ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 331521
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

念願の薬師岳~五色ヶ原~立山縦走

2013年08月13日(火) ~ 2013年08月16日(金)
 - 拍手
aji その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
77:00
距離
35.4km
登り
3,568m
下り
2,499m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8/13 7:15折立-8:57三角点-11:30太郎平小屋-12:05薬師峠
8/14 4:15薬師峠-6:22薬師岳山荘-7:25薬師岳8:15-9:22北薬師岳-11:05間山-12:22スゴ乗越小屋
8/15 4:05スゴ乗越小屋-4:58スゴ乗越-6:08スゴの頭-8:30越中沢岳8:58-11:12鳶山-12:00五色ヶ原山荘-12:22五色ヶ原テント場
8/16 4:15五色ヶ原テント場-5:20ザラ峠-6:50獅子岳-8:05鬼岳東面-9:03浄土山南峰9:30-9:47浄土山北峰-11:10立山室堂山荘-11:30みくりが池温泉11:45-12:00室堂
天候 8/13〜8/15昼 晴れ
8/15夕方〜夜 一時雨
8/16 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:立山駅駐車場〜電車にて有峰口〜バスにて折立
帰り:室堂〜アルペンルートにて立山駅
折立からスタート。
立山駅に車を置き、電車&バスで移動
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:23
折立からスタート。
立山駅に車を置き、電車&バスで移動
まずは樹林帯の登り。
人が多く、大きな段差も多く疲れました
2013年08月18日 15:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:30
まずは樹林帯の登り。
人が多く、大きな段差も多く疲れました
三角点
展望が開けてきました。
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:23
三角点
展望が開けてきました。
でっかく薬師岳
2013年08月18日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
8/18 15:23
でっかく薬師岳
このあたりは緩やかに、薬師岳を見ながらの登り
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:23
このあたりは緩やかに、薬師岳を見ながらの登り
ニッコウキスゲ。まだ咲いていました。
2013年08月18日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
8/18 15:23
ニッコウキスゲ。まだ咲いていました。
太郎平小屋前の広場
ここがテント場なら・・・ という絶好のロケーションです。
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/18 15:23
太郎平小屋前の広場
ここがテント場なら・・・ という絶好のロケーションです。
太郎兵衛平に到着。
標識後ろの右側に北ノ俣岳、左側に黒部五郎岳
2013年08月18日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
8/18 15:23
太郎兵衛平に到着。
標識後ろの右側に北ノ俣岳、左側に黒部五郎岳
テント指定地まで木道を行きます。
2013年08月18日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
8/18 15:23
テント指定地まで木道を行きます。
テント場が見えてきました。
既に20張りちょっとあります。
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/18 15:23
テント場が見えてきました。
既に20張りちょっとあります。
テントを設営して昼食(夕食を繰り上げ)
初挑戦、豚キムチ丼
2013年08月18日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
8/18 15:23
テントを設営して昼食(夕食を繰り上げ)
初挑戦、豚キムチ丼
水場
冷たく豊富な水で、ここにいるとくつろげます。
2013年08月18日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
8/18 15:23
水場
冷たく豊富な水で、ここにいるとくつろげます。
マイテント(黄色)
まずまずのロケーション
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/18 15:23
マイテント(黄色)
まずまずのロケーション
夕陽を見に太郎平まで。
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
8/18 15:23
夕陽を見に太郎平まで。
19時前のテント場
百数十張りで、きつきつ状態

傾斜面を削って場所を確保している人もいて驚いた・・・
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/18 15:23
19時前のテント場
百数十張りで、きつきつ状態

傾斜面を削って場所を確保している人もいて驚いた・・・
2日目の朝
4:15に出発
スゴ乗越小屋のテント場は20張り程度と狭いため、できるだけ早く着いて、場所を確保しなければ。
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:23
2日目の朝
4:15に出発
スゴ乗越小屋のテント場は20張り程度と狭いため、できるだけ早く着いて、場所を確保しなければ。
テント場から沢筋の道を50分登ると、気持ちの良い平坦地に到着しました。

展望抜群の薬師平
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:23
テント場から沢筋の道を50分登ると、気持ちの良い平坦地に到着しました。

展望抜群の薬師平
日の出は薬師岳の稜線から
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/18 15:23
日の出は薬師岳の稜線から
薬師岳山荘に到着
ここから山頂まで1時間です。
2013年08月18日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8/18 15:23
薬師岳山荘に到着
ここから山頂まで1時間です。
振り返ると、右側に登ってきたルート、左側に北ノ俣岳、黒部五郎岳
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/18 15:23
振り返ると、右側に登ってきたルート、左側に北ノ俣岳、黒部五郎岳
頂上まで、あと少し
2013年08月18日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8/18 15:23
頂上まで、あと少し
頂上!
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:23
頂上!
念願だった女王様に、やっと登れました♪
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/18 15:23
念願だった女王様に、やっと登れました♪
頂上からの展望
これから進む稜線と、その先に剣岳
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/18 15:23
頂上からの展望
これから進む稜線と、その先に剣岳
田部井さんの真似をした、干し柿のシソの葉巻き
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/18 15:23
田部井さんの真似をした、干し柿のシソの葉巻き
剣岳〜槍・穂高まで、大パノラマでした。
2013年08月18日 15:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
8/18 15:26
剣岳〜槍・穂高まで、大パノラマでした。
槍ヶ岳の手前に雲の平
来年には行けるかな?
2013年08月18日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
8/18 15:23
槍ヶ岳の手前に雲の平
来年には行けるかな?
北薬師岳へ向かう稜線から、薬師岳方面

とここで、突然、ライチョウ発見!
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/18 15:23
北薬師岳へ向かう稜線から、薬師岳方面

とここで、突然、ライチョウ発見!
10m位先の斜面に、ヒナが1羽
母鳥が見当たらないけど、はぐれちゃったのかな・・・
2013年08月18日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
8/18 15:23
10m位先の斜面に、ヒナが1羽
母鳥が見当たらないけど、はぐれちゃったのかな・・・
北薬師岳。
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:23
北薬師岳。
この先、大小のピークを
登って、
2013年08月18日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8/18 15:23
この先、大小のピークを
登って、
下って、
を何度も繰り返します。こんなにアップダウンがあるとは思わなかった・・・
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/18 15:23
下って、
を何度も繰り返します。こんなにアップダウンがあるとは思わなかった・・・
北薬師岳の次の山、間山が見えてきました。
沢山のピークがある中、何で小さなこのピークにだけ名前があるのか不思議でした。池があるからかな?
2013年08月18日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
8/18 15:23
北薬師岳の次の山、間山が見えてきました。
沢山のピークがある中、何で小さなこのピークにだけ名前があるのか不思議でした。池があるからかな?
間山を過ぎて、ようやく、赤い屋根のスゴ乗越小屋が見えてきました。
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:23
間山を過ぎて、ようやく、赤い屋根のスゴ乗越小屋が見えてきました。
見えてからも遠かったけど、何とか到着。
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/18 15:23
見えてからも遠かったけど、何とか到着。
早速テントの受付をすると、11番目。
まだ余裕があり、なかなか良い場所を確保できました。
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:23
早速テントの受付をすると、11番目。
まだ余裕があり、なかなか良い場所を確保できました。
テント場から。
明日登るスゴの頭(右側)と、越中沢岳(左側)
2013年08月18日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
8/18 15:23
テント場から。
明日登るスゴの頭(右側)と、越中沢岳(左側)
昼食のカレーとナン
2013年08月18日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
8/18 15:23
昼食のカレーとナン
夕陽。
テントの数を数えたら36張りで、普通なら張らないような場所も使われています。
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:23
夕陽。
テントの数を数えたら36張りで、普通なら張らないような場所も使われています。
3日目の朝
午後から天気が崩れる予報なので、今日も4時過ぎに早立ち
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:23
3日目の朝
午後から天気が崩れる予報なので、今日も4時過ぎに早立ち
このトラバースは結構緊張しました。
ロープはあるけど、片方は固定されておらず、転んだら、それなりの距離を真っ逆さま

濡れていたら相当怖そう
2013年08月18日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
8/18 15:23
このトラバースは結構緊張しました。
ロープはあるけど、片方は固定されておらず、転んだら、それなりの距離を真っ逆さま

濡れていたら相当怖そう
チングルマ
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/18 15:23
チングルマ
スゴの頭の基部の手前から
まずは右側のスゴの頭を山頂手前まで登って、左側の越中沢岳の方へ1回下ってから、越中沢岳のてっぺんまで行きます。

せっかく登ったのをまた下るのが気が重い・・・
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:23
スゴの頭の基部の手前から
まずは右側のスゴの頭を山頂手前まで登って、左側の越中沢岳の方へ1回下ってから、越中沢岳のてっぺんまで行きます。

せっかく登ったのをまた下るのが気が重い・・・
スゴの頭への登り
傾斜がきつく、大きな段差もあって、きつかった・・・
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:23
スゴの頭への登り
傾斜がきつく、大きな段差もあって、きつかった・・・
スゴの頭
ガスって何も見えません。
でも、きつい登りだったので、日差しがなくて助かりました。
2013年08月18日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8/18 15:23
スゴの頭
ガスって何も見えません。
でも、きつい登りだったので、日差しがなくて助かりました。
1回下って、越中沢岳
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/18 15:23
1回下って、越中沢岳
4日間の中で一番きつかった・・・
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/18 15:23
4日間の中で一番きつかった・・・
ここは完全にロープ頼りで登ります
2013年08月18日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
8/18 15:23
ここは完全にロープ頼りで登ります
頂上近くになって、ようやく傾斜が緩んできました。
振り返ると、これまで歩いてきた稜線が見え、随分歩いたなと実感します。
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/18 15:23
頂上近くになって、ようやく傾斜が緩んできました。
振り返ると、これまで歩いてきた稜線が見え、随分歩いたなと実感します。
女王様、さようなら!
(この先見えなくなるかと思って挨拶したけど、まだまだ見えた)
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
8/18 15:23
女王様、さようなら!
(この先見えなくなるかと思って挨拶したけど、まだまだ見えた)
越中沢岳から
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
8/18 15:23
越中沢岳から
今日の目的地、五色ヶ原に向かって再スタート
先はまだまだ長い
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/18 15:23
今日の目的地、五色ヶ原に向かって再スタート
先はまだまだ長い
五色ヶ原アップ
左側に剣岳、右側に雄山、その手前に明日登る獅子岳
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/18 15:23
五色ヶ原アップ
左側に剣岳、右側に雄山、その手前に明日登る獅子岳
ハクサンフウロ
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:23
ハクサンフウロ
越中沢岳方面を振り返って
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/18 15:23
越中沢岳方面を振り返って
「カサカサ」と聞こえてハイマツを見ると、ライチョウ!
天気の良い日はこんな感じで隠れているんでしょうかね〜
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
8/18 15:23
「カサカサ」と聞こえてハイマツを見ると、ライチョウ!
天気の良い日はこんな感じで隠れているんでしょうかね〜
越中沢岳から1時間ちょっとで、今日の最後のピークの鳶岳。
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:23
越中沢岳から1時間ちょっとで、今日の最後のピークの鳶岳。
五色ヶ原の全貌、鳥肌が立つ美しさ!
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/18 15:23
五色ヶ原の全貌、鳥肌が立つ美しさ!
花もたくさん
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:23
花もたくさん
木道を伝って五色ヶ原山荘まで
2013年08月18日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
8/18 15:23
木道を伝って五色ヶ原山荘まで
五色ヶ原山荘に到着。
時間が早かったせいか、とても静かでした。
2013年08月18日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8/18 15:23
五色ヶ原山荘に到着。
時間が早かったせいか、とても静かでした。
テント場までは、お花畑の中を10分ちょっと
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/18 15:23
テント場までは、お花畑の中を10分ちょっと
そこら中にチングルマ
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/18 15:23
そこら中にチングルマ
テントを設営して、昼食のラーメン
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/18 15:23
テントを設営して、昼食のラーメン
沢で足と髪を洗い中
雪渓からの水で、とても冷たかった
2013年08月18日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
8/18 15:23
沢で足と髪を洗い中
雪渓からの水で、とても冷たかった
今日のテント場。

雲行きが相当怪しい
この後、夕方にちょこっと小雨、夜にも雨
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:23
今日のテント場。

雲行きが相当怪しい
この後、夕方にちょこっと小雨、夜にも雨
ハクサンコザクラ
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/18 15:23
ハクサンコザクラ
意外にも、テント場は空いていました。
広いテント場に30張位で、スゴ乗越小屋より少ない・・・
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/18 15:23
意外にも、テント場は空いていました。
広いテント場に30張位で、スゴ乗越小屋より少ない・・・
五色ヶ原の池塘
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/18 15:23
五色ヶ原の池塘
コバイケイソウも沢山咲いていました。
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:23
コバイケイソウも沢山咲いていました。
4日目
天候が回復し、いい天気です。
今日も4時過ぎスタート
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/18 15:23
4日目
天候が回復し、いい天気です。
今日も4時過ぎスタート
イワギキョウ
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/18 15:23
イワギキョウ
立山カルデラ
迫力があります。
2013年08月18日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
8/18 15:23
立山カルデラ
迫力があります。
今日のハイライト、ザラ峠から獅子岳へのつづら折りの登り
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:23
今日のハイライト、ザラ峠から獅子岳へのつづら折りの登り
ザラ峠からの登りは、つづら折りで傾斜のきつい所が比較的少なく、思ったより余裕でした。
2013年08月18日 17:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 17:46
ザラ峠からの登りは、つづら折りで傾斜のきつい所が比較的少なく、思ったより余裕でした。
五色ヶ原、鳶岳、越中沢岳、薬師岳…
これまで歩いてきた道が見えるのは嬉しい〜
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/18 15:23
五色ヶ原、鳶岳、越中沢岳、薬師岳…
これまで歩いてきた道が見えるのは嬉しい〜
クルマユリ
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:23
クルマユリ
チングルマ
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/18 15:23
チングルマ
獅子岳に到着
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:23
獅子岳に到着
今日のハイライト(と思っていた所)が終わっても、まだまだ先は長いです。
次は鬼岳(東側を巻く)
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/18 15:23
今日のハイライト(と思っていた所)が終わっても、まだまだ先は長いです。
次は鬼岳(東側を巻く)
雪渓のトラバース
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/18 15:23
雪渓のトラバース
鬼岳東面
次は最後の山、浄土山。
2013年08月18日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/18 15:23
鬼岳東面
次は最後の山、浄土山。
ウサギギク
2013年08月18日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/18 15:24
ウサギギク
ミヤマリンドウ
2013年08月18日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/18 15:24
ミヤマリンドウ
浄土山への登り
2013年08月18日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:24
浄土山への登り
縦走最後の山、浄土山に到着!
2013年08月18日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/18 15:24
縦走最後の山、浄土山に到着!
4日間で歩いて来たルート
2013年08月18日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/18 15:24
4日間で歩いて来たルート
雄山
2013年08月18日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/18 15:24
雄山
雄山〜別山〜剣岳
2013年08月18日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/18 15:24
雄山〜別山〜剣岳
パノラマで
2013年08月18日 15:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8/18 15:26
パノラマで
あとは室堂まで下るだけです。
2013年08月18日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/18 15:24
あとは室堂まで下るだけです。
と思っていたら、この下りが思いのほかきつく、楽勝ではなかった…
2013年08月18日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/18 15:24
と思っていたら、この下りが思いのほかきつく、楽勝ではなかった…
ようやく下りが終了。
参った!
2013年08月18日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
8/18 15:24
ようやく下りが終了。
参った!
下界(?)に降りてきました。
2013年08月18日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/18 15:24
下界(?)に降りてきました。
2年前から食べたかった、みくりが池温泉のチーズケーキ。
やっと食べられた♪♪♪
2013年08月18日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/18 15:24
2年前から食べたかった、みくりが池温泉のチーズケーキ。
やっと食べられた♪♪♪

感想

4年前から行きたいと思っていたルートに、休暇と天気がやっと噛み合い、ようやく行くことができました。

これまでの中で最も大きなスケールの縦走。 縦走って、アップダウンを繰り返しながらピークを越えて行くことだとは分かっていましたが、これでもかとばかりのアップダウン、数多くの偽ピーク(勘違い)で、単純なコースタイムや累積標高差では計れない大変さがありました。

でも、歩くに連れて次から次へと先の景色が見えてきて、振り返ると見える歩いてきた長い道のりが見える、縦走ならではの楽しみを味わうことができました。

良すぎて困る位の天気にも恵まれて、最高でした!

(本当は間近にライチョウを見るのが楽しみで、それはできなかったけれど、一応2回は見れたから良かったかな)

※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
「想い出の山」写真&レポートコンテスト 「山行記録部門」 by モリパーク アウトドアヴィレッジ(MOV)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1474人

コメント

ゲスト
うわぁー 気になっていたルートです。
どんな景色が。。
どんな難所があるのか。
見せてくれてありがとう。

難所ポイント(トラバース箇所)とかプロットしていただけたらなと思います
2013/8/19 6:50
Re;うわぁー 気になっていたルートです。
tengu-さん、こんばんは。

このルートは、天気さえ良ければ(岩場をある程度歩いたことのある人であれば)、「難所」は殆どないんじゃないかと思いました。

でも、スゴ乗越小屋から北に300mほどの地点のトラバース(写真42)は、滑ったら下まで落ちるな・・・と本当に緊張しました。 ここは、地面が濡れていたら、最悪だと思います。

また、ガイドブックには、越中沢岳から南に400mほどの地点にあるロープ場(写真49)も、傾斜がきつく足場が乏しいので要注意と書いてありました。ここはちょっと難しかった位でしょうか。

より具体的な場所は、さきほど地図へ写真を配置しましたので、見てみてください


あと、難所ではありませんが、スゴ乗越小屋では、疲労困憊で五色ヶ原方面(自分とは逆方向)から来る人を結構みました  越中沢岳からの下りが相当きついようです・・・
2013/8/19 22:36
ゲスト
aji さん ありがとうございます。
すばらしいです。
2013/8/20 7:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら