笹山〜西農鳥岳 ◆ダイレクト尾根&大門沢のタフルート◆
- GPS
- 12:21
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 2,921m
- 下り
- 2,923m
コースタイム
- 山行
- 11:35
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 12:19
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大きな(350台駐車)駐車場は昨年から工事で使えないようです。やむなく路肩に停めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【奈良田→笹山(ダイレクト尾根)】 破線ルートとは思えないほど歩きやすく、またピンクもしっかり付けられています。 水場入口(1,603m)までとにかくひたすらの急登ですが、足元はカラマツのふかふかクッションで歩きやすいです。その後斜度を落としたコケ樹林帯を経て再び急登。CT約7hの長丁場なので体調管理と十分な水分を持った方がいいです。 【笹山→西農鳥岳】 山と高原地図では破線、「上級者向きコース」とされています。過去レコで読んでいた「ハイマツ漕ぎがうるさい」はさほど気になりませんでした。 白河内岳まではハイマツ帯および森林帯ですが、その後は広い稜線を進みます。岩稜帯では薄くなった黄ペンキやケルンを確かめての確実なルーファイが必要です。広河内岳に近づくと踏み跡ははっきりしてきます。 【下降点→奈良田(大門沢)】 前半は急斜面、スリップに注意しながらまずは大門沢小屋まで。その先は沢沿いを進んで丸太橋や渡渉、吊り橋も出てきます。後半は斜度も緩く、道も歩きやすくなりますが、とにかく長いです。下りCT約6h、ひたすら辛抱です。 |
写真
感想
以前から「ダイレクト尾根」が気になっていた笹山、白峰三山では未踏だった農鳥岳、そして3000m峰の西農鳥岳をつなぐ周回コース。上り・下りとも長丁場になりそうだと、午前3時前に奈良田をスタートしました。
笹山ダイレクト尾根は地図上では破線ですが、滑落防止の鉄柵などきちんと整備され、ピンクテープも豊富、1時間半のヘッデン歩きもまったく問題ありませんでした。足元はフカフカのカラマツクッション、斜度はあるもののとても歩きやすい道です。標高2,000mを過ぎると斜度がなだらかになって、シラカバや苔の林に癒されます。その後再び急登を経て、笹山南峰へ着きました。
10分ほど進んで笹山北峰へ、すると視界が一気に開けます。正面にきれいな裾野を拡げる蝙蝠岳、その南には荒川岳、北には塩見岳。大きなそれら山容を眺め、南アルプス主脈に沿って白峰南稜を北へと進みます。「ハイマツがうるさい」と読んでいたエリアもそれほどでなく、むしろ森林帯は気持ちよく歩けました。
白河内岳手前で林を抜けると、一気に風景が変わりました。広い稜線、ハイマツと岩稜の丘を進みます。岩稜帯のマーク(黄ペンキ)は薄くなっており、これらを見つけながらルーファイしていきます。広河内岳に近づくと踏み跡ははっきりして、その先では多くの人に行き会いました。
農鳥岳、西農鳥岳とピストンして、下降点から大門沢を下ります。ここから奈良田までが長い(CTで6時間)ので、覚悟の下りです。まずは大門沢小屋まで、そしてその後は沢沿いを進みます。橋を渡り、渡渉もあり、吊り橋も渡って、最後はロードを・・・。途中走ったりもしましたが4時間弱かかって、やっと奈良田に戻りました。
奈良田は路肩駐車もぎっしりの4連休最終日でしたが、笹山〜広河内岳間で行き会ったのは4人のみ、広い景色と稜線歩きを満喫しました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ちなみにおそらくですが、私のスパルタ相棒がyoisaさんとスライドしてるんじゃないかと思いますよ!まだレコ上げてないみたいですが、変態ルートを満喫して来たようでした😅
残りの立山、ぜひとも美人の奥様とともにクルッと周回されるレコなどを心待ちにしております♪♪
百名山とか目指していないのですが、ヤマレコの仕組みで「あと〇座」なんて出ると意識しちゃうじゃないですか(笑)。とりあえず「3000m峰(残り:立山)」はいつか登れたらいいですね 。 塩見から蝙蝠に延びる稜線眺めながら「百高山やってなくてよかった〜」と思いました(笑)。
harubo33さんの相棒さんとは・・・残念ながらスライドしていないようです。同日にともに大門沢を降りているのですが、相棒さんの方が先行されていたようです。ちなみに私は途中走ったりして必死で降りて4時間弱、相棒さまは3時間ちょっとで降りられています・・・さすが!!です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する