ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 322563
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

長次郎谷から行く剱岳・立山〜(^^♪

2013年07月16日(火) ~ 2013年07月17日(水)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
17:48
距離
21.2km
登り
2,550m
下り
2,533m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:14
休憩
1:04
合計
6:18
距離 8.6km 登り 864m 下り 836m
9:37
60
スタート地点
10:37
10:39
56
11:35
11:55
16
12:11
12:12
1
12:13
12:42
9
12:51
34
13:25
53
14:18
14:27
23
14:50
14:51
36
15:27
15:28
5
15:33
15:34
21
15:55
2日目
山行
9:58
休憩
1:31
合計
11:29
距離 12.5km 登り 1,695m 下り 1,732m
4:25
262
8:47
9:01
27
9:28
9:46
11
9:57
9:58
6
10:04
10:10
9
10:19
10:27
28
10:55
10:59
41
11:40
11:41
18
11:59
12:21
24
12:45
12:46
9
12:55
12:57
52
13:49
13:57
49
14:46
14:49
22
15:11
15:13
10
15:23
19
15:42
15:43
8
15:51
3
15:54
16日:室堂→一ノ越→雄山→大汝山→真砂岳→別山→剱御前→剱沢野営場→剣山荘(泊)
17日:剣山荘→剱沢雪渓→長次郎谷出合→長次郎谷→熊の岩→左俣→長次郎のコル→剱岳→剱御前→雷鳥坂→室堂
天候 16日 晴れ
17日 曇り(夕方雨)
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢までマイカーで(無料駐車場)<前日車中泊>トイレは上の扇沢駅
室堂まで、立山黒部アルペンルートで
オフィシャルHP:http://www.alpen-route.com/index.php
時刻表:http://www.alpen-route.com/book874/index.html#page=2
室堂に早くでも入りたい場合は立山からの方が早く入れます
また、値段も立山からの方が安いです
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは室堂ターミナルの階段の途中にあります
・立山は一ノ越まで軽く雪がありますが、アイゼンなしで大丈夫
ほとんどの方が雄山ピストンで、剱御前まで登山道は夏道と同じです
雷鳥坂と室堂平にも雪がありますが、アイゼンなしで問題ないと思います
・剱沢までもアイゼンなしで、行けます
・別山尾根からの剱岳もほぼ夏道で行けます
 (今回のルートでは通っていないのですが、平蔵のコルを抜けるとき、雪渓ギリギリで通れたように思います?、ガスっているとカニのタテバイの取り付きがわかりずらいかも?)
・剱沢雪渓 安定しています
・長次郎谷は途中デブリ、上部4・5箇所程クレバスありますが、全部切れているわけではないので問題ないレベル(富山県警山岳救助隊いわく)
落石が多いので、要ヘルメット

下山後:薬師の湯 http://www2.plala.or.jp/yakushino-yu/index.htm
予約できる山小屋
扇沢駅、いざ出発〜♪
2013年07月16日 07:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/16 7:19
扇沢駅、いざ出発〜♪
何回見ても黒部の放水は好きです〜♪
2013年07月18日 12:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/18 12:58
何回見ても黒部の放水は好きです〜♪
立山連峰もよく見えています
2013年07月16日 08:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/16 8:39
立山連峰もよく見えています
室堂着〜♪
2013年07月16日 09:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/16 9:51
室堂着〜♪
立山連峰いい感じです
2013年07月16日 10:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/16 10:00
立山連峰いい感じです
一ノ越まで雪があります(振り返り)
2013年07月16日 10:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/16 10:22
一ノ越まで雪があります(振り返り)
一ノ越よりよく山々が見えています
2013年07月16日 10:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/16 10:47
一ノ越よりよく山々が見えています
槍・穂高連峰〜UP
2013年07月16日 10:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/16 10:47
槍・穂高連峰〜UP
ヾ(o´∀`o)ノ
2013年07月16日 11:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/16 11:08
ヾ(o´∀`o)ノ
雄山までもうすぐ
2013年07月16日 11:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/16 11:25
雄山までもうすぐ
見事な景色の室堂平と奥大日岳
2013年07月16日 11:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/16 11:42
見事な景色の室堂平と奥大日岳
みんな山を満喫〜♪
2013年07月16日 11:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/16 11:48
みんな山を満喫〜♪
雄山頂上(3003m)
2013年07月16日 11:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/16 11:53
雄山頂上(3003m)
雄山から針ノ木岳とクロヨン
2013年07月16日 11:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/16 11:54
雄山から針ノ木岳とクロヨン
雄山神社で、祈祷をしていただきました〜(*^_^*)
2013年07月16日 11:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/16 11:54
雄山神社で、祈祷をしていただきました〜(*^_^*)
剱岳と内蔵助カール、見事〜(^^♪
2013年07月16日 12:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/16 12:25
剱岳と内蔵助カール、見事〜(^^♪
大汝山(3015m)
2013年07月16日 12:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/16 12:29
大汝山(3015m)
大汝山登頂〜♪
2013年07月16日 12:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/16 12:31
大汝山登頂〜♪
大汝山からはクロヨンが絶景です〜(^o^)
2013年07月16日 12:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/16 12:32
大汝山からはクロヨンが絶景です〜(^o^)
何かの撮影やっていました。
TVで見るように、本当に監督って威張っていました…(^_^;)
2013年07月16日 12:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/16 12:36
何かの撮影やっていました。
TVで見るように、本当に監督って威張っていました…(^_^;)
内蔵助カール
2013年07月16日 13:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/16 13:12
内蔵助カール
室堂平
2013年07月16日 13:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
7/16 13:19
室堂平
立山方面を振り返り、パチリ
2013年07月16日 13:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/16 13:33
立山方面を振り返り、パチリ
真砂岳へ向かいます
2013年07月16日 13:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/16 13:52
真砂岳へ向かいます
ヾ(o´∀`o)ノ
2013年07月16日 13:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/16 13:53
ヾ(o´∀`o)ノ
今年初の雷鳥君、うれしくなっちゃいます〜(*^_^*)
2013年07月16日 13:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
7/16 13:56
今年初の雷鳥君、うれしくなっちゃいます〜(*^_^*)
振り返り、パチリ
2013年07月16日 14:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/16 14:09
振り返り、パチリ
別山
2013年07月16日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/16 14:30
別山
剱岳の奥のギザギザが八峰で、手前が源次郎尾根
2013年07月16日 14:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/16 14:33
剱岳の奥のギザギザが八峰で、手前が源次郎尾根
剱沢を剱御前への途中から
2013年07月16日 14:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/16 14:44
剱沢を剱御前への途中から
ガスっていたのが、抜けた〜♪
2013年07月16日 14:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
7/16 14:55
ガスっていたのが、抜けた〜♪
剱岳と八峰、最高です〜(*^_^*)
2013年07月16日 14:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
7/16 14:55
剱岳と八峰、最高です〜(*^_^*)
剱岳
2013年07月16日 14:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/16 14:55
剱岳
剱御前から剱沢へのすぐ下はお花畑、写真ではうまく伝わらない…
2013年07月16日 15:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/16 15:05
剱御前から剱沢へのすぐ下はお花畑、写真ではうまく伝わらない…
ヾ(o´∀`o)ノ
2013年07月16日 15:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/16 15:05
ヾ(o´∀`o)ノ
ヾ(o´∀`o)ノ
2013年07月16日 15:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/16 15:05
ヾ(o´∀`o)ノ
ヾ(o´∀`o)ノ
2013年07月16日 15:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/16 15:06
ヾ(o´∀`o)ノ
青空で見事に〜
2013年07月16日 15:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/16 15:19
青空で見事に〜
遠くで、チェーンソーで道を作っています(この写真では分かりずらいですね…)
2013年07月16日 15:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/16 15:31
遠くで、チェーンソーで道を作っています(この写真では分かりずらいですね…)
アップしたけど、コンデジではこれが精一杯…
剣山荘の方々が頑張っておりました〜<m(__)m>
2013年07月18日 13:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/18 13:00
アップしたけど、コンデジではこれが精一杯…
剣山荘の方々が頑張っておりました〜<m(__)m>
青空のコントラストがいい感じの剱沢
2013年07月16日 15:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/16 15:50
青空のコントラストがいい感じの剱沢
ちょっと雪道歩きますが、ステップ切ってあるのでアイゼンなしでOKです
2013年07月16日 16:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/16 16:02
ちょっと雪道歩きますが、ステップ切ってあるのでアイゼンなしでOKです
17日朝、剱沢雪渓取りつき〜いざ〜♪
2013年07月17日 04:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/17 4:50
17日朝、剱沢雪渓取りつき〜いざ〜♪
どんどん下っていきます、八峰が見えてきました
2013年07月17日 05:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/17 5:15
どんどん下っていきます、八峰が見えてきました
途中、おじ様に伺い、平蔵谷から登られると〜
又、お逢いいましょう〜☆
2013年07月17日 05:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/17 5:27
途中、おじ様に伺い、平蔵谷から登られると〜
又、お逢いいましょう〜☆
長次郎谷出合より剱沢雪渓を見上げます
2013年07月17日 05:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/17 5:35
長次郎谷出合より剱沢雪渓を見上げます
長次郎谷出合より長次郎谷、いよいよです〜(^^ゞ
2013年07月17日 05:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/17 5:35
長次郎谷出合より長次郎谷、いよいよです〜(^^ゞ
でかい雪の塊が…、石・岩も転がってます…(^_^;)
2013年07月17日 05:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/17 5:50
でかい雪の塊が…、石・岩も転がってます…(^_^;)
デブリの後も凄い…(^_^;)
2013年07月17日 06:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/17 6:07
デブリの後も凄い…(^_^;)
熊の岩が見えてきました
2013年07月17日 07:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/17 7:06
熊の岩が見えてきました
長次郎谷を振り返ります
2013年07月17日 07:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/17 7:07
長次郎谷を振り返ります
熊の岩より八峰〜、尖がってました〜(^o^)
2013年07月17日 07:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
7/17 7:36
熊の岩より八峰〜、尖がってました〜(^o^)
熊の岩より源次郎尾根の曲、懸垂下降しておりている方々がおられました(この写真ではないです)
2013年07月17日 07:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/17 7:56
熊の岩より源次郎尾根の曲、懸垂下降しておりている方々がおられました(この写真ではないです)
熊の岩からはストックからピッケルに変え、長次郎のコルを左俣から進みます〜♪
(ずっと上部はガスっていたのですが、一瞬抜けました)
2013年07月17日 08:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/17 8:05
熊の岩からはストックからピッケルに変え、長次郎のコルを左俣から進みます〜♪
(ずっと上部はガスっていたのですが、一瞬抜けました)
クレバスが穴をあけて…(+o+)
源次郎尾根側に4・5カ所あったと思います
2013年07月18日 13:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/18 13:02
クレバスが穴をあけて…(+o+)
源次郎尾根側に4・5カ所あったと思います
長次郎のコルにつきましたが、ガスガスに…
2013年07月17日 09:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/17 9:00
長次郎のコルにつきましたが、ガスガスに…
ピッケルも入れて〜
2013年07月17日 09:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/17 9:01
ピッケルも入れて〜
剣岳本峰まで目指すのですが、ガスでルートファインディングが難しい…(+o+)
2013年07月18日 13:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/18 13:02
剣岳本峰まで目指すのですが、ガスでルートファインディングが難しい…(+o+)
朝、剱沢雪渓でお逢いしたおじ様に、お逢いできました。色々と情報をありがとうございます〜<m(__)m>
2013年07月17日 09:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/17 9:44
朝、剱沢雪渓でお逢いしたおじ様に、お逢いできました。色々と情報をありがとうございます〜<m(__)m>
通行止めの道、ちょっとだけ登って来ました〜(^^ゞ
2013年07月17日 09:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/17 9:46
通行止めの道、ちょっとだけ登って来ました〜(^^ゞ
北方稜線、剱岳は奥が深い山です
2013年07月17日 09:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/17 9:46
北方稜線、剱岳は奥が深い山です
剱岳(2999m)
2013年07月17日 09:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/17 9:47
剱岳(2999m)
剱岳登頂〜(^^♪
2013年07月17日 09:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
7/17 9:47
剱岳登頂〜(^^♪
ヾ(o´∀`o)ノ
2013年07月17日 10:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/17 10:16
ヾ(o´∀`o)ノ
ガスっているので、とりあえず…
2013年07月17日 10:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/17 10:22
ガスっているので、とりあえず…
自分の技術で、このガス…。平蔵谷はすっぱり諦めました
2013年07月17日 10:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/17 10:34
自分の技術で、このガス…。平蔵谷はすっぱり諦めました
ヾ(o´∀`o)ノ
2013年07月17日 10:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/17 10:52
ヾ(o´∀`o)ノ
ヾ(o´∀`o)ノ
2013年07月17日 10:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/17 10:53
ヾ(o´∀`o)ノ
ヾ(o´∀`o)ノ
2013年07月17日 11:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/17 11:30
ヾ(o´∀`o)ノ
ヾ(o´∀`o)ノ
2013年07月17日 11:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/17 11:57
ヾ(o´∀`o)ノ
ヾ(o´∀`o)ノ
2013年07月17日 11:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/17 11:59
ヾ(o´∀`o)ノ
お世話になった剣山荘
2013年07月17日 12:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/17 12:40
お世話になった剣山荘
剱沢野営場の水場、これがジャブジャブとおいしいんです〜(^o^)
2013年07月17日 13:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/17 13:11
剱沢野営場の水場、これがジャブジャブとおいしいんです〜(^o^)
ヾ(o´∀`o)ノ
2013年07月17日 13:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7/17 13:42
ヾ(o´∀`o)ノ
雷鳥坂の下り、みんなの踏み跡でなく、踏まれていないところでキックステップの方が安全
2013年07月17日 14:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/17 14:53
雷鳥坂の下り、みんなの踏み跡でなく、踏まれていないところでキックステップの方が安全
最後の〆はみくりが池〜(^^ゞ
三周すると引き込まれるそうです…(^_^;)
2013年07月17日 15:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/17 15:57
最後の〆はみくりが池〜(^^ゞ
三周すると引き込まれるそうです…(^_^;)
撮影機器:

感想

今回のミッションは映画でも有名になった『劒岳・点の記』の長次郎谷からの剱岳へのルート
明治40年、日本地図完成のために立山連峰、劔岳への登頂に挑む、陸軍測量手の柴崎芳太郎(浅野忠信)ら7人の測量隊。山の案内人、宇治長次郎が挑んだルートで、それが長次郎谷の由来。

予報では17日の予報が良かったのですが、ずれ込んで16日がよくなっている、雷鳥坂を登らず、急遽立山連峰からの景色を満喫することに
それがあたり、雄山神社の神主さん曰く、7月に入ってからの初めての晴天らしく、ヘリがたくさん物資の荷揚げをしていました
晴天にもかかわらず、みんな雄山までのピストンの方が多く、立山連峰縦走は人が少なく最高でした
今年初の雷鳥にも逢え、良かったです〜(^^♪

剱沢の富山県警「剱沢警備派出所」で情報を聞こうと思ったのですが、外でみんなでミーティング中、そのまま剣山荘へ
剣山荘のご主人に長次郎谷の状況を聞きましたら、前日富山県警が練習していたので大丈夫だろうと、すぐトランシーバーで情報を聞いて下さり、「全然大丈夫」という声が〜。
わたし、あまり雪山やっていないとかバリエーション初めてですとはいえず、行くまでは何とも言えない…(^_^;)

次の日の朝、あたりが明るくなってから出発(約4時半頃)
誰もいない剱沢雪渓を気持ちよく下ります
長次郎谷出合から長次郎のコルまでいよいよ標高差約1000mの登り、頑張ります
熊の岩まではゲレンデでの中級斜面位(30度)を登ります
途中デブリの後があり、迫力満点
八峰と源次郎尾根の間のこのルート最高です
熊の岩からは、グンと登っていきます(ゲレンデでの上級斜面位で、斜度は40度位)
熊の岩からは上部に近づくに従い、キックステップも必要な状況に
表面は軽くシャーベットなので、一発の蹴りだと刺さらず、2・3発蹴りこんで何とか、でも軽くズルってしたりして、ビビる…(*_*)
滑落したら話にならない、誰一人いない長次郎谷…(汗)
ビビりながら、長次郎のコルに着き、「ヤッター」でなく、「オラー」って吠えました…(笑)
長次郎のコルから剣岳本峰へは30分位ですが、ほとんど浮石のガレ場、しかもかなりガスっていてルートファインディングが難しかったです…
本峰に着いて、一安心〜(^^♪
平蔵谷降りようと思っていましたが、最初はかなり急らしい&ガスガスなので諦め、別山尾根ルート(通常ルート)から下山
もう一泊しようと考えていましたが、天候も悪い予報なので室堂へ向かうことに
ヘロヘロになりながら、剱沢を登り、雷鳥坂で飛ばして転び、室堂平で雨に打たれながら、キツイ石段を登り、やっと室堂に着き、最終の1本前の便に乗れました
約11時間半位の山行に…w
温泉入って、ご飯食べて帰ったので、帰宅は御前様でした…(^_^;)

でも念願の長次郎谷、やりました〜!(^^)!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18846人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら