記録ID: 3379665
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白峰三山縦走
2021年07月22日(木) ~
2021年07月24日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 26:11
- 距離
- 28.1km
- 登り
- 2,913m
- 下り
- 3,596m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:45
距離 5.4km
登り 1,081m
下り 358m
2日目
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 9:56
距離 8.7km
登り 1,325m
下り 770m
天候 | 1日目 晴れのち曇り 2日目 晴れのち雷雨 3日目 晴れのち曇り 朝はいい天気でも10時頃から雲が湧いてきます。早立ちが肝要です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
甲府駅から広河原行きバス、1990円プラス協力金200円 帰り 奈良田から身延行きバスで下部温泉で下車 、荷物代込みで1000円 |
その他周辺情報 | ▪︎1日目宿泊 白根御池小屋 1泊2食10500円 とても綺麗な小屋です。水洗トイレ、間仕切り有り。シュラフなど寝具持参。 缶ビール600円 ▪︎2日目宿泊 農鳥小屋 1泊2食8500円 噂通りの質素な小屋です。 缶ビール600円、ポカリ500円 ▪︎奈良田の温泉 奈良田の里温泉550円 |
写真
感想
間ノ岳までは何度か行った事がありましたが、農鳥岳方面へは行った事が無かったので白峰三山を縦走して来ました。1日目は広河原から御池小屋への移動だけだったので、バットレスの取り付きへの入り口を確認しました。
御池小屋は新しくて山小屋とは思えないレベルです。テンバもいいロケーションです。また、今回農鳥小屋にも泊まりましたが、小屋もトイレもオヤジさんも全て噂通りでした。トイレは、男女テン泊合わせて個室2つのみの為並ぶ事必須です。また水ももらえなく、やむなくポカリを買って凌ぎました。混んでる時は早いもの勝ち?なので注意です。夕食は非常に質素です。2日目は小屋についてすぐに雷雨襲来、とにかく早い到着を心がけましょう。
2日目、3日目共に途中に小屋が有るので水を担ぐのが半日分で済んだので少しは楽でした。
それにしても農鳥から奈良田への下りはとても長く、本当に飽き飽きしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:943人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する