ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 310551
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳の花々に会いに、霧の硫黄岳&横岳&赤岳

2013年06月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:24
距離
24.5km
登り
2,044m
下り
2,055m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4:40美濃戸-6:20赤岳鉱泉6:40-8:00赤岩の頭-8:30硫黄岳-9:45横岳-11:30赤岳展望荘-12:10赤岳-13:30行者小屋13:55-15:40美濃戸
天候 朝6時まで雨、それ以降は霧、3時ぐらいに再び雨。
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸駐車場、1000円。
コース状況/
危険箇所等
雨に濡れた石は、滑りやすいです。
前日に、おにぎり5個、バナナ5本用意しました。
2013年06月15日 19:23撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
6/15 19:23
前日に、おにぎり5個、バナナ5本用意しました。
朝4時40分出発、雨が降っています。
2013年06月16日 04:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 4:39
朝4時40分出発、雨が降っています。
中間地点でおにぎり&バナナ休憩。
2013年06月16日 05:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 5:11
中間地点でおにぎり&バナナ休憩。
大同心が見える。
2013年06月16日 05:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 5:57
大同心が見える。
キバナノコマノツメとシロハナヘビイチゴの共演。
2013年06月16日 05:59撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 5:59
キバナノコマノツメとシロハナヘビイチゴの共演。
コミヤマカタバミ。
2013年06月16日 06:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 6:04
コミヤマカタバミ。
赤岳鉱泉到着、アイスキャンディの残骸残ってます。
2013年06月16日 06:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/16 6:21
赤岳鉱泉到着、アイスキャンディの残骸残ってます。
赤岩の頭へ登ります。
2013年06月16日 07:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 7:41
赤岩の頭へ登ります。
キバナノコマノツメ。
2013年06月16日 07:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/16 7:42
キバナノコマノツメ。
森林限界。
2013年06月16日 07:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 7:53
森林限界。
イワカガミとミツバオーレン。
2013年06月16日 07:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/16 7:55
イワカガミとミツバオーレン。
赤岩の頭に着きましたが、霧でみえません。
2013年06月16日 08:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 8:03
赤岩の頭に着きましたが、霧でみえません。
コメバツガザクラ。
2013年06月16日 08:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/16 8:09
コメバツガザクラ。
ミネズオウ。
2013年06月16日 08:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/16 8:15
ミネズオウ。
キバナシャクナゲ。
2013年06月16日 08:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/16 8:21
キバナシャクナゲ。
ここを右から登ると、硫黄岳です。
2013年06月16日 08:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/16 8:22
ここを右から登ると、硫黄岳です。
到着、眺望なし。
2013年06月16日 08:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
6/16 8:26
到着、眺望なし。
爆裂火口も見えません。
2013年06月16日 08:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 8:28
爆裂火口も見えません。
コメバツガザクラが群生しています。
2013年06月16日 08:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 8:41
コメバツガザクラが群生しています。
コマクサは花芽がみえてきた。
2013年06月16日 08:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/16 8:44
コマクサは花芽がみえてきた。
これは...
2013年06月16日 08:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 8:45
これは...
ウルップソウですね。
2013年06月16日 08:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/16 8:46
ウルップソウですね。
オヤマノエンドウ。
2013年06月16日 08:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/16 8:52
オヤマノエンドウ。
イワウメ。
2013年06月16日 08:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 8:53
イワウメ。
キバナシャクナゲ群生です。
2013年06月16日 09:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/16 9:09
キバナシャクナゲ群生です。
もうすぐ横岳の岩場です。
2013年06月16日 09:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 9:18
もうすぐ横岳の岩場です。
めずらしい蕾。
2013年06月16日 09:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 9:19
めずらしい蕾。
ミヤマキンバイ。
2013年06月16日 09:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/16 9:20
ミヤマキンバイ。
横岳手前に人だかりが。
2013年06月16日 09:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 9:21
横岳手前に人だかりが。
ツクモグサでした。
2013年06月16日 09:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/16 9:25
ツクモグサでした。
かわいいですね。
2013年06月16日 09:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/16 9:26
かわいいですね。
なかなか。
2013年06月16日 09:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/16 9:26
なかなか。
このような滑落しそうなところにツクモグサがあります。
2013年06月16日 09:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 9:27
このような滑落しそうなところにツクモグサがあります。
イワウメとオヤマノエンドウ共演。
2013年06月16日 09:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/16 9:28
