満喫できますしお勧めですよ(・∀・)ニヤニヤ
(´・ω`・)エッ?天祖山をぐるりと!?
山頂付近だったんですかね?それとも山麓???
武甲山もそうですが神社があったり信仰のお山なのに
削られてるのが解せないですねぇ(´ε`;)ウーン…
ぐぐってみると結構色んな場所にありますね、天祖神社。
その総本山!ってなわけではないようですが、
色々と興味深いお山ではありました。
どうもコメントありがとうございます。
距離、標高差は丹沢よりあったかも知れませんが
如何せんマイペースでありましたので、navecatさんの
ペースに付いて行けるかが最大の問題でございます(´ε`;)ウーン…
あらら、五十肩でありますか??
今週末も暑そうなので、水分の用意は十分にしていった方がいいですよね。
navecatさんの分はpentarouが持ち上げますよ(・∀・)ニヤニヤ
>あっ それから当日は読図の成果も拝見させてもらいたいと
Σ(ノ∀`)ペシッ講習には行きましたが復習してないので
ど忘れしてますが(;´д`)トホホ…
コンパス持参でお邪魔しますm9っ`Д´) ビシッ!!
どうもコメントありがとうございます。
距離はそこそこありましたが、長沢背稜は緩めの
トラバース道中心だったので距離ほど疲れはなかったかと、
ただ足の肉球は痛くなりましたが(;´д`)トホホ…
navecatさんのペースに付いて行けるかが不安でありますねぇ(´ε`;)ウーン…
メタさんがちぎられるのなら、当方は∩(・∀・)∩ モウ オテアゲ
まだまだ残雪を楽しまれてるようですねぇ(・∀・)ニヤニヤ
久しぶりに見た新緑も大変癒されましたよ。
どうもコメントありがとうございます。
>来週はぶっちぎりなんですね。
(´・ω`・)エッ?navecatさんが、ですよね??
当方は最後尾を置いていかれないようにがんばるだけです|д゚)チラッ
さすがseizanryoさんも行かれたお山だったんですね。
神像とかは見掛けませんでしたが、荒れた建物の中は
色々と散乱していたような(´ε`;)ウーン…
ハシリドコロφ(`д´)メモメモ...初聞であります。
wikiで見てみると夏前には枯れちゃうようですね(´ε`;)ウーン…
お花の世界は奥深いですねぇ。。
どうもコメントありがとうございます。
>今年に入ってからずいぶんユルユルしてるな〜
(・д・)チッ
体もそれに合わせて緩みっぱなしでございます(;´д`)トホホ…
さすがに今のままでは来週のコラボで死にそうなので
がんばってみました、でもこの時期はやはり(;´д`)ゞ アチー!!
水分消費も相当なものでありました|д゚)チラッ
>うちらも行けるんじゃね!
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
ムロクボ尾根を楽勝で登られた奥様なら天祖山も簡単に登れるかと( ´∀`)bグッ!
あとは小川谷林道が通行止めでエスケープがないのが
ちょっと不安ではありますが…
テン泊装備で長沢背稜一気歩きなんて如何ですか(・∀・)ニヤニヤ
長沢背稜、行かれましたねぇ。
なかなか、ステキなコースですよねぇ…
昨年の20kg越えの荷物…拝見しながら思い出されました。
(;´д`)トホホ…
酉谷避難小屋の内部を確かめに行かねばと
ずっと思っていますが、なかなかチャンスがありません…
いつか泊まってみたいっ!
長沢背稜1区間とはいえ、26km!すごいっ!
私達と同じコースを健脚なお2人なら1泊で大丈夫ですね
…いやもっと先きまでへっちゃらでしょうか
どうもコメントありがとうございます。
長沢背稜にお邪魔して来ましたヽ( ´ー)ノ
そうそうお二人は20kg超を担いで縦走されてましたよね。
酉谷山避難小屋は狭かったですが、窓を開けると
超気持ち(・∀・)イイ!!風が入り込み、目の前には
奥多摩三山が見えて長居したくなる場所でありました。
トイレもキレイぽかったのでpentarouもここなら
泊まってもいいかな?なんて言ってましたが┐(´д`)┌ヤレヤレ
日帰り装備だったので何とか歩けましたが、縦装備を
担ぐと多分半分も歩けなかったかと(;´д`)トホホ…
次回は巻いたピーク(坊主山、七跳山)を登頂しながら
歩きたいですねぇ。
是非是非リベンジして下さいヽ( ´ー)ノ
写真14に自分のクルマが写っておりびっくり
自分は当日八丁橋にクルマを停めて雲取山に登りました。
結構ヤマレコユーザーさんとニアミスしてるもんですね〜
天祖山〜酉谷山〜天目山のロング縦走お疲れ様でした
Horumonさん、pentarouさん、
いやはや、これだけの高低差と距離を歩ききるとは まさにガッツリ行かれましたね〜。
このコースを日帰りで行く根性に感服です 私ならはなから酉谷山避難小屋1泊に流れそう・・・
しかし、天祖山コースかタワ尾根、確かに迷いますよね、私もどちらかを近いうちに歩きたいと思っています。pentarouさんのつま先が壊れるのも無理はないハードなロングと思います。私もヨコスズ尾根は最後のつづら折れで2度とも膝が壊れました
いずれにせよ、新緑が綺麗な時期でしたが、ロングお疲れさまでした
どうもコメントありがとうございます。
souldoctorさんのレコ拝見してまして、沢登りに釣りに
登山にバイタリティある方だなぁ、と舌を巻いておりました(;^ω^)
ちなみにGTVに乗られてるんでしょうか??違っていたらすいません・・・
当方4年前までスパイダーに乗っていまして、
( ^ω^)おっGTVが停まってる!と朝から嬉しかったり
していました(;^ω^)
奥多摩は登山者も多いのでヤマレコユーザー率も高いんでしょうかね。
今後ともよろしくお願いします。
どうもコメントありがとうございます。
長沢背稜はすでにShuMaeさん、歩かれてましたよね。
思った以上に快適な道が続いて天祖山でやられた当方には
助かりました(ノД`)シクシク
( ^ω^)おっ
ShuMaeさんもタワ尾根をお考えでしたかっ!
今の時期ならブナの新緑も楽しめそうだったのですが
バリルートは未だ不安でひとまずは天祖山からとしました(´ε`;)ウーン…
三つ峠のリベンジがすんでからタワ尾根から長沢背稜の
残りを歩こうかと思っています。
Horumonさん、pentarouさん、こんばんは。
いやぁ〜来週に向けての調整頑張ってらしゃいますね
スゴイ!初めから急登。そして長距離
奥多摩三山だったらお会いしてたかも〜
な〜んて。私はたいした距離でもないのに、ツワモノたちにのペースについていけず かなり凹みました 自分のペースで歩けないって大変なんですねこんなんでコラボなんて無理ですね 恥
とりあえず、もうちょっと距離を歩くように頑張ってみます
来週のレコ楽しみにしています
pentarouさん、つま先お大事に
来週の山行に支障がないといいのですが・・。
Horumonさん、pentarouさん、こんばんは
コメントは初めてですね。
それにしても、こんなことがあるのですね。
このレコを見つけた瞬間、ビックリしてしまいました
同じタイミングで同じことを考えていたのがお二方だったとは。
あの天祖山への道をほんの1時間くらい前に歩かれていたのですよね〜
天祖山であきらめずに先を目指せばよかったかとちょっぴり後悔しています。
それにしても私が目標としていたルートをあっさり歩き通されてしまいましたね
いや、お見事としか言いようがありません。
慎重派の私としては徐々に長沢背稜へ進出しようと考えていたのですが、私が欲しいと思っていた絶好のレコに出会えたので、次回は一発本番になるかもしれません。
本当にタイミングの良いレコありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします
どうもコメントありがとうございます。
昨年冬は奥多摩修行をチョコチョコしていたのですが、
最近は疎遠となっていました(/ω・\)チラッ
冬場以外に奥多摩にお邪魔したのが久しぶりだったので
新鮮味がありました。
日が長くなったので出来たガッツリでもありましたが(´ε`;)ウーン…
先週末は( ´ノω`)コッソリメンバーの奥多摩出没率が高かったですね。
コースによってはエスケープも出来ますし、是非是非
ガッツリチャレンジしてみて下さい!
そしていずれ( ´ノω`)コッソリコラボも(・∀・)ニヤニヤ
どうもコメントありがとうございます。
稚拙なレコをお気に入りに登録頂いて、こちらもありがとうございます。
我々が天祖山へ向かっている途中には誰にも会わず
会所でやっとお一人に会ったくらいの静かなお山でしたが
ちょっと後方にはmasataroさんがいらっしゃったとは
ほんとニアミスでありましたねぇΣ(ノ∀`)ペシッ
>あっさり歩き通されてしまいましたね
そんなあっさりでもないんですよ(;^ω^)
当方は天祖山と酉谷山の登りでやられ、pentarouは
下山中に足痛発生など、満身創痍でありました(;´д`)トホホ…
masataroさんのペースなら天祖山からでも天目山からでも
余裕で日帰りできると思いますよ。
当方は天祖山を下山で使用するのがちょっと怖かったので
天祖山から登りましたが、すでに下山経験済みですから
大丈夫ですよね。
近々長沢背稜を歩かれるのを楽しみにしております( ´∀`)bグッ!
今後ともよろしくお願いします。
コメントありがとうございますっ(´∀`)
急登っぽいけど奥多摩三大急登になっていないようなので
大丈夫かな?と思いましたがなかなかの急登でございましたΣ(ノ∀`)ペシッ
ロボット雨量計あたりのポイントまでが長かったこと。
<丶´Д`>ゲッソリです。
Horumonは汗だくで(-∧-;) ナムーでした。
(・ё・)クサーです。
足も疲れてつま先が痛くなりました
途中何度も足ぐりぐりまわしたり屈伸したりして
ごまかしましたが久しぶりにやられましたねぇ(ヽ'ω`)
爪も切ってなかったのも誤算でありました。
是非是非1度は|д゚)チラッと行ってみてはどうでしょうか
しずかーな山歩きができますよぉ〜
コメントありがとうございますっ(´∀`)
navecatさんとの山行に向けて20キロ以上は歩いてないと大変なことになりそう
ということで今回歩いて見たものの_ノフ○ グッタリです。
久しぶりの20キロ超えは堪えます(TдT)
それに暑さにやられますよね。
今週末もι(´Д`υ)アツィーらしいのでそれなりに作戦をたてなきゃなぁ〜と思ってます。
Horumonは特に暑さに弱いので。。。(´ε`;)ウーン…
ひたすら休憩ばかりしてご迷惑をおかけしないように
気をつけたいところです。
それとちぎれないように・・・
どうかどうかお手柔らかにおねがいいたしますm9っ`Д´) ビシッ!!
コメントありがとうございますっ。
久しぶりのがっつりでぐったりでございます。
そうそう。翌週のがっつり山行の為にも
がっつり歩いておかなきゃ大変なことになると
思いましてがっつりました次第でございます。
navecatさんと歩いて1番最初にちぎれるのは・・・
(´ε`;)ウーン…Hがつく人のような
といいつつ自分のような気もするので油断できませぬ。
久しぶりにがっつり新緑が見れてほんとよかったです 気持ちよかったです
足はなんとかよくなりました
今週末がありますからねぇ〜
コメントありがとうございます(´∀`)
天祖山近辺の荒れた社はちょっと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルな気持ちになったので
一人先にε=ε=ε=┌(;゚д゚)┘ササッと通りすぎました(汗)
ハシリドコロc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
走りでころり。のような感じなんでしょうかねぇ(;´∀`)
久しぶりの奥多摩でがっつりは堪えました(´Д⊂ヽ
でもウトウの頭付近の道は|д゚)チラッと見ましたよ。
そのうち行けたらいいなぁ〜と思うところですっ
体が。。。重いですね(;´д`)トホホ…
コメントありがとうございます(´∀`)
近頃はゆるゆるが体に染みつきまして
ゆるゆる好きになったところにがっつりが来たので
<丶´Д`>ゲッソリな感じでございます。
そういえば最初houraikenさんチームの真似をして
奥多摩三山とHorumonが計画をしてましたね。
おまけにムロクボ尾根まで盛り込んで
久しぶりなのでちょっとムロクボさんを避けてみたのですが
こちらでもやられちゃいました
houraiken(妻)様щ(゚д゚щ)カモーンでございます。
爪やられましたがなんとか血豆とかできなかったので
ε-(´∀`*)ホッと一安心
足疲れちゃいますね。ゆるゆるしすぎると。ということで少しずつゆるがつ程度に山歩きを楽しもうかな とおもいまふ
コメントありがとうございますっ(´∀`)
返事が遅くなりも
しわけございません
caramel68さん達は確かGW後半あたりでしたっけ?
行かれてましたよねぇ〜
重装備で(゚д゚)!凄いと思いました。
酉谷山避難小屋は綺麗で風通しも良かったので
泊まってみてもいいかなぁ〜と思いました。
ただ、狭いので人数制限を超えたらcaramel68さん達のように一杯水避難小屋へ行かなくちゃいけなくなりますよねぇ・・・
長沢背稜残っているので次はどこから行こうかな と思ってます
健脚じゃ(ヾノ・∀・`)ナイナイので1泊ではどうなるか(´ε`;)ウーン…
のんびりゆっくり楽しみたいですよねぇ〜
はじめまして コメントありがとうございます。
ヤマレコユーザーさんと結構ニアミスしますよね。
八丁橋にクルマを停めれるとは知りませんでした
souldoctorさん凄いですね。
イワナを釣って焼いて食べて雲取山へ登って
と、レコを少し読みましたが1日で20キロ越えで
そんな余裕ないです。
優雅だなぁ〜と思いました。
でも沢は怖いですねぇ。。。
お互い無事に下山できてよかったです。
今後ともよろしくお願い致します。
コメントありがとうございます(´∀`)
返事が遅くなりもうしわけございません
こんな距離になるとはあまり思ってませんでした<丶´Д`>ゲッソリ
足も痛くなったのでこれで20キロ以内だったら
( ´゚д゚`)エーそんなぁ(´・ω・`)ガッカリ…と
思っていたので26キロだったのでうれしかったりで。
(疲れましたが(;´∀`))
タワ尾根もはやく歩きたいですね。
でもHorumonが次は考えているようなのでなかなか
思い通りには行かなさそうです
久しぶりの奥多摩は新緑も綺麗で楽しかったですね。
行き慣れている場所はε-(´∀`*)ホッとするというか。
夏に向けて修行三昧になりそうです。
その前にHorumonには痩せてもらいたいですねぇ
コメントありがとうございますっ(´∀`)
返事がおそくなり申し訳ございません
おぉ、惜しくもニアミスならずでしたかウー c(`Д´c)
7人グループでしたら印象に残りそうでしたのにぃ〜
残念です
来週(今週)に向けての調整をはりきりすぎちゃった
感もあったりで(;^ω^)
つま先。良くなったと思ってますが
登山靴を履いたとたんに嫌がったりして(;^ω^)
それだけが気がかりです。
今週末も晴れ予報ですねっ。
konontanさんはどちらへ登るのでしょうか
楽しみにしてます( ノ゚Д゚)ヨッ!
コメントありがとうございますっ(´∀`)はじめまして。
それなのに返事が遅くなり申し訳ございません
わぁ〜私達の後を歩かれてたんですねぇ〜
しばらく後ろを振り返っても誰も登ってくる気配がなく
誰かくるかな?なんて思ってました。
ほんとにしずかな山歩きを堪能できますよねぇ〜
久しぶりに人にあまり会わなかったのでこれもまた
楽しかったですねっ。
休憩もゆっくりできますし
きつかったですがそれもまた楽しかったです。
masataroさんなら余裕でこのコース歩けると思いますよっ。
水松山とか寄るの忘れちゃいました(;^ω^)
次に行く予定です。。。
そちらも込みで是非是非チャレンジしてください
こんばんは、Horumonさんpentarouさん。
天祖山から入って長沢背稜〜三ツドッケですか!
ロング周回お疲れ様でした
天祖山へはやはり急登の連続のようで…
登り続きの写真と標高グラフが物語ってますねぇ
気持ち良く晴れ渡ってましたよね!
五月晴れですか 気分よさそう〜♪
この日、こちらは実家に帰っており、用事を済ました後に
弟と一緒にモンベル→好日山荘とコラボショッピング(!?)をしとりました(^_^;)
セブンイレブンのドライフルーツ!
アプリコット他計3種のMIXとかありますよね。
あと味噌汁や雑炊などのフリーズドライとか…
未使用のまま保管してます
どうもコメントありがとうございます。
天祖山は思った以上の登り続きで鍛錬にはうってつけの
お山でありました(;^ω^)
初長沢背稜も眺望いまいちでしたが緩めの道が
気持ち( ・∀・)イイ!!
ただ奥多摩は(;´д`)ゞ アチー!!季節になってきましたね…
( ^ω^)おっ
お二人でコラボショッピングでありましたか(゚д゚)!
そろそろ夏服を仕入れたい時期ですね、若干昨年の
服がきつくなってきたのもありますが(´ε`;)ウーン…
セブンのPB商品はお山にも使えそうですよね。
夏場のテン泊に向けて軽くて美味しい食材探しも
しておかねば…
コメントありがとうございますっ
返事が遅くなりもうしわけございません
長沢背稜に片足つっこんでみました
いい稜線歩きができますよぉ〜
しかし天祖山の登りは<丶´Д`>ゲッソリきますが・・・
ukkysuzさんならいっきに長沢背稜全歩きできそうですねっ。
北の大地を歩かれた方なので。とここまで引っ張るのには(ΦωΦ)フフフ…
北の大地の縦走はまだまだ遠い先のことですが
今年は|д゚)チラッと歩きをしたいところです。
またレコをガンミしなければ
(゚A゚;)アツーな季節になりましたね。。。
コラボ買い物もいいですね。
明日は友達と山用品を見に行く予定です(゚∀゚)アヒャ
Horumonは買え(ヾノ・∀・`)ナイナイ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する