上高地〜槍ヶ岳〜大キレット〜奥穂高岳〜前穂高岳〜上高地
- GPS
- 28:06
- 距離
- 36.1km
- 登り
- 3,284m
- 下り
- 3,303m
コースタイム
- 山行
- 10:59
- 休憩
- 2:44
- 合計
- 13:43
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 9:02
天候 | 3日間とも午前晴れ午後曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
極めて良好 |
写真
感想
かねて念願の槍ヶ岳から大キレット経由奥穂高岳の周回縦走を果たすことができました。これで大キレット、不帰の嶮、八峰キレットの3大キレットを踏破しました。
また、槍ヶ岳3180m、大喰岳3101m、中岳3084m、南岳3032m、北穂高岳南峰3106m、涸沢岳3103m、奥穂高岳3190m、前穂高岳3090mの3000m超8座に登頂しました。
初日午前は晴天で暑くて槍沢ロッジやババ平で頭から水をかぶるほどでしたが熱中症でダウン寸前の人がいて気になりました。槍ヶ岳山荘に到着してしばらくしたら激しい雨が降りましたが、夕食後には雨も上がったので曇り空でしたが山頂まで登頂しました。山頂には私以外は1名のみ、360度の眺望を満喫しました。
2日目は待望の大キレット、そのスケールと高度感は3大キレットの中では一番険しいと感じました。北穂高岳山荘でカレーライスとペプシコーラで栄養補給、涸沢岳への稜線も大キレットさながらの険しいルートでした。涸沢岳山頂で雨がぱらつきだし、穂高岳山荘に着く前には本降りとなりその後山荘の屋根を激しく打つ大雨となりました。夕刻には雨が上がり、外に出てみると大きくきれいな円状のブロッケン現象が現れました。夕焼けも美しく山荘奥穂側の山肌がアーベンロートに染まりました。
3日目は奥穂高岳で360度の眺望を堪能し、前穂高岳でも槍ヶ岳から大キレット、奥穂高岳の縦走路全景をカメラに収め大満足でした。奥穂高岳では滑落した人がいましたが歩いて山荘まで戻れるようでした。岳沢ヒュッテでビーフカレーを食べていると重太郎新道のカモシカの足場付近で滑落の連絡があったようでした。いずれもご無事をお祈りいたします。特に下山時は気が緩むので気を付けないといけないと自戒しました。
上高地に下山するとそこは観光地で別世界、これはこれでよい風景ですが、3日間山にこもった私は河童橋を渡りそのままバスターミナルまで直行しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する