ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3475548
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

空木岳→木曽駒ケ岳 縦走

2021年08月28日(土) ~ 2021年08月29日(日)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
31:47
距離
26.6km
登り
3,778m
下り
1,982m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:27
休憩
2:18
合計
8:45
7:20
7:20
13
7:37
7:37
13
7:50
7:50
32
8:22
8:22
14
8:36
8:48
3
8:51
8:51
24
9:15
9:15
8
9:23
9:24
54
10:18
10:19
3
10:22
10:23
18
10:41
10:41
40
11:21
11:22
11
11:33
12:31
17
12:48
12:49
19
13:08
13:12
7
13:19
14:11
5
14:16
14:20
24
14:44
14:44
38
2日目
山行
7:45
休憩
2:21
合計
10:06
4:36
4:36
20
4:56
4:56
7
5:03
5:24
50
6:14
6:34
15
6:49
6:52
60
7:52
7:53
73
9:06
9:16
52
10:08
10:22
40
11:02
11:02
9
11:11
11:11
5
11:16
11:16
4
11:20
11:30
19
11:49
12:09
5
12:14
12:15
11
12:26
12:26
7
12:33
12:34
14
12:48
12:53
10
13:03
13:32
10
13:42
13:42
8
13:50
13:51
2
13:53
13:58
26
14:24
天候 2日とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンター駐車場 800円/日
ロープウェイ+バス(片道) 2200円
コース状況/
危険箇所等
空木岳
コースはしっかり整備されていていました。
高低差+距離が長い分なかなかタフな山でした。
道迷い尾根〜ヨナ沢の頭の間に鎖場が数か所ありました。
空木岳〜木曽駒岳縦走路
木曽殿小屋までは鎖場、梯子があり自然のアスレチックワールドでした。
それ以降の縦走路は見た目以上にアップダウンがあり岩場が多かった。またハイマツの中を歩いていく箇所もあるのでたまに道に迷いそうになります。宝剣岳は鎖場連続なので三点支持を意識して登りました。
その他周辺情報 ・池山小屋
収容人数20人程度
水場 小屋前にガンガン出てました。
電波 ×au
・空木平避難小屋 
収容人数10人程度
水場 小屋の前に川がありました。
   この時期は枯れていることもあるみたいなので注意が必要みたいです。
電波 ×au
・日帰り温泉
露天 こぶしの湯 大人750円
バス停からスタート‼️
頑張って避難小屋まで高低差1700m登ります。

2021年08月28日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/28 6:39
バス停からスタート‼️
頑張って避難小屋まで高低差1700m登ります。

木曽駒ケ岳もいい天気
2021年08月28日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/28 6:43
木曽駒ケ岳もいい天気
歩いて10分程度で登山口
2021年08月28日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/28 6:48
歩いて10分程度で登山口
スキー場に空木岳駐車場がありました。
後で聞いたのですが、ここは無料見たいです。
あまり知られてないみたいで、この時間でも空きありました。バス停からも10分程度なので、次回からは‥
2021年08月28日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/28 6:50
スキー場に空木岳駐車場がありました。
後で聞いたのですが、ここは無料見たいです。
あまり知られてないみたいで、この時間でも空きありました。バス停からも10分程度なので、次回からは‥
林道終点のトイレ
今はここでの駐車はできないみたいです。
裏手にちょっと急でしたが林道をショートカットできるルートが有ります。
2021年08月28日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/28 7:41
林道終点のトイレ
今はここでの駐車はできないみたいです。
裏手にちょっと急でしたが林道をショートカットできるルートが有ります。
池山まで緩やかな登り
2021年08月28日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/28 7:59
池山まで緩やかな登り
池山到着
2021年08月28日 08:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/28 8:21
池山到着
だいぶ登ってきましたなぁ
木曽駒ケ岳がよく見える
2021年08月28日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/28 8:26
だいぶ登ってきましたなぁ
木曽駒ケ岳がよく見える
池山小屋で休憩
小屋の前に水場がありました。冷たくておいしーです。
2021年08月28日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/28 8:42
池山小屋で休憩
小屋の前に水場がありました。冷たくておいしーです。
小屋の中はこんな感じ。
広くて綺麗ですね。20人程度はいけそう
2021年08月28日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/28 8:43
小屋の中はこんな感じ。
広くて綺麗ですね。20人程度はいけそう
マセナギを超えたあたりから空木岳が牙をむき出してきました。急登+鎖場が登場です。
2021年08月28日 10:07撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/28 10:07
マセナギを超えたあたりから空木岳が牙をむき出してきました。急登+鎖場が登場です。
鎖場はこんな感じ
2021年08月28日 10:16撮影 by  iPhone XS, Apple
8/28 10:16
鎖場はこんな感じ
やっと小屋分岐きた
2021年08月28日 11:21撮影 by  iPhone XS, Apple
8/28 11:21
やっと小屋分岐きた
おや?あれはもしかして空木岳頂上じゃないですか⁉️
2021年08月28日 11:23撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/28 11:23
おや?あれはもしかして空木岳頂上じゃないですか⁉️
本日の宿泊場所に到着
一番乗りで今夜は1人か⁉️幽霊出たらゃヤバしとおもいましたが、夕方には満員御礼になりました。
2021年08月28日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/28 11:38
本日の宿泊場所に到着
一番乗りで今夜は1人か⁉️幽霊出たらゃヤバしとおもいましたが、夕方には満員御礼になりました。
昼飯を食べてやることがないので、荷物を軽くして山頂に行ってみることに
2021年08月28日 12:38撮影 by  iPhone XS, Apple
8/28 12:38
昼飯を食べてやることがないので、荷物を軽くして山頂に行ってみることに
山頂まではなかなかのぼり
2021年08月28日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/28 12:55
山頂まではなかなかのぼり
南アルプスの山々がよく見えました
奥に富士山も
2021年08月28日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/28 13:03
南アルプスの山々がよく見えました
奥に富士山も
空木駒峰ヒュッテ到着
小屋のおじさんとても気さくの方でした。
次回は是非泊まりたい
2021年08月28日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/28 14:25
空木駒峰ヒュッテ到着
小屋のおじさんとても気さくの方でした。
次回は是非泊まりたい
ヒュッテからのロケーション最高!
明日行く縦走路がバッチリ
2021年08月28日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/28 13:17
ヒュッテからのロケーション最高!
明日行く縦走路がバッチリ
空木岳到着♪
2021年08月28日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/28 13:25
空木岳到着♪
お決まりのヒュッテで買ったコーラお供にパチリ
2021年08月28日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/28 13:26
お決まりのヒュッテで買ったコーラお供にパチリ
南駒ヶ岳方面
200名山なのでいつかはいってみたいです
2021年08月28日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/28 13:26
南駒ヶ岳方面
200名山なのでいつかはいってみたいです
山頂でたくさんの方とおしゃべりさせて戴きました。みなさんの山好きが伝ってきて楽しい時間でした。
2021年08月28日 13:57撮影 by  iPhone XS, Apple
8/28 13:57
山頂でたくさんの方とおしゃべりさせて戴きました。みなさんの山好きが伝ってきて楽しい時間でした。
明日は木曽駒ケ岳待ってろよ‼️
2021年08月28日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/28 14:24
明日は木曽駒ケ岳待ってろよ‼️
2日目スタート
朝焼けが綺麗
2021年08月29日 04:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 4:45
2日目スタート
朝焼けが綺麗
日の出前に無事山頂到着です
2021年08月29日 05:07撮影 by  iPhone XS, Apple
8/29 5:07
日の出前に無事山頂到着です
あそこが一番明るいぞ
そろそろか⁉️
2021年08月29日 05:07撮影 by  iPhone XS, Apple
8/29 5:07
あそこが一番明るいぞ
そろそろか⁉️
日の出キタ!
2021年08月29日 05:16撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/29 5:16
日の出キタ!
おめでとうございます?️
2021年08月29日 05:18撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/29 5:18
おめでとうございます?️
日に照らされる木曽駒ケ岳方面
2021年08月29日 05:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/29 5:22
日に照らされる木曽駒ケ岳方面
南駒ヶ岳方面
2021年08月29日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 5:28
南駒ヶ岳方面
風がちょっと強いのが気になりますが
木曽駒ケ岳まで縦走レッツスタートです
2021年08月29日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 5:38
風がちょっと強いのが気になりますが
木曽駒ケ岳まで縦走レッツスタートです
昨日登ってこられた方に聞いたところ、こ 綺麗な稜線あるきではないとの情報
2021年08月29日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 5:38
昨日登ってこられた方に聞いたところ、こ 綺麗な稜線あるきではないとの情報
木曽殿山荘までは岩場+鎖場の連続
たまに赤の矢印を見失いそうになった😅
2021年08月29日 05:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/29 5:41
木曽殿山荘までは岩場+鎖場の連続
たまに赤の矢印を見失いそうになった😅
木曽殿山荘まで結構下がるからの登り😅
2021年08月29日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 5:50
木曽殿山荘まで結構下がるからの登り😅
木曽殿山荘で休憩
これからの登りに備えました
2021年08月29日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 6:35
木曽殿山荘で休憩
これからの登りに備えました
気を取り直してよっしゃ行きますよー
2021年08月29日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 6:35
気を取り直してよっしゃ行きますよー
とりあえず登り切りました
2021年08月29日 06:51撮影 by  iPhone XS, Apple
8/29 6:51
とりあえず登り切りました
東川岳到着
2021年08月29日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 6:54
東川岳到着
空木岳が懐かしいぜ
2021年08月29日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 6:54
空木岳が懐かしいぜ
本日も御嶽山バッチリ見えてます
あそこも近々行きたい
2021年08月29日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/29 6:54
本日も御嶽山バッチリ見えてます
あそこも近々行きたい
先進みます。まだまだ先は長い
2021年08月29日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 6:55
先進みます。まだまだ先は長い
どこが熊沢岳でしょうか?
2021年08月29日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 7:07
どこが熊沢岳でしょうか?
ハイマツの中を進んでいきます。
たまにわからなくなりそうな時がありました
2021年08月29日 07:29撮影 by  iPhone XS, Apple
8/29 7:29
ハイマツの中を進んでいきます。
たまにわからなくなりそうな時がありました
2021年08月29日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 7:50
2021年08月29日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 7:55
2021年08月29日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 8:20
2021年08月29日 08:23撮影 by  iPhone XS, Apple
8/29 8:23
2021年08月29日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/29 8:45
2021年08月29日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 8:55
2021年08月29日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 8:55
2021年08月29日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 9:00
檜尾岳到着
足がちょっとしんどくなってきた
2021年08月29日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/29 9:11
檜尾岳到着
足がちょっとしんどくなってきた
見た目空木岳と木曽駒ケ岳のちょうど半分距離感
2021年08月29日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/29 9:16
見た目空木岳と木曽駒ケ岳のちょうど半分距離感
山頂付近で雷鳥発見‼️
ここで木曽駒ケ岳方面から来た方がハイマツの方を写真撮っていたのでもしやと思い
2021年08月29日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/29 9:18
山頂付近で雷鳥発見‼️
ここで木曽駒ケ岳方面から来た方がハイマツの方を写真撮っていたのでもしやと思い
親雷鳥さん
2021年08月29日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/29 9:18
親雷鳥さん
ひなも一匹いましたかわええです。
元気に育ってくれよ
2021年08月29日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/29 9:19
ひなも一匹いましたかわええです。
元気に育ってくれよ
ここから地図だと170m下りからの400m登り
なかなかやってくれるぜ😆
オラゾクゾクするぞ
2021年08月29日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/29 9:36
ここから地図だと170m下りからの400m登り
なかなかやってくれるぜ😆
オラゾクゾクするぞ
やっとこさ下りきりました。
ラスト登りいきましょう
2021年08月29日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 9:43
やっとこさ下りきりました。
ラスト登りいきましょう
あそこが島田娘
娘なんだからもっと優しくしてー
2021年08月29日 10:37撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/29 10:37
あそこが島田娘
娘なんだからもっと優しくしてー
登り切ってやったぜー
2021年08月29日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 10:51
登り切ってやったぜー
宝剣岳が見えてきました。
2021年08月29日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 11:09
宝剣岳が見えてきました。
宝剣岳思った以上の岩場ですね
登りごたえありそう
2021年08月29日 11:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/29 11:20
宝剣岳思った以上の岩場ですね
登りごたえありそう
鎖場の連続ですな。一箇所キレてる箇所あるみたいでしたが、無事突破
2021年08月29日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 11:45
鎖場の連続ですな。一箇所キレてる箇所あるみたいでしたが、無事突破
直下校に近い鎖場もありました
2021年08月29日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 11:46
直下校に近い鎖場もありました
山頂手前 歩いてきた縦走路が全部見えました
2021年08月29日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/29 11:55
山頂手前 歩いてきた縦走路が全部見えました
あそこがゴールです。もうしばらくですね
2021年08月29日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 11:55
あそこがゴールです。もうしばらくですね
山頂到着です。
山頂自体ゴツゴツしてて標識は見当たらずでした。ざんねん
2021年08月29日 12:00撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/29 12:00
山頂到着です。
山頂自体ゴツゴツしてて標識は見当たらずでした。ざんねん
無事宝剣岳をクリアし最後の木曽駒ケ岳に向かいます
2021年08月29日 12:33撮影 by  iPhone XS, Apple
8/29 12:33
無事宝剣岳をクリアし最後の木曽駒ケ岳に向かいます
2021年08月29日 12:40撮影 by  iPhone XS, Apple
8/29 12:40
木曽駒ケ岳山頂到着。
残念ながら雲が上がってきてしまい眺望はあまり良くないのと、お腹が空きすぎて速攻でくだりました。
2021年08月29日 12:48撮影 by  iPhone XS, Apple
8/29 12:48
木曽駒ケ岳山頂到着。
残念ながら雲が上がってきてしまい眺望はあまり良くないのと、お腹が空きすぎて速攻でくだりました。
駒ヶ岳頂上山荘にて牛丼(汁だく)とコーラ
最高の贅沢させてもらいました。うまいっす
2021年08月29日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/29 13:22
駒ヶ岳頂上山荘にて牛丼(汁だく)とコーラ
最高の贅沢させてもらいました。うまいっす
あとは下るだけ〜
2021年08月29日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/29 14:01
あとは下るだけ〜
ゴールは近い
2021年08月29日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/29 14:14
ゴールは近い
無事到着です。
お疲れ様でした‼️
2021年08月29日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/29 14:28
無事到着です。
お疲れ様でした‼️

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 着替え ザック ザックカバー 行動食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ 調理器具 地図(地形図) ヘッドランプ 保険証 携帯 時計 タオル カメラ 寝袋 エアーマット マスク ランタン
備考 空木岳の100名山バッチは駒峰ヒュッテと木曽殿山荘にしか売ってません。

感想

 やっと今年やってみたかった空木岳→木曽駒ケ岳の縦走してきました。
最初はどっちの山から登ろうかなと考えてました。空木岳に登るのは初めてだったので(木曽駒ケ岳は過去に登ったこと有)登山やるなら下から登らなきゃと思い空木岳から登ることを決意しました。
 空木岳のルートを事前に調べてたら下の駐車場から山頂までの高低差が約2000mとなかなかのハード行程。実際登ってみたら距離はあるので全体的には思っていたほどの急な箇所は少なく、一日目の行程が避難小屋までだったのでそこまで急がずマイペースで5時間ほどで着くことが出来ました。昼食後山頂に登ってみると南アルプスから明日登る木曽駒までの縦走路まではっきり見え絶景を楽しむことが出来ました。山頂で登ってきた方とおしゃべりをして楽しい時間を過ごすことが出来ました。中には70歳で登ってこられた方おり、これから南駒ケ岳まで行くとのことでした。すごいっす。夜には山頂で知り合った方が一緒の避難小屋に泊まるというので夜ご飯までご一緒にさせていただき山トークをして盛り上がり楽しい夜となりました。ありがとうございます。
 二日目は夜明け前に避難小屋を出発。無事ご来光前に山頂に到着し、ご来光を見ることが出来ました。朝日に照らされる木曽駒ケ岳はなかなかの綺麗でした。昨日夜から少し風が強い感じはしてましたがこのくらいは大丈夫だろと思い念願の木曽駒までの縦走をスタート。縦走路は思った以上にアップダウンが激しく岩場も多く、思った以上にスピードがなかなか上がりませんでした。終始天気は良かったので疲れたら休み、周りの景色を十分に堪能しながら登ったので楽しく登れました。檜尾岳では偶然にも雷鳥にも会えました。ラッキーの極みです。予定通りに木曽駒ケ岳にお昼ごろに到着できたし。楽しい縦走路でした。今度は逆もやってみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2788人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら