ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3258558
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳〜西穂高岳

2018年08月13日(月) ~ 2018年08月14日(火)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
かぐや姫 その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
33:50
距離
17.7km
登り
2,702m
下り
2,690m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:12
休憩
1:32
合計
7:44
距離 8.8km 登り 1,985m 下り 503m
5:41
6
6:33
6:34
48
7:22
7:42
124
9:46
10:01
14
10:15
10:26
23
10:49
11:19
68
12:27
11
12:38
12:51
4
12:55
27
2日目
山行
7:08
休憩
3:29
合計
10:37
距離 8.9km 登り 718m 下り 2,198m
4:50
32
5:22
5:32
26
5:58
6:07
12
6:19
6:33
7
6:40
7:35
64
8:39
8:49
11
9:00
9:07
15
9:22
9:29
22
9:51
10:02
25
10:27
10:40
12
10:52
10:55
6
11:01
11:15
20
11:57
11:58
18
12:16
12:27
35
13:02
16
13:18
13:50
6
15:27
ゴール地点
天候 曇り時々雨、晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
2018年08月13日 05:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/13 5:42
2018年08月13日 05:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/13 5:53
2018年08月13日 05:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/13 5:55
2018年08月13日 05:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/13 5:57
2018年08月13日 06:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/13 6:24
2018年08月13日 06:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/13 6:32
2018年08月13日 07:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/13 7:22
2018年08月13日 07:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/13 7:52
2018年08月13日 08:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/13 8:14
2018年08月13日 08:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/13 8:32
2018年08月13日 08:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/13 8:37
2018年08月13日 09:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/13 9:22
2018年08月13日 09:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/13 9:46
2018年08月13日 10:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/13 10:19
2018年08月13日 12:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/13 12:29
2018年08月13日 12:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/13 12:52
2018年08月13日 13:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/13 13:21
2018年08月13日 17:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/13 17:37
2018年08月14日 04:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 4:43
2018年08月14日 05:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 5:05
2018年08月14日 05:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 5:07
2018年08月14日 05:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 5:09
2018年08月14日 05:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 5:11
2018年08月14日 05:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 5:16
2018年08月14日 05:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 5:20
2018年08月14日 05:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 5:23
2018年08月14日 05:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 5:25
2018年08月14日 05:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 5:37
2018年08月14日 05:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 5:39
2018年08月14日 05:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 5:44
2018年08月14日 05:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 5:46
2018年08月14日 05:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 5:48
2018年08月14日 05:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 5:58
2018年08月14日 06:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 6:01
2018年08月14日 06:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 6:16
2018年08月14日 06:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 6:17
2018年08月14日 06:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 6:23
2018年08月14日 06:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 6:32
2018年08月14日 06:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 6:39
2018年08月14日 06:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 6:54
2018年08月14日 07:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 7:31
2018年08月14日 07:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 7:33
2018年08月14日 07:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 7:34
2018年08月14日 08:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 8:01
2018年08月14日 08:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 8:09
2018年08月14日 08:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 8:20
2018年08月14日 08:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 8:36
2018年08月14日 08:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 8:39
2018年08月14日 09:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 9:00
2018年08月14日 09:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 9:01
2018年08月14日 09:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 9:17
2018年08月14日 09:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 9:20
2018年08月14日 09:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 9:53
2018年08月14日 10:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 10:05
2018年08月14日 10:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 10:06
2018年08月14日 11:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 11:06
2018年08月14日 11:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 11:22
2018年08月14日 11:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 11:27
2018年08月14日 11:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 11:42
2018年08月14日 11:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 11:54
2018年08月14日 12:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 12:15
2018年08月14日 12:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 12:16
2018年08月14日 13:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 13:02
2018年08月14日 13:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 13:18
2018年08月14日 15:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 15:24
2018年08月14日 15:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/14 15:27
撮影機器:

感想

8月13、14の1泊2日で、奥穂高岳から西穂高岳を縦走しました。この登山ルートには、ジャンダルムと呼ばれるドーム状の岩山もそびえ、国内の一般登山道では最も難しいとされるコースです。

6年前に登山を始めて間もなく、ジャンダルムの存在は知りました。ジャンダルムという、およそ日本の山らしくない名前は、フランス語で憲兵とか前衛峰という意味だそうです。4年前に奥穂高岳へ登頂した際、雲の切れ間からのぞくジャンダルムを目撃し、まさに奥穂の前衛として不気味に屹立していました。そして、いつかこれを征してみたい欲望にかられたのでした。で、ついに、今年の夏に奥穂・西穂縦走に行けそうだということで、GW頃より、乾徳山、妙義山、両神山、二子山、不帰キレット等、岩登りの練習を重ね、満を持して挑みました。

前日の深夜、沢渡駐車場まで移動し、仮眠をとり、翌朝の始発のバスで上高地入りしました。時おり雨の降るあいにくの天気でしたが、岳沢から前穂高岳、そして奥穂高岳を目指しました。眺望はほぼ皆無。ただ、重太郎新道や吊尾根は岩登りの練習に好適で、翌日に向けたいいウォーミングアップになりました。重太郎新道は文字通り、重太郎さんが作った登山道ですが、途中の紀美子平は重太郎さんの娘さんの名前が由来になっているのですね。重太郎さんが道を作っている間、娘を遊ばせていたのがこの紀美子平だそうで、いったいどんな親子なんだと思ってしまいました。

13日は穂高岳山荘に宿泊。夕方からトタン屋根を激しく撃つ土砂降りになり、このまま雨が続けば翌日の縦走は諦めようと思いながら、床に就きました。

14日、夜中までの土砂降りとはうって変わって快晴。もともと自称晴れ男ではありますが、やはりついてるなぁと思いました。山荘から美しい朝焼けを拝んで、いよいよ縦走開始。奥穂高岳の山頂から間もなく、馬の背、ナイフリッジと呼ばれる最大の難所にぶつかります。確かに怖い。しかし、今までの練習で成長したのか、はたまた麻痺したのか、体がすくむほどではなかったです。また、どんな危険そうな岩場でも、これまでの経験で培ってきた3点支持等の基本を誤らなければ、大丈夫でした。

危険だけど楽しい、これがこのコースの魅力です。実は、ジャンダルムの山頂に着いた時、山岳救助隊の人にヘリが来るから退避してくれと言われ、ゆっくり感動にひたることができませんでした。で、ジャンダルムの山頂にヘリが来るなんて、いったい何事かと思ったら、ビニルシートにくるまれた「荷物」を引き上げていました。救助隊の人は何も語りませんでしたが、おそらく、数日前に滑落した人の遺体なのでしょう。ここ数日、天候が悪くてヘリが来れず、ようやく雨が上がったこの機会に「回収」したのだと思われます。そんなこともあって、このルートでは死と隣り合わせなんだということを実感します。けれどその分、のりこえた時の達成感や感動はひとしおです。そして、運動神経はそんなによくないものの、丈夫な体にはしてくれた親に感謝したくなります。

危険が連続する西穂高岳までの約6時間、異常な集中力が持続しました。相当なアドレナリンが出ているのでしょう。仕事中では考えられません。そして、西穂から上高地まで一気に下山。こうして、2日の行程で国内最難関のルートを制覇しました。

念願のルートを踏破してみて、なんだか試験に合格して卒業を迎えるような感覚におそわれます。やっとひと段落。でも、これからさらに、新たな可能性に向かって挑戦していきたいです。

そうそう、西穂高岳の近くでライチョウと出くわしました。ライチョウを見るのは2回目です。天気がくずれてきたから出てきたのでしょうか。すぐ目の前を、特に警戒心もなくうろうろしていました。写真を撮りながらまじまじと観ていましたが、ぽっちゃりした体ではあるものの、意外とくちばしが鋭く、りりしい顔をしているなぁと感じました。本当についてます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら