6時なのに1番スタート。
立派な覆道。
1
8/10 6:35
6時なのに1番スタート。
立派な覆道。
立派な橋を通って。
0
8/10 7:08
立派な橋を通って。
7の沢出合いへ。
0
8/10 7:37
7の沢出合いへ。
札内川の最初の渡渉。
渡渉は4か所あった。増水気味でやや難儀する。
巻き道にはピンテもあったが、行きはすべて拾えなかったようだ。
1
8/10 7:55
札内川の最初の渡渉。
渡渉は4か所あった。増水気味でやや難儀する。
巻き道にはピンテもあったが、行きはすべて拾えなかったようだ。
4か所目の渡渉を終えて。
0
8/10 9:29
4か所目の渡渉を終えて。
八ノ沢出合い。
0
8/10 9:36
八ノ沢出合い。
十ノ沢までは河原とゴーロ。
右岸、左岸と鹿道が結構あった。
記念別沢出合いは右岸の巻きで気づかずに通り過ぎてしまった。
2
8/10 11:51
十ノ沢までは河原とゴーロ。
右岸、左岸と鹿道が結構あった。
記念別沢出合いは右岸の巻きで気づかずに通り過ぎてしまった。
九の沢出合い。
1
8/10 10:42
九の沢出合い。
ゴーロが大きくなってくる。
1
8/10 11:47
ゴーロが大きくなってくる。
手前の枯れ沢をショートカットして十ノ沢に。
0
8/10 11:57
手前の枯れ沢をショートカットして十ノ沢に。
十ノ沢も序盤はゴーロだった。
1
8/10 12:05
十ノ沢も序盤はゴーロだった。
c1030位で10.5ノ沢を分ける。
左股へ。
1
8/10 12:16
c1030位で10.5ノ沢を分ける。
左股へ。
c1100位から滑滝が出始める。
0
8/10 12:37
c1100位から滑滝が出始める。
岩質が滑るものが多いので気が抜けない。
1
8/10 12:39
岩質が滑るものが多いので気が抜けない。
増水気味か。
1
8/10 12:43
増水気味か。
この左股は滝際が滑りそうで登る気にならなかったので、右股に入ってから巻いて戻った。
0
8/10 12:45
この左股は滝際が滑りそうで登る気にならなかったので、右股に入ってから巻いて戻った。
滑滝が続く。
1
8/10 13:04
滑滝が続く。
エアーズロックのような大きな一枚岩。
2
8/10 13:29
エアーズロックのような大きな一枚岩。
岩の上を流れる水流が奇麗だった。
0
8/10 13:31
岩の上を流れる水流が奇麗だった。
大岩から日高の山。
右の山が中岳(P1628峰)か。
1
8/10 13:31
大岩から日高の山。
右の山が中岳(P1628峰)か。
大岩を越えると沢が細くなってきた。
0
8/10 13:41
大岩を越えると沢が細くなってきた。
程なくカール壁が見えた。
0
8/10 13:47
程なくカール壁が見えた。
水流の多い方へ、右へ右へと進むと、c1400位で草地に出た。
水場も近いのでここでテン泊しても良さそうだったけど、もっとカール壁の近くに行くことにした。
2
8/10 14:11
水流の多い方へ、右へ右へと進むと、c1400位で草地に出た。
水場も近いのでここでテン泊しても良さそうだったけど、もっとカール壁の近くに行くことにした。
灌木主体の藪を漕いで左斜め上に向かう。
2
8/10 14:13
灌木主体の藪を漕いで左斜め上に向かう。
所々鹿道や沢形が出てくるが、右に向かうものが多かった。
0
8/10 14:13
所々鹿道や沢形が出てくるが、右に向かうものが多かった。
やっとロックガーデンに出ると楽になる。
左にトラバースして、テン場に着くと。
1
8/10 14:51
やっとロックガーデンに出ると楽になる。
左にトラバースして、テン場に着くと。
水場にいた若熊が先に気が付いてカール壁の方に逃げて行った(左端に映っています)。
4
8/10 15:00
水場にいた若熊が先に気が付いてカール壁の方に逃げて行った(左端に映っています)。
ロックガーデン際の草地のテン場は、掘り返しもたくさんある別天地だった?。
1
8/10 15:59
ロックガーデン際の草地のテン場は、掘り返しもたくさんある別天地だった?。
十勝側の日高の山。
1
8/10 16:09
十勝側の日高の山。
日高主稜線のカール壁。
1
8/10 15:05
日高主稜線のカール壁。
ナメワッカ分岐峰隣のP1831。
2
8/10 15:58
ナメワッカ分岐峰隣のP1831。
右が札内岳、左が札内分岐峰だと思う。
0
8/10 16:10
右が札内岳、左が札内分岐峰だと思う。
近くの大岩からテン場のロケーション。
2
8/10 16:10
近くの大岩からテン場のロケーション。
カール壁に陽が沈んでゆく。
P1831。
0
8/10 16:10
カール壁に陽が沈んでゆく。
P1831。
ナメワッカ分岐に近いこのルンゼは急なので登れないか?。
1
8/10 16:10
ナメワッカ分岐に近いこのルンゼは急なので登れないか?。
真ん中少し左の急な沢地形を登ることに決めた。
0
8/10 16:10
真ん中少し左の急な沢地形を登ることに決めた。
翌朝。
十勝側は割と晴れていた。
0
8/11 5:35
翌朝。
十勝側は割と晴れていた。
カール壁は日高側からのガスで覆われていた。
1
8/11 5:19
カール壁は日高側からのガスで覆われていた。
沢地形に向かってカール壁を登る途中から、十ノ沢カール。
1
8/11 5:35
沢地形に向かってカール壁を登る途中から、十ノ沢カール。
主稜線に上がると、日高側からの冷たいガスで展望が利かない。
1
8/11 6:23
主稜線に上がると、日高側からの冷たいガスで展望が利かない。
春別岳(P1855)。
ハイマツの中に踏み跡があって、歩きやすかった。
2
8/11 6:30
春別岳(P1855)。
ハイマツの中に踏み跡があって、歩きやすかった。
春別岳頂上直下の日高側のテン場。
2
8/11 6:33
春別岳頂上直下の日高側のテン場。
春別岳頂上。
展望が無いのが残念だ。
1
8/11 6:33
春別岳頂上。
展望が無いのが残念だ。
1917峰への登りは岩稜の連続だった。
2
8/11 7:04
1917峰への登りは岩稜の連続だった。
ガスで視界悪いし、寒いので黙々と登るだけ。
0
8/11 8:28
ガスで視界悪いし、寒いので黙々と登るだけ。
1917峰の頂上。
上空が明るくなってきたが、ガスが取れそうで取れない。
ここからのカムエクを見たかった。
1
8/11 9:08
1917峰の頂上。
上空が明るくなってきたが、ガスが取れそうで取れない。
ここからのカムエクを見たかった。
頂上のテン場。
0
8/11 9:08
頂上のテン場。
下り始めてようやくガスが取れ始めた。
0
8/11 9:22
下り始めてようやくガスが取れ始めた。
十勝側に割と草地があって利用した。
0
8/11 9:28
十勝側に割と草地があって利用した。
振り返って、1917峰が顔を出してきた。
岩稜とハイマツの稜線。時々十勝側の草地に行く。
0
8/11 9:35
振り返って、1917峰が顔を出してきた。
岩稜とハイマツの稜線。時々十勝側の草地に行く。
9.5ノ沢?カールの水場に鹿の群れが休んでいた。
1
8/11 9:47
9.5ノ沢?カールの水場に鹿の群れが休んでいた。
途中のポコを越えて行く。
0
8/11 9:55
途中のポコを越えて行く。
十勝側がだいぶ見えてきた。
札内岳とカール群。
0
8/11 10:28
十勝側がだいぶ見えてきた。
札内岳とカール群。
十勝側の草地をゆく。
九の沢に墜落したグライダーが見えた。
2
8/11 10:29
十勝側の草地をゆく。
九の沢に墜落したグライダーが見えた。
後で水を汲みに降りた所はこの手前ぐらいだった。
1
8/11 10:29
後で水を汲みに降りた所はこの手前ぐらいだった。
草地からハイマツ帯に戻った所で、草地に大きな熊がいた。
大きな熊は悠然としていて、なんだお前はという感じで、食事をしながらゆっくりと移動して離れていった。
3
8/11 10:39
草地からハイマツ帯に戻った所で、草地に大きな熊がいた。
大きな熊は悠然としていて、なんだお前はという感じで、食事をしながらゆっくりと移動して離れていった。
c1732コルのテン場。
当初ゆっくり三泊の予定で、二泊目はここに泊まるつもりでしたが、さすがにまだ十時半なのでもう少し先に進むことにした。
0
8/11 10:51
c1732コルのテン場。
当初ゆっくり三泊の予定で、二泊目はここに泊まるつもりでしたが、さすがにまだ十時半なのでもう少し先に進むことにした。
テン場からP1855手前の岩峰(右)と、P1903(プラテモンテともよばれているようだ)。ようやく展望が良くなってきた。
0
8/11 10:58
テン場からP1855手前の岩峰(右)と、P1903(プラテモンテともよばれているようだ)。ようやく展望が良くなってきた。
1903峰。
0
8/11 10:58
1903峰。
P1855手前の岩峰。
0
8/11 10:58
P1855手前の岩峰。
水汲みにc1732コルのテン場から九の沢カール底に降りる。
ロックガーデン際辺りで水取れるかなと思っていたが、甘かった。沢形を下ってグライダーの手前辺りでようやく水が出ていた。小一時間かかってしまった。
1
8/11 11:35
水汲みにc1732コルのテン場から九の沢カール底に降りる。
ロックガーデン際辺りで水取れるかなと思っていたが、甘かった。沢形を下ってグライダーの手前辺りでようやく水が出ていた。小一時間かかってしまった。
カール底からP1903。
0
8/11 11:35
カール底からP1903。
札内岳も良く見えてきた。
0
8/11 11:35
札内岳も良く見えてきた。
札内岳。
0
8/11 11:35
札内岳。
戻る途中から札内分岐峰。
0
8/11 11:35
戻る途中から札内分岐峰。
札内分岐峰。
0
8/11 11:35
札内分岐峰。
エサオマントッタベツ岳も見えた。
1
8/11 11:52
エサオマントッタベツ岳も見えた。
1917峰もすっかり見えるようになった。
1
8/11 12:01
1917峰もすっかり見えるようになった。
カムエクの方も天気が良くなってきた。
P1855に向けて登り始めるも、暑くなる。
1
8/11 12:01
カムエクの方も天気が良くなってきた。
P1855に向けて登り始めるも、暑くなる。
ここも岩稜が主体。
1
8/11 12:37
ここも岩稜が主体。
九の沢カールと1917峰から続く日高主稜線の山々。
0
8/11 12:40
九の沢カールと1917峰から続く日高主稜線の山々。
十ノ沢カールも良く見えていた。
1
8/11 12:40
十ノ沢カールも良く見えていた。
もうすぐ岩峰ピーク。
0
8/11 12:43
もうすぐ岩峰ピーク。
岩峰ピークを越えるとP1855までもうひと歩きあった。
この辺から暑さが堪える。
0
8/11 12:57
岩峰ピークを越えるとP1855までもうひと歩きあった。
この辺から暑さが堪える。
とうとうカムエクも全容を見せてくれた。
3
8/11 13:04
とうとうカムエクも全容を見せてくれた。
カムエクはやはりひと際鋭く尖っていた。
2
8/11 13:04
カムエクはやはりひと際鋭く尖っていた。
P1855のテン場から岩峰ピークと奥に1917峰。
0
8/11 13:19
P1855のテン場から岩峰ピークと奥に1917峰。
日高主稜線の山々。
1
8/11 13:19
日高主稜線の山々。
P1855から1903峰への稜線。
ここも低いハイマツと岩稜。
軽装で1903峰をピストン。
0
8/11 13:19
P1855から1903峰への稜線。
ここも低いハイマツと岩稜。
軽装で1903峰をピストン。
十ノ沢カール。
1
8/11 13:19
十ノ沢カール。
カムエクとピラミッド峰。
0
8/11 13:19
カムエクとピラミッド峰。
八ノ沢カールも見えた。
オレンジ色のテントが張ってある。
1
8/11 13:31
八ノ沢カールも見えた。
オレンジ色のテントが張ってある。
1903峰の頂上から辿ってきた稜線と1917峰。
0
8/11 13:40
1903峰の頂上から辿ってきた稜線と1917峰。
ナメワッカ分岐からエサオマン方面。
1
8/11 13:40
ナメワッカ分岐からエサオマン方面。
十ノ沢カール。
0
8/11 13:39
十ノ沢カール。
岩稜をP1855に戻る。
0
8/11 13:40
岩稜をP1855に戻る。
c1730コルに向けて下る。
0
8/11 14:29
c1730コルに向けて下る。
コル付近からカムエクへの最後の登り。
0
8/11 14:33
コル付近からカムエクへの最後の登り。
ピラミッド峰がひと際尖っていた。
1
8/11 14:38
ピラミッド峰がひと際尖っていた。
ピラミッド峰。
1
8/11 14:38
ピラミッド峰。
暑い中この急登を登る気にならず、ここに泊まることにした。
1
8/11 14:46
暑い中この急登を登る気にならず、ここに泊まることにした。
c1730コルのテン場。
十勝側に少し降りた所にあった。
1
8/11 14:43
c1730コルのテン場。
十勝側に少し降りた所にあった。
1,2帳程のテン場。
快適だが、周りは掘り返しだらけ。
1
8/11 16:09
1,2帳程のテン場。
快適だが、周りは掘り返しだらけ。
テン場からカムエク。
1
8/11 16:08
テン場からカムエク。
十勝側とc999三股から続く沢筋。
夕方ガスが沸き上がってきていた。
この日の夕方から翌日は風向きが十勝側からに変わった。
0
8/11 16:08
十勝側とc999三股から続く沢筋。
夕方ガスが沸き上がってきていた。
この日の夕方から翌日は風向きが十勝側からに変わった。
翌朝。雲海の上に日高の山。
1
8/12 4:20
翌朝。雲海の上に日高の山。
ピラミッド峰。
2
8/12 4:20
ピラミッド峰。
ご来光。
2
8/12 4:51
ご来光。
ガスが沸き上がってきていた。
1
8/12 4:51
ガスが沸き上がってきていた。
稜線に上がると日高側も晴れていた。
0
8/12 4:51
稜線に上がると日高側も晴れていた。
イドンナップ岳?。
1
8/12 5:08
イドンナップ岳?。
0
8/12 5:08
1917峰が十勝側からの滝雲に襲われていた。
2
8/12 5:08
1917峰が十勝側からの滝雲に襲われていた。
カムエクも間もなくガスに隠された。
0
8/12 5:09
カムエクも間もなくガスに隠された。
涼しくなって、最後の急な岩稜を登る。
ここも所々十勝側の草地を利用できた。
0
8/12 6:10
涼しくなって、最後の急な岩稜を登る。
ここも所々十勝側の草地を利用できた。
カムエクの頂上。ガスで展望はない。
10年前に来た時は快晴だったので良しとした。
2
8/12 6:22
カムエクの頂上。ガスで展望はない。
10年前に来た時は快晴だったので良しとした。
下り始めるとガスが取れてきたが。
南西稜。末端近くのシカシナイ山はガスの中。
2
8/12 7:01
下り始めるとガスが取れてきたが。
南西稜。末端近くのシカシナイ山はガスの中。
八ノ沢カールも見えてきたが。
1
8/12 7:05
八ノ沢カールも見えてきたが。
上の方はガスが取れなかった。
ピラミッド峰に向かう。
ここも岩稜で、所々ハイマツ。
0
8/12 7:52
上の方はガスが取れなかった。
ピラミッド峰に向かう。
ここも岩稜で、所々ハイマツ。
ピラミッド峰の頂上。
勇者の証の頂上標識があって嬉しかった。
2
8/12 7:59
ピラミッド峰の頂上。
勇者の証の頂上標識があって嬉しかった。
八ノ沢カールのテン場を通って、八ノ沢を下る。
0
8/12 8:53
八ノ沢カールのテン場を通って、八ノ沢を下る。
結構急でピンテがいっぱい無かったら迷いやすいと感じた。
1
8/12 9:08
結構急でピンテがいっぱい無かったら迷いやすいと感じた。
危険な所にはロープも渡してあって、さすがに人気の山だと思った。十ノ沢よりも難しい沢だ。
2
8/12 9:42
危険な所にはロープも渡してあって、さすがに人気の山だと思った。十ノ沢よりも難しい沢だ。
八ノ沢の向こうに中岳(1628峰)が見えていた。
0
8/12 10:13
八ノ沢の向こうに中岳(1628峰)が見えていた。
c999三股。
0
8/12 10:31
c999三股。
三股のテン場。
ここでテン泊しても良かったが、時間があるので帰ることにした。
0
8/12 10:33
三股のテン場。
ここでテン泊しても良かったが、時間があるので帰ることにした。
暑いのでゴーロの八ノ沢を水浴びしながら下った。
0
8/12 11:07
暑いのでゴーロの八ノ沢を水浴びしながら下った。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する