イワウメとオヤマノエンドウ共演。
横岳の鎖場スタート。
2013年06月16日 09:30撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/16 9:30
横岳の鎖場スタート。
またありました。
2013年06月16日 09:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/16 9:33
またありました。
つい。
2013年06月16日 09:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 9:34
つい。
撮ってしまう。
2013年06月16日 09:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/16 9:34
撮ってしまう。
こんな岩場にもありますが、さすがに危ない。
2013年06月16日 09:35撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 9:35
こんな岩場にもありますが、さすがに危ない。
雨に濡れてかわいい。
2013年06月16日 09:36撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/16 9:36
雨に濡れてかわいい。
2013年06月16日 09:37撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 9:37
2013年06月16日 09:37撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 9:37
2013年06月16日 09:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 9:38
2013年06月16日 09:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 9:38
2013年06月16日 09:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/16 9:38
以上、小同心へゆく道沿いでした。
2013年06月16日 09:40撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 9:40
以上、小同心へゆく道沿いでした。
縦に鎖を登り。
2013年06月16日 09:40撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 9:40
縦に鎖を登り。
尾根上の鎖をたどると。
2013年06月16日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 9:42
尾根上の鎖をたどると。
途中で、蕾のイワヒゲ発見。
2013年06月16日 09:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 9:44
途中で、蕾のイワヒゲ発見。
横岳到着。
2013年06月16日 09:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
6/16 9:46
横岳到着。
写真を撮っていただきました。
2013年06月16日 09:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
6/16 9:49
写真を撮っていただきました。
ハクサンイチゲが咲いています。
2013年06月16日 09:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/16 9:57
ハクサンイチゲが咲いています。
ハクサンイチゲの蕾。
2013年06月16日 09:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 9:57
ハクサンイチゲの蕾。
横岳を振り返り。
2013年06月16日 10:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 10:04
横岳を振り返り。
ピンクのキバナシャクナゲ。
2013年06月16日 10:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 10:12
ピンクのキバナシャクナゲ。
オヤマノエンドウとチョウノスケソウ。
2013年06月16日 10:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 10:14
オヤマノエンドウとチョウノスケソウ。
チョウノスケソウ。
2013年06月16日 10:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/16 10:15
チョウノスケソウ。
三叉峰。
2013年06月16日 10:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 10:16
三叉峰。
横岳は、ツクモグサがいっぱい。
2013年06月16日 10:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 10:22
横岳は、ツクモグサがいっぱい。
ミヤマキンバイ。
2013年06月16日 10:23撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 10:23
ミヤマキンバイ。
水滴のついたイワヒゲ。
2013年06月16日 10:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/16 10:25
水滴のついたイワヒゲ。
イワヒゲ、咲いてます。
2013年06月16日 10:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 10:25
イワヒゲ、咲いてます。
ハクサンイチゲ。
2013年06月16日 10:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/16 10:27
ハクサンイチゲ。
オヤマノエンドウ。
2013年06月16日 10:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 10:28
オヤマノエンドウ。
岩尊峰と思われます。
2013年06月16日 10:30撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 10:30
岩尊峰と思われます。
クモマナズナ。
2013年06月16日 10:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 10:34
クモマナズナ。
鎖場を降りて。
2013年06月16日 10:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 10:38
鎖場を降りて。
また鎖場を登る。
2013年06月16日 10:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 10:41
また鎖場を登る。
ここにもツクモグサが。
2013年06月16日 10:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/16 10:41
ここにもツクモグサが。
2013年06月16日 10:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 10:42
日ノ岳到着。
2013年06月16日 10:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 10:46
日ノ岳到着。
鉾岳を振り返る。
2013年06月16日 10:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 10:46
鉾岳を振り返る。
イワベンケイかな?雌雄異株というやつか?
2013年06月16日 10:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 10:52
イワベンケイかな?雌雄異株というやつか?
イワベンケイ。
2013年06月16日 10:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 10:53
イワベンケイ。
ツメクサの類か?
2013年06月16日 10:54撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 10:54
ツメクサの類か?
日ノ岳の鎖場を降りる。
2013年06月16日 10:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 10:57
日ノ岳の鎖場を降りる。
イワヒゲ。
2013年06月16日 11:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 11:03
イワヒゲ。
二十三夜峰。
2013年06月16日 11:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 11:07
二十三夜峰。
二十三夜峰でした。
2013年06月16日 11:08撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 11:08
二十三夜峰でした。
ツガザクラ。
2013年06月16日 11:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/16 11:15
ツガザクラ。
一瞬、視界が開けました。でもこのあと再度ガスガスに。
2013年06月16日 11:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 11:31
一瞬、視界が開けました。でもこのあと再度ガスガスに。
赤岳へ登ります。
2013年06月16日 11:48撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 11:48
赤岳へ登ります。
イワウメとダイコンソウの葉っぱ。
2013年06月16日 11:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 11:53
イワウメとダイコンソウの葉っぱ。
ピンクのキバナシャクナゲ。
2013年06月16日 11:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/16 11:55
ピンクのキバナシャクナゲ。
よくまとまっています。
2013年06月16日 12:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 12:01
よくまとまっています。
赤岳頂上、混んでいます。
2013年06月16日 12:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/16 12:06
赤岳頂上、混んでいます。
やっと空きました。
2013年06月16日 12:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
6/16 12:12
やっと空きました。
ミヤマキンバイ、花がしっかり開いています。
2013年06月16日 12:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/16 12:20
ミヤマキンバイ、花がしっかり開いています。
イワウメ。
2013年06月16日 12:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 12:21
イワウメ。
文三郎へ降りる道です。
2013年06月16日 12:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 12:26
文三郎へ降りる道です。
途中、阿弥陀と中岳が見えるも、この時だけ。
2013年06月16日 12:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/16 12:31
途中、阿弥陀と中岳が見えるも、この時だけ。
文三郎を降ります。
2013年06月16日 12:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 12:44
文三郎を降ります。
険しい赤岳。
2013年06月16日 12:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 12:57
険しい赤岳。
行者小屋が見えます。
2013年06月16日 13:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 13:03
行者小屋が見えます。
ノザクラの類か?
2013年06月16日 13:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 13:17
ノザクラの類か?
これはピンクがあざやかです。
2013年06月16日 13:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 13:18
これはピンクがあざやかです。
行者小屋到着。一人しか居ません。30分後には20人オーバーになりました。
2013年06月16日 13:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 13:27
行者小屋到着。一人しか居ません。30分後には20人オーバーになりました。
最後のバナナは横岳と。
2013年06月16日 13:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/16 13:29
最後のバナナは横岳と。
今日はチョコパイをおやつに。昨日、大安売りしてました。
2013年06月16日 13:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 13:31
今日はチョコパイをおやつに。昨日、大安売りしてました。
行者小屋名物おでんです。残っていた、コンニャクとジャガイモを頂だきます。100円+150円です。
2013年06月16日 13:47撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/16 13:47
行者小屋名物おでんです。残っていた、コンニャクとジャガイモを頂だきます。100円+150円です。
それでは、赤岳、さようなら。
2013年06月16日 13:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/16 13:58
それでは、赤岳、さようなら。
途中、鹿が。
2013年06月16日 14:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/16 14:17
途中、鹿が。
バイケイソウ。
2013年06月16日 14:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 14:20
バイケイソウ。
キバナノコマノツメ。
2013年06月16日 14:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 14:21
キバナノコマノツメ。
シロバナヘビイチゴ。
2013年06月16日 14:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 14:22
シロバナヘビイチゴ。
2013年06月16日 14:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 14:22
イワカガミ。
2013年06月16日 14:24撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/16 14:24
イワカガミ。
正体不明。でも、なんか引かれる。
2013年06月16日 14:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 14:27
正体不明。でも、なんか引かれる。
イワカガミ群生。
2013年06月16日 14:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 14:29
イワカガミ群生。
これが治山用のダムですね。
2013年06月16日 15:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 15:06
これが治山用のダムですね。
マイズルソウ。
2013年06月16日 15:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 15:21
マイズルソウ。
ホテイラン、遠くから。
2013年06月16日 15:24撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 15:24
ホテイラン、遠くから。
ホテイラン、近くから。
2013年06月16日 15:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/16 15:26
ホテイラン、近くから。

装備

個人装備
予備LEDランプ
1
GPS NV-U37
1
USBバッテリー
ガイド地図
1
コンパス
1
1
おにぎり
6
保険証、jRO会員証
1
2L
ティッシュ
1
バンドエイド
1
シップ、テーピング
1
エマージェンシーシート
1
高度計
1
雨具、カバー、ゴム手袋
1
フリース、ジャンパー
1
ストック、軍手
1
ペットボトル水、1.5L
1
バナナ
5
カメラ
1
お菓子
1
折りたたみ傘
1

感想

本日は、お天気はよくないですが、いよいよ咲き出した八ヶ岳の花々に会いに行きたいと思います。特に、pasocomさんやヤマレコの皆さんのレコにある、ツクモグサに会うのが楽しみです。

ヤマテンの予報は、6時、12時とも、霧ときどき晴れ、ですが下界の天気は、6時まで雨、それ以降は曇り、午後から晴れです。朝3時半に起きると予報どおり雨が降っています。この雨が上がることを期待して出発。4時半に美濃戸到着。カッパを着て出発。北沢を通り赤岳鉱泉までずっと雨でした。それでも、硫黄岳に登ってゆくと、雨が上がってくれました。途中からカッパを脱ぎます。

赤岩の頭から硫黄岳に登るところから、かわいいコメツガザクラの群生があります。さらに、キバナシャクナゲが咲いています。硫黄岳は眺望0。硫黄岳山荘付近からはコマクサの群生があります。わずかに花芽が見えます。そこに混じって、開花前のウルップソウが。横岳に近づくと、イワウメ、オヤマノエンドウが咲いています。

横岳手前で人だかりがあります。もしやと思ってゆくと、ツクモグサの群生です。ちょっと危険なところに咲いています。危険度の低いところで写真を撮りました。鎖場を通って行くと、滑落しそうな危険なところにツクモグサが咲いています。危ないので見送り。比較的安全な小同心への踏み痕に入り、心おきなくツクモグサを撮りました。横岳は、オヤマノエンドウ、チョウノスケソウ、ツガザクラ、ハクサンイチゲ、イワウメ、イワヒゲ、キバナシャクナゲが咲き誇っていました。

横岳では花を楽しむと同時に、各峰の名を追いました。沢山峰があり、よくわからないので。奥の院、無名峰、三叉峰、石尊峰、鉾岳、日ノ岳、二十三夜峰。ずっとガスで眺望は0です。奥の院で一瞬上空のみ晴れましたが、大同心ですら見えませんでした。それでも、人は数10名程度とすれ違いました。ツクモグサ狙いの方が多いようです。

赤岳展望荘に到着。だれもいず。数分、下界の眺望が見えました。日ノ岳の下りで痛めたのか、右ひざを深く曲げ力を入れると右腰が痛みます。地蔵尾根から帰ろうか迷いましたが、2週間前に登った阿弥陀南稜をまじかで見たいと思い、赤岳にも登ります。もうすこし時間がたてば、ガスも晴れるのではという期待もあります。赤岳も、キバナシャクナゲ、ツガザクラ、イワヒゲ、イワウメ、ミヤマキンバイと花が咲き誇っています。こんな天気ではありますが、赤岳頂上は、そこそこの賑わいでした。

当初は、天狗岩へ小天狗、大天狗をまじかで見に行こうかと計画してましたが、腰を痛めたので中止です。さらに余力があれば、阿弥陀も予定してましたが、それも中止。文三郎方面へ降ります。痛めた右腰をかばいながら降りるのは結構難儀でした。途中ガスが晴れ、阿弥陀が見えます。南稜もP4,P3見えましたが、そこまで。すぐガスに覆われました。文三郎を降り、行者小屋に着き休憩。バナナとお菓子を食べおでんを頂きます。

帰りは南沢で。イワカガミの群生があります。あと、シロバナヘビイチゴとキバナノコマノツメもよく見ます。ここで途中で小雨に降られます。折りたたみ傘でしのぎました。美濃戸へあと10分程度のところで、ホテイランに会えました。小さいですね。意識して探さないと見逃します。上のはロープから離れていて写真が撮りにくいですが、下のはロープ沿いにありました。

本日は、雨とガスで眺望は0でしたが、ツクモグサをはじめとする八ヶ岳の花々に沢山会えて満足な山歩きでした。でも、雨の山歩きは、蒸し暑く汗でびしょびしょになるし、泥だらけになるし、ペースも上がらないし、眺望もなく、やっぱ避けたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2890人

コメント

totoro_san 様/八ヶ岳開花情報、感謝です。
この週末は、さすがに梅雨のまっただ中のような悪天候の二日間だったようですね。多くのレコが上がり始めていますが、みなさん霧雨の中、ガスの中で「展望いっさいなし!」が多いです。

そんな天気の中でも目的のツクモグサ、まだ立派に咲いていてラッキーでしたね。私が見に行った時には「あと一週間くらいか?」などという情報もあったのでしたが、意外と花期が長かった・・。
私はウルップソウのツボミもイワカガミもツガザクラも見逃しました。というかあの後咲き始めているのでしょうか。
新しい花が咲き始めているとなると、また次回の山行が楽しみになります。

あと、いまだに理解できていないのは横岳の各峰の名前。
「奥の院、無名峰、三叉峰、石尊峰」まではわかってきたのですが、「鉾岳、日ノ岳、二十三夜峰。」あたりがまだ怪しい。前回「二十三夜峰」という石碑見逃してしまいましたし・・・。
まだまだ歩くべき理由がいっぱいです。

腰を痛めたそうですが、どうぞお大事に。
2013/6/17 4:48
pasocomさん、さっそくのコメント、ありがとうございます。
残念ながら、展望は0でした。しくしく..

でも、かわいいツクモグサが沢山見れてよかったです。また、それ以外の花々も咲き始めており、今回も沢山の花々と出会えました。イワカガミ、ツガザクラは咲き始めと思われます。蕾も多数でした。ウルップソウは、よーく探さないとみつからないです。2株しかみつけれませんでした。

横岳は何度通っても峰の名前が覚えれないので、今回は、花を楽しみながら、峰の名前も覚えました。ただ、正しく覚えることができたかは、自信がないです。
2013/6/17 5:07
トトロさん、お疲れ様でした!
こんにちは!
数々の
高山植物の写真、じっくり見せていただきました。
かわいらしい花がたくさんですね!

この前平標山で見た花もたくさんあり、嬉しくなりました。また、初めて見た種類も参考になります。名前が覚えられそうです。

景色はダメだったご様子ですが、それでも山の険しさがよくわかりました。何回も言いますが、八ヶ岳、いつかは行ってみたいです。

お体には気をつけて!私も腰と肩で医者通いです。
2013/6/17 13:25
DSAさん、こんばんわ。
山に登るようになり、最初は眺望を眺めるのが一番でしたが、ある時雨に降られ眺望もなく、ふと足元の花を見だしてから、花も楽しむようになりました。

全国の山に咲いているような共通の花から、八ヶ岳の他は数箇所しかないような花まで、いろんな花が楽しめました。

夏の花の時期でも、なんなら冬の時期でも、是非八ヶ岳にいらしてください。機会があれば、コラボしましょう。

腰は翌日には通常生活範囲では異常がなくなりました。なんとか大丈夫そうです。
2013/6/17 22:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら