立山〜上高地6日間大縦走!(立山〜五色ヶ原〜薬師岳〜雲の平〜高天原〜水晶岳〜鷲羽岳〜双六岳〜西鎌尾根〜槍ヶ岳〜南岳〜大キレット〜北穂高岳〜涸沢岳〜奧穂高岳〜前穂高岳〜上高地)
- GPS
- 46:52
- 距離
- 73.1km
- 登り
- 6,956m
- 下り
- 7,877m
コースタイム
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:36
- 山行
- 10:02
- 休憩
- 3:35
- 合計
- 13:37
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 9:02
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 7:09
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:29
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:24
天候 | 晴れ多し。 午後に夕立多し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。水晶池のルートだけはしんどかった…。 |
その他周辺情報 | 上高地温泉ホテルで日帰り入浴 |
写真
感想
立山〜上高地6日間大縦走!(立山〜五色ヶ原〜薬師岳〜雲の平〜高天原〜水晶岳〜鷲羽岳〜双六岳〜西鎌尾根〜槍ヶ岳〜南岳〜大キレット〜北穂高岳〜涸沢岳〜奧穂高岳〜前穂高岳〜上高地)
念願だった立山から上高地への縦走を敢行しました。幸運なことに天候は全日程ご機嫌!
1日目。立山から浄土山、龍王山、獅子岳を経て五色ヶ原へ。ここまであちこちかなり雪渓が残ってました。ただ、大変なところは雪切りをしっかりやってくれていてアイゼンなしでも大丈夫。立山は相変わらずの絶景でした。そこからさらにスゴ乗越小屋まで縦走で1日目終了。いきなりながーいコース。
2日目。1番のロングコーススゴ乗越から高天原山荘まで。スゴの山小屋の方も心配されていて、朝食はお弁当に変えて早めの出発。
まだまだ日数があるのでなるべく足に負担をかけないようにと気をつけて歩きつつペースも維持していたのですが、思ったよりコースタイムを縮められない。どうも黒部のルートのコースタイムはハードに設定されてますね。
絶景の薬師岳、美しい太郎平を堪能しながら薬師沢小屋でお昼ご飯を食べて雲の平に。雲の平山荘のおしゃれカフェでコーヒーとアップルパイを楽しんで高天原に向かったら山小屋に着いたのは16:00直前。相当ハードでした。
ここで雨が土砂降りなって、濡れるわ温泉にも行けないわで散々だったのですが、幸運なことに食後に雨が止んだので、温泉へ!
これだけの長距離の後の温泉は最高でした。
3日目。少し距離が短くなります。まずはは水晶池を通って水晶岳へ。水晶池の登りがきつい。何がきついかって、とにかくやぶと枝が頭にあたりまくる。やぶは山小屋の方が刈ってくれてましたがそれでも相当うざったいルートでした。そこを抜けて水晶岳と鷲羽岳は晴天で絶景そのもの!三俣山荘で絶品のジビエ丼とコーヒー、スイーツを堪能して三俣蓮華岳へ。このあたりから雲がかかってきます。三俣蓮華岳も双六岳も視界は残念。そのかわりといってはなんですが、双六岳ではかわいい雷鳥に出会えました!
双六岳からは春道を迂回して双六小屋へ。しかし今まで双六岳に何回も行ってるのに晴れたことが一度もない…、相性が悪いのか…。
4日目。双六小屋で美味しい食事でチャージして、次は西鎌尾根を超えて槍ヶ岳に向かいます。この稜線が想像以上に綺麗で楽しい!ただ、ここでうっかり道迷いして滑落しかけました。かなり危ない。危うく岩を掴んで落ちないで済んだのですが爪が軽く割れました。痛い。
晴天のまま、槍ヶ岳に到着。そのままサクッと槍の穂先に登ったら槍ヶ岳山頂のテラスで、カップラーメン食べたりコーラのんだり、だらだらタイム。あとは南岳小屋に向かうだけでタイムも余裕だったのでのんびりモード。休憩したら大喰岳、南岳を超えて南岳小屋へ。
南岳小屋の夕食が想像以上に良いもので、かなり元気になりました。デザートのプチケーキとコーヒーサービスは嬉しかったです。
5日目。この日は、のんびりデイにしよう!ということで大キレットを超えて北穂小屋まで着いたらおしまい。行動時間3時間以下のゆるゆるコース。昨年、初めて大キレットに挑戦したときはそれはそれは怖かったのですが、今回は慣れたのか全然大丈夫。
若干の霧の中、余裕で北穂高小屋へ。私が一番好きな山小屋です。帰ってきました。
ここでは、天候のお陰で最高の景色を今回も堪能。ひたすら食べて、景色を堪能して就寝。最終日に備えます。
6日目。いよいよ、長い旅も最終日。ひょんなことから山小屋で知り合ったお兄さんと行動を共に。楽しくおしゃべりしながら穂高稜線縦走です。
北穂から穂高岳のルートはかなり難易度高めのはずですが、難なくクリア。そのまま穂高岳山荘を通過して、奧穂高岳へ。ここで絶景に遭遇。ジャンダルムと雲海がとにかく美しい!!これを見ちゃうと、ジャンダルムいつか行きたいなーと思ってしまいます。パシャパシャ写真を撮りまくり、前穂高岳へ。前穂高岳を降りた頃からついに足に異変が…。6日間歩き続けて最後の穂高の岩場がトドメだったのか足があちこち痛み出します。岳沢小屋への下りは本当に苦行だった…。
岳沢小屋から先は登山道も歩きやすくなって足が痛くても痛いなりにスイスイ。コースタイムを大幅に巻いて上高地の河童橋に到達!
とにかく長旅でしたが総じて天候に恵まれて楽しく歩けました。人生で挑戦したかったことが一つクリアできて感無量!
温泉に浸かって、五千尺ホテルのカフェでスイーツとコーヒーをいただいてバスで東京へ。バスの中でこれ書いてます。
道中、お世話になった皆様本当にありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する