鷲羽岳〈98/100〉・水晶岳〈99/100〉〜美しい稜線に囲まれて…そして百名山リーチ❗️(鍋平園地)
- GPS
- 26:11
- 距離
- 54.9km
- 登り
- 4,141m
- 下り
- 4,130m
コースタイム
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:52
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 7:21
- 山行
- 8:31
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 9:54
天候 | 9/11(土)☔️→☁️ 9/12(日)☀️→☁️ 9/13(月)☁️→☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▼鍋平園地駐車場 無料。100台くらい。トイレあり。女性用更衣室あり。路面はアスファルト。マップコード:898 084 345*17。 ▼利用状況 9/11(土)午前3時ごろで5割ほど。9/13(月)午後1時ごろで2割ほど。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〜危険箇所⚠️〜 と〜〜っても良く整備されている登山道。石畳や階段、木道、ガイドロープ(石)などなど…クオリティがダントツですネ! 〜コース状況🥾〜 ▼鍋平高原〜新穂高温泉 しばらくアスファルト道。その後、登山道となる。小さな沢に沿って歩く感じです。濡れてて滑りやすいので注意⚠️。 ▼新穂高温泉〜小池新道登山口 ゆるーい傾斜のある林道歩き。砂利道ですが、舗装している箇所も多いです。歩きやすいですが退屈ですw ▼小池新道登山口〜鏡平山荘 岩場がメイン。浮石は少ない感じなので安心。秩父沢から急登スタート。シシウドヶ原から緩やかになります。 ▼鏡平山荘〜双六木屋 弓折分岐まで急登が続きます。標高がグングンあがるので眺望が良い。弓折分岐からは緩やかなアップダウンが続く稜線歩き。 ▼双六小屋〜三俣山荘(巻道ルート) ハイマツ帯の間を縫うように進みます。意外とアップダウンがあるので注意。三俣分岐から鷲羽岳を正面にみながら歩けます。 ▼三俣山荘〜鷲羽岳 ハイマツ帯を抜けると九十九折の急登が始まります。山頂に近づくとザレバから岩場に変わります。 ▼鷲羽岳〜水晶岳 景色の良い稜線歩き。ワリモ岳山頂ルートは見当たらず。ワリモ北分岐から水晶小屋までは広々してる。水晶岳は北峰に三角点あり。 ▼ワリモ北分岐〜祖父岳 岩苔乗越まで急坂。その後、緩やかなアップダウンを繰り返す。途中、ハシゴのある箇所あり。 ▼岩苔乗越〜三俣山荘 沢沿い(沢の中)を進みます。傾斜は緩やかだが、浮石多いので少し歩きづらい。黒部源流の碑から登り返し。 ▼三俣分岐〜双六小屋(稜線ルート) 三俣蓮華岳まで急登。そこから稜線歩き。黒部五郎岳の分岐があるのでルートミスに注意。 ▼双六小屋〜樅沢岳 眺望の良いルート。笠ヶ岳方面の展望が良いです。山頂からは「西鎌尾根」と「槍ヶ岳」の展望が最高。 |
その他周辺情報 | 〜日帰り入浴♨️〜 ▼ひらゆの森 奥飛騨温泉郷平湯温泉にある宿泊施設兼日帰り入浴施設。露天風呂は7つ以上あって(広い!)全て源泉掛け流し。大人ひとり600円。アメニティ充実。ロッカー有料100円。 0578-89-3338 http://www.hirayunomori.co.jp |
写真
感想
9月連休直前、鍋平から北アルプスにある「鷲羽岳(2,924m)」、「水晶岳(2,986m)」に登りました。
山頂や登山道からの景色は素晴らしく、北アルプスのすべての有名峰を見渡すことが出来ました!
また、それ以上に登山道がとてもよく整備されているので、メチャメチャ歩きやすかったです!
初日は雨☂️。登山口付近で本降りに。カッパを着ての急登はレインウェア内で汗びっしょり💦不快感&寒さで「メンタル」「フィジカル」に大きなダメージ❗️
「三俣山荘」に着く頃に、ちょうどガスが晴れて、正面に「鷲羽岳(2,924m)」がドーーンと見えて、ちょっと感動🥲
ずぶ濡れになったギアを乾かしつつ、「三俣山荘」で購入した冷え冷えのビール🍺で乾杯して、サッサと寝ました。
2日目は晴れ☀️のち曇り☁️。ご来光狙いで「鷲羽岳」に登りましたが、ご来光直前にガスで巻かれて真っ白…。ワリモ岳付近でガス越しの朝日☀️を楽しめました😁
ワリモ北分岐付近でガスが晴れて、「水晶岳(2,986m)」山頂からは360度の大パノラマ!北アルプスの有名峰が全て展望できて感動❗️
三俣山荘に戻る途中、「祖父岳(2,825m)」へ。山頂はとても広かったのですが、山頂標識が見当たらず…😅
この日は、テントを撤収して「双六小屋」まで戻ろうと思ってたのですが、「三俣山荘テント場」がとても居心地良かったので連泊することに⛺️
そういえば、二日間とも「三俣山荘」内をNHKが取材してました。こんな山奥で首座とは。。大変なお仕事ですネ。
最終日(三日目)は、「三俣蓮華岳(2,481m)」「双六岳(2,860m)」「樅沢岳(2,755m)」「弓折岳(2,592m)」を登頂しつつ下山。
「双六岳」にある人気の撮影スポットでは、平日早朝からたくさんのハイカーで賑わっててビックリ😳
そして「樅沢岳」では、想像を超える素晴らしい展望を楽しむことができました😍
「鏡平山荘」では名物?の「コーヒーフロート🍨」の甘い誘惑に勝ったものの、「ワサビ平山荘」の「ラムネ」に瞬殺❗️
そのお陰?で、最後の難関である、新穂高温泉から鍋平園地までの登山をなんとかクリアすることができました🥾
今回も素晴らしい景色に出会えた登山を楽しむことができて大満足です😊
〜この山行で更新した記録〜
☆日本百名山 98,99/100
☆花の百名山 57,58/92
☆日本百高山 49,50,51,52,53,54/100
☆日本三百名山 16/101
☆甲信越百名山 67,68/100
☆信州百名山 52,53/100
☆2,500m峰 62,63,64,65/151
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する