ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3517265
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【北アルプス最深部縦走】雲ノ平・高天原温泉

2021年09月10日(金) ~ 2021年09月14日(火)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
36:19
距離
55.5km
登り
3,923m
下り
4,128m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:19
休憩
1:14
合計
5:33
7:21
2
7:23
7:24
51
8:15
8:15
38
8:53
9:14
13
9:27
9:27
86
10:53
10:54
19
11:13
11:22
27
11:49
12:33
23
12:56
2日目
山行
6:50
休憩
0:46
合計
7:36
12:56
30
6:12
6:19
46
7:04
7:05
4
7:10
7:10
20
7:30
7:30
42
8:12
8:13
8
8:21
8:52
126
10:59
10:59
25
11:23
11:24
30
11:54
12:00
61
13:00
13:03
18
3日目
山行
5:35
休憩
1:14
合計
6:49
13:21
17
7:21
7:27
21
7:48
7:48
41
8:29
8:32
30
9:02
9:03
38
9:40
9:41
21
10:01
10:02
6
10:08
10:08
47
10:55
10:55
40
11:36
11:36
5
11:41
11:49
2
11:51
12:40
49
13:29
13:37
18
4日目
山行
7:46
休憩
1:08
合計
8:54
13:55
1
5:14
5:14
5
5:19
5:19
42
6:01
6:02
98
7:40
7:40
6
7:47
7:54
11
8:05
8:06
24
8:30
8:35
31
9:06
9:13
66
10:19
10:59
37
11:36
11:37
24
12:01
12:04
27
12:31
12:32
24
12:56
12:57
24
13:21
13:25
32
13:57
13:57
3
14:00
14:01
11
14:12
5日目
山行
6:16
休憩
0:56
合計
7:12
14:12
26
5:42
5:56
28
6:23
6:23
39
7:02
7:02
34
7:36
7:36
15
7:51
7:51
16
8:07
8:07
5
8:12
8:13
9
8:21
8:22
2
8:24
8:24
5
8:28
8:30
30
9:00
9:15
2
9:17
9:20
29
9:49
9:50
17
10:07
10:07
12
10:19
10:20
10
10:29
10:30
31
11:01
11:01
15
11:16
11:37
9
11:46
11:46
8
11:55
11:55
11
12:06
12:06
12
天候 2日目以外は晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き
毎日アルペン号 新宿〜折立

帰り
新穂高温泉〜平湯温泉〜新宿
良い朝
2021年09月10日 05:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 5:58
良い朝
熊が出たので閉鎖中
2021年09月10日 07:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 7:09
熊が出たので閉鎖中
ここからスタート
2021年09月10日 07:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 7:21
ここからスタート
2021年09月10日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 8:59
三角点。ここまではそんなに展望なし
2021年09月10日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 9:06
三角点。ここまではそんなに展望なし
剱岳、立山が見える
2021年09月10日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 9:08
剱岳、立山が見える
2021年09月10日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 9:20
あの上まで上がります
2021年09月10日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 9:49
あの上まで上がります
ベンチが多くてありがたい
2021年09月10日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 10:03
ベンチが多くてありがたい
2021年09月10日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 10:04
良い青空だねぇ
2021年09月10日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 10:04
良い青空だねぇ
振り返ると有峰湖
2021年09月10日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 10:24
振り返ると有峰湖
薬師岳。立派!この雲は翌日の雨の前兆だったのか
2021年09月10日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 10:44
薬師岳。立派!この雲は翌日の雨の前兆だったのか
2021年09月10日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 10:53
休憩し放題
2021年09月10日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 10:53
休憩し放題
2021年09月10日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 11:14
のんびりハイキング。太郎平小屋までもう少し
2021年09月10日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 11:15
のんびりハイキング。太郎平小屋までもう少し
2021年09月10日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 11:15
着いた!
2021年09月10日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 11:51
着いた!
薬師岳方面
2021年09月10日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 11:51
薬師岳方面
雲ノ平もばっちり。下が見えないけどどれだけ下るのか、と不安になる
2021年09月10日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 11:58
雲ノ平もばっちり。下が見えないけどどれだけ下るのか、と不安になる
2021年09月10日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 12:01
薬師岳方面のキャンプ場へ。
2021年09月10日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 12:37
薬師岳方面のキャンプ場へ。
夕飯その一
2021年09月10日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:50
夕飯その一
スープ
2021年09月10日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 14:08
スープ
ここをキャンプ地とした
2021年09月10日 15:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 15:21
ここをキャンプ地とした
青空綺麗
2021年09月10日 15:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 15:23
青空綺麗
野菜希望の山友のために
2021年09月10日 17:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 17:00
野菜希望の山友のために
醤油でいただきました
2021年09月10日 17:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 17:04
醤油でいただきました
お肉も
2021年09月10日 17:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 17:09
お肉も
翌日はまさかの雨…
2021年09月11日 05:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 5:53
翌日はまさかの雨…
ここで山友と別れる
2021年09月11日 06:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 6:20
ここで山友と別れる
ガスってる雲ノ平へ
2021年09月11日 06:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 6:23
ガスってる雲ノ平へ
2021年09月11日 06:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 6:24
下り切ったらある渡渉点
2021年09月11日 07:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 7:04
下り切ったらある渡渉点
何ヵ所かある
2021年09月11日 07:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 7:09
何ヵ所かある
なかなか止まない雨
2021年09月11日 07:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 7:17
なかなか止まない雨
滑りやすくて危ない
2021年09月11日 07:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 7:28
滑りやすくて危ない
もうすぐ小屋
2021年09月11日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 8:15
もうすぐ小屋
薬師沢小屋。登山より渓流釣りの人の方が多いらしい
2021年09月11日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 8:37
薬師沢小屋。登山より渓流釣りの人の方が多いらしい
小屋前の橋
2021年09月11日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/11 8:37
小屋前の橋
思ったより揺れて怖い
2021年09月11日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 8:45
思ったより揺れて怖い
橋渡った後も降りるのが怖いはしご
2021年09月11日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 8:47
橋渡った後も降りるのが怖いはしご
2021年09月11日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 8:48
増水時用の迂回はしご。これ自体流されそう…
2021年09月11日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 8:48
増水時用の迂回はしご。これ自体流されそう…
水めっちゃ綺麗
2021年09月11日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 8:49
水めっちゃ綺麗
雲ノ平直登コースへ
2021年09月11日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 8:50
雲ノ平直登コースへ
2021年09月11日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 8:51
こんな見上げるような道が2時間くらい続く
2021年09月11日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 10:20
こんな見上げるような道が2時間くらい続く
登り切って傾斜が緩むと雨が上がった
2021年09月11日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 10:39
登り切って傾斜が緩むと雨が上がった
アラスカ庭園、らしい
2021年09月11日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 10:59
アラスカ庭園、らしい
2021年09月11日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 11:01
2021年09月11日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 11:21
奥日本庭園
2021年09月11日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 11:22
奥日本庭園
ガスってるけど開放感すごい
2021年09月11日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 11:24
ガスってるけど開放感すごい
前がアルプス庭園のある祖母岳
2021年09月11日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 11:30
前がアルプス庭園のある祖母岳
雲ノ平山荘に近付いてくると待望の青空が!
2021年09月11日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 11:31
雲ノ平山荘に近付いてくると待望の青空が!
ついに!!
2021年09月11日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 11:45
ついに!!
山頂から祖父岳と水晶岳。まだ見えない
2021年09月11日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 11:45
山頂から祖父岳と水晶岳。まだ見えない
今日の寝床。綺麗だねぇ
2021年09月11日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/11 11:55
今日の寝床。綺麗だねぇ
食堂
2021年09月11日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 12:02
食堂
ごはーん
2021年09月11日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 12:11
ごはーん
ケーキセット
2021年09月11日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 12:24
ケーキセット
黒部五郎岳
2021年09月11日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 12:28
黒部五郎岳
2021年09月11日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 12:40
祖母岳へ散歩
2021年09月11日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 13:01
祖母岳へ散歩
ここからの山荘が一番好き
2021年09月11日 13:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 13:08
ここからの山荘が一番好き
薬師岳
2021年09月11日 13:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 13:09
薬師岳
良い眺め
2021年09月11日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 13:11
良い眺め
戻ってきた
2021年09月11日 13:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 13:46
戻ってきた
二階の談話スペース
2021年09月11日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 13:49
二階の談話スペース
コーヒー飲んでひと休み
2021年09月11日 14:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 14:35
コーヒー飲んでひと休み
青空出てきた!
2021年09月11日 15:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 15:15
青空出てきた!
2021年09月11日 15:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 15:20
祖父岳が見えてきた
2021年09月11日 15:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 15:20
祖父岳が見えてきた
水晶岳も
2021年09月11日 15:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 15:50
水晶岳も
山荘内、食堂前の廊下
2021年09月11日 15:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 15:59
山荘内、食堂前の廊下
水晶岳こんにちは
2021年09月11日 16:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 16:00
水晶岳こんにちは
扉の取っ手。ちょっとしたところにセンスを感じる
2021年09月11日 16:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 16:03
扉の取っ手。ちょっとしたところにセンスを感じる
2021年09月11日 16:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 16:07
黒部五郎岳
2021年09月11日 16:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 16:23
黒部五郎岳
晴れたねぇ。やっぱり晴れてる方が好き
2021年09月11日 16:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 16:47
晴れたねぇ。やっぱり晴れてる方が好き
山荘受付
2021年09月11日 16:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 16:54
山荘受付
夕飯。石狩鍋がめっちゃ美味しかった
2021年09月11日 17:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/11 17:00
夕飯。石狩鍋がめっちゃ美味しかった
夕暮れ時。色合いに唖然とした
2021年09月11日 18:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 18:07
夕暮れ時。色合いに唖然とした
2021年09月11日 18:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 18:12
夕暮れ時のギリシャ庭園と水晶岳
2021年09月11日 18:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 18:18
夕暮れ時のギリシャ庭園と水晶岳
雲ノ平山荘と夕焼け
2021年09月11日 18:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 18:29
雲ノ平山荘と夕焼け
すごい光景…
2021年09月11日 18:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 18:30
すごい光景…
良い夜だった
2021年09月11日 18:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 18:35
良い夜だった
朝ごはん
2021年09月12日 05:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 5:00
朝ごはん
朝も素晴らしい空
2021年09月12日 05:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 5:25
朝も素晴らしい空
雲ノ平劇場
2021年09月12日 05:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 5:32
雲ノ平劇場
2021年09月12日 05:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 5:49
美しい…
2021年09月12日 05:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 5:51
美しい…
2021年09月12日 06:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 6:05
アルプス庭園より。祖父岳と三俣蓮華岳の間から槍
2021年09月12日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 7:20
アルプス庭園より。祖父岳と三俣蓮華岳の間から槍
昨日と変わって晴れた
2021年09月12日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 7:20
昨日と変わって晴れた
笠ヶ岳も見える
2021年09月12日 07:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 7:24
笠ヶ岳も見える
薬師岳
2021年09月12日 07:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 7:30
薬師岳
水晶岳バックの雲ノ平山荘
2021年09月12日 07:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 7:31
水晶岳バックの雲ノ平山荘
スイス庭園より水晶岳。これもカッコいい
2021年09月12日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/12 8:09
スイス庭園より水晶岳。これもカッコいい
スイス庭園の展望台から高天原。高天原の開けた湿地とか水晶池が見える
2021年09月12日 08:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 8:31
スイス庭園の展望台から高天原。高天原の開けた湿地とか水晶池が見える
ベンチもあってしばらくのんびり
2021年09月12日 08:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/12 8:31
ベンチもあってしばらくのんびり
山荘に戻る途中雷鳥!
2021年09月12日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 8:38
山荘に戻る途中雷鳥!
かわいいねぇ
2021年09月12日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 8:38
かわいいねぇ
薬師岳バックの雲ノ平山荘もいい感じ
2021年09月12日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 8:45
薬師岳バックの雲ノ平山荘もいい感じ
高天原へ
2021年09月12日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/12 9:49
高天原へ
ここはどこが奥スイス庭園かよくわからなかった
2021年09月12日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 10:02
ここはどこが奥スイス庭園かよくわからなかった
こういう木道で何度転んだか
2021年09月12日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 10:07
こういう木道で何度転んだか
樹林帯に入るとこういうはしごが3回ほどある
2021年09月12日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 10:31
樹林帯に入るとこういうはしごが3回ほどある
結構怖い
2021年09月12日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 10:35
結構怖い
2021年09月12日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 10:54
ようやく下りてきた
2021年09月12日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 11:33
ようやく下りてきた
あと少しで山荘
2021年09月12日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 11:35
あと少しで山荘
山荘前の湿地。ひっそりして秘境感抜群
2021年09月12日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 11:39
山荘前の湿地。ひっそりして秘境感抜群
雲ノ平の台地を見上げる
2021年09月12日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 11:42
雲ノ平の台地を見上げる
山荘到着
2021年09月12日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 11:44
山荘到着
寝床
2021年09月12日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 11:52
寝床
食堂
2021年09月12日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 12:04
食堂
お昼ごはん
2021年09月12日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 12:05
お昼ごはん
ごはん食べたら温泉へ
2021年09月12日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 12:40
ごはん食べたら温泉へ
日本の秘湯です♨️
2021年09月12日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 12:57
日本の秘湯です♨️
2021年09月12日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 12:58
2021年09月12日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 12:58
良い湯だったー
2021年09月12日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/12 13:00
良い湯だったー
あちらが野天風呂
2021年09月12日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 13:00
あちらが野天風呂
ワイルドな温泉。思い切って入ったよね
2021年09月12日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/12 13:20
ワイルドな温泉。思い切って入ったよね
2021年09月12日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 13:21
山荘に戻ってまったり
2021年09月12日 14:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 14:25
山荘に戻ってまったり
夜はオイルランタンの灯り
2021年09月12日 17:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 17:11
夜はオイルランタンの灯り
2021年09月12日 17:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 17:13
ごはん美味しかった
2021年09月12日 17:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/12 17:33
ごはん美味しかった
盛りだくさん
2021年09月12日 17:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/12 17:35
盛りだくさん
水晶岳とランタン
2021年09月12日 17:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/12 17:37
水晶岳とランタン
早朝の高天原。また来たいな
2021年09月13日 05:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 5:16
早朝の高天原。また来たいな
水晶池への分岐
2021年09月13日 06:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 6:01
水晶池への分岐
もう秋だね
2021年09月13日 06:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 6:04
もう秋だね
スイス庭園を見上げる
2021年09月13日 06:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 6:05
スイス庭園を見上げる
2021年09月13日 06:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 6:27
2021年09月13日 06:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 6:50
稜線上、中央ちょっと右の岩苔乗越へ
2021年09月13日 06:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 6:51
稜線上、中央ちょっと右の岩苔乗越へ
ほぼ小川のところもあり
2021年09月13日 07:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 7:03
ほぼ小川のところもあり
薬師岳かっこいい
2021年09月13日 07:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 7:06
薬師岳かっこいい
2021年09月13日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 7:07
渡渉箇所あり
2021年09月13日 07:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 7:12
渡渉箇所あり
2021年09月13日 07:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 7:13
展望がいいのでそれほど苦にならず
2021年09月13日 07:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 7:14
展望がいいのでそれほど苦にならず
2021年09月13日 07:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 7:26
立派な薬師岳
2021年09月13日 07:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 7:34
立派な薬師岳
乗越到着
2021年09月13日 07:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 7:48
乗越到着
2021年09月13日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 8:03
登ってきたねぇ
2021年09月13日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 8:03
登ってきたねぇ
槍に常念も
2021年09月13日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 8:09
槍に常念も
ワリモ岳へ向かう
2021年09月13日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 8:27
ワリモ岳へ向かう
雲ノ平山荘!奥は太郎平小屋かな。ずいぶん歩いてきたねぇ
2021年09月13日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 8:27
雲ノ平山荘!奥は太郎平小屋かな。ずいぶん歩いてきたねぇ
雲ノ平全景
2021年09月13日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 8:27
雲ノ平全景
ワリモ岳
2021年09月13日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 8:29
ワリモ岳
ちょっと怖いところ
2021年09月13日 08:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 8:31
ちょっと怖いところ
鷲羽岳への登り返し…
2021年09月13日 08:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/13 8:31
鷲羽岳への登り返し…
大天井岳と常念岳。向こうから見えていたところにこんなに早く来るとは
2021年09月13日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 8:40
大天井岳と常念岳。向こうから見えていたところにこんなに早く来るとは
鷲羽岳登頂!今回で一番高いところ
2021年09月13日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 9:07
鷲羽岳登頂!今回で一番高いところ
絵になり過ぎでしょ
2021年09月13日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/13 9:08
絵になり過ぎでしょ
下が見えない…
2021年09月13日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 9:09
下が見えない…
黒部五郎岳と三俣蓮華岳、双六岳
2021年09月13日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 9:09
黒部五郎岳と三俣蓮華岳、双六岳
2021年09月13日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 9:21
かなり下ったのにまだまだ傾斜がキツイ。三俣山荘が見えてもしばらく小さいまま
2021年09月13日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/13 9:24
かなり下ったのにまだまだ傾斜がキツイ。三俣山荘が見えてもしばらく小さいまま
2021年09月13日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 9:49
すごい山だった
2021年09月13日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 10:11
すごい山だった
三俣山荘到着
2021年09月13日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 10:20
三俣山荘到着
食堂メニュー
2021年09月13日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 10:21
食堂メニュー
綺麗な食堂
2021年09月13日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 10:22
綺麗な食堂
黒部五郎岳かな?
2021年09月13日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 10:22
黒部五郎岳かな?
槍を見ながらランチ。
2021年09月13日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 10:24
槍を見ながらランチ。
サイフォンコーヒーとりんごのシブースト。贅沢すぎる
2021年09月13日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/13 10:36
サイフォンコーヒーとりんごのシブースト。贅沢すぎる
一階にも良い感じのスペース
2021年09月13日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 10:49
一階にも良い感じのスペース
今度泊まってみたいな
2021年09月13日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 10:51
今度泊まってみたいな
三俣蓮華岳へ
2021年09月13日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 11:02
三俣蓮華岳へ
鷲羽岳と三俣山荘
2021年09月13日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/13 11:10
鷲羽岳と三俣山荘
2021年09月13日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 11:32
ここが巻道と山頂への道の分岐
2021年09月13日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 11:36
ここが巻道と山頂への道の分岐
来ました!
2021年09月13日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/13 11:52
来ました!
まずは雲ノ平山荘と薬師岳
2021年09月13日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 11:58
まずは雲ノ平山荘と薬師岳
太郎平から黒部五郎岳
2021年09月13日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 11:58
太郎平から黒部五郎岳
双六方面には笠ヶ岳
2021年09月13日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 11:58
双六方面には笠ヶ岳
三俣山荘の向こうに鷲羽岳に水晶岳、祖父岳
2021年09月13日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/13 11:59
三俣山荘の向こうに鷲羽岳に水晶岳、祖父岳
雲ノ平全景
2021年09月13日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 11:59
雲ノ平全景
大天井岳とか常念山脈に槍
2021年09月13日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 11:59
大天井岳とか常念山脈に槍
槍から穂高、双六岳
2021年09月13日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 11:59
槍から穂高、双六岳
これ全部見えるのヤバいでしょ
2021年09月13日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 12:08
これ全部見えるのヤバいでしょ
黒部五郎岳の雪渓もよく見える
2021年09月13日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/13 12:09
黒部五郎岳の雪渓もよく見える
良い山頂だった
2021年09月13日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 12:33
良い山頂だった
双六岳へ向かう。ここもカッコいい稜線
2021年09月13日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 12:35
双六岳へ向かう。ここもカッコいい稜線
中道分岐
2021年09月13日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 12:56
中道分岐
2021年09月13日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 13:05
双六岳登頂
2021年09月13日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 13:20
双六岳登頂
2021年09月13日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 13:20
双六小屋方面が有名な稜線
2021年09月13日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/13 13:20
双六小屋方面が有名な稜線
不思議なところ
2021年09月13日 13:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 13:31
不思議なところ
歩いてきた道が見える
2021年09月13日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 13:38
歩いてきた道が見える
鷲羽岳
2021年09月13日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 13:42
鷲羽岳
西鎌尾根と槍
2021年09月13日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/13 13:42
西鎌尾根と槍
双六小屋見えた
2021年09月13日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 13:52
双六小屋見えた
意外と険しい岩場の道がある
2021年09月13日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 13:52
意外と険しい岩場の道がある
分岐との合流点
2021年09月13日 13:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 13:58
分岐との合流点
2021年09月13日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 14:00
小屋到着
2021年09月13日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 14:12
小屋到着
テントなのでこちらへ
2021年09月13日 14:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 14:17
テントなのでこちらへ
2021年09月13日 15:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 15:41
キャンプ地
2021年09月13日 16:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/13 16:08
キャンプ地
この日のごはんは簡単に
2021年09月13日 16:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 16:40
この日のごはんは簡単に
2021年09月13日 18:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 18:10
2021年09月13日 18:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 18:15
三俣山荘の灯りが見える
2021年09月13日 18:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/13 18:15
三俣山荘の灯りが見える
良い雰囲気
2021年09月13日 18:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/13 18:29
良い雰囲気
早朝、樅沢岳へ向かう
2021年09月14日 05:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 5:25
早朝、樅沢岳へ向かう
到着。寒い!
2021年09月14日 05:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 5:44
到着。寒い!
西鎌尾根の向こうに槍
2021年09月14日 05:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/14 5:46
西鎌尾根の向こうに槍
かっこよさにしびれる
2021年09月14日 05:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 5:46
かっこよさにしびれる
2021年09月14日 07:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 7:00
双六小屋と鷲羽岳
2021年09月14日 07:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 7:28
双六小屋と鷲羽岳
2021年09月14日 07:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 7:38
まだまだ良い眺めで嬉しい
2021年09月14日 07:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 7:38
まだまだ良い眺めで嬉しい
花見平が見える
2021年09月14日 07:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 7:45
花見平が見える
2021年09月14日 07:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 7:48
2021年09月14日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 7:53
鏡平山荘が見えてきた
2021年09月14日 07:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 7:56
鏡平山荘が見えてきた
弓折岳へ寄り道
2021年09月14日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 8:16
弓折岳へ寄り道
これだけ眺め良いのもこれで最後
2021年09月14日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 8:19
これだけ眺め良いのもこれで最後
2021年09月14日 08:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 8:28
あそこまで下る
2021年09月14日 08:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 8:34
あそこまで下る
2021年09月14日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 9:01
山荘到着。コーヒーフロートも美味しいらしい
2021年09月14日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 9:01
山荘到着。コーヒーフロートも美味しいらしい
山荘内は綺麗
2021年09月14日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 9:02
山荘内は綺麗
いちご練乳かけ
2021年09月14日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 9:05
いちご練乳かけ
2021年09月14日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 9:17
風がなくて綺麗だった
2021年09月14日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 9:20
風がなくて綺麗だった
あとはひたすら下り
2021年09月14日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 9:26
あとはひたすら下り
2021年09月14日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 9:31
熊のおどり場?どういう場所なんだろ
2021年09月14日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 9:32
熊のおどり場?どういう場所なんだろ
2021年09月14日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 9:49
まだまだ。右下に見える川まで下る
2021年09月14日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 9:52
まだまだ。右下に見える川まで下る
こんな岩の多い道を
2021年09月14日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 9:57
こんな岩の多い道を
ひたすら…
2021年09月14日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 10:02
ひたすら…
ひたすら…
2021年09月14日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 10:20
ひたすら…
たまに現れる川が気持ち良い
2021年09月14日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 10:24
たまに現れる川が気持ち良い
2021年09月14日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 10:29
その後も続く岩の道
2021年09月14日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 10:34
その後も続く岩の道
2021年09月14日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 10:48
もうそろそろかな
2021年09月14日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 10:55
もうそろそろかな
2021年09月14日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 10:57
ようやく下り切った!
2021年09月14日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 11:00
ようやく下り切った!
あの上から下ってきたと思うと頑張ったよ
2021年09月14日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 11:01
あの上から下ってきたと思うと頑張ったよ
めっちゃ久しぶりのアスファルトに不思議な感覚に
2021年09月14日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 11:08
めっちゃ久しぶりのアスファルトに不思議な感覚に
わさび平小屋
2021年09月14日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 11:16
わさび平小屋
野菜美味しそう
2021年09月14日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 11:17
野菜美味しそう
ラムネも冷えてる
2021年09月14日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 11:20
ラムネも冷えてる
ごはん食べて
2021年09月14日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/14 11:27
ごはん食べて
あとは新穂高へ
2021年09月14日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 11:58
あとは新穂高へ
お助け風。暑い日だとわかるのかな
2021年09月14日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 12:06
お助け風。暑い日だとわかるのかな
ついに着いた
2021年09月14日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 12:21
ついに着いた
おつかれ山!⛰
2021年09月14日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/14 12:26
おつかれ山!⛰

感想

日本最後の秘境、念願の雲ノ平へ思い切って行ってきた!

以下非常に長文

【1日目】
薬師キャンプ場までは山友と一緒。おなじみ毎日アルペン号の折立行きで向かう。2時間おきにある休憩で目が覚めてあまり寝られず到着。でもめっちゃ晴れてた!熊が出たキャンプ場は閉鎖されたまま。準備していざスタート。途中ベンチがたくさんある三角点までは地道に樹林帯の道。そこから一気に展望が開けて薬師岳が現れる。遠くには剱岳や立山も。結構ベンチも多いので休み休み行けるし、眼下の有峰湖がどんどん小さくなっていったり遠くの山も見えたり眺めを楽しみながらのんびり登れる。

歩きやすい道をのんびり登ると太郎平小屋。直射日光でそれなりに疲れたのでフルーツ缶を食べてひと休みしてからキャンプ場へ。薬師岳方面に少し歩くとあり、近くに沢があるのか常時結構な水音で流れ落ちてる。さっそくテントを設営したら軽くごはんタイム。その後他のテント見学したり水場を確認したらお昼寝。キャンプもそうだけど設営終わってひと段落してからの昼寝は至福の時間。夕方軽く食べたら早めに就寝。

【2日目】
テントから出たらまさかの雨…晴れ予報だったのに。さっさとテントを撤収し太郎平小屋へ引き返す。その先の分岐で山友とお別れ。止みそうにない雨の中どんどん下がっていく。下の木道が滑ること。幸い川は水量増しているわけでもなく、かかっている橋を普通に渡った。でも雨だとやっぱり滑りそうで危ない。

やっとのことで薬師平小屋に到着。この時点で靴も靴下もびしょ濡れ。トイレを済ませていよいよ雲ノ平への急登へ。いろんなレコとか話聞いたりしてキツイことは覚悟してたから、ひたすら無心で登った。岩場が多いけど八ヶ岳の岩場みたいに巨石をよじ登っていく感じではなく、よく見ればそれほど段差なく登っていけるので思ってたよりはキツくなかった。それより雨の方がきつかったな。

ひたすら登って傾斜が緩む頃、ようやく雲ノ平エリアに。ガスって何も見えないけど雨が止んでかなり楽にはなった。アラスカ庭園はガスってるからかよく分からず。針葉樹林に囲まれてるからアラスカ庭園?木道をのんびり歩いてるとついに憧れの雲ノ平山荘到着!!早々と受付を済ませて、お昼ごはんとケーキセットで長雨と急登の疲れを癒した。身軽になったら祖母岳へ。山頂はアルプス庭園になっているらしい。見どころは池越しの祖父岳とか三俣蓮華岳の眺め、あと少し登ってから振り返ると雲ノ平山荘がポツンとあって水晶岳が雄大にそびえる様かな。あとは帰って食堂で雑誌を読みながら黒部五郎岳をのんびり眺める。めっちゃ贅沢な時間だったなぁ。夕方になるにつれどんどん青空が見えてきて、綺麗だったし。夕飯は石狩鍋。美味しかったな。夕暮れ時はまさに世界そのものがアートだった。空のグラデーションとか迫力のある雲とか取り囲む山々とか灯りのもれる山荘とか全てが美しい。すぐガスってきたからあまり見られなかったけど、一瞬見えた星空も凄かった。夕暮れ時に出会った人と話してたら盛り上がって、高天原山荘行くって言うからせっかくだから明日は高天原山荘泊まりに急遽予定変更。

【3日目】
朝から晴天!高天原行くだけなのでお気楽ハイキング。最初は祖母岳へ。やっぱり晴れてる方が好き。山頂から祖父岳と三俣蓮華岳の間に槍穂高見えるのね。山荘まで引き返したら今度は祖父岳方面へ。テント場を見下ろした後スイス庭園へ。スイス庭園越しの水晶岳とか高天原が一番かっこよくて好きだな。スイス庭園分岐からテント場分岐の間でぷぅぷぅ音がすると思ったら、なんと雷鳥がいた!しかも子連れ!のんびり食事しながら散歩してて癒されたわ…

山荘まで戻ったら高天原へ。丘を2つ越えたら樹林帯へ。これが結構急。はしごも3つくらいあったし、高天原からの登りは結構しんどそう。飽きるくらい下ってようやく高天原峠到着。ここからもしばらく下って高天原山荘前の湿地へ出る。水晶岳とか雲ノ平の台地に囲まれて不思議なところ。まさに秘境感が溢れてる。

高天原山荘はランプの山小屋。受付したら2階の大部屋に荷物を置いて温泉へ。1キロ歩くので、ちゃんとした靴がいいかも。温泉は川沿いに全部で3つ。女性専用と混浴と、川を挟んで野天風呂。野天風呂は名前の通りかなりワイルドなので勇気いるけど、ここまで来たら入らないわけにはいかなかった。秘境で入る温泉は格別だったなぁ…温泉後は山荘まで帰っておやつを食べながらのんびりした。もう午後遅くなってくると寒い。そういえば数日前に有峰林道で土砂崩れのため折立側が通行止めになったらしい。

夕飯はオイルランタンの灯る中美味しいごはん。夕日に染まる水晶岳は見れなかったけど、夜はゆっくり過ごせた。

【4日目】
5時過ぎに出る。高天原に行くきっかけになった人と分岐まで一緒で、それぞれ折立と鷲羽方面へ別れた。鷲羽方面へは岩苔小谷を登っていくんだけどこれが結構長い。後半は渡渉が何回もあるし。岩苔乗越を目指して登るわけで、でも雲ノ平の直登に比べると後半はとても眺望が良くて気持ち良い。谷を緩やかに曲がりながら流れ落ちる川の先には水晶岳と祖父岳の麓に挟まれて薬師岳がそびえていて、カッコよくて何回も振り返りながら登った。乗越に着くと一気に展望が開ける。今までほぼ見えなかった槍や常念山脈が広がり鳥肌ものだった。

そこからワリモ岳へ。頂上に近づくほど岩が多くなり、山頂表示付近は槍方面の展望なし。薬師方面は好展望で、太郎平や薬師岳、雲ノ平が一望できて、よく歩いたなと感慨にふける。鷲羽へ下るところにロープが少しあり、ちょっと怖いかも。それより鷲羽岳への登り返しがあらわになり、そんなに下るの?!とうろたえてちょっと固まる。この辺りは滑りやすくて歩きづらいので注意して下って登った。鷲羽岳山頂はさすがの展望。槍穂高はもちろん360度見えてとても良い。鷲羽池からの槍穂高も絵になる。三俣山荘への下りはえげつなかった。急で滑りやすくて気の抜けない下り道が延々と続く。下り始めは下が見えなくて、はるか下にある三俣山荘が見えてからも下がっても下がっても高度感が薄れず山荘も小さいまま。ただ登る人はもっと辛いだろうな。

下るのも飽きてきた頃三俣山荘へ。ハイマツ?の中に山荘とテント場がある。食堂は2階にあって、槍とか薬師岳を見ながら贅沢ランチができる。カレーは美味しかったし、なんとコーヒーはサイフォンで淹れてくれる。あと冷たい水が美味しかったな。ここで雲ノ平で一緒だった、名古屋から来た2人組と遭遇。この人たちとは高天原に行く時にもすれ違った。

腹ごしらえが済んだら三俣蓮華岳へ。ここは本当すごかった。今回の山行のまさに核心部。もうね、北アルプスのオールスター感が凄いの。槍穂高、常念、双六から笠、黒部五郎に太郎平から薬師、もちろん雲ノ平に鷲羽から水晶、赤牛などなど、これだけ見える素晴らしい展望で、かつ山頂が広くてくつろげるという、文句なしに今まで行った山でも最高の眺め。心なしか他の登山者もテンション高かったり、腰を据えてのんびり眺めを楽しんでいたり、良い山だった…名残惜しく双六へ。ピークの丸山を越えて登り返して双六岳へ。この辺りも稜線がカッコいい。例のだだっ広い稜線は双六岳から双六小屋の間にある。丸い稜線と槍の対比が面白いところ。

双六岳の巻道と合流して少し下るとようやく双六小屋。小屋前にテーブルが豊富にあって小屋も広くて綺麗。泊まりたかったけど持ち金の都合もありテント場へ。池のほとりにあるテント場で、樅沢岳と双六岳に挟まれた鞍部だからか風が強いところらしい。幸いこの日は風が全くなかった。三俣山荘で会った人達にここでも会いしばらく話し。この広い山域で何回も会うっていうのが面白い。寒くなりそうだったので早めに夕飯にする。そして夜は寒かった。身の危険を感じるくらい。持ってるもの全部着込んだけど、もう冬装備じゃないとだめだね。なんとか明け方まで生き延びた。

【5日目】
朝は結構風が強かった。ここまで来たし樅沢岳から西鎌尾根を見たくて朝一で登った。風が強くて気温が低いから、体感は完全に冬。夏手袋をしてても指先の感覚がなくなってくる感じ。山頂からはカッコいい眺めだった。槍へ向かう人には通過点だろうけど、いつかここを通って槍に登ってみたいと思えた。

テント場へ戻ってテントを片付けて新穂高へ。てっきり下るだけかと思ったら、弓折乗越までは結構登り降りがあって、4日登ってきた身には応える…尾根に上がってからはどんどん近くなって屏風のようにそびえる槍穂高がとてもカッコいい。弓折岳まで行ってこの光景とも見納めして、鏡平山荘へ。曇ってたし暑くなかったからどうかなと思ったけど、かき氷やってた!この山荘も綺麗そう。トイレもめっちゃ綺麗でちらっと見えた中の洗面台とか下界のかと思った。

その後はひたすら下り。これ登りは相当ヤバいんじゃないか。雲ノ平の直登とか鷲羽岳とか岩苔小谷の登りとかよりも、この下りが一番きつかった…なんとか下りきってわさび平小屋で腹ごしらえしたら新穂高まで一踏ん張り。これも結構長かったけどなんとか到着。バスの時間もあり、平湯で温泉入って帰った。バスターミナル近くのひらゆの森はおすすめ。露天風呂の数がめっちゃ多くて、森の中で温泉入ってる感じ。


タイミングもあり前から憧れていた雲ノ平に今回思い切って行ってきた。槍穂高を常念からこの前見たわけだけど、その向こうにとんでもない光景が広がっていたとは、本当行って良かった。中でも三俣蓮華岳の眺めは一生心に残る光景だった。まとめてたらもう行きたくなってきた…⛰

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら