ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3291693
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

花と人*出会いラッシュ!『三ノ峰〜別山』(上小池から)

2021年06月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:05
距離
17.6km
登り
1,873m
下り
1,869m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
3:29
合計
12:04
5:31
20
7:06
7:07
53
8:00
8:05
82
9:27
9:30
4
9:34
10:09
9
10:18
10:19
49
11:08
11:43
28
12:11
13:06
23
13:29
13:29
47
14:16
14:21
4
14:25
15:00
1
15:01
15:01
44
15:45
15:45
26
16:11
16:44
36
17:20
17:21
14
17:35
17:35
0
17:35
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R158→(勝原駅辺りから)→県道173の終点上小池まで約20キロ(道幅狭い)
駐車場は40台程度駐車可。この日は朝5時頃到着で余裕の空きあり。
トイレあり。靴洗い場あり。
缶ジュースの無人販売(100円/本)
コース状況/
危険箇所等
・別山まで雪渓は残っていませんでした。
・三ノ峰から別山方面への下りで一部崩落箇所あり。
・登山道に水場がないため水は多めに持参した方が良い。
その他周辺情報 鳩ヶ湯温泉は休業中でした。
本日の山行は🌸の三ノ峰〜別山です。
サイハイラン。いつものところはもう終わったのかなぁ〜。
7
本日の山行は🌸の三ノ峰〜別山です。
サイハイラン。いつものところはもう終わったのかなぁ〜。
残念、開いてない(^-^;
5
残念、開いてない(^-^;
いつものところにササユリ。
12
いつものところにササユリ。
林道歩いて三ノ峰登山口に到着。
何気にキツイこの🌸の稜線コースに行ってみよ〜^^/
2021年06月20日 05:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/20 5:55
林道歩いて三ノ峰登山口に到着。
何気にキツイこの🌸の稜線コースに行ってみよ〜^^/
ノビネチドリ。林道に咲いていたんはどっかいったんかなぁ?もう終わったんかい?
4
ノビネチドリ。林道に咲いていたんはどっかいったんかなぁ?もう終わったんかい?
白花ちっくなミヤマタムラソウ。
8
白花ちっくなミヤマタムラソウ。
銀ちゃんは雨上がりにつきちょっぴり透け透け。
11
銀ちゃんは雨上がりにつきちょっぴり透け透け。
ツクバネソウ。
クルマムグラ。ちっちゃい💦
9
クルマムグラ。ちっちゃい💦
コケイラン。
タニウツギ。
ウラジロヨウラク。可愛い♡
10
ウラジロヨウラク。可愛い♡
六本檜でお決まりのショット。
2021年06月20日 07:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/20 7:12
六本檜でお決まりのショット。
イワナシ。まだ咲いていた。
4
イワナシ。まだ咲いていた。
アカモノロード。
11
アカモノロード。
サラサドウダン。
8
サラサドウダン。
ウズラバハクサンチドリ。
11
ウズラバハクサンチドリ。
稜線に出ると開放的で眺望抜群。
2021年06月20日 08:07撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10
6/20 8:07
稜線に出ると開放的で眺望抜群。
が、今日はガスっぽい^^;
日差しが遮られて涼しいのは有難いが。。。
2021年06月20日 08:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/20 8:07
が、今日はガスっぽい^^;
日差しが遮られて涼しいのは有難いが。。。
ヨツバシオガマ。
7
ヨツバシオガマ。
グンナイフウロ。
7
グンナイフウロ。
ハクサンチドリ。
8
ハクサンチドリ。
サクラソウ属のユキワリソウ。なんとか残ってた(^-^;
7
サクラソウ属のユキワリソウ。なんとか残ってた(^-^;
途中の休憩ベンチで白山と別山を確認!
2021年06月20日 08:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/20 8:39
途中の休憩ベンチで白山と別山を確認!
振り返るとすんごい雲が@@
2021年06月20日 08:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/20 8:40
振り返るとすんごい雲が@@
三ノ峰方面はガスったり晴れたり。
ガスの動きがカッコいい!
2021年06月20日 08:57撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
9
6/20 8:57
三ノ峰方面はガスったり晴れたり。
ガスの動きがカッコいい!
後半の急登がキツイ。。
2021年06月20日 09:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
6/20 9:01
後半の急登がキツイ。。
振り返ると、どっかで見た光景!
あ、雨飾山の美女の横顔や〜
2021年06月20日 09:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/20 9:10
振り返ると、どっかで見た光景!
あ、雨飾山の美女の横顔や〜
三ノ峰手前のハクサンイチゲ。まだ真っ白で綺麗です。薄っすら茶太郎さんが(#^.^#)
14
三ノ峰手前のハクサンイチゲ。まだ真っ白で綺麗です。薄っすら茶太郎さんが(#^.^#)
ワチガイソウ。
ようやく三ノ峰避難小屋!
4
ようやく三ノ峰避難小屋!
三ノ峰避難小屋に着いたらまさかの出会いが!
ヤマレコでやり取りさせてもらっているrupmoさんと初対面(^^♪ そして、カツさんの山友達のben1959さん、tomo85さんともバッタリ!別山に向けてグリコー記念写真♪
2021年06月20日 09:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
25
6/20 9:45
三ノ峰避難小屋に着いたらまさかの出会いが!
ヤマレコでやり取りさせてもらっているrupmoさんと初対面(^^♪ そして、カツさんの山友達のben1959さん、tomo85さんともバッタリ!別山に向けてグリコー記念写真♪
すっかり馴染んだrupmoさん(笑)
なんと、Izooさんはrupmoさんのお友達tatsuyasanと山友達だったことが後で判明!すんごい偶然があるもんや〜
2021年06月20日 09:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/20 9:47
すっかり馴染んだrupmoさん(笑)
なんと、Izooさんはrupmoさんのお友達tatsuyasanと山友達だったことが後で判明!すんごい偶然があるもんや〜
rupmoさんの足元(笑)
モンチュラのウェアと雰囲気で何となくrupmoさんかな?と思いましたが、この可愛いゲーターで確信しましたよ!
2021年06月20日 09:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/20 9:55
rupmoさんの足元(笑)
モンチュラのウェアと雰囲気で何となくrupmoさんかな?と思いましたが、この可愛いゲーターで確信しましたよ!
ミツバノバイカオウレン。
4
ミツバノバイカオウレン。
チブリ尾根からの別山〜三ノ峰周回コースを行くrupmoさん
颯爽と杉峠に向けて下山に向かわれた。
今度ゆるハイクでご一緒しましょう^^/
2021年06月20日 10:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/20 10:11
チブリ尾根からの別山〜三ノ峰周回コースを行くrupmoさん
颯爽と杉峠に向けて下山に向かわれた。
今度ゆるハイクでご一緒しましょう^^/
三ノ峰避難小屋で一時間ほど滞在し、別山に向けてGo!
2021年06月20日 10:29撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10
6/20 10:29
三ノ峰避難小屋で一時間ほど滞在し、別山に向けてGo!
チンちゃん。
別山方面は青空も!
雲が良いアクセントに♪
2021年06月20日 10:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/20 10:57
別山方面は青空も!
雲が良いアクセントに♪
大好きなハクサンコザクラ♬
可愛い〜
13
大好きなハクサンコザクラ♬
可愛い〜
別山平に突入〜
ここはお気に入りの場所。
2021年06月20日 11:08撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
11
6/20 11:08
別山平に突入〜
ここはお気に入りの場所。
今年のニッコウキスゲはどうかな?
7月が楽しみです^^
2021年06月20日 11:11撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
6/20 11:11
今年のニッコウキスゲはどうかな?
7月が楽しみです^^
一番の撮影スポット。
御手洗池での逆さ別山⛰
2021年06月20日 11:13撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
21
6/20 11:13
一番の撮影スポット。
御手洗池での逆さ別山⛰
三回目の別山で一番キレイに見ることできました(^^♪
2021年06月20日 11:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/20 11:16
三回目の別山で一番キレイに見ることできました(^^♪
ハクサンイチゲ🌸越しの別山⛰
2021年06月20日 11:19撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8
6/20 11:19
ハクサンイチゲ🌸越しの別山⛰
黄色い子〜はでっかいシナキンちゃん。
6
黄色い子〜はでっかいシナキンちゃん。
ハクサンイチゲ〜♬
7
ハクサンイチゲ〜♬
産まれたて♡
今日は暑くなくて快適です。
2021年06月20日 12:07撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
9
6/20 12:07
今日は暑くなくて快適です。
別山から、五舎利山越しの白山。
ちょっとガスがかかってます・・。
2021年06月20日 12:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/20 12:16
別山から、五舎利山越しの白山。
ちょっとガスがかかってます・・。
眼下には白水湖が。
平瀬道から白山にも登りたい。
2021年06月20日 12:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/20 12:38
眼下には白水湖が。
平瀬道から白山にも登りたい。
別山にて、雲が切れた白山に向かって〜♬
20
別山にて、雲が切れた白山に向かって〜♬
お高い📷方々は撮影に夢中(*^-^*)
9
お高い📷方々は撮影に夢中(*^-^*)
粘った甲斐あってガスがきれて白山もスッキリ!
ミネズオウが咲いている五舎利山までは行かず。。
2021年06月20日 12:45撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
7
6/20 12:45
粘った甲斐あってガスがきれて白山もスッキリ!
ミネズオウが咲いている五舎利山までは行かず。。
長ーい下山中・・。
デカい!!抜け殻かな?って思ったけどいてはった。ハクサンマイマイと違うんかなぁ?
3
長ーい下山中・・。
デカい!!抜け殻かな?って思ったけどいてはった。ハクサンマイマイと違うんかなぁ?
ヤマボウシ。今回、会えないかな?と思っていた花にも出会えて花満喫出来た一日♬
5
ヤマボウシ。今回、会えないかな?と思っていた花にも出会えて花満喫出来た一日♬
下山後は駐車場で茶太郎cafeオープン。最高〜
長時間のハイキングお疲れ様でした(^^♪
2021年06月20日 18:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
6/20 18:33
下山後は駐車場で茶太郎cafeオープン。最高〜
長時間のハイキングお疲れ様でした(^^♪

感想

(遅い感想💦)
この時期は白山と別山、悩むところ。今回は快晴予報ではなかったので花の別山になった。3年ぶりかな?
ここにあの花が咲いていたよなぁ?いてた!ありゃ?どこ行った?なんて思いながら登る。
茶太郎さん&Izooちゃんがゆっくり登ってくたお陰で花堪能しながら。
三ノ峰避難小屋前ではbenさん&tomoさん、はじめましてのrupmoさん♬
また山友にもバッタリ!思わず『きゃ〜〜!!』と(^-^;
ゆっくり登って花も満喫、コースタイムを考慮して急がず慌てず楽しい一日でした。
茶太郎さん&Izooちゃん、花探しも含め(笑)ありがとっ(#^^#)

三年連続で花の三ノ峰〜別山へ!
白山のドラゴンアイと迷いましたが、今年の雪解けの形に魅かれず?この時期はハクサンイチゲなどお花🌸が豊富な三ノ峰、別山を登ることに。
カツさんとIzooさんは今回が初対面でしたが、お互い人見知りしない性格なのか山談義の花🌸が咲いていました(笑)

梅雨の合間の晴れ予報でしたが、思ったより上小池の駐車場には車が停まっておらず、別当出合いまで開通している白山に登山者が流れた模様。
思ったより晴れなくてガスもありましたが、この稜線は水場もなく日がガンガンに当たるとキツイので丁度良かったです。

今回一番のサプライズは三ノ峰避難小屋で偶然バッタリしたヤマレコのrupmoさん、ben1959さん、tomo85さんとの出会いでした(^^♪
それから、3年前の3月に行った百四丈滝の山行ですれ違ったGさんともバッタリ!
ben1959さんとtomo85さんはカツさんと元々お知り合いですが、私は初めましてでした。また、カツさんはGさんともお知り合い(顔が広い!)

rupmoさんとは、2017年2月の荒島岳でニアミスしており、その時のレコでコメントをやり取りして以来、4年越しのリアル対面でした。
モンチュラのウェアにトレランスタイルなのですぐにピンと来ましたが、特徴的な可愛いショートゲーターを見て確信しました(笑)
出会った皆でグリコ記念撮影するなど小一時間談笑し、またの再会を約束しました。
さらに下山後、rupmoさんの山仲間とIzooさんがリアル山友達ということも判明し、近いうちにコラボを願うのであった(^^♪
その時は、ゆるハイクでお願いしますね!

「別山までは行けないかもです」で
始まった山行がミラクルで終わった✨

今回はchataro7さんと
はじめましてのkatu5さん。
katu5さんは
なんでも知ってるお花博士で
自分とchataro7さんでは
みることのないとても存在感のある
お花を見ることができました。

避難小屋ではみんな
色々な出会いがあり面白〜いと
人事でしたが、
rupmoさんが下山間際に
tatsuyasanと発したのを聞いて
繋がりはじめました。

三ノ峰を目指しながら
chataro7さんとの会話
私「タツヤさんて言う知り合いがいます」
茶「まぁタツヤっていっぱいいるからね」
私「ですよね」
茶「2人凄いお酒好きらしいよ」
私「あっタツヤさんもお酒すきです」
茶「chataさんっていう犬連れた…」
私「あれっそれって神奈川の方」
茶「そう」
私「タツヤさんから聞いたことある‼︎」
茶「100%合ってるね」
私「いやブログの名前がランプさんランポさんだったかも。やっぱり違うかも」

帰ってブログみますで終わったけど
ビンゴでした。
凄い繋がりchataro7さんが
rupmoさんに気がつきrupmoさんが
みんなをつなげました。面白い‼︎

そこから三ノ峰を越えて別山平。
別山平はとても景色がよく
「ここいい」の連発でした。
ロングコースでしたが元気が出て
別山までなんとか行けました。
山頂到着時は白山は雲の中でしたが
ゆっくり休憩しているうちに
姿をあらわし、この山行で
みたいもの全てみることができました。
それもこれもご一緒してくれた
お二人のお陰です。
めっちゃ楽しかったです。
ありがとうございました。
次が楽しみ〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人

コメント

偶然の出会い いいですねぇ〜
茶太郎さん、お久しぶりです。
Izzoさん、初めまして。
山での偶然の出会い、いいですね。
サングラスや帽子をしているとなかなかわからないけれど、
なんだかそんな気がする・・・って思ったときはだいだい当たってますね。
ましては今回はGさんとも会うなんてね。

茶太郎さん、四国で待ってますよ〜
2021/6/26 8:31
Re: 偶然の出会い いいですねぇ〜
テカポ隊長、ご無沙汰しております
いま、四国・高松に出張中とのこと。
9月まででしょうか?
今年は久しぶりに紅葉の石鎚山に行きたいと思いますが、9月下旬はまだ早いですかね^^;
四国トレイルは笹原の美しい稜線美ですよね!
真夏のトレイル歩きは灼熱地獄でキツそうですが(コブちゃんと三人で行ったアルプスを思い出します 笑)、タイミングが合えばご一緒させてください

今回の別山ではGさんとバッタリで驚きでした。
しかし百四丈滝のときは私はご挨拶できてなかったので・・今回はカツさんがお知り合いで気付けて良かったです!
2021/6/26 20:42
Re: 偶然の出会い いいですねぇ〜
tekapoさん、お久しぶりです。
tekapoさんがこちらにおられる間に大峰等ご一緒したいと思いながらも、このご時世💦
そうなんです、Gさんとバッタリ!!
Gさんから伺いました(#^^#)
是非よろしくお願いいたします♬
2021/6/30 0:21
嬉しい出会い!
chataroさんkatuさんIzooさん こんにちは。
初めコメ閉じていたから、遅くなり失礼しました。

改めまして別山お疲れ様でした。
あの日は登山者も多く、知り合い多いみなさまなので
グリコの数からして12時間かかるのは、ムリないかな(笑)
山は楽しく、ノンビリが基本ですね。

しかしchataroさん ホント声かけて頂きありがとう御座います。
山レコの私の雰囲気(どんなんとも思いましたが、笑)で
よく分かりましたね、ビックリしましたよ。
声かけられても私は全く分かりませんでした。
荒島岳のニアミスに始まって今回は三ノ峰で出会えた
北陸の山はなにか縁があります、大事にしたいです。
katuさんIzooさんとも繋がったと言う事で
次のゆるハイクは是非、一緒にお願いしますね
というか絶対に行きましょうね。

katuさん帰りに例の花は見つけられましたか?
これからも咲き続けてほしいですね。
Izooさんtatsuyaさんに聞きました。
tatuyaさんが話す、富山の女性とはIzooさんの事でした。
広い山の世界ですが、身近に繋がるなんて
何か縁を感じます、次回ゆるハイクお願いしますね。

改めましてみなさま、花の三ノ峰
たいへん、たいへんお疲れ様でした。
2021/6/28 11:08
Re: 嬉しい出会い!
rupmoさん、こんばんは♪
そうそう、コメント閉じていましたが、やっぱり開けとこうと(笑)
このコースは三年連続でしたが、やはりキツイコースですね💦
今回は灼熱地獄ではなく、涼しい気候でしたので却って良かったですわ。

ゆるハイクコラボぜひ実現させましょう!
甲信越あたりならどこでもOKですが、軽い登山後か前泊でわいわい食べたり飲んだりできる場所がいいかな
きつくなければテント泊でもOKですが、少しハードル高くなりますかね。。。
良さそうな候補地ありましたらご連絡くださいね!
2021/6/28 20:42
Re: 嬉しい出会い!
rupmoさん、こんばんは。
私はいつも途中で出会った方と話しててもその場ではヤマレコさんとは知らずに、レコ見てあの方だったんだ〜とわかることが多いのですが、茶太郎さんのお陰で(笑)♬
例の花、出会えましたよ♡
面白かったんですよ〜(茶太郎さんやIzooちゃん二人して)「これ〜?」→ショウジョウバカマ  でも一緒に探してくれた二人にはほんと感謝です♬
たぶんrupmoさんも見つけられたかな?と思っていますが(*^-^*)
是非ご一緒お願いします!楽しみにしていま〜す♬
2021/6/30 0:38
ホント、広い山の世界ですが不思議な縁ですね
rupmoさんこんばんは
先日はお疲れ様でした。

rupmoさんと
茶太郎さんとの出会いを
邪魔してはいけないと
お話するの控えましたが
こんなことがあろうとはビックリです。
ゆるゆる全員集合ハイクでまた
お話できること楽しみにしております。
2021/6/28 21:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら