ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3516458
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳・前穂高岳(上高地から周回)

2021年09月11日(土) ~ 2021年09月12日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:13
距離
30.9km
登り
2,271m
下り
2,251m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:14
休憩
1:17
合計
6:31
6:01
6:01
7
6:08
6:08
33
6:41
6:47
4
6:51
6:52
36
7:28
7:28
9
7:37
8:02
14
8:16
8:16
45
9:01
9:08
18
9:26
9:26
37
10:03
10:07
46
10:53
10:53
16
11:09
11:09
35
11:44
12:18
4
12:22
12:22
5
12:27
2日目
山行
8:12
休憩
2:03
合計
10:15
5:47
26
6:13
6:14
23
6:37
6:43
37
7:20
8:02
46
8:48
8:48
2
8:50
8:58
8
9:06
9:12
58
10:10
10:22
19
10:41
10:59
25
11:24
11:31
82
12:53
12:54
39
13:33
13:34
37
14:26
14:30
6
14:45
14:45
45
15:30
15:30
4
15:34
15:34
7
15:41
15:41
5
16:02
上高地バスターミナル
天候 1日目:雨のち晴れ、2日目:曇時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
● 行き
戸塚→新宿(JR)
新宿西口BT→上高地BT(バス:まいたび号)

● 帰り
上高地BT→新宿駅(バス:まいたび号)
新宿→戸塚(JR)
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていて感謝です。

ザイテングラードも吊尾根も、注意しながら進めば問題はないと思います。
個人的には、前穂の登りがキツかったですが、ルートの終盤だったせいもあるのかも...
その他周辺情報 ● 宿泊先
  涸沢小屋
  http://www.karasawagoya.com/

● 下山後の温泉
  上高地温泉ホテル(大人800円、受付 15:00まで)
  https://www.kamikochi.or.jp/article/show/66
上高地BTに到着。
到着と同時に雨が降り始めました。
2021年09月11日 05:20撮影 by  SCG08, samsung
2
9/11 5:20
上高地BTに到着。
到着と同時に雨が降り始めました。
まずは明神に到着。
公衆トイレをお借りしました。
2021年09月11日 06:41撮影 by  SCG08, samsung
9/11 6:41
まずは明神に到着。
公衆トイレをお借りしました。
徳澤園に到着。
2021年09月11日 07:31撮影 by  SCG08, samsung
1
9/11 7:31
徳澤園に到着。
徳澤園のトースト。
お気に入りなのです。
左のクッキー、山のデザインです。
2021年09月11日 07:42撮影 by  SCG08, samsung
3
9/11 7:42
徳澤園のトースト。
お気に入りなのです。
左のクッキー、山のデザインです。
横尾に到着。
トイレ休憩。
2021年09月11日 08:58撮影 by  SCG08, samsung
1
9/11 8:58
横尾に到着。
トイレ休憩。
横尾大橋を渡って、いよいよ涸沢に向かいます。
2021年09月11日 09:09撮影 by  SCG08, samsung
1
9/11 9:09
横尾大橋を渡って、いよいよ涸沢に向かいます。
梓川、いつもキレイですね。
(横尾大橋より)
2021年09月11日 09:10撮影 by  SCG08, samsung
1
9/11 9:10
梓川、いつもキレイですね。
(横尾大橋より)
本谷橋に到着。
橋を渡った先で休憩します。
雨もほぼ止んできました。
2021年09月11日 10:04撮影 by  SCG08, samsung
1
9/11 10:04
本谷橋に到着。
橋を渡った先で休憩します。
雨もほぼ止んできました。
ソーダラップに到着。
大勢の方が休憩しています。
2021年09月11日 10:35撮影 by  SCG08, samsung
1
9/11 10:35
ソーダラップに到着。
大勢の方が休憩しています。
ここで初めて、前穂と吊尾根が見えます。
(ソーダラップにて)
2021年09月11日 10:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
9/11 10:44
ここで初めて、前穂と吊尾根が見えます。
(ソーダラップにて)
大崩落跡地。
立ち止まらずに進みます。
2021年09月11日 10:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
9/11 10:50
大崩落跡地。
立ち止まらずに進みます。
Sガレ。
休憩スペースですね。
2021年09月11日 11:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
9/11 11:08
Sガレ。
休憩スペースですね。
石段を登ります。
涸沢まであと少し。
2021年09月11日 11:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
9/11 11:19
石段を登ります。
涸沢まであと少し。
猿の集団でした。
20〜30匹、いやもっとかも...(^_^;)
2021年09月11日 11:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
9/11 11:27
猿の集団でした。
20〜30匹、いやもっとかも...(^_^;)
まったくこちらを気にせず。
可愛いですね。
2021年09月11日 11:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
9/11 11:27
まったくこちらを気にせず。
可愛いですね。
涸沢ヒュッテに到着。
5年振りです。
ランチ休憩します。
2021年09月11日 11:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
9/11 11:44
涸沢ヒュッテに到着。
5年振りです。
ランチ休憩します。
名物のおでん。
ようやく頂けました。
2021年09月11日 11:53撮影 by  SCG08, samsung
3
9/11 11:53
名物のおでん。
ようやく頂けました。
涸沢カールを見上げます。
美しいです。
(涸沢ヒュッテより)
2021年09月11日 11:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
9/11 11:47
涸沢カールを見上げます。
美しいです。
(涸沢ヒュッテより)
涸沢小屋に向かいます。
2021年09月11日 12:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
9/11 12:18
涸沢小屋に向かいます。
涸沢小屋に到着
2021年09月11日 14:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
9/11 14:08
涸沢小屋に到着
前穂の北尾根。
第8峰まですべて見えます。
下部は、涸沢ヒュッテとキャンプ場。
2021年09月11日 14:53撮影 by  SCG08, samsung
2
9/11 14:53
前穂の北尾根。
第8峰まですべて見えます。
下部は、涸沢ヒュッテとキャンプ場。
コーヒーを頂きました。
特製のカップが可愛い。
2021年09月11日 13:42撮影 by  SCG08, samsung
3
9/11 13:42
コーヒーを頂きました。
特製のカップが可愛い。
夕食です。
ステーキ柔らかった。
2021年09月11日 17:01撮影 by  SCG08, samsung
4
9/11 17:01
夕食です。
ステーキ柔らかった。
夕暮れ時。
前穂と釣り尾根、良い感じです。
2021年09月11日 18:02撮影 by  SCG08, samsung
4
9/11 18:02
夕暮れ時。
前穂と釣り尾根、良い感じです。
こちらも夕暮れ。
だいぶ赤くなってきました。
2021年09月11日 18:09撮影 by  SCG08, samsung
4
9/11 18:09
こちらも夕暮れ。
だいぶ赤くなってきました。
2日目の夜明け前です。
2021年09月12日 04:51撮影 by  SCG08, samsung
2
9/12 4:51
2日目の夜明け前です。
日の出直後のモルゲンロート。
わずか数分の出来事でした。
2021年09月12日 05:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
9/12 5:40
日の出直後のモルゲンロート。
わずか数分の出来事でした。
さぁ、奥穂に向けて出発します!
2021年09月12日 05:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
9/12 5:45
さぁ、奥穂に向けて出発します!
涸沢槍(右)
カッコイイ!
2021年09月12日 05:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
9/12 5:55
涸沢槍(右)
カッコイイ!
ガレ場を登っています。
2021年09月12日 06:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
9/12 6:11
ガレ場を登っています。
常念岳がだいぶ見えてきました。
2021年09月12日 06:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
9/12 6:25
常念岳がだいぶ見えてきました。
ザイテングラードの真っ最中です。
涸沢カールを見下ろしています。
2021年09月12日 07:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
9/12 7:00
ザイテングラードの真っ最中です。
涸沢カールを見下ろしています。
ホタカ小屋まであと20分!
励まされます。
2021年09月12日 07:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
9/12 7:04
ホタカ小屋まであと20分!
励まされます。
左:常念岳
右:蝶ヶ岳。
ピラミダルと高原のような山容が対照的ですね。
2021年09月12日 07:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
9/12 7:06
左:常念岳
右:蝶ヶ岳。
ピラミダルと高原のような山容が対照的ですね。
ようやく穂高岳山荘に到着!
休憩します。
2021年09月12日 07:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
9/12 7:20
ようやく穂高岳山荘に到着!
休憩します。
ここでようやく、奥穂の山頂が見えます。
カッコイイ!
2021年09月12日 07:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
9/12 7:28
ここでようやく、奥穂の山頂が見えます。
カッコイイ!
涸沢小屋のお弁当を半分食べます。
おいなりさん、食べやすい。
2021年09月12日 07:34撮影 by  SCG08, samsung
3
9/12 7:34
涸沢小屋のお弁当を半分食べます。
おいなりさん、食べやすい。
イワヒバリ?
可愛いかったです。
2021年09月12日 07:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
9/12 7:37
イワヒバリ?
可愛いかったです。
さて、奥穂山頂に向けてスタートします。
2021年09月12日 07:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
9/12 7:56
さて、奥穂山頂に向けてスタートします。
少し登った所です。
中右:槍ヶ岳
中左:涸沢岳
中下:穂高岳山荘
2021年09月12日 08:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
9/12 8:08
少し登った所です。
中右:槍ヶ岳
中左:涸沢岳
中下:穂高岳山荘
笠ヶ岳。
どっしりした山容です。
2021年09月12日 08:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
9/12 8:11
笠ヶ岳。
どっしりした山容です。
ジャンダルム。
山頂に5〜6人居ますね。
2021年09月12日 08:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
9/12 8:27
ジャンダルム。
山頂に5〜6人居ますね。
ようやく、奥穂山頂の祠が見えてきました。
2021年09月12日 08:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
9/12 8:30
ようやく、奥穂山頂の祠が見えてきました。
山頂到着〜。
日本の標高第三位です。
2021年09月12日 08:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
9/12 8:33
山頂到着〜。
日本の標高第三位です。
左 :御嶽山
中左:乗鞍岳
中右:焼岳
右 :ジャンダルム
2021年09月12日 08:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
9/12 8:37
左 :御嶽山
中左:乗鞍岳
中右:焼岳
右 :ジャンダルム
これから行く、前穂と吊尾根です。
2021年09月12日 08:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
9/12 8:50
これから行く、前穂と吊尾根です。
左 :薬師岳
中左:鷲羽岳
中右:水晶岳
右 :槍ヶ岳
2021年09月12日 08:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
9/12 8:56
左 :薬師岳
中左:鷲羽岳
中右:水晶岳
右 :槍ヶ岳
吊尾根を進んでいます。
片側切れ落ちた道をひたすら進みます。
アップダウンも多少あります。
2021年09月12日 09:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
9/12 9:31
吊尾根を進んでいます。
片側切れ落ちた道をひたすら進みます。
アップダウンも多少あります。
紀美子平に到着。
お弁当の残り半分を食べました。
2021年09月12日 10:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
9/12 10:05
紀美子平に到着。
お弁当の残り半分を食べました。
前穂へ登っています。
けっこうキツイ。
2021年09月12日 10:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
9/12 10:18
前穂へ登っています。
けっこうキツイ。
前穂高岳の山頂に到着。
けっこう人がいました。
2021年09月12日 10:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
9/12 10:46
前穂高岳の山頂に到着。
けっこう人がいました。
今朝登った奥穂の山頂部です。
2021年09月12日 10:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
9/12 10:23
今朝登った奥穂の山頂部です。
左:西穂高岳
右:奥穂高岳
2021年09月12日 10:50撮影 by  SCG08, samsung
4
9/12 10:50
左:西穂高岳
右:奥穂高岳
左:奥穂高岳
右:槍ヶ岳
あいだの山々もバッチリ見えました。
2021年09月12日 10:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
9/12 10:52
左:奥穂高岳
右:槍ヶ岳
あいだの山々もバッチリ見えました。
左:槍ヶ岳
中:表銀座
右:パノラマ銀座
2021年09月12日 10:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
9/12 10:48
左:槍ヶ岳
中:表銀座
右:パノラマ銀座
左:蓼科山
右:八ヶ岳
2021年09月12日 10:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
9/12 10:48
左:蓼科山
右:八ヶ岳
前穂から下山中です。
下に見えているのが紀美子平。
2021年09月12日 11:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
9/12 11:13
前穂から下山中です。
下に見えているのが紀美子平。
紀美子平まで戻ってきました。
岳沢方面に下ります。
2021年09月12日 11:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
9/12 11:24
紀美子平まで戻ってきました。
岳沢方面に下ります。
雷鳥広場。
しかしながらゼロ...(^_^;)
2021年09月12日 11:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
9/12 11:37
雷鳥広場。
しかしながらゼロ...(^_^;)
岳沢パノラマ。
岳沢小屋の赤い屋根が見えます。
まだまだ遠い...(^_^;)
2021年09月12日 11:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
9/12 11:56
岳沢パノラマ。
岳沢小屋の赤い屋根が見えます。
まだまだ遠い...(^_^;)
ハシゴ場も数か所あります。
2021年09月12日 12:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
9/12 12:11
ハシゴ場も数か所あります。
カモシカの立場。
特に何も無かった。
2021年09月12日 12:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
9/12 12:14
カモシカの立場。
特に何も無かった。
岳沢小屋に到着。
賑わっていました。
小休止します。
2021年09月12日 12:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
9/12 12:53
岳沢小屋に到着。
賑わっていました。
小休止します。
上高地方面に下ります。
上高地、遠くに小さく見えています。
2021年09月12日 12:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/12 12:54
上高地方面に下ります。
上高地、遠くに小さく見えています。
天然クーラー(風穴)。
残念ながら、この時は無風でした。
2021年09月12日 13:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
9/12 13:41
天然クーラー(風穴)。
残念ながら、この時は無風でした。
またまた猿の大群です。
50匹以上...(^_^;)
15分ぐらい立ち往生しました。
(岳沢登山口付近にて)
2021年09月12日 14:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
9/12 14:05
またまた猿の大群です。
50匹以上...(^_^;)
15分ぐらい立ち往生しました。
(岳沢登山口付近にて)
ようやく岳沢登山口に到着。
河童橋に向かいます。
2021年09月12日 14:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
9/12 14:11
ようやく岳沢登山口に到着。
河童橋に向かいます。
左 :岳沢
右 :明神岳
手前:梓川
美しいです。
2021年09月12日 14:24撮影 by  SCG08, samsung
2
9/12 14:24
左 :岳沢
右 :明神岳
手前:梓川
美しいです。
河童橋に到着。
賑わっています。
2021年09月12日 14:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
9/12 14:26
河童橋に到着。
賑わっています。
上高地ジェラート
(木いちご)
クールダウンできました。
2021年09月12日 14:29撮影 by  SCG08, samsung
3
9/12 14:29
上高地ジェラート
(木いちご)
クールダウンできました。
上高地温泉ホテルの日帰り入浴でサッパリします。
15時の受付終了にギリギリ間に合った。
2021年09月12日 14:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
9/12 14:49
上高地温泉ホテルの日帰り入浴でサッパリします。
15時の受付終了にギリギリ間に合った。
上高地バスターミナルに到着。
16時のバスに間に合いました。
お疲れ様でした。
2021年09月12日 16:08撮影 by  SCG08, samsung
3
9/12 16:08
上高地バスターミナルに到着。
16時のバスに間に合いました。
お疲れ様でした。
信州味噌豚汁定食
(帰りの諏訪湖SA)
美味しかったです。
2021年09月12日 17:54撮影 by  SCG08, samsung
3
9/12 17:54
信州味噌豚汁定食
(帰りの諏訪湖SA)
美味しかったです。
ここから先はお花の写真です。
(EXIF情報削除済み)
トリカブト
1
ここから先はお花の写真です。
(EXIF情報削除済み)
トリカブト
イワギキョウ
オオバセンキュウ
2
オオバセンキュウ
フジバカマ
ガマズミ
サラシナショウマ
2
サラシナショウマ

感想

奥穂と前穂に登ってきました。

初日、涸沢の手前まではずっと雨で、がまんの歩行でした。
その後、徐々に天候も良くなり、星空・モルゲンロートも見れて良かったです。

二日目は曇りでしたが、奥穂・前穂ともに、山頂からは絶景が楽しめました。
5年前は、涸沢手前の石段の登りでヘロヘロでしたが、今回はまだ余裕がある感じでした。

(個人メモ)
1日目 17.3km、↑1080m、↓ 215m、0.7〜0.8
2日目 13.6km、↑1191m、↓2036m、0.8〜0.9

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

ゲスト
奥穂、前穂高の登頂おめでとうございます!
素晴らしい景色の写真、素敵です。
帰りのバスで、ご飯食べる休憩時間があったのですね。今度、試してみようと思います。
2021/9/17 15:29
charmy2さん、コメントありがとうございます。
青空ではなかったですが自己満足できました (*^^*)

まいにちアルペン号は今シーズン3回目でして、3回目にてようやく夕飯が食べれました...(^_^;)

今回は20分休憩であった(いままでは15分?)
先頭から2番目シートで早めに下車できた
下車後、トイレより先に注文に向かった
諏訪SAのフードコートが比較的すいていた
2021/9/17 17:00
ゲスト
なるほど!トイレより先に注文、いいですね!
とても参考になりました。ありか゛とうこ゛さ゛います😊
2021/9/22 0:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら