ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3251636
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川馬蹄形反時計廻り周回縦走(白毛門〜谷川岳)

2021年06月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:03
距離
24.4km
登り
2,689m
下り
2,702m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:47
休憩
1:15
合計
14:02
4:09
4:09
86
5:35
5:35
42
6:17
6:20
41
7:01
7:03
3
7:06
7:07
55
8:02
8:07
17
9:29
9:29
54
10:23
10:25
30
10:55
10:55
21
11:16
11:48
3
11:51
11:51
43
12:34
12:35
21
12:56
12:56
71
14:07
14:09
21
14:30
14:30
15
14:45
14:46
35
15:21
15:22
4
15:26
15:32
11
15:43
15:49
14
16:03
16:05
37
16:42
16:42
3
17:44
17:47
4
17:51
17:56
8
18:04
18:05
1
18:06
18:06
1
18:07
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日はここからスタートです。

先週学習したので、30分早く出発します。もう車、けっこうあります。
2021年06月06日 04:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 4:04
今日はここからスタートです。

先週学習したので、30分早く出発します。もう車、けっこうあります。
まだ薄暗い時間、でもヘッデンは無くても大丈夫です。
2021年06月06日 04:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 4:06
まだ薄暗い時間、でもヘッデンは無くても大丈夫です。
根っこ
2021年06月06日 04:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 4:38
根っこ
谷川岳が見えてきました。
天気も良さそうです。
2021年06月06日 04:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 4:57
谷川岳が見えてきました。
天気も良さそうです。
2021年06月06日 05:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 5:28
松ノ木沢の頭から白毛門。
今日ははっきり見えます。
2021年06月06日 05:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 5:36
松ノ木沢の頭から白毛門。
今日ははっきり見えます。
武能岳
2021年06月06日 05:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 5:36
武能岳
2021年06月06日 05:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 5:36
谷川岳が正面に見えます。素晴らしい景色です。
2021年06月06日 05:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/6 5:36
谷川岳が正面に見えます。素晴らしい景色です。
もうすこしで白毛門。
2021年06月06日 06:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 6:08
もうすこしで白毛門。
先行者がいますね。
2021年06月06日 06:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 6:11
先行者がいますね。
白毛門到着しました。
3回目です。
2021年06月06日 06:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 6:12
白毛門到着しました。
3回目です。
3回目にして、谷川岳がはっきり見えたのは、初めてです。
2021年06月06日 06:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 6:11
3回目にして、谷川岳がはっきり見えたのは、初めてです。
一ノ倉岳、茂倉岳、武能岳が見えます。
今日はあそこまで行きます。
2021年06月06日 06:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 6:11
一ノ倉岳、茂倉岳、武能岳が見えます。
今日はあそこまで行きます。
登ってきた稜線。
2021年06月06日 06:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 6:13
登ってきた稜線。
皇海山と武尊山が見えます。
ちょっと曇っていますが、山が見渡せます。
最高の登山日和かも。
2021年06月06日 06:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 6:13
皇海山と武尊山が見えます。
ちょっと曇っていますが、山が見渡せます。
最高の登山日和かも。
エネルギーチャージ
2021年06月06日 06:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 6:17
エネルギーチャージ
雪渓の上から、笠ヶ岳と朝日岳。
なんとも言えない景色です。
2021年06月06日 06:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/6 6:22
雪渓の上から、笠ヶ岳と朝日岳。
なんとも言えない景色です。
2021年06月06日 06:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 6:25
笠ヶ岳登り
2021年06月06日 06:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/6 6:40
笠ヶ岳登り
ムラサキヤシオ
2021年06月06日 06:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 6:42
ムラサキヤシオ
この時期は花もたくさん
2021年06月06日 06:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 6:43
この時期は花もたくさん
2021年06月06日 06:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 6:43
3年前に来た時は7月、ニッコウキスゲが満開でしたが、今はまだ雪が残っています。
2021年06月06日 06:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 6:54
3年前に来た時は7月、ニッコウキスゲが満開でしたが、今はまだ雪が残っています。
笠ヶ岳も3回目です。
2021年06月06日 07:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 7:03
笠ヶ岳も3回目です。
次に向かいます。
2021年06月06日 07:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 7:03
次に向かいます。
ここからも谷川岳が正面に見えます。
2021年06月06日 07:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 7:03
ここからも谷川岳が正面に見えます。
もちろん、武能岳も。
2021年06月06日 07:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 7:04
もちろん、武能岳も。
朝日岳、これから行きます。
2021年06月06日 07:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 7:04
朝日岳、これから行きます。
朝日岳に行くまで、あそこが朝日岳と思っていました。
2021年06月06日 07:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 7:04
朝日岳に行くまで、あそこが朝日岳と思っていました。
白毛門、奥には赤城山と子持山が見えます。
2021年06月06日 07:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 7:07
白毛門、奥には赤城山と子持山が見えます。
2021年06月06日 07:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 7:13
振り返って、笠ヶ岳
2021年06月06日 07:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 7:20
振り返って、笠ヶ岳
2021年06月06日 07:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 7:24
2021年06月06日 07:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 7:31
これから向かう清水峠避難小屋方面
2021年06月06日 07:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 7:35
これから向かう清水峠避難小屋方面
シャクナゲ、まだ見頃でした。
2021年06月06日 07:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/6 7:36
シャクナゲ、まだ見頃でした。
朝日岳
2021年06月06日 07:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 7:36
朝日岳
2021年06月06日 07:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/6 7:54
もうすこしです。
2021年06月06日 07:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 7:55
もうすこしです。
朝日岳、到着しました。
先週はガスってまわりは見えませんでした。今日はクッキリです。
2021年06月06日 08:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 8:02
朝日岳、到着しました。
先週はガスってまわりは見えませんでした。今日はクッキリです。
2021年06月06日 08:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 8:03
2021年06月06日 08:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 8:09
2021年06月06日 08:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 8:11
お腹すいていますか?
2021年06月06日 08:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/6 8:14
お腹すいていますか?
ジャンクションピークに向かう稜線と右は巻機山に向かう稜線。
2021年06月06日 08:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 8:16
ジャンクションピークに向かう稜線と右は巻機山に向かう稜線。
2021年06月06日 08:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 8:19
2021年06月06日 08:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 8:24
ジャンジャンジャンジャン、ジャンクションピーク
2021年06月06日 08:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 8:24
ジャンジャンジャンジャン、ジャンクションピーク
巻機山方面
2021年06月06日 08:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 8:25
巻機山方面
2021年06月06日 08:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 8:29
2021年06月06日 08:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 8:48
雪渓を歩きます。
先週に比べて雪が少なくなっています。
2021年06月06日 09:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 9:03
雪渓を歩きます。
先週に比べて雪が少なくなっています。
2021年06月06日 09:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 9:08
熊笹が茂ってます。
2021年06月06日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 9:11
熊笹が茂ってます。
2021年06月06日 09:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 9:16
ジャンクションピークがずっと下り
2021年06月06日 09:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 9:19
ジャンクションピークがずっと下り
避難小屋が近くなってきました。
2021年06月06日 09:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 9:23
避難小屋が近くなってきました。
2021年06月06日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 9:24
清水峠白崩避難小屋
2021年06月06日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 9:27
清水峠白崩避難小屋
2021年06月06日 09:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 9:29
ここから登り、けっこう急登
2021年06月06日 09:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 9:30
ここから登り、けっこう急登
滑ります。
2021年06月06日 09:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 9:42
滑ります。
シラネアオイも終盤です。
2021年06月06日 09:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/6 9:48
シラネアオイも終盤です。
冬路の頭
2021年06月06日 09:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 9:49
冬路の頭
7ツ小屋山までの稜線。
2021年06月06日 09:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 9:49
7ツ小屋山までの稜線。
まだまだ先が長い、谷川岳はずっと先に。
2021年06月06日 09:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 9:51
まだまだ先が長い、谷川岳はずっと先に。
大源太山、次は登ってみたいですね。
2021年06月06日 09:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 9:53
大源太山、次は登ってみたいですね。
2021年06月06日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 9:59
2021年06月06日 10:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 10:09
七ツ小屋山までの稜線
2021年06月06日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 10:16
七ツ小屋山までの稜線
2021年06月06日 10:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 10:17
七ツ小屋山到着しました。
ここから見える景色は初めてです。先週は何も見えませんでした。
2021年06月06日 10:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 10:19
七ツ小屋山到着しました。
ここから見える景色は初めてです。先週は何も見えませんでした。
さらに続く稜線は素晴らしい。
2021年06月06日 10:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/6 10:23
さらに続く稜線は素晴らしい。
ちょっと池塘
2021年06月06日 10:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 10:35
ちょっと池塘
振り返ってみると七ツ小屋山までがまたいい〜
2021年06月06日 10:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 10:36
振り返ってみると七ツ小屋山までがまたいい〜
何度もシラネアオイに癒されます。
2021年06月06日 10:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 10:39
何度もシラネアオイに癒されます。
分岐点、ここから来るルートで大源太山を廻るルートも考えていました。
2021年06月06日 10:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 10:54
分岐点、ここから来るルートで大源太山を廻るルートも考えていました。
2021年06月06日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 10:55
もうすぐ咲きそう、後ろは朝日岳の稜線。
2021年06月06日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 11:00
もうすぐ咲きそう、後ろは朝日岳の稜線。
2021年06月06日 11:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 11:01
2021年06月06日 11:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 11:02
蓬ヒュッテが見えてきました。
2021年06月06日 11:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 11:03
蓬ヒュッテが見えてきました。
2021年06月06日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 11:04
2021年06月06日 11:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 11:05
蓬ヒュッテ。
2021年06月06日 11:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 11:05
蓬ヒュッテ。
2021年06月06日 11:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 11:06
稜線に乾杯。
先週はここで断念しました。今日はスタートを早めたので、予定通り、でも7時間かかっています。
トレランの方、4時間だそうです。
荷物が軽いと言ってましたが、それにしても早い。
ここが中間点ですね。
2021年06月06日 11:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/6 11:08
稜線に乾杯。
先週はここで断念しました。今日はスタートを早めたので、予定通り、でも7時間かかっています。
トレランの方、4時間だそうです。
荷物が軽いと言ってましたが、それにしても早い。
ここが中間点ですね。
ここでお昼にします。
2021年06月06日 11:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 11:24
ここでお昼にします。
2021年06月06日 11:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 11:48
テンバ。フラットでいい感じ。
2021年06月06日 11:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 11:49
テンバ。フラットでいい感じ。
振り返って蓬ヒュッテと稜線。
2021年06月06日 11:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 11:51
振り返って蓬ヒュッテと稜線。
武能岳までの稜線。
2021年06月06日 11:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 11:55
武能岳までの稜線。
名残惜しい稜線、振り返って蓬ヒュッテまでがまた素晴らしい景色。
2021年06月06日 12:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/6 12:14
名残惜しい稜線、振り返って蓬ヒュッテまでがまた素晴らしい景色。
2021年06月06日 12:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 12:16
2021年06月06日 12:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 12:20
反対側に見える右から白毛門、笠ヶ岳、朝日岳、こちらからいい景色。
天気もいつのまにか青空が覗いています。
2021年06月06日 12:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 12:21
反対側に見える右から白毛門、笠ヶ岳、朝日岳、こちらからいい景色。
天気もいつのまにか青空が覗いています。
2021年06月06日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 12:28
何度見ても素晴らしい。
2021年06月06日 12:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 12:31
何度見ても素晴らしい。
武能岳到着しました。
なかなか来れない、ぐんま百名山。
2021年06月06日 12:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 12:32
武能岳到着しました。
なかなか来れない、ぐんま百名山。
茂倉岳と一ノ倉岳。
まだまだ先です。
2021年06月06日 12:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 12:33
茂倉岳と一ノ倉岳。
まだまだ先です。
歩いてきた稜線。ずっと見えます。素晴らしい登山日和になりました。
2021年06月06日 12:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 12:33
歩いてきた稜線。ずっと見えます。素晴らしい登山日和になりました。
2021年06月06日 12:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 12:33
2021年06月06日 12:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 12:36
シャクナゲがいいですね。
2021年06月06日 12:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 12:39
シャクナゲがいいですね。
2021年06月06日 12:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 12:42
2021年06月06日 12:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 12:42
2021年06月06日 12:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 12:52
2021年06月06日 12:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 12:57
2021年06月06日 12:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 12:58
笹平付近
2021年06月06日 12:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 12:59
笹平付近
2021年06月06日 13:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 13:07
2021年06月06日 13:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 13:09
茂倉岳、登りきつそう。
2021年06月06日 13:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 13:13
茂倉岳、登りきつそう。
振り返って武能岳。
贅沢な一日です。
2021年06月06日 13:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 13:17
振り返って武能岳。
贅沢な一日です。
ハクサンイチゲと武能岳。
2021年06月06日 13:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 13:23
ハクサンイチゲと武能岳。
2021年06月06日 13:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 13:26
2021年06月06日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 13:30
2021年06月06日 13:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 13:36
2021年06月06日 13:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 13:36
2021年06月06日 13:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/6 13:37
2021年06月06日 13:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 13:38
2021年06月06日 13:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 13:39
一ノ倉岳、近づいてきました。
2021年06月06日 13:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 13:47
一ノ倉岳、近づいてきました。
茂倉岳避難小屋が見えます。
2021年06月06日 13:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 13:52
茂倉岳避難小屋が見えます。
茂倉岳、山頂にいますね。
2021年06月06日 13:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 13:53
茂倉岳、山頂にいますね。
2021年06月06日 13:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 13:54
もうすこしです。茂倉岳。
2021年06月06日 14:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 14:06
もうすこしです。茂倉岳。
到着しました。
ここまで来ると、先が見えて来るので安心します。
2021年06月06日 14:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 14:07
到着しました。
ここまで来ると、先が見えて来るので安心します。
一ノ倉岳と谷川岳、オキノ耳、トマノ耳。肩の小屋、確認できます。
2021年06月06日 14:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 14:07
一ノ倉岳と谷川岳、オキノ耳、トマノ耳。肩の小屋、確認できます。
2021年06月06日 14:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 14:11
2021年06月06日 14:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 14:11
2021年06月06日 14:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 14:13
2021年06月06日 14:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 14:15
一ノ倉岳手前に雪渓があります。
2021年06月06日 14:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 14:22
一ノ倉岳手前に雪渓があります。
今の時期しか見れません。
2021年06月06日 14:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 14:24
今の時期しか見れません。
2021年06月06日 14:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 14:27
2021年06月06日 14:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 14:30
一ノ倉岳到着しました。
2021年06月06日 14:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 14:30
一ノ倉岳到着しました。
避難小屋と7ツ小屋山方面。
こんなに良く見渡せるとは思いませんでした。
2021年06月06日 14:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 14:31
避難小屋と7ツ小屋山方面。
こんなに良く見渡せるとは思いませんでした。
主脈も見えてきました。
2021年06月06日 14:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 14:33
主脈も見えてきました。
荒々しい谷川岳、手前オキノ耳。
2021年06月06日 14:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 14:33
荒々しい谷川岳、手前オキノ耳。
イワウチワ、ここだけ咲いていて来れました。
2021年06月06日 14:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 14:47
イワウチワ、ここだけ咲いていて来れました。
一ノ倉岳と奥の茂倉岳。
2021年06月06日 14:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 14:53
一ノ倉岳と奥の茂倉岳。
2021年06月06日 15:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 15:00
2021年06月06日 15:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 15:02
2021年06月06日 15:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 15:13
2021年06月06日 15:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 15:19
奥の院鳥居⛩。
2021年06月06日 15:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 15:21
奥の院鳥居⛩。
奥の院です。
2021年06月06日 15:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 15:21
奥の院です。
シャクナゲと主脈稜線
2021年06月06日 15:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 15:24
シャクナゲと主脈稜線
オキノ耳到着しました。
冬以来です。
2021年06月06日 15:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 15:27
オキノ耳到着しました。
冬以来です。
白毛門、朝日岳もクッキリ
2021年06月06日 15:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 15:27
白毛門、朝日岳もクッキリ
最後のピーク、トマノ耳。
2021年06月06日 15:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 15:40
最後のピーク、トマノ耳。
振り返ってオキノ耳、一ノ倉岳、茂倉岳、縦走してきました。
2021年06月06日 15:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/6 15:41
振り返ってオキノ耳、一ノ倉岳、茂倉岳、縦走してきました。
2週間前に歩いた主脈稜線、ゴールはここ、トマノ耳でした。
次はこちらから、平標を歩きたいです。
とりあえず、目標の谷川馬蹄形、天気に恵まれました。
2021年06月06日 15:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/6 15:45
2週間前に歩いた主脈稜線、ゴールはここ、トマノ耳でした。
次はこちらから、平標を歩きたいです。
とりあえず、目標の谷川馬蹄形、天気に恵まれました。
2021年06月06日 15:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 15:51
名残惜しいですが、西黒尾根から下山します。
2021年06月06日 15:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 15:53
名残惜しいですが、西黒尾根から下山します。
2021年06月06日 16:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 16:29
ラクダの背まで下山しました。
2021年06月06日 16:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 16:45
ラクダの背まで下山しました。
鎖場ありの西黒尾根
2021年06月06日 16:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 16:55
鎖場ありの西黒尾根
まだ土合まで1時間
2021年06月06日 17:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 17:21
まだ土合まで1時間
下山しながら、トカゲとヘビに遭遇。
ダッシュですね。苦手です。
2021年06月06日 17:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 17:32
下山しながら、トカゲとヘビに遭遇。
ダッシュですね。苦手です。
下山しました。
2021年06月06日 17:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 17:44
下山しました。
西黒尾根登山口。
2021年06月06日 17:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/6 17:44
西黒尾根登山口。
舗装道路を歩いて駐車場に向かいます。
今週は公共機関を使わず駐車場まで行けそう。
2021年06月06日 17:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 17:45
舗装道路を歩いて駐車場に向かいます。
今週は公共機関を使わず駐車場まで行けそう。
途中で靴洗います。
登山者に優しい。
2021年06月06日 17:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 17:52
途中で靴洗います。
登山者に優しい。
駐車場に到着しました。
長い一日でした。
2021年06月06日 18:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/6 18:06
駐車場に到着しました。
長い一日でした。

感想

谷川馬蹄形縦走周回に行ってきました。

先週は中間点の蓬ヒュッテで天候悪化で、できませんでしたが、先週を参考に、さらに30分早くのスタート。
前日までの天気予報は雨マークもあり、諦めかけていましたが、就寝直前にチェックすると、土樽方面は晴れマークがあり、行くしか無いと決断。
通しで歩くには、時期は今しか無いと去年から狙っていました。

予想は的中、先週見れなかった稜線は全て見渡せ、周りの山まで素晴らしい景色。
谷川馬蹄形縦走は、通してやってみたい縦走路。
時期も5月中旬以後6月はじめの梅雨前、まだ涼しく日照時間の長いこの時期。

馬蹄形の稜線は素晴らしく、標高2000メートル以下でこの景色はなかなか見れない素晴らしさ。
未踏だった武能岳、茂倉岳、一ノ倉岳を繋ぐ稜線は何度も振り返って見てしまうくらいな景色で、シャクナゲをはじめ、花が咲き誇る登山道と、雪渓と青空、いろんな景色を見せてくれる谷川連峰最高でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら