ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3357253
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

前穂高、奥穂高 〜岳沢、涸沢テント泊周回〜

2021年07月16日(金) ~ 2021年07月18日(日)
 - 拍手
きや その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
18:34
距離
26.5km
登り
1,997m
下り
2,013m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:39
休憩
0:06
合計
2:45
距離 4.1km 登り 671m 下り 6m
10:41
20
11:01
11:02
4
12:07
12:12
69
13:21
1
13:22
宿泊地
2日目
山行
8:05
休憩
2:19
合計
10:24
距離 6.3km 登り 1,294m 下り 1,172m
3:41
171
宿泊地
6:32
6:45
23
7:08
7:50
24
8:14
8:24
103
10:07
10:08
11
10:19
4
10:23
6
10:29
0
10:29
10:47
43
11:30
12:18
50
13:25
13:27
27
13:54
13:59
6
14:05
3日目
山行
4:41
休憩
0:38
合計
5:19
距離 16.1km 登り 44m 下り 848m
2:38
3
2:41
2:54
26
3:20
3:21
14
3:35
32
4:07
37
4:44
20
5:04
5:19
42
6:01
12
6:13
6:14
42
6:56
4
7:00
35
7:35
8
7:43
7:48
0
7:48
7:49
6
7:57
ゴール地点
天候 16日 晴れのち曇り
17日 快晴!
18日 快晴!
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アカンダナ駐車場 1日 600円

アカンダナ駐車場 ⇄ 上高地  濃飛バス
往復 2090円 (7日間有効) 所要時間 約35分
https://www.nouhibus.co.jp/route_bus/kamikochi-line/#fare
コース状況/
危険箇所等
■上高地〜岳沢小屋
一般的な登山口、危険箇所なし
草刈りもされていました。

■岳沢小屋〜前穂高〜奥穂高 (重太郎新道)
小屋から1時間ほど登ると急登が始まる
岩陵地帯多く梯子、鎖場あり。
滑落や落石(自分が落とす方も)に注意必要
雪渓は全くありません。

■奥穂高〜穂高山荘
山荘手前から急な下りで梯子、鎖あり。

■穂高山荘〜涸沢 (ザイテングラード)
一部岩陵もあるが穂高周辺よりは難易度低い。
山荘直下と途中1箇所雪渓あるが、整備されているのでアイゼンは必要無い。
パノラマコース雪渓があるので涸沢小屋の方へ下りるのが無難。

■涸沢〜横尾〜上高地
一般的な登山道、危険箇所無し
本谷橋は水量多く吊橋渡るしか無い。
飲酒からのスタート!
2021年07月16日 10:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/16 10:51
飲酒からのスタート!
岳沢へ向かいます、妻ルンルン♪
2021年07月16日 11:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/16 11:37
岳沢へ向かいます、妻ルンルン♪
きのこの季節
2021年07月16日 11:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/16 11:42
きのこの季節
天然クーラー
この時期はマジで嬉しい
2021年07月16日 11:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/16 11:58
天然クーラー
この時期はマジで嬉しい
だってこの天気ですから
2021年07月16日 12:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 12:12
だってこの天気ですから
枯れ沢を登る
2021年07月16日 13:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/16 13:19
枯れ沢を登る
岳沢小屋とうちゃく
4
岳沢小屋とうちゃく
テント設営
小屋から枯れ沢を挟んだ対岸にある
2021年07月16日 15:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/16 15:04
テント設営
小屋から枯れ沢を挟んだ対岸にある
テラスでまったり
正面に霞沢岳
2021年07月16日 14:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/16 14:31
テラスでまったり
正面に霞沢岳
夕食はキムチ鍋
2021年07月16日 18:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
7/16 18:16
夕食はキムチ鍋
2日目スタート
まだ暗いけどご機嫌
2021年07月17日 03:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/17 3:47
2日目スタート
まだ暗いけどご機嫌
花は見逃してもハリブキは見逃さない!
2021年07月17日 03:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/17 3:52
花は見逃してもハリブキは見逃さない!
初ハシゴで超ご機嫌♪
ハシゴ&鎖場大好きな妻
2021年07月17日 04:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/17 4:27
初ハシゴで超ご機嫌♪
ハシゴ&鎖場大好きな妻
ダケカンバ林の草付きを登る
2021年07月17日 04:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/17 4:41
ダケカンバ林の草付きを登る
振り返れば霞沢岳、乗鞍、焼岳
2021年07月17日 04:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/17 4:47
振り返れば霞沢岳、乗鞍、焼岳
カモシカポーズをお願いしたら
拒否された
3
カモシカポーズをお願いしたら
拒否された
焼ける焼岳(笑)
2021年07月17日 04:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/17 4:59
焼ける焼岳(笑)
初めて見た花、かなり調べたけど名前分からず…、無念
⇒調べまくった結論
タカネヤハズハハコ 舌噛みそう
2021年07月17日 06:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/17 6:06
初めて見た花、かなり調べたけど名前分からず…、無念
⇒調べまくった結論
タカネヤハズハハコ 舌噛みそう
ハクサンイチゲちゃん
2021年07月17日 06:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/17 6:22
ハクサンイチゲちゃん
紀美子平到着
目の前にラスボス奥穂高
2021年07月17日 06:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/17 6:37
紀美子平到着
目の前にラスボス奥穂高
でも今回のメインは前穂です
2021年07月17日 06:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/17 6:41
でも今回のメインは前穂です
イワウメ
新たに覚えた花
2021年07月17日 06:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/17 6:46
イワウメ
新たに覚えた花
山頂直下
2021年07月17日 07:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/17 7:15
山頂直下
前穂高登頂!
夫婦で奥穂、北穂、西穂、前穂全て登った!
2021年07月17日 07:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
7/17 7:20
前穂高登頂!
夫婦で奥穂、北穂、西穂、前穂全て登った!
ビールで乾杯
何故か冷えてた
2021年07月17日 07:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/17 7:30
ビールで乾杯
何故か冷えてた
八ヶ岳と南アルプス
2021年07月17日 07:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/17 7:16
八ヶ岳と南アルプス
四阿山と浅間山
2021年07月17日 07:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/17 7:34
四阿山と浅間山
大天井、東大天井、横通岳
その奥に頸城山塊
2021年07月17日 07:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/17 7:34
大天井、東大天井、横通岳
その奥に頸城山塊
白馬までくっきり見える
2021年07月17日 07:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/17 7:34
白馬までくっきり見える
ここでも寝るか・・(汗
2021年07月17日 07:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/17 7:35
ここでも寝るか・・(汗
紀美子平へ戻る
2021年07月17日 08:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/17 8:23
紀美子平へ戻る
西穂の奥に白山
2021年07月17日 08:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/17 8:25
西穂の奥に白山
奥穂に向かいます
2021年07月17日 08:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/17 8:27
奥穂に向かいます
岩陵地帯に花
2021年07月17日 09:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/17 9:11
岩陵地帯に花
こっちも
2021年07月17日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/17 8:59
こっちも
東側をズームするとテーブルマウンテンな荒船山
この山が北アルプスから見える日はそんなに無いはず
2021年07月17日 09:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/17 9:18
東側をズームするとテーブルマウンテンな荒船山
この山が北アルプスから見える日はそんなに無いはず
眼下には上高地
2021年07月17日 09:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/17 9:34
眼下には上高地
岩稜地帯、テンション上がる
2021年07月17日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/17 9:48
岩稜地帯、テンション上がる
鎖場
手掛かり沢山あるので楽勝
2021年07月17日 09:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/17 9:57
鎖場
手掛かり沢山あるので楽勝
振り返って前穂高
2021年07月17日 09:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/17 9:59
振り返って前穂高
霞沢岳を見下ろす
2021年07月17日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/17 10:02
霞沢岳を見下ろす
テント装備が重いぜー!
4
テント装備が重いぜー!
ジャンダルムを眺める
5
ジャンダルムを眺める
ジョイマンポーズ⁉
2021年07月17日 10:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
7/17 10:41
ジョイマンポーズ⁉
ジャンダルム
奥に白山
2021年07月17日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/17 10:45
ジャンダルム
奥に白山
笠ヶ岳
2021年07月17日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/17 10:45
笠ヶ岳
標高3000mの稜線歩き
槍まで行きたいですね
2021年07月17日 11:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/17 11:00
標高3000mの稜線歩き
槍まで行きたいですね
ぴーかんなのに雷鳥に会えラッキー
2021年07月17日 11:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/17 11:09
ぴーかんなのに雷鳥に会えラッキー
ずっーと砂浴びしてました
2021年07月17日 11:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/17 11:09
ずっーと砂浴びしてました
山荘直下は危険地帯
2021年07月17日 11:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/17 11:32
山荘直下は危険地帯
穂高山荘到着
2021年07月17日 12:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/17 12:17
穂高山荘到着
カレーと迷ったけど担々麵にしました
結構美味かった
2021年07月17日 11:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/17 11:47
カレーと迷ったけど担々麵にしました
結構美味かった
雪渓は整備されまくり
2021年07月17日 12:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/17 12:21
雪渓は整備されまくり
前穂高北尾根、別名ゴジラの背中
こうやって見ると簡単に行けそうな気もするんですがね〜
2021年07月17日 12:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/17 12:23
前穂高北尾根、別名ゴジラの背中
こうやって見ると簡単に行けそうな気もするんですがね〜
妻お得意ポーズ
常念岳
見事な三角錐
2021年07月17日 12:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/17 12:27
常念岳
見事な三角錐
雪さえあれば滑ります(笑)
お尻ビチョビチョになるけど直ぐ乾く
2021年07月17日 13:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/17 13:31
雪さえあれば滑ります(笑)
お尻ビチョビチョになるけど直ぐ乾く
一凛だけのチングルマ
2021年07月17日 13:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/17 13:38
一凛だけのチングルマ
涸沢
テント場の聖地
2021年07月17日 14:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/17 14:02
涸沢
テント場の聖地
明日は早いので涸沢小屋の方へテント設営
2021年07月17日 16:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/17 16:29
明日は早いので涸沢小屋の方へテント設営
ビアタイム♪
涸沢小屋はマムートジョッキ!
でもおでんがインスタントだったので…
2021年07月17日 14:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
7/17 14:52
ビアタイム♪
涸沢小屋はマムートジョッキ!
でもおでんがインスタントだったので…
涸沢ヒュッテにハシゴ(笑)
おでんは涸沢ヒュッテ、ビールは涸沢小屋が
おススメです
2021年07月17日 15:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/17 15:19
涸沢ヒュッテにハシゴ(笑)
おでんは涸沢ヒュッテ、ビールは涸沢小屋が
おススメです
いただきあーす!
2021年07月17日 15:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
7/17 15:18
いただきあーす!
明日に備え速攻で寝たけど
地震で起こされる
2021年07月17日 19:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/17 19:53
明日に備え速攻で寝たけど
地震で起こされる
涸沢小屋に自販機あったの思い出した
自分を褒めたい(^.^)
2021年07月17日 20:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/17 20:06
涸沢小屋に自販機あったの思い出した
自分を褒めたい(^.^)
最終日
消化試合は相変わらず長かった…
2021年07月18日 06:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/18 6:49
最終日
消化試合は相変わらず長かった…
大満足な3日間でした♪
おしまい
2021年07月18日 07:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/18 7:50
大満足な3日間でした♪
おしまい
撮影機器:

感想

昨年は群発地震の影響で諦めた前穂高、今年の夫婦夏山登山第1候補。
今回の休みも妻と1ヶ月前から合わせていた。しかし梅雨明け前だろうし本番は8月予定で、それに向けての足慣らし的な山か、雨なら温泉でまったりぐらいの気持ちでいた。
しかし日が近づくにつれ予報は良くなる一方で最終的には梅雨も明けてぴーかん予報。
妻はもう一発トレーニング登山挟みたかったようだがもう行くっきゃない!

金曜日の早朝に福井出てアカンダナ駐車場へ。バスに乗り換え10時過ぎ上高地到着。
直ぐに隠れてしまったけど到着時は河童橋から穂高がバッチリ見えていた。
今日は岳沢小屋までなので楽勝、ビールでも飲むか?って言う感じでホントに飲んだ。ベンチもそこら中空いてて座り放題、この時期これほど空いてる上高地は初めてだ。
ほろ酔い気分(事実ほろ酔い)で右岸から登山道へ取り付く。岳沢小屋までは緩やかな登りで足慣らしには丁度良い。
岳沢小屋に到着しテント設営した後テラスで再びビールを頂く。歩荷ビールは雪渓で冷やすつもりだったがもう近くに雪は無かった、残念。

翌日は4時前出発、重太郎新道を慎重に登る。4年前にも夫婦で登ったのだが重太郎新道は妻お気に入りのようだ。
その時は前穂スルーしてジャンダルムピストンしたので、今回は行き損ねた前穂をピクりに来た。
無事前穂高登頂、快晴かつ空気も澄んでいたのでほぼ全ても山が見渡せる絶景であった。
紀美子平へ戻り吊り尾根を経て奥穂に向かう。眼下には上高地、今頃河童橋辺りからこちら側をバックに沢山の人が写真撮っていることだろう。
ある程度人も増えて来たので奥穂山頂で記念撮影だけして山荘へ。

この天気なので全く期待していなかったが下山中雷鳥に遭遇、雛を4羽も連れていたがそっちのけで砂浴びしていたのが可愛かった。
山荘で坦々麺とビール飲んで涸沢へ、ビールは涸沢まで待てなかった(笑

ザイテングラード辺りはまだ雪渓残っているとの情報だったので少し心配していたが、ステップまで切ってあり整備されまくり。分かってはいたが軽アイゼンは要らんかった。

涸沢到着が14時頃、計画ではこのまま上高地出て帰る予定だったし実際時間的にも間に合いそうだったが、涸沢でテン泊にした。
翌日は夜勤なので泊まるにしても横尾か徳沢まで行きたい気持ちもあったが、どうせ泊まるならやっぱ涸沢がイイ。

涸沢小屋と涸沢ヒュッテでおでん&ビールをはしごして早めの就寝。・・だったけど地震で起こされた。寝てたのですぐに地震と分からず大きな落石でも落ちて来たのかと思いビックリした。

翌日は2時過ぎに起きて下山、横尾からの11kが毎度の如く長い。途中から1番バスの方達とのスライドが始まったので、装備と歩き方見ながら何処まで行くのか想像しながら歩いた。この区間は人間ウォッチングでもしないと飽きてしまう。
河童橋まで戻って消化試合終了。この日も快晴で雲一つない青空だったので、出来ればもう1日居たかった。
唯一の誤算は時間が早すぎて「平湯の森」がまだ開いてなかったことかな。

これで穂高(奥穂、北穂、西穂、前穂)全て夫婦で登頂!
予定が空いた8月は何処へ行こうかな(^。^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら