桜平の駐車場(中) 新型コロナでトイレ閉鎖中です。
来た時は、台風でガラガラでしたが、帰りは路駐の車で溢れていました。
0
8/9 13:34
桜平の駐車場(中) 新型コロナでトイレ閉鎖中です。
来た時は、台風でガラガラでしたが、帰りは路駐の車で溢れていました。
歩き始めようとしたところで、雨です。レインウエアで出発です。
しばらく車道を歩き、ゲートを過ぎると、下りになります。
0
8/9 13:35
歩き始めようとしたところで、雨です。レインウエアで出発です。
しばらく車道を歩き、ゲートを過ぎると、下りになります。
キバナノヤマオダマキ 可愛いですね。
0
8/9 14:02
キバナノヤマオダマキ 可愛いですね。
雨の中、夏沢鉱泉で休憩です。(中に入るには100円必要です。)
1
8/9 14:16
雨の中、夏沢鉱泉で休憩です。(中に入るには100円必要です。)
0
8/9 14:36
ヤマホタルブクロ
0
8/9 14:40
ヤマホタルブクロ
シナノオトギリソウ
1
8/9 14:41
シナノオトギリソウ
ヘビイチゴの実
0
8/9 14:44
ヘビイチゴの実
水力発電の有るオーレン小屋の関連設備。
残念ながら、台風で水量も多くオーバーヒートするとかで、停止、エンジン発電機を稼働しておりました。
1
8/9 14:46
水力発電の有るオーレン小屋の関連設備。
残念ながら、台風で水量も多くオーバーヒートするとかで、停止、エンジン発電機を稼働しておりました。
0
8/9 14:52
0
8/9 15:17
今日の宿 オーレン小屋に到着です。
0
8/9 15:23
今日の宿 オーレン小屋に到着です。
周辺に高山植物が見られて、良い小屋です。
1
8/9 15:24
周辺に高山植物が見られて、良い小屋です。
暖かい水洗トイレに、暖かいヒノキ風呂も有って、個室で快適な小屋です。
インナーシーツは必要です。AUは電波が来ていません。
0
8/9 15:25
暖かい水洗トイレに、暖かいヒノキ風呂も有って、個室で快適な小屋です。
インナーシーツは必要です。AUは電波が来ていません。
0
8/9 15:25
17時15分から夕食です。
0
8/9 17:16
17時15分から夕食です。
オーレン小屋名物 桜肉(馬肉)のすき焼き
0
8/9 17:16
オーレン小屋名物 桜肉(馬肉)のすき焼き
オーナー自家栽培の野菜も使った天麩羅
0
8/9 17:16
オーナー自家栽培の野菜も使った天麩羅
空き缶は、小屋で購入したものも、全て持ち帰りです。
飲み過ぎの歯止めにもなって、良いですね。
0
8/9 17:22
空き缶は、小屋で購入したものも、全て持ち帰りです。
飲み過ぎの歯止めにもなって、良いですね。
火が通りました。
柔らかくて、味付けもとても美味しい〜♪
0
8/9 17:25
火が通りました。
柔らかくて、味付けもとても美味しい〜♪
21時消灯です。
0
8/9 17:50
21時消灯です。
朝食です。5時30分です。
0
8/10 5:30
朝食です。5時30分です。
今日の昼食です。500円です。
0
8/10 5:31
今日の昼食です。500円です。
朝早く出て、硫黄岳、硫黄岳山荘に荷物をデポ、横岳、赤岳と廻って、硫黄岳山荘に戻って来る予定でしたが、難しい様です。
0
8/10 7:50
朝早く出て、硫黄岳、硫黄岳山荘に荷物をデポ、横岳、赤岳と廻って、硫黄岳山荘に戻って来る予定でしたが、難しい様です。
雨と突風が周期的に吹き荒れます。
11時には止むと云う予報、もはや希望的観測が一人歩きしています。
0
8/10 10:16
雨と突風が周期的に吹き荒れます。
11時には止むと云う予報、もはや希望的観測が一人歩きしています。
台風は温帯低気圧に変わりましたが、オホーツク高気圧からの寒気、太平洋高気圧からの熱い空気の寒暖差でエネルギーを吸収、勢力を維持して、強風域が広いままです。
0
8/10 10:17
台風は温帯低気圧に変わりましたが、オホーツク高気圧からの寒気、太平洋高気圧からの熱い空気の寒暖差でエネルギーを吸収、勢力を維持して、強風域が広いままです。
10時もだいぶ廻りましたが、雨も風も止みません。
でも、朝よりはマシな感じです。
逆算して、そろそろ出ないと駄目な感じです。
0
8/10 10:48
10時もだいぶ廻りましたが、雨も風も止みません。
でも、朝よりはマシな感じです。
逆算して、そろそろ出ないと駄目な感じです。
オーレン小屋のテント場です。
晴れる予想で、次々と登って来ます。
0
8/10 10:49
オーレン小屋のテント場です。
晴れる予想で、次々と登って来ます。
樹林帯を、先ずは、赤岩の頭の方面を目指して登ります。
0
8/10 10:52
樹林帯を、先ずは、赤岩の頭の方面を目指して登ります。
八ヶ岳名物の苔 癒やされます。
1
8/10 10:55
八ヶ岳名物の苔 癒やされます。
0
8/10 10:56
1
8/10 10:57
0
8/10 10:58
1
8/10 11:01
木々の子供たちが育っています。
大台ヶ原や、八経ヶ岳も、伊勢湾台風以前はこんな豊かな森だったのでしょうね。
0
8/10 11:07
木々の子供たちが育っています。
大台ヶ原や、八経ヶ岳も、伊勢湾台風以前はこんな豊かな森だったのでしょうね。
0
8/10 11:10
0
8/10 11:16
ゴゼンタチバナが咲いていました。
0
8/10 11:24
ゴゼンタチバナが咲いていました。
1
8/10 11:24
0
8/10 11:43
0
8/10 11:50
ガスガスですね。
0
8/10 11:51
ガスガスですね。
コバイケイソウ
0
8/10 11:54
コバイケイソウ
0
8/10 11:58
0
8/10 12:02
標高を上げて行きます。
0
8/10 12:08
標高を上げて行きます。
赤岩の頭付近に到着、風に、雨、ガスで視界が全く有りません。
0
8/10 12:25
赤岩の頭付近に到着、風に、雨、ガスで視界が全く有りません。
初めての八ヶ岳なので、どっちへ行けば良いのか???って感じです。
0
8/10 12:26
初めての八ヶ岳なので、どっちへ行けば良いのか???って感じです。
良く見るとケルン。
地図は頭に入れて来ましたが、デジタル機器頼りです。(笑)
0
8/10 12:36
良く見るとケルン。
地図は頭に入れて来ましたが、デジタル機器頼りです。(笑)
ヤマレコの画面で、道を確かめながら歩きます。
0
8/10 12:41
ヤマレコの画面で、道を確かめながら歩きます。
意外に険しい登りです。
0
8/10 12:42
意外に険しい登りです。
時々、風が激しくなります。
0
8/10 12:42
時々、風が激しくなります。
コバノコゴメグサの群落が有ります。
0
8/10 12:43
コバノコゴメグサの群落が有ります。
0
8/10 12:44
最近まで綺麗に咲いていた感じの、ミヤマダイコンソウ。
0
8/10 12:59
最近まで綺麗に咲いていた感じの、ミヤマダイコンソウ。
もう少しですね。
0
8/10 13:01
もう少しですね。
トウヤクリンドウ。
0
8/10 13:06
トウヤクリンドウ。
ちょっとした岩場を通り抜けます。
高所恐怖症の私に取っては、視界が無い方が助かりました。
1
8/10 13:07
ちょっとした岩場を通り抜けます。
高所恐怖症の私に取っては、視界が無い方が助かりました。
0
8/10 13:11
オンタデでしょうか? 富士山とか、御嶽山以来です。
0
8/10 13:13
オンタデでしょうか? 富士山とか、御嶽山以来です。
硫黄岳の頂上が薄っすらと見えて来ました。
0
8/10 13:13
硫黄岳の頂上が薄っすらと見えて来ました。
ガスと、風が激しく、寒いです。
夏用の防水手袋も着けています。
0
8/10 13:18
ガスと、風が激しく、寒いです。
夏用の防水手袋も着けています。
ウメバチソウも雨で浸みています。
0
8/10 13:22
ウメバチソウも雨で浸みています。
ケルンに沿って歩くと良いのですが、良く見えません。
このガスと雨に風、さらに、メガネに霧吹きでかけた様なミストが、拭いても、拭いても付くので、難儀しました。
0
8/10 13:35
ケルンに沿って歩くと良いのですが、良く見えません。
このガスと雨に風、さらに、メガネに霧吹きでかけた様なミストが、拭いても、拭いても付くので、難儀しました。
そんな中に、正にパッと花が咲いた様なと云う表現のまま、コマクサが咲いていました。
1
8/10 13:43
そんな中に、正にパッと花が咲いた様なと云う表現のまま、コマクサが咲いていました。
もう少し時期が早ければ、さらに良かったとは思いますが、本当に気持ちが明るくなります。
0
8/10 13:52
もう少し時期が早ければ、さらに良かったとは思いますが、本当に気持ちが明るくなります。
0
8/10 13:53
どんな所を歩いているのか分からない内に、デジタル機器のお陰で、無事、硫黄岳山荘に到着です。
0
8/10 15:12
どんな所を歩いているのか分からない内に、デジタル機器のお陰で、無事、硫黄岳山荘に到着です。
0
8/10 15:12
レインウエアなどを、乾燥室に掛けてから、部屋に案内して貰いました。
別途500円ですが、シャワールームがあり、そして、トイレはウオシュレットで快適 とても嬉しい山小屋です。
0
8/10 14:45
レインウエアなどを、乾燥室に掛けてから、部屋に案内して貰いました。
別途500円ですが、シャワールームがあり、そして、トイレはウオシュレットで快適 とても嬉しい山小屋です。
午後から晴れるとか云われましたが、全く晴れず。
色々考えましたが、今日はもうどこにも行けない状況です。
0
8/10 14:47
午後から晴れるとか云われましたが、全く晴れず。
色々考えましたが、今日はもうどこにも行けない状況です。
なので、今日はもう諦め、ストーブが焚かれた、暖かい談話室でまったりします。
0
8/10 16:05
なので、今日はもう諦め、ストーブが焚かれた、暖かい談話室でまったりします。
ホットコーヒーを頂きます。
ちなみにAUは、電波が来ているので、天気予報も確認出来ました。
0
8/10 14:43
ホットコーヒーを頂きます。
ちなみにAUは、電波が来ているので、天気予報も確認出来ました。
山登りユーチューバー かほちゃんのサイン色紙です。
1
8/10 14:48
山登りユーチューバー かほちゃんのサイン色紙です。
台風一過の晴れを信じて来ましたが、低気圧の三重奏です。(笑)
愛妻には、やっぱり雨男? いや、嵐を呼ぶ男や〜と!!
0
台風一過の晴れを信じて来ましたが、低気圧の三重奏です。(笑)
愛妻には、やっぱり雨男? いや、嵐を呼ぶ男や〜と!!
夕食は、17時30分です。
0
8/10 15:14
夕食は、17時30分です。
ガイドさんから、朝採れセルリーの差し入れが有ったそうです。
さっきまで、ここに置いていたのですが・・・
0
8/10 18:41
ガイドさんから、朝採れセルリーの差し入れが有ったそうです。
さっきまで、ここに置いていたのですが・・・
生ビール スーパードラ〜イ♪
0
8/10 17:37
生ビール スーパードラ〜イ♪
0
8/10 17:34
トマトスープ うんまい〜です。
0
8/10 17:34
トマトスープ うんまい〜です。
魚と、たっぷりの生野菜
朝採れのセロリが、薫りも良くて美味しい 良い仕事をしています。
0
8/10 17:34
魚と、たっぷりの生野菜
朝採れのセロリが、薫りも良くて美味しい 良い仕事をしています。
牛乳プリン? デザートです。
0
8/10 17:59
牛乳プリン? デザートです。
一瞬晴れて、食堂のみんなから歓声が上がりましたが、すぐに曇りました。
0
8/10 18:00
一瞬晴れて、食堂のみんなから歓声が上がりましたが、すぐに曇りました。
外に出て見ると、やはり元通りガスガスです。
0
8/10 18:16
外に出て見ると、やはり元通りガスガスです。
ジェットバーナーで強力に乾燥します。
0
8/10 21:23
ジェットバーナーで強力に乾燥します。
消灯は、オーレン小屋より早い、20時です。
準備を早くして、就寝です。
インナーシーツは不要でした。
0
8/10 19:10
消灯は、オーレン小屋より早い、20時です。
準備を早くして、就寝です。
インナーシーツは不要でした。
三日目にして、ついに台風一過の快晴の予感です。
1
8/11 4:33
三日目にして、ついに台風一過の快晴の予感です。
山渓の情報では、硫黄岳の今日の日の出は、4時52分です。
0
8/11 4:35
山渓の情報では、硫黄岳の今日の日の出は、4時52分です。
小屋の上に登ります。
0
8/11 4:45
小屋の上に登ります。
3
8/11 4:47
雲海です。
3
8/11 4:47
雲海です。
だんだと明るくなって来ました。
1
8/11 4:50
だんだと明るくなって来ました。
1
8/11 4:51
1
8/11 4:52
硫黄岳の頂上にも御来光を見に集まっています。
1
8/11 4:55
硫黄岳の頂上にも御来光を見に集まっています。
1
8/11 4:57
そして、ついに御来光です。
7
8/11 4:58
そして、ついに御来光です。
富士山、御嶽山、燕岳など何度も御来光を拝み、どちらの山でも、心洗われる気持ちになりました。
いつ見ても良いものですが、台風の中、登ってのこの御来光は、また、格別です。
5
8/11 4:58
富士山、御嶽山、燕岳など何度も御来光を拝み、どちらの山でも、心洗われる気持ちになりました。
いつ見ても良いものですが、台風の中、登ってのこの御来光は、また、格別です。
0
8/11 5:00
駒草神社にも御来光が当たって輝いています。
2
8/11 5:00
駒草神社にも御来光が当たって輝いています。
0
8/11 5:02
0
8/11 5:02
良いですね。
0
8/11 5:03
良いですね。
朝食です。
味噌汁が温かくて美味しい。
グレープフルーツも爽やかです。
0
8/11 5:33
朝食です。
味噌汁が温かくて美味しい。
グレープフルーツも爽やかです。
何気に可愛いですね。
0
8/11 6:36
何気に可愛いですね。
コマクサの向こうに茅野市の市街地。
0
8/11 6:48
コマクサの向こうに茅野市の市街地。
ウルップソウ 咲いているところを見たかったですね。
0
8/11 6:48
ウルップソウ 咲いているところを見たかったですね。
0
8/11 6:51
0
8/11 6:52
0
8/11 6:52
朝日に輝くコマクサ。
2
8/11 6:55
朝日に輝くコマクサ。
昨日登って来た方も見えています。
0
8/11 7:02
昨日登って来た方も見えています。
本当は、この道を歩き、横岳、そして、八ヶ岳の主峰で、最高峰の赤岳を目指して来たのですが、色々考えて、予定変更です。
ただ、ここをちょっと登っておけば、富士山が見えたのですが、残念です。
0
8/11 7:03
本当は、この道を歩き、横岳、そして、八ヶ岳の主峰で、最高峰の赤岳を目指して来たのですが、色々考えて、予定変更です。
ただ、ここをちょっと登っておけば、富士山が見えたのですが、残念です。
阿弥陀岳。
1
8/11 7:04
阿弥陀岳。
赤岳。
0
8/11 7:10
赤岳。
横岳。
0
8/11 7:11
横岳。
南八ヶ岳の核心部が、綺麗に見えています。
幸せな景色です。
3
8/11 7:18
南八ヶ岳の核心部が、綺麗に見えています。
幸せな景色です。
チシマギキョウ。
0
8/11 7:22
チシマギキョウ。
ウメバチソウ。
0
8/11 7:23
ウメバチソウ。
再び、硫黄岳の頂上にやって来ました。
1
8/11 7:26
再び、硫黄岳の頂上にやって来ました。
全方位 360° 望んでいた、台風一過の快晴が来ました〜♪
0
8/11 7:27
全方位 360° 望んでいた、台風一過の快晴が来ました〜♪
爆裂火口の方です。
別な説では、山体崩壊だとも云われている様ですが、爆裂火口の方が、格好いいですね。
0
8/11 7:34
爆裂火口の方です。
別な説では、山体崩壊だとも云われている様ですが、爆裂火口の方が、格好いいですね。
こんなところに三角点。
0
8/11 7:36
こんなところに三角点。
北アルプス 槍、穂高方面も良く見えます。
0
8/11 7:38
北アルプス 槍、穂高方面も良く見えます。
中央アルプス方面から、御嶽山も見えています。
0
8/11 7:38
中央アルプス方面から、御嶽山も見えています。
0
8/11 7:38
0
8/11 7:39
0
8/11 7:39
0
8/11 7:39
今日は、赤岳は諦め、南八ヶ岳の根石岳から、天狗岳に登り、再び、箕冠山(みかぶりやま)に戻って、そのまま、オーレン小屋の方へ降りるて、帰る事にしました。
0
8/11 7:39
今日は、赤岳は諦め、南八ヶ岳の根石岳から、天狗岳に登り、再び、箕冠山(みかぶりやま)に戻って、そのまま、オーレン小屋の方へ降りるて、帰る事にしました。
0
8/11 7:39
0
8/11 7:39
硫黄岳の頂上の展望を堪能して、夏沢峠に降ります。
0
8/11 7:44
硫黄岳の頂上の展望を堪能して、夏沢峠に降ります。
0
8/11 7:59
0
8/11 7:59
0
8/11 7:59
0
8/11 8:00
御嶽山で見た景色に良く似ているところも有りました。
色々な性質のガレ場が、手を変え、品を変えて現れます。
0
8/11 8:28
御嶽山で見た景色に良く似ているところも有りました。
色々な性質のガレ場が、手を変え、品を変えて現れます。
写真では分かりませんが、結構な斜度、高度感です。
0
8/11 8:33
写真では分かりませんが、結構な斜度、高度感です。
夏沢峠です。
小屋は、残念ながら、二つとも休業中です。
0
8/11 8:55
夏沢峠です。
小屋は、残念ながら、二つとも休業中です。
爆裂火口の方が見えます。
0
8/11 9:02
爆裂火口の方が見えます。
そして、天狗岳を目指して、樹林帯の中を登ります。
0
8/11 9:14
そして、天狗岳を目指して、樹林帯の中を登ります。
樹林帯の中は、苔が素敵です。
0
8/11 9:15
樹林帯の中は、苔が素敵です。
0
8/11 9:16
0
8/11 9:17
シーズンには、コイワカガミが咲き誇るんでしょうね。
名前の由来となっている、鏡の様な光沢のある葉が、あちこちに群落していました。
0
8/11 9:39
シーズンには、コイワカガミが咲き誇るんでしょうね。
名前の由来となっている、鏡の様な光沢のある葉が、あちこちに群落していました。
ダイモンジソウ。
0
8/11 9:48
ダイモンジソウ。
登り切ると、水平な登山道となります。
0
8/11 9:54
登り切ると、水平な登山道となります。
ここが箕冠山の頂上です。
この先で下り、根石岳山荘の前を抜けて、根石岳へ登ります。
0
8/11 9:58
ここが箕冠山の頂上です。
この先で下り、根石岳山荘の前を抜けて、根石岳へ登ります。
根石岳からの景色です。
0
8/11 10:30
根石岳からの景色です。
根石岳の頂上です。
0
8/11 10:34
根石岳の頂上です。
その先を、更にまた下ります。
0
8/11 10:34
その先を、更にまた下ります。
東天狗岳と、西天狗岳です。
1
8/11 10:35
東天狗岳と、西天狗岳です。
東天狗岳への登り道、意外に険しい個所が、少し有ります。
0
8/11 10:36
東天狗岳への登り道、意外に険しい個所が、少し有ります。
雲が怪しい感じです。
0
8/11 10:48
雲が怪しい感じです。
本沢温泉からの、白砂新道との合流部の、白い砂の道を登ります。
0
8/11 10:50
本沢温泉からの、白砂新道との合流部の、白い砂の道を登ります。
0
8/11 10:50
0
8/11 10:56
0
8/11 11:01
0
8/11 11:05
花は終わりましたが、イワベンケイが有りました。
0
8/11 11:08
花は終わりましたが、イワベンケイが有りました。
ガスが出ています。
0
8/11 11:13
ガスが出ています。
東天狗岳の頂上からの景色。
0
8/11 11:21
東天狗岳の頂上からの景色。
東天狗岳の頂上です。
0
8/11 11:25
東天狗岳の頂上です。
0
8/11 11:26
すぐそこに西天狗岳が見えています。
0
8/11 11:27
すぐそこに西天狗岳が見えています。
0
8/11 11:27
蓼科側 良い感じですね。
0
8/11 11:28
蓼科側 良い感じですね。
下ります。
0
8/11 11:31
下ります。
イブキジャコウソウ。
1
8/11 11:43
イブキジャコウソウ。
白砂の道を抜けて、根石岳に登り返します。
0
8/11 11:55
白砂の道を抜けて、根石岳に登り返します。
右下に根石岳山荘が見えています。
0
8/11 12:10
右下に根石岳山荘が見えています。
今日の夏野菜カレーを頂きます。
0
8/11 12:25
今日の夏野菜カレーを頂きます。
日本酒、焼酎、ワインと、アルコール飲料のメニューも豊富ですね。
0
8/11 12:26
日本酒、焼酎、ワインと、アルコール飲料のメニューも豊富ですね。
こちらにも、山登りユーチューバー かほちゃんのサイン色紙が有りました。
来てないけど、オードリーのも有りました。
0
8/11 12:27
こちらにも、山登りユーチューバー かほちゃんのサイン色紙が有りました。
来てないけど、オードリーのも有りました。
ホットコーヒーも頂きます。
0
8/11 12:28
ホットコーヒーも頂きます。
根石岳山荘の上には、コマクサの保護地が広がっています。
0
8/11 12:56
根石岳山荘の上には、コマクサの保護地が広がっています。
再び箕冠山に登り返して来ました。
0
8/11 13:00
再び箕冠山に登り返して来ました。
オーレン小屋の方へと下ります。
0
8/11 13:03
オーレン小屋の方へと下ります。
樹林帯の中は、苔が広がっています。
0
8/11 13:17
樹林帯の中は、苔が広がっています。
0
8/11 13:17
0
8/11 13:36
イチヤクソウ 上高地には、ベニバナイチヤクソウが咲いていましたが、こちらは、白いイチヤクソウです。
0
8/11 13:37
イチヤクソウ 上高地には、ベニバナイチヤクソウが咲いていましたが、こちらは、白いイチヤクソウです。
0
8/11 13:41
0
8/11 13:51
オーレン小屋まで降りて来ました。
一服して、元来た夏沢鉱泉を目指して、下ります。
0
8/11 13:51
オーレン小屋まで降りて来ました。
一服して、元来た夏沢鉱泉を目指して、下ります。
登って来た時は、雨と風とガスで分かりませんでしたが、素敵な林間を歩いて下ります。
0
8/11 14:04
登って来た時は、雨と風とガスで分かりませんでしたが、素敵な林間を歩いて下ります。
0
8/11 14:04
0
8/11 14:04
0
8/11 14:05
美しいですね。
1
8/11 14:18
美しいですね。
0
8/11 14:22
アキノキリンソウ。
0
8/11 14:30
アキノキリンソウ。
夏沢鉱泉まで来ました。
0
8/11 14:43
夏沢鉱泉まで来ました。
0
8/11 14:49
素敵なメニューですね。
1
8/11 14:50
素敵なメニューですね。
シナノオトギリソウ。
0
8/11 14:51
シナノオトギリソウ。
またまた、キバナノヤマオダマキ。
そして、桜平の駐車場までなんとか降りて来ました。
降りて来ると、冒頭の通り、路駐の山になっていました。
人気の高さが窺えます。
0
8/11 15:09
またまた、キバナノヤマオダマキ。
そして、桜平の駐車場までなんとか降りて来ました。
降りて来ると、冒頭の通り、路駐の山になっていました。
人気の高さが窺えます。
別荘地を抜けるくらいの所で尖石温泉縄文の湯に浸かりました。そして、諏訪インターに向かう途中で、八ヶ岳の十割蕎麦のお店で、天麩羅蕎麦を頂きました。
0
8/11 18:12
別荘地を抜けるくらいの所で尖石温泉縄文の湯に浸かりました。そして、諏訪インターに向かう途中で、八ヶ岳の十割蕎麦のお店で、天麩羅蕎麦を頂きました。
蕎麦も好きなタイプです。
0
8/11 18:12
蕎麦も好きなタイプです。
ゴーヤがワタを取って無いのですが、意外に種の食感が良いです。
天麩羅も美味しく頂きました。
0
8/11 18:14
ゴーヤがワタを取って無いのですが、意外に種の食感が良いです。
天麩羅も美味しく頂きました。
0
8/11 18:31
諏訪湖のサービスエリアで諏訪湖を眺めて、いよいよ帰路につきます。
0
8/11 18:53
諏訪湖のサービスエリアで諏訪湖を眺めて、いよいよ帰路につきます。
山小屋でお土産に買ったピンバッジです。
0
8/12 9:35
山小屋でお土産に買ったピンバッジです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する