ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 351340
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

白から青へ。大満足の比良全縦走(権現-蓬莱-堂満-武奈-蛇谷)

2013年09月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
11:09
距離
49.0km
登り
2,546m
下り
2,549m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

[自転車]
5:55想い出の森キャンプ場〜(自転車)〜7:05平(登山口)

[登山]
7:20登山口-8:00権現山-8:20ホッケ山-8:55蓬莱山-(10分間彷徨)
-9:20打見山(ロープウェイ山頂駅)-9:30木戸峠-9:50比良岳道標-10:00葛川越
-10:10烏谷山-(道迷い10分間)-10:45南比良峠-11:05堂満岳-11:30金糞峠
-12:20コヤマノ岳-12:35武奈ヶ岳頂上(50分間昼食休憩)
13:25再開(武奈ヶ岳頂上)-13:30細川越-13:45釣瓶岳-14:20ササ峠-14:35地蔵山
-15:10アラ谷峠-15:25滝谷ノ頭-16:00蛇谷ヶ峰山頂(25分間写真休憩)
16:25下山開始(蛇谷ヶ峰)-17:10想い出の森キャンプ場駐車場
天候 ガス&雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
「くつき温泉てんくう(想い出の森キャンプ場)」の無料駐車場に駐車。数十台可。
てんくうから権現山登山口(平)まで自転車。距離約23km、標高差約250m(登り)
コース状況/
危険箇所等
[自転車]
●想い出の森キャンプ場〜平;
アップダウンありますが、基本は登りです。(距離約23km、標高差約250m)

[登山]
●登山口〜アラキ峠〜権現山;
少しの急登ありますが概ね普通の登山道です。
●権現山〜ホッケ山〜蓬莱山;
普通の登山道です。景色良ければ右手に琵琶湖見える??
●蓬莱山〜打見山〜木戸峠;
スキー場なので広々しすぎてわかりにくいです。
リフト沿いに降りるのが良いようです。
●木戸峠〜比良岳道標;
概ね普通の登山道です。最後が急登ですが短いです。
●葛川越〜烏谷山;
概ね普通の登山道。最後が手足を使うような急登です。
●烏谷山〜荒川峠;
烏谷山頂上付近が迷いやすい。摺鉢山方面へ行きそうになります。琵琶湖側へ。
●荒川峠〜南比良峠〜堂満岳入口;
普通の登山道ですが、一部崩落あり。
●堂満岳入口〜堂満岳;
急登が続きます。意外と長い・・寄らなくても縦走は可能です。
●堂満岳〜金糞峠;
急斜面下りです。ロープ場や崩壊路もあり。
●金糞峠〜コヤマノ岳;
一旦川に降りてから急登が始まります。結構長いキツイ急登です。
●コヤマノ岳〜武奈ヶ岳;
石ゴロゴロの急登です。
●武奈ヶ岳〜細川越〜釣瓶岳;
急斜面の下りのあと、少し急登。概ね普通の登山道です。
●釣瓶岳〜笹峠〜地蔵峠;
踏み跡が薄くわかりづらいです。途中で林道が出ますが登山道は別です。
●地蔵峠〜横谷峠;
道標通りに進むと迷います。一度「畑」方面へ降りて途中から北へ針路変更します。
●横谷峠〜滝谷ノ頭;
細かなアップダウンありますが緩めの登山道です。踏跡と方角に注意。
●滝谷ノ頭〜蛇谷ヶ峰;
最後150mくらいが急登です。尾根沿いを進めば問題なし。
●蛇谷が峰〜想い出の森キャンプ場;
急斜面の階段路が主です。スピード出すぎるので足元注意。

全体的に、武奈ヶ岳までは整備されたわかりやすい登山道ですが、
武奈から蛇谷ヶ峰への縦走路はわかりづらく地図コンパスorGPS必携と思いました。
迷いやすいことを除けば、道自体は危険なところはほぼないです。

●くつき温泉てんくう
日帰り入浴600円/人。ロッカー、ソープシャンプー完備 露天風呂あり。
朽木の想い出の森キャンプ場へ。
2013年09月29日 05:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/29 5:36
朽木の想い出の森キャンプ場へ。
駐車して自転車と登山の準備します。
2013年09月29日 05:43撮影 by  iPhone 4, Apple
6
9/29 5:43
駐車して自転車と登山の準備します。
5:55 平へ向けてGo!
2013年09月29日 05:58撮影 by  iPhone 4, Apple
2
9/29 5:58
5:55 平へ向けてGo!
道は直線。・・雲があやしい??
2013年09月29日 06:05撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 6:05
道は直線。・・雲があやしい??
田舎道なので車がビュンビュン飛ばしてて怖いです・・
2013年09月29日 06:15撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/29 6:15
田舎道なので車がビュンビュン飛ばしてて怖いです・・
トンネルも3つほどあり。
2013年09月29日 06:54撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/29 6:54
トンネルも3つほどあり。
7:00 平バス停付近。
2013年09月29日 07:05撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 7:05
7:00 平バス停付近。
7:05 バス停からちょっと行ったら登山口あります。
2013年09月29日 07:08撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 7:08
7:05 バス停からちょっと行ったら登山口あります。
チャリはここでデポ。
2013年09月29日 07:10撮影 by  iPhone 4, Apple
2
9/29 7:10
チャリはここでデポ。
7:20 さぁ頑張りましょう。。最初は林道。
2013年09月29日 07:21撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 7:21
7:20 さぁ頑張りましょう。。最初は林道。
予報に反してガスが・・・
急めの登山道をあがると・・
2013年09月29日 07:56撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 7:56
予報に反してガスが・・・
急めの登山道をあがると・・
8:00 一つ目のピーク。権現山。
雨が降ってきました・・
2013年09月29日 08:02撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 8:02
8:00 一つ目のピーク。権現山。
雨が降ってきました・・
ガスガスで小雨がぱらついています。
景色ゼロ・・
2013年09月29日 08:04撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/29 8:04
ガスガスで小雨がぱらついています。
景色ゼロ・・
久しぶりにザックカバー。
2013年09月29日 08:14撮影 by  iPhone 4, Apple
2
9/29 8:14
久しぶりにザックカバー。
8:20 ホッケ山。
ガスで展望はゼロです。
2013年09月29日 08:21撮影 by  iPhone 4, Apple
3
9/29 8:21
8:20 ホッケ山。
ガスで展望はゼロです。
道がビショビショに・・・
2013年09月29日 08:25撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/29 8:25
道がビショビショに・・・
スパッツもつけます。これも久しぶり。。
2013年09月29日 08:23撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 8:23
スパッツもつけます。これも久しぶり。。
しかしガスガス・・
本当は景色良いのでしょうか・・
2013年09月29日 08:29撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 8:29
しかしガスガス・・
本当は景色良いのでしょうか・・
2013年09月29日 08:38撮影 by  iPhone 4, Apple
2
9/29 8:38
ガスの道は続きます。
2013年09月29日 08:48撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 8:48
ガスの道は続きます。
8:55 蓬莱山頂上に到着〜
2013年09月29日 08:55撮影 by  iPhone 4, Apple
3
9/29 8:55
8:55 蓬莱山頂上に到着〜
写真のような展望は全くありません。。。
2013年09月29日 08:56撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 8:56
写真のような展望は全くありません。。。
スキー場のリフト。
2013年09月29日 09:01撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 9:01
スキー場のリフト。
三角点は山頂標識から少し離れた場所に
あります。
2013年09月29日 09:02撮影 by  iPhone 4, Apple
2
9/29 9:02
三角点は山頂標識から少し離れた場所に
あります。
電気柵の門を通ります。
ガスで探すの苦労。
2013年09月29日 09:07撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/29 9:07
電気柵の門を通ります。
ガスで探すの苦労。
琵琶湖バレイの遊具がたくさん置いてあります。
2013年09月29日 09:15撮影 by  iPhone 4, Apple
3
9/29 9:15
琵琶湖バレイの遊具がたくさん置いてあります。
この辺が打見山。
2013年09月29日 09:18撮影 by  iPhone 4, Apple
2
9/29 9:18
この辺が打見山。
スキー場ゲレンデコースに沿って木戸峠へ。
2013年09月29日 09:20撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 9:20
スキー場ゲレンデコースに沿って木戸峠へ。
完全に真っ白でルートわからず・・・
2013年09月29日 09:25撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/29 9:25
完全に真っ白でルートわからず・・・
9:30 なんとか木戸峠。
2013年09月29日 09:30撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/29 9:30
9:30 なんとか木戸峠。
少し登ると・・
2013年09月29日 09:33撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 9:33
少し登ると・・
比良岳の道標があります。
正式な山頂はもう200mほど西にあるとか。
2013年09月29日 09:50撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/29 9:50
比良岳の道標があります。
正式な山頂はもう200mほど西にあるとか。
縦走コースの汚れた看板が。
2013年09月29日 09:51撮影 by  iPhone 4, Apple
2
9/29 9:51
縦走コースの汚れた看板が。
ほどなく葛川越。
2013年09月29日 09:59撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 9:59
ほどなく葛川越。
栗がたくさん落ちてます。
2013年09月29日 10:06撮影 by  iPhone 4, Apple
3
9/29 10:06
栗がたくさん落ちてます。
少々の急登をクリア。
2013年09月29日 10:01撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 10:01
少々の急登をクリア。
10:10 烏谷山。
2013年09月29日 10:12撮影 by  iPhone 4, Apple
2
9/29 10:12
10:10 烏谷山。
三角点。
2013年09月29日 10:12撮影 by  iPhone 4, Apple
3
9/29 10:12
三角点。
この辺りで10分ほど彷徨いました・・・
2013年09月29日 10:17撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 10:17
この辺りで10分ほど彷徨いました・・・
この道標が見つかればOK。
2013年09月29日 10:20撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 10:20
この道標が見つかればOK。
こういう道は結構好きです。
2013年09月29日 10:29撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 10:29
こういう道は結構好きです。
お!少しガスが晴れてきてる〜。
2013年09月29日 10:31撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 10:31
お!少しガスが晴れてきてる〜。
荒川峠。
2013年09月29日 10:35撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 10:35
荒川峠。
景色が良くなって足取りも軽くなります。
2013年09月29日 10:39撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 10:39
景色が良くなって足取りも軽くなります。
ガスが薄くなって、堂満の勇姿が。。
2013年09月29日 10:44撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 10:44
ガスが薄くなって、堂満の勇姿が。。
10:45 南比良峠。
ここで蓬莱山で会ったトレラン4人組の方々に抜かれます。
やはり蓬莱山で迷ってたらしい。
2013年09月29日 10:46撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/29 10:46
10:45 南比良峠。
ここで蓬莱山で会ったトレラン4人組の方々に抜かれます。
やはり蓬莱山で迷ってたらしい。
蛇谷まで走るんだそうです。
スゴイですね〜
2013年09月29日 10:49撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/29 10:49
蛇谷まで走るんだそうです。
スゴイですね〜
私は寄り道して・・
2013年09月29日 10:59撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 10:59
私は寄り道して・・
11:05 堂満岳に来ました。。
2013年09月29日 11:07撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/29 11:07
11:05 堂満岳に来ました。。
景色がだんだん良くなってきてます。。
2013年09月29日 11:06撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 11:06
景色がだんだん良くなってきてます。。
ズームアップ。テンションもアップ。。
2013年09月29日 11:06撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/29 11:06
ズームアップ。テンションもアップ。。
あまり時間もないので再開。
2013年09月29日 11:12撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 11:12
あまり時間もないので再開。
危ないのはここくらいでしょうか。。
2013年09月29日 11:17撮影 by  iPhone 4, Apple
2
9/29 11:17
危ないのはここくらいでしょうか。。
武奈が見えた!!
2013年09月29日 11:17撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 11:17
武奈が見えた!!
琵琶湖ももっとよく見えるように。
2013年09月29日 11:20撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 11:20
琵琶湖ももっとよく見えるように。
ガスが少しくらいあっても十分。。
2013年09月29日 11:21撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 11:21
ガスが少しくらいあっても十分。。
青空こんにちわ。お久しぶり。。
2013年09月29日 11:28撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/29 11:28
青空こんにちわ。お久しぶり。。
ウキウキ進むと、、
2013年09月29日 11:28撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 11:28
ウキウキ進むと、、
11:30 金糞峠。
2013年09月29日 11:32撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 11:32
11:30 金糞峠。
この景色が有名らしいが、天気がイマイチなので。
2013年09月29日 11:31撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 11:31
この景色が有名らしいが、天気がイマイチなので。
少し降りると川に出ます。
2013年09月29日 11:33撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 11:33
少し降りると川に出ます。
水浴びして汗を流します。
2013年09月29日 11:33撮影 by  iPhone 4, Apple
5
9/29 11:33
水浴びして汗を流します。
広々とした平地があります。
キャンプ張ってる方もいます。
2013年09月29日 11:35撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 11:35
広々とした平地があります。
キャンプ張ってる方もいます。
グーニーズのような橋を渡って、
2013年09月29日 11:35撮影 by  iPhone 4, Apple
6
9/29 11:35
グーニーズのような橋を渡って、
「最短コース」と言う方へ進みます。
2013年09月29日 11:37撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 11:37
「最短コース」と言う方へ進みます。
まぁ、「最短」ってことは急登なんですよね〜
2013年09月29日 11:40撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 11:40
まぁ、「最短」ってことは急登なんですよね〜
足がヘロヘロ・・
2013年09月29日 11:56撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 11:56
足がヘロヘロ・・
12:20 コヤマノ岳。
2013年09月29日 12:19撮影 by  iPhone 4, Apple
2
9/29 12:19
12:20 コヤマノ岳。
武奈の全貌が!
2013年09月29日 12:20撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 12:20
武奈の全貌が!
コヤマノ分岐。
2013年09月29日 12:25撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 12:25
コヤマノ分岐。
空が青くなりました。
2013年09月29日 12:25撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 12:25
空が青くなりました。
山頂標識がみえます。
人も見えます。
2013年09月29日 12:25撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 12:25
山頂標識がみえます。
人も見えます。
この最後の急登が意外とツライ・・
2013年09月29日 12:29撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/29 12:29
この最後の急登が意外とツライ・・
稜線が開けます。
振り返ると蓬莱山が!
2013年09月29日 12:34撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 12:34
稜線が開けます。
振り返ると蓬莱山が!
そしてようやく。
2013年09月29日 12:35撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 12:35
そしてようやく。
12:35 武奈ヶ岳山頂に到着〜。
ここに来るのは8回目です。。。
2013年09月29日 12:37撮影 by  iPhone 4, Apple
12
9/29 12:37
12:35 武奈ヶ岳山頂に到着〜。
ここに来るのは8回目です。。。
三角点。
2013年09月29日 12:39撮影 by  iPhone 4, Apple
2
9/29 12:39
三角点。
この先の釣瓶〜蛇谷ヶ峰が見えてます。
2013年09月29日 12:37撮影 by  iPhone 4, Apple
4
9/29 12:37
この先の釣瓶〜蛇谷ヶ峰が見えてます。
一番向こうにあるのが蓬莱山。
あそこから来ました。。
2013年09月29日 12:38撮影 by  iPhone 4, Apple
3
9/29 12:38
一番向こうにあるのが蓬莱山。
あそこから来ました。。
いつものお地蔵さん。
2013年09月29日 12:39撮影 by  iPhone 4, Apple
2
9/29 12:39
いつものお地蔵さん。
琵琶湖も良い感じ。
2013年09月29日 13:20撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/29 13:20
琵琶湖も良い感じ。
大津方面。
2013年09月29日 13:20撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 13:20
大津方面。
景色見ながらゆっくり休憩します。。
結局50分も長居してしまいました。。。
2013年09月29日 12:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
8
9/29 12:49
景色見ながらゆっくり休憩します。。
結局50分も長居してしまいました。。。
また振り返る。
思ったよりも長く歩いた感じが見れますね。。
2013年09月29日 12:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/29 12:52
また振り返る。
思ったよりも長く歩いた感じが見れますね。。
この先は一度通りたかった未踏の道なので少しワクワクします。
2013年09月29日 13:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
9/29 13:18
この先は一度通りたかった未踏の道なので少しワクワクします。
琵琶湖をパノラマで。
2013年09月29日 13:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
9/29 13:13
琵琶湖をパノラマで。
13:25 体調ばっちり!仕切り直して行きましょう!
2013年09月29日 13:24撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 13:24
13:25 体調ばっちり!仕切り直して行きましょう!
すぐに細川越。
2013年09月29日 13:31撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/29 13:31
すぐに細川越。
急登をちょっと登って、
2013年09月29日 13:41撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 13:41
急登をちょっと登って、
13:45 釣瓶岳に到着〜。
2013年09月29日 13:48撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 13:48
13:45 釣瓶岳に到着〜。
三角点???
2013年09月29日 13:47撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 13:47
三角点???
大展望とはしばしお別れです。
2013年09月29日 13:54撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 13:54
大展望とはしばしお別れです。
2013年09月29日 13:54撮影 by  iPhone 4, Apple
3
9/29 13:54
2013年09月29日 13:57撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/29 13:57
武奈。
2013年09月29日 14:06撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 14:06
武奈。
さーどんどん行きましょう!
2013年09月29日 14:07撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 14:07
さーどんどん行きましょう!
道が不明瞭なので赤テープを見つけて慎重に。
2013年09月29日 14:17撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 14:17
道が不明瞭なので赤テープを見つけて慎重に。
2013年09月29日 14:18撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 14:18
2013年09月29日 14:22撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 14:22
イガ栗がたくさん。
2013年09月29日 14:25撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/29 14:25
イガ栗がたくさん。
途中、林道と合流しますが、登山道は別です。
(ただし、途中まではここ通っても同じとこに出ます。)
2013年09月29日 14:30撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 14:30
途中、林道と合流しますが、登山道は別です。
(ただし、途中まではここ通っても同じとこに出ます。)
14:35 地蔵山。
2013年09月29日 14:34撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 14:34
14:35 地蔵山。
しばらく行くと地蔵峠。
この標識を、蛇谷ヶ峰方面に行くと間違うとか。。
畑方面へ行きます。
2013年09月29日 14:39撮影 by  iPhone 4, Apple
2
9/29 14:39
しばらく行くと地蔵峠。
この標識を、蛇谷ヶ峰方面に行くと間違うとか。。
畑方面へ行きます。
行き過ぎると降り過ぎるので、少し行ったら北上します。
うっすらその踏み跡もあります。
2013年09月29日 14:40撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 14:40
行き過ぎると降り過ぎるので、少し行ったら北上します。
うっすらその踏み跡もあります。
とにかく赤テープ頼りに。
2013年09月29日 14:55撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 14:55
とにかく赤テープ頼りに。
藪ってないので歩きやすいです。
2013年09月29日 15:00撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 15:00
藪ってないので歩きやすいです。
15:10 アラ谷峠。
2013年09月29日 15:10撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 15:10
15:10 アラ谷峠。
ボボフダ峠。
・・・標識がボロボロ。
2013年09月29日 15:23撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 15:23
ボボフダ峠。
・・・標識がボロボロ。
15:25 滝谷ノ頭。道標は朽ちています。
2013年09月29日 15:25撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/29 15:25
15:25 滝谷ノ頭。道標は朽ちています。
写真ではわからないですが、蛇谷ヶ峰が木々の奥に見えてます。
2013年09月29日 15:38撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/29 15:38
写真ではわからないですが、蛇谷ヶ峰が木々の奥に見えてます。
あとは最後の急登を上がって、、
2013年09月29日 15:50撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 15:50
あとは最後の急登を上がって、、
森を抜ければ・・
2013年09月29日 15:57撮影 by  iPhone 4, Apple
9/29 15:57
森を抜ければ・・
やったー!
2013年09月29日 16:00撮影 by  iPhone 4, Apple
4
9/29 16:00
やったー!
ついに!
2013年09月29日 16:00撮影 by  iPhone 4, Apple
5
9/29 16:00
ついに!
16:00 最後のピーク。蛇谷ヶ峰に到着!!
2013年09月29日 16:00撮影 by  iPhone 4, Apple
8
9/29 16:00
16:00 最後のピーク。蛇谷ヶ峰に到着!!
2013年09月29日 16:00撮影 by  iPhone 4, Apple
6
9/29 16:00
2013年09月29日 16:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/29 16:03
歩いてきた方を振り返ります。
2013年09月29日 16:08撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 16:08
歩いてきた方を振り返ります。
あの奥の奥から来ました。。
2013年09月29日 16:09撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 16:09
あの奥の奥から来ました。。
2013年09月29日 16:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
9/29 16:08
琵琶湖対岸も見えてますね〜
2013年09月29日 16:00撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 16:00
琵琶湖対岸も見えてますね〜
うっすら伊吹山が確認できます。
2013年09月29日 16:08撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 16:08
うっすら伊吹山が確認できます。
琵琶湖から武奈、蓬莱山をパノラマで。
2013年09月29日 16:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
9/29 16:07
琵琶湖から武奈、蓬莱山をパノラマで。
2013年09月29日 16:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/29 16:08
2013年09月29日 16:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
9/29 16:09
ふー。もう登ることはないので、ゆっくりします。
2013年09月29日 16:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
9/29 16:13
ふー。もう登ることはないので、ゆっくりします。
ちょうど居合わせたトレラン2人に写真撮ってもらいました!
2013年09月29日 16:19撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
9/29 16:19
ちょうど居合わせたトレラン2人に写真撮ってもらいました!
トレランの2人は森へ消えていきました。
2013年09月29日 16:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/29 16:25
トレランの2人は森へ消えていきました。
さあ、下山しましょう!
2013年09月29日 16:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/29 16:25
さあ、下山しましょう!
階段ルートをガンガン降りて、
2013年09月29日 16:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
9/29 16:46
階段ルートをガンガン降りて、
木道を降りて、、
2013年09月29日 16:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/29 16:48
木道を降りて、、
川渡って、、、
2013年09月29日 16:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/29 16:52
川渡って、、、
麓のキャンプ場に。
2013年09月29日 17:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/29 17:04
麓のキャンプ場に。
17:10 駐車場に帰着〜
2013年09月29日 17:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
9/29 17:10
17:10 駐車場に帰着〜
温泉にゆっくり入ります。
露天もあって広くて良い風呂でした。。
2013年09月29日 17:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/29 17:15
温泉にゆっくり入ります。
露天もあって広くて良い風呂でした。。
お約束?のご当地ソフトクリーム。
アドベリー味です。すっぱい刺激が美味しい〜
2013年09月29日 17:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
14
9/29 17:38
お約束?のご当地ソフトクリーム。
アドベリー味です。すっぱい刺激が美味しい〜
いつも山行を許してくれる家にお土産。
2013年09月29日 17:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
9
9/29 17:52
いつも山行を許してくれる家にお土産。
あとは、登山口まで戻って・・
2013年09月29日 18:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
9/29 18:03
あとは、登山口まで戻って・・
自転車を回収〜
2013年09月29日 18:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
9/29 18:21
自転車を回収〜
お疲れ様でした〜。楽しかった〜。
2013年09月29日 18:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
9/29 18:28
お疲れ様でした〜。楽しかった〜。
翌日。会社の窓から比良の景色です。
あそこからあそこまで歩きました。。。
2013年09月30日 12:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
11
9/30 12:03
翌日。会社の窓から比良の景色です。
あそこからあそこまで歩きました。。。

装備

個人装備
GPS
1
ストーブ・ライター
1
レインスーツ
1
携帯電話
1
ツエルト、エマージェンシーシート
1
救急セット
1
防寒着、着替え
1
デジカメ
1
カイロ
3
携行食
1
2日分
地図、コンパス
1
ドリンク
2
水1.5L アクエリアス2L
ヘッドランプ
1
パンク修理セット
1

感想

勤務先の窓からいつも良い存在感で見えてる比良山地。
いつか全縦走してみたいと憧れのように眺めてたところ、週末晴れそうなので行ってきました。

ヤマレコの皆さんの記録を見ていると、下山後に終バスで駐車場まで平に帰ってきてるみたい。
しかし時間に煽られずゆっくり歩きたいので、下山先の「想い出の森キャンプ場」にまず早朝に駐車。
そこからチャリで登山口まで行くことにします。
軽く決めたけどチャリ距離23km、登り250mのアップダウン・・どうかな・・

いざチャリ漕ぎ始めると、やっぱりそこそこ疲れます・・山道じゃないからマシだけど。
1時間ちょっとかかって登山口に到着。少し休んで準備して7:20、まずは権現山へGo!。
低山とは言え、まぁまぁ急登で喘ぎます。チャリの直後だし・・
しかも今朝の予報では一日中晴れだったはずなのに、開始とともにガスに包まれ小雨も・・
30分くらいで権現山パスしたら稜線に出ますが、ガスガスガスガス・・
うーん、、テンション下がってきた・・中止しよかな・・
スマホで予報を再確認。11時まで雨曇り、のち晴れに変更されてる・・じゃーそれを信じて進もう!

強風に煽られながら小雨の中歩く、ガスで無展望のホッケ山〜蓬莱山。
あまりよそ見もせず黙々と歩いてきたからか、ここまでは意外と近いです。1.5時間くらい。
しかし蓬莱山からは琵琶湖を一望できるはずなのに、真っ白。視界は10mほどしかありません・・
追いかけてきたトレラン4人組の方々も悪天候と寒さにガッカリしてました。

まぁクヨクヨしてても仕方ないので、午後の晴れを信じて先に進みます。
しかしここからが分かりにくい・・
ガスで視界が5〜10mくらいしかない上に、だだっ広い芝生のスキー場なのでルートが全く分からず・・
方向だけ間違わないようにゆっくり進むも、別の電気柵門から出てしまって引き返したり。10分くらいのロス。
GPS頼りに無理やり木戸峠へ。開けた稜線と別れ、この辺りから森に入ります。
比良山、烏谷山とそれぞれ結構な急登ですが、あまり長くないので耐えられます。
しかし烏谷山頂上付近で踏み跡っぽい獣道が乱立してて分かりにくく、また10分ほどのロス・・
ちょっと凹みかけますが、ふと見渡すと、琵琶湖が!大津の街がうっすら見えてる!ガスが晴れてきてる!!
単純なもので、ヤル気も復活。。
計画時、縦走路に無いので寄るか迷ってた堂満岳へも足を進めます。
堂満山頂からは薄いながら琵琶湖や街が一望できて、天気とともにますます気持ちも晴れました。
少し過ごして中間地点の目安となっている金糞峠へ。少し降りた川で水浴びしました。
気持ちをリセット。気分新たにルート最高峰の武奈ヶ岳へ!

でもやっぱりチャリ+長く歩いてきた疲れが・・長い急登と靴擦れの痛みに足が止まりました・・
10分くらい進んでは少し休んでドリンクを一口・・そしてまた・・の繰り返し。
途中、コヤマノ岳から見える山頂にも「まだあんなにあるのか・・」と・・
武奈の登山者とたくさんすれ違いながら、最後の急登を喘ぎやっとクリア。
ようやく武奈山頂に到着したのは予定から40分遅れの12:40。すっかり晴れた360°の景色が迎えてくれました。
歩いてきた蓬莱山からの稜線、これから行く釣瓶〜蛇谷ヶ峰。琵琶湖。竹生島。市街地・・疲れが吹き飛びます。
景色を見ながら50分間もゆっくり休憩してしまいました。。。

足も揉んでしっかり体制を整えたら釣瓶〜蛇谷方面へGo!
最高峰からの道なので、アップダウンありながらも基本は下りが多いです。
釣瓶で一旦景色ともお別れ。深い森に入ります。ここからが迷いやすいので要注意。
そして案の定、雨通路や獣道、尾根にも惑わされます。
予めルートを入れていたGPSを頻繁に確認しながら。
特に迷いやすいのは、地蔵峠の先、横谷峠まででしょうか。
地蔵峠の標識が誤ってるのは知っていたので「畑」方面へ進みますが、
なんだか進み過ぎるとトンネルまで降りてしまう感じがしたので途中で北上します。
赤テープ印がところどころ付いてるのでこれも頼りに。
それを過ごせばあとは順調。直前の急登もなんとかクリアし、絶景の待つ最後のピーク蛇谷ヶ峰山頂へ。
うっすら白いものの、期待通りの快晴!
歩いてきた蓬莱〜武奈、琵琶湖は対岸の伊吹山までなんとか見渡せました。
たまたま居合わせたトレランの二名と景色の喜びを分かち合い、記念撮影して下山。
ガンガン下って駐車場には登山口から10時間弱の17:10帰着。。

あとは温泉に入って、お約束のソフトクリームを頂き、お土産購入。
リフレッシュしたら、忘れずに登山口で自転車を回収して帰路につきました。。

ホワイトアウトのような状態からスタートしてどうなるかと心配した比良縦走。
午後からはスカイブルー、レイクブルーも拝めて大満足の縦走となりました。。

明日から会社の窓から比良を眺めるのが一段と楽しみになりました!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1813人

コメント

ゲスト
お疲れさまです。
Mahito さんのタフな、チャリ&縦走。
楽しませてもらいました。

約半分の距離20km近くを1時間で行ってしまうところがまたすごいですね。

わたしは、いつもユル漕ぎなので、せいぜい、1時間で10km程度しか進めません。

すばらしい、身体能力だぁ。。
2013/9/30 19:48
お疲れ様でした!
縦走、お疲れ様でした!
チャリで戻ってスタートなんてさすが!
また、堂満のピークを入れられるのもMahitoさんらしいですね。
ホーライゲレンデに電気柵の門ってあったんですね。
前からあったのかな?6月に行った時もめっちゃ探したんですけど、見当たらなくてスキマから通り抜けさせてもらいました。
地蔵峠の道標はナゾです。畑方面に下りてふつうに行けましたよね?

前回でルートは分かったんで、いつか、このルートを走ろうかと思っています
2013/10/1 6:17
tengu-さんへ
ありがとうございます!
いえいえ、私なんて大したことはないですよ。

そういえばtengu-さんもチャリ活用されてましたね!
私も最近は本当、チャリを活用することが多くなりました。。
今回も事前に計ると登り250mだったので少し不安でしたが、終わってみればまぁ大丈夫でしたね。。
こうやって経験を増やしてまたチャリ活用登山の幅が増えれば良いなと思います。
2013/10/1 22:38
ynitさんへ
ynitさんの6月の記録、カナリ参考にさせてもらいました!!足跡何回もつけてたかも。。
少し天気は違いましたが・・・とても楽しめましたよ!!

電気柵の門は結構目立つ感じだったので、6月に見当たらなかったのであれば、設置は最近なのかも知れません。
地蔵峠から畑方面にしばらく降りてたのですが、なんだか降りすぎてる気がして北上しました。。すでに間違えていたのかも??

トレランすごいですね!!ぜひまた完走の感想を聞かせてください!!
2013/10/1 22:57
チャリすご・・・
Mahitoさん、ご無沙汰しております。

いや〜比良縦走・・・最初に20キロ以上チャリ漕いでからとか・・・

去年、我が家もチャリ漕ぎなしの縦走しましたが、温泉でヘロヘロになったのを鮮明に記憶しています


最近、比良歩いてないので今週末に久しぶりに歩いてこようと思いました
2013/10/3 18:55
utaotoさんへ
こちらこそご無沙汰でした。。
なかなかニアミスできませんね〜。
去年の真夏に伊吹山までチャリで行ってからだいぶ自信持ってチャリ山行を計画するようになりました。。
でもやっぱり途中の急登では足が止まります。まだまだですね・・

僕も比良はいろいろな顔があって大好きです。
いつか、「あー!こんにちわ〜!」っていうのに期待しています!!
2013/10/3 22:15
チャリが23kmだったんですね
Mahitoさん、こんにちは 〜。

拝見させていただきました。
いきなり高低表に 45kmって出ていたんで、いきなり焦りました
やっぱ違うなぁ 〜なんて思っていた所、チャリ混みなんですね。そりゃそうですね。
でも、45劼桓分の力で進まれたということに脱帽です 。流石ですよ 〜。

琵琶湖も見えるようで、素敵なところですね。
ちょっと琵琶湖周辺トラウマ なんで、行くことはないと思いますが、
目の保養させていただきました。
ソフトもおいしそうですね。
お疲れ様でした。(@^^)/~~~。

ところで、あとでちょっと教えていただきたいことがあります。
メール させていただいてもよろしいですか?
2013/10/5 17:54
schunさんへ
こんばんわ!!
失礼しました。。
クレームやご意見あるかなー?と思いながらも、チャリの分もGPS距離に含めています。
理由は、チャリもシンドイからです。。。
・・というのもありますが、チャリで走った距離や標高差も後々参考にしたいからというのがホントの理由と、
たとえば同じことを考える人にとって記録が役に立つかな?と思うからです。

琵琶湖周辺がトラウマなんてもったいない。。
是非ともリベンジして欲しいですね〜。。・・大きなお世話ですが。。。

メールの件、OKですよ〜。
ヤマレコメッセージ欄でもmixiでもお待ちしていまーす!
2013/10/5 23:18
自転車という手がありましたね
Mahitoさん、はじめまして。

比良山系縦走は楽しいですね♪
私も二回挑戦しましたが、毎回帰り道をどうするか思案します。

登山と自転車を組み合わせるのも楽しそうですね。
こんど挑戦してみます。
2013/10/11 21:32
TRI-HIさんへ
初めまして。コメントありがとうございます。
最近はほぼチャリを車に積んでの山行が多くなってます。。
やはり公共機関の時刻表に悩まされるのは体と精神的にも良くないので・・・

ここの場合は、下山地にちょうど良い温泉施設があるし、
蛇谷ヶ峰の景色をゆっくり堪能できるので、チャリはオススメですよ!!
TRI-HIさんなら余裕でしょう。ぜひとも!!
2013/10/12 20:04
ゲスト
はじめまして。
Mahitoさん、はじめまして。

自転車で結構な距離を走られてから、
あの道を歩かれるのだから、凄いです。
自転車アクセスのGPSレコも貴重だと思います。
色々なアクセスも楽しみ方の一つですね。
素晴らしいと思います。何より自転車、羨ましいです。

Mahitoさんのレコを拝見して、次回行くときは、
もっと早く出て、温泉に抜けて、
一泊してみようかなぁと考えました。
お疲れ様でした。
2013/10/17 21:56
mushi_hiroiさんへ
こんにちわ!
コメントありがとうございます!
今までチャリでいろんなアクセスをしました。
武奈や琵琶一伊吹、白馬、大峰、戸隠、大台ヶ原、八ヶ岳・・
今や立派すぎる相棒でいつも感謝の言葉をかけてます。

温泉一泊良いですね〜。
朽木付近は山以外も見所たっぷりなので、私も本当はゆっくり回りたいところですよ!
2013/10/18 18:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら