ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 348603
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳(岳沢〜パノラマコース)

2013年09月21日(土) ~ 2013年09月22日(日)
 - 拍手
roku その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
43:24
距離
26.2km
登り
2,520m
下り
2,504m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

今回のコース
(1日目)
新宿→(毎日アルペン号・平湯経由)→上高地バスターミナル→
岳沢小屋→前穂高岳→奥穂高岳→穂高岳山荘(テン泊)
(2日目)
穂高岳山荘→(パノラマコース)→上高地→(さわやか信州号)→新宿

だいたいのコースタイム
上高地バスターミナル(6:10発)→穂高岳山荘(16:35着) 10'25
穂高岳山荘(4:10発)→上高地バスターミナル(15:55着) 11'45
天候 9/21 晴れ
朝10〜日中18度くらい
9/22 晴れ
夜明け前6〜朝10〜日中18度くらい
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
新宿23:00→(毎日アルペン号・平湯経由)→上高地バスターミナル05:45 6,800円
上高地バスターミナル16:15→(さわやか信州号)→新宿25:00 7,000円

平湯から上高地行きバスは増便ありで、必ず座って行けるようです。
復路、高速の渋滞で新宿到着25時。連休中の高速バス利用は要注意です。
コース状況/
危険箇所等
(上高地BT〜岳沢小屋)
・道の状況 : 徐々に高度を上げて行く感じ。危険個所はないと思います。

(岳沢小屋〜紀美子平)重太郎新道
・道の状況 : 登りが続きます。岩場・梯子・鎖場などあり。浮き石、落石に注意。
・岳沢小屋のテン場 : 小屋から重太郎新道を登ってちょっと上のほう。
 登山道をはさんで左右にポツポツとある感じ。

(紀美子平〜前穂高岳)
・道の状況 : 岩場。浮き石、落石に注意。

(紀美子平〜奥穂高岳)吊り尾根
・道の状況 : ガレ場のトラバースあり。高度感のある岩場通過。
 浮き石、落石に注意。

(奥穂高岳〜穂高岳山荘)
・道の状況 : 岩場・梯子・鎖場などあり。浮き石、落石に注意。
・穂高岳山荘のテン場 : 700円/1人 テン場がいっぱいの時は小屋前に張ることになりますが
 張る場所は小屋の方が誘導&整理してくれます。

(穂高岳山荘〜涸沢ヒュッテ)パノラマコース
・道の状況 : ザイテングラートの岩場は浮き石、落石に注意。

(涸沢ヒュッテ〜屏風のコル)パノラマコース
・道の状況 : 道幅の狭いトラバースあり。
 パノラマコースは最新の「山と高原地図」では破線になってますが
 難しいところはないと思います。

(屏風のコル〜屏風の耳〜屏風の頭)
・道の状況 : 岩場あり。
 耳から頭は正面の鬱蒼とした踏み跡。右にある踏み跡は違う。
 木々をかき分け踏み跡をたどり、ハイマツ漕ぎもあるが踏み跡はしっかりしている。
 耳から頭は片道15分くらい。
 屏風の頭へのルートはkengamineさんのレコを参考にさせていただきました。ありがとうございました。
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-226155.html

(屏風のコル〜新村橋)パノラマコース
・道の状況 : 岩の上を歩く道が続く。危険個所はないと思います。

(新村橋〜上高地BT)
・道の状況 : ほぼ平らな道。

(小梨平キャンプ場のお風呂)
・500円 12〜19時 リンスインシャンプー、ボディーソープあり。タオルなどの販売あり。
朝の上高地バスターミナル
2013年09月21日 05:45撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:45
朝の上高地バスターミナル
バスターミナルの水場
2013年09月24日 09:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:13
バスターミナルの水場
合羽橋
2013年09月21日 06:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:16
合羽橋
合羽橋から奥穂高岳
2013年09月21日 06:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:16
合羽橋から奥穂高岳
岳沢登山口までは平坦な道
2013年09月21日 06:30撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:30
岳沢登山口までは平坦な道
岳沢登山口
2013年09月21日 06:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:34
岳沢登山口
ここから徐々に高度を上げて行く
2013年09月21日 06:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:35
ここから徐々に高度を上げて行く
左側に西穂高岳の稜線を見ながら気持ちよく歩く
2013年09月21日 07:26撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 7:26
左側に西穂高岳の稜線を見ながら気持ちよく歩く
とても奇麗な岳沢小屋。
ヘルメットのレンタルあり
2013年09月21日 08:36撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:36
とても奇麗な岳沢小屋。
ヘルメットのレンタルあり
飲み物類のお値段。
ポカリ、ネックス、CCレモンにオランジーナも!
グッドチョイスです。
2013年09月21日 08:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:37
飲み物類のお値段。
ポカリ、ネックス、CCレモンにオランジーナも!
グッドチョイスです。
メニューもいろいろ
2013年09月23日 05:49撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 5:49
メニューもいろいろ
テラスもあり
2013年09月24日 09:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 9:34
テラスもあり
重太郎新道、吊り尾根の注意書き
2013年09月21日 08:43撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:43
重太郎新道、吊り尾根の注意書き
岳沢小屋のテン場はちょっと上のほう
2013年09月21日 08:48撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:48
岳沢小屋のテン場はちょっと上のほう
登山道の左右に
2013年09月21日 08:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 8:50
登山道の左右に
適地がポツポツとありました
2013年09月21日 08:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:51
適地がポツポツとありました
梯子
2013年09月24日 09:36撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:36
梯子
休憩ポイントその1
カモシカ立場
2013年09月21日 09:45撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:45
休憩ポイントその1
カモシカ立場
眺めも良い
2013年09月24日 09:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/24 9:37
眺めも良い
梯子
2013年09月21日 09:59撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:59
梯子
休憩ポイントその2
岳沢パノラマ
2013年09月21日 10:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 10:27
休憩ポイントその2
岳沢パノラマ
休憩ポイントその3
雷鳥広場
2013年09月21日 11:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:17
休憩ポイントその3
雷鳥広場
紀美子平まであと少し
2013年09月21日 11:32撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:32
紀美子平まであと少し
紀美子平
ここにザックをデポして前穂高岳へ
2013年09月24日 09:43撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 9:43
紀美子平
ここにザックをデポして前穂高岳へ
前穂高岳山頂
2013年09月21日 12:32撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 12:32
前穂高岳山頂
広い前穂高岳山頂は360度の景色
右端へ行くと奥又白池
2013年09月21日 12:36撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 12:36
広い前穂高岳山頂は360度の景色
右端へ行くと奥又白池
左端へ行くと眼下に涸沢
2013年09月21日 12:42撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/21 12:42
左端へ行くと眼下に涸沢
穂高岳山荘
2013年09月21日 12:42撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 12:42
穂高岳山荘
槍ヶ岳方面
2013年09月21日 12:43撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/21 12:43
槍ヶ岳方面
北尾根
2013年09月21日 12:44撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 12:44
北尾根
正面に常念山脈
2013年09月21日 12:48撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 12:48
正面に常念山脈
蝶ヶ岳ヒュッテのアップ
2013年09月21日 12:48撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 12:48
蝶ヶ岳ヒュッテのアップ
そして富士山も見えました。
2013年09月21日 12:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:35
そして富士山も見えました。
紀美子平へ戻って
次は吊り尾根で奥穂高岳を目指す
2013年09月21日 11:46撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 11:46
紀美子平へ戻って
次は吊り尾根で奥穂高岳を目指す
奥穂高岳山頂のアップ
2013年09月21日 11:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 11:51
奥穂高岳山頂のアップ
ジャンダルムのアップ
2013年09月21日 11:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 11:51
ジャンダルムのアップ
高度感のある岩場のトラバース
2013年09月21日 13:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:40
高度感のある岩場のトラバース
奥穂高岳山頂まであと少し
2013年09月21日 15:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 15:01
奥穂高岳山頂まであと少し
写真撮影で賑わう奥穂高岳山頂
2013年09月21日 15:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 15:34
写真撮影で賑わう奥穂高岳山頂
ジャンダルム
2013年09月21日 15:42撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 15:42
ジャンダルム
槍ヶ岳方面
2013年09月21日 15:48撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 15:48
槍ヶ岳方面
穂高岳山荘
もうテン場はいっぱいのよう…
2013年09月21日 16:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 16:27
穂高岳山荘
もうテン場はいっぱいのよう…
最後の梯子
2013年09月21日 16:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 16:27
最後の梯子
17時からの食事で人がいなくなってから、ヘリポートにテントを張れました。ぎっちぎちで張り網張れず。
2013年09月24日 10:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 10:01
17時からの食事で人がいなくなってから、ヘリポートにテントを張れました。ぎっちぎちで張り網張れず。
穂高岳山荘から見上げる奥穂高岳
2013年09月24日 10:02撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 10:02
穂高岳山荘から見上げる奥穂高岳
翌日
夜明け。常念山脈方面@ザイテングラート
2013年09月22日 04:55撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 4:55
翌日
夜明け。常念山脈方面@ザイテングラート
北尾根
2013年09月22日 05:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 5:06
北尾根
涸沢岳方面を振返る
赤い!紅葉が始まっている。
そして、とんがった涸沢槍
2013年09月22日 05:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/22 5:25
涸沢岳方面を振返る
赤い!紅葉が始まっている。
そして、とんがった涸沢槍
モルゲンロート
2013年09月22日 05:36撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/22 5:36
モルゲンロート
涸沢小屋と北穂高岳
2013年09月22日 06:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 6:06
涸沢小屋と北穂高岳
涸沢ヒュッテのパノラマ売店
2013年09月24日 10:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 10:06
涸沢ヒュッテのパノラマ売店
メニュー
2013年09月23日 05:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 5:50
メニュー
涸沢ヒュッテのテラスから目指す屏風の耳と頭がよく見えました。
2013年09月22日 06:46撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:46
涸沢ヒュッテのテラスから目指す屏風の耳と頭がよく見えました。
横尾・上高地方面へ下りて行くとパノラマコースへの分岐がある
2013年09月22日 06:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 6:50
横尾・上高地方面へ下りて行くとパノラマコースへの分岐がある
健脚者にオススメのようです。
2013年09月22日 06:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:50
健脚者にオススメのようです。
道幅の狭いトラバース
2013年09月22日 07:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 7:09
道幅の狭いトラバース
ちょっとした岩場などあり
2013年09月22日 07:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:27
ちょっとした岩場などあり
屏風のコル
2013年09月22日 07:49撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:49
屏風のコル
ここにザックをデポして屏風の耳へ
2013年09月22日 07:48撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:48
ここにザックをデポして屏風の耳へ
屏風の耳
一つ目
2013年09月24日 10:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:13
屏風の耳
一つ目
屏風の耳
二つ目
2013年09月22日 08:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:13
屏風の耳
二つ目
二つ目の耳から屏風の頭へは
2013年09月22日 08:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:14
二つ目の耳から屏風の頭へは
正面のこの鬱蒼とした踏み跡へ。右にある踏み跡は違います。
2013年09月22日 08:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 8:17
正面のこの鬱蒼とした踏み跡へ。右にある踏み跡は違います。
屏風の頭
ここは360度景色。
2013年09月22日 08:30撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 8:30
屏風の頭
ここは360度景色。
槍ヶ岳方面。
東鎌尾根
2013年09月22日 08:31撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 8:31
槍ヶ岳方面。
東鎌尾根
槍ヶ岳〜南岳〜大キレット〜北穂高岳
2013年09月22日 08:31撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/22 8:31
槍ヶ岳〜南岳〜大キレット〜北穂高岳
北穂高岳〜涸沢岳〜奥穂高岳
2013年09月22日 08:31撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 8:31
北穂高岳〜涸沢岳〜奥穂高岳
涸沢カール
2013年09月22日 08:32撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 8:32
涸沢カール
北尾根と前穂高岳
2013年09月22日 08:32撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 8:32
北尾根と前穂高岳
屏風の耳を振返る
2013年09月22日 08:31撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 8:31
屏風の耳を振返る
コルに戻ってあとは下るだけ。
2013年09月22日 09:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:17
コルに戻ってあとは下るだけ。
奥又白池への分岐
2013年09月22日 10:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 10:34
奥又白池への分岐
新村橋
2013年09月24日 10:22撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:22
新村橋
あとは上高地まで平坦な道が続く
2013年09月22日 11:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 11:25
あとは上高地まで平坦な道が続く
徳澤園で
2013年09月22日 11:31撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 11:31
徳澤園で
ソフトクリームと
2013年09月22日 11:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 11:34
ソフトクリームと
山の手作りカレー
2013年09月22日 11:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 11:37
山の手作りカレー
こちらは大盛り
2013年09月22日 11:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 11:37
こちらは大盛り
小梨平でお風呂
2013年09月22日 13:30撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 13:30
小梨平でお風呂
合羽橋まで戻り、吊り尾根〜奥穂高岳を眺める
2013年09月22日 15:08撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 15:08
合羽橋まで戻り、吊り尾根〜奥穂高岳を眺める
夕方の上高地バスターミナルはバス待ちの長蛇の列
2013年09月22日 15:52撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 15:52
夕方の上高地バスターミナルはバス待ちの長蛇の列
渋滞で新宿到着は25時
2013年09月23日 00:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 0:51
渋滞で新宿到着は25時

感想

二日間お天気良く、北アルプスの展望を十分に堪能。
特に屏風の頭からの360度の景色が素晴らしすぎた。

奥穂高岳あたりのヘルメット着用はかなり浸透しているのか
ヘルメットを着用している登山者が多かった。
実際、日曜日の朝に奥穂高岳で落石だか滑落事故だかかあったよう。
お守りとして持って行くのがベターかなと。
各小屋でレンタルもあるようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1382人

コメント

北アで正解!
うぅ〜ん、この3連休は北アが良かったようだね。
でも人が多いなぁ〜
いや、多過ぎっ!
時間的にテン場が心配じゃなかった?

行きは便利なバスも、帰りは大渋滞にハマる危険大だね
安いけど、帰りに使うにはリスキーだなぁ…
2013/9/26 21:12
私にしては珍しく晴天!
でも、本当に人、多過ぎでした。
kengamineさんの静かな馬蹄形縦走とは大違い。
私たちは土曜だったからまだしも、日曜はもっと多かったんじゃないかと…
テン場は、穂高岳山荘のサイトに
「テントを張る場所がなくなるということはこれまで発生しておりませんのでご安心ください。」
とあったので、そんなに心配はしてなかったです。
山荘のスタッフが誘導&調整してくれたので、ヘリポートに張ることができました。
隣同士ぎっちぎちで張り網が張れないので、自立式じゃないとキビシかったり
前室が作れなかったり、朝5時には撤収しなければならなかったりと
いろいろ制限はありましたが…

連休の帰りに高速バス利用は、ホントにリスキーだと身をもって知りました
今度からは私もあずさにします。
2013/9/27 15:47
rokuさん
天気も良くて、最高の景色ですね。でもいつもながら、歩く量がすごいね

カメラは治ったみたいだね。すごくきれいに撮れてますよ。
紅葉もいよいよこれからだね。
北アはさらに人がごった返して、ちょっと近寄れないね。
2013/10/1 23:40
この三連休は登山日和でしたね
ホント、最高の景色でした。
涸沢は初めてだったで、あのカールと穂高連峰の景色に感動しました。
ちょっと紅葉もしていたので、さらに得した気分で大満足

カメラは新しいのを購入しました。
修理が9.500円で新品が12,800円だったので…

紅葉、いよいよですね。
昨年はグレゴリー三兄弟で南アで貪欲に紅葉を漫喫しましたね
TTdonaldさん、今年はどちらへ行かれるのかしら。
2013/10/3 16:59
紅葉、ベストタイミングですね!
お疲れ様でした。
晴天の紅葉、お見事ですね!

しかし、テント場の混雑は凄いですね。
隣のいびきも聞こえてきますね?

新調したオリンパスのカメラ、めちゃめちゃいい色出てますね!
一瞬、一眼購入かと思いました。
自分のコンデジ、調子が悪いので、ちょっと検討中です。
TG-820 考えてみようかな?

電池は結構もちますか?
2013/10/7 0:06
涸沢の紅葉を少しだけ味わえました
紅葉が始まってるとは思ってなかったので
良いもの見させてもらえて大満足でした。

テントはほんとぎっちぎちだったので
いびきも話し声も聞こえてました。
私はあまり気にならないほうみたいで、
普通に寝られました

オリンパスのカメラが良いのか?
天気が良かったからなのか?
電池は暖かければ1日は持ちます。(200枚くらい)
でも、たぶん、寒さに弱いと思います。。。
2013/10/7 13:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら