ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3574670
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳(↑ブナクラ谷↓早月尾根)

2021年09月28日(火) ~ 2021年09月29日(水)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
19:13
距離
30.2km
登り
4,433m
下り
4,380m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:12
休憩
1:04
合計
10:16
4:22
34
4:56
4:56
109
6:45
6:51
75
8:06
8:07
33
8:40
8:47
41
9:28
9:42
28
10:10
10:17
38
10:55
10:56
86
12:22
12:22
6
12:28
12:28
2
12:30
12:37
2
12:39
12:41
18
12:59
13:01
49
13:50
14:06
22
14:28
14:29
9
2日目
山行
6:20
休憩
2:11
合計
8:31
5:57
33
6:30
6:33
6
6:39
6:39
22
7:01
7:03
67
8:10
8:12
11
8:23
8:26
8
8:34
8:41
0
8:41
8:46
2
8:48
8:48
5
8:53
9:08
23
9:31
9:31
3
9:34
9:40
1
9:41
9:45
7
9:52
10:16
11
10:27
10:38
1
10:39
10:41
4
10:45
10:46
4
10:50
10:52
15
11:07
11:07
24
11:31
11:37
27
12:04
12:40
44
13:24
13:24
17
13:41
13:41
28
14:09
14:09
16
14:25
14:27
1
14:28
ゴール地点
天候 晴れとか曇りとか雨とか
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場島から、今日はこっち!
2021年09月28日 04:25撮影 by  SC-02K, samsung
9/28 4:25
馬場島から、今日はこっち!
先行者?の自転車が転がってたおかげでルートがわかって助かった。ありがとうございます!
2021年09月28日 05:01撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/28 5:01
先行者?の自転車が転がってたおかげでルートがわかって助かった。ありがとうございます!
ここが最終水場・三ノ窓まで行くつもりで4l担ぎ上げる。
結果的に2lは重りになったw
2021年09月28日 05:59撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/28 5:59
ここが最終水場・三ノ窓まで行くつもりで4l担ぎ上げる。
結果的に2lは重りになったw
わかりやすい乗越。
2021年09月28日 06:29撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/28 6:29
わかりやすい乗越。
お地蔵さんがお出迎え!
猫又方面へはまたいつか!
2021年09月28日 06:46撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/28 6:46
お地蔵さんがお出迎え!
猫又方面へはまたいつか!
赤谷山。肉眼ではもっと紅葉が綺麗でした。カメラマンの腕がクソ!!
2021年09月28日 07:05撮影 by  SC-02K, samsung
9/28 7:05
赤谷山。肉眼ではもっと紅葉が綺麗でした。カメラマンの腕がクソ!!
腰まで渡渉したのかってくらい濡れた。
2021年09月28日 07:08撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/28 7:08
腰まで渡渉したのかってくらい濡れた。
赤谷山、超いい!!
これから歩くピークは大体見えてるんじゃないかな。
2021年09月28日 08:04撮影 by  SC-02K, samsung
6
9/28 8:04
赤谷山、超いい!!
これから歩くピークは大体見えてるんじゃないかな。
藪は濃いけど、足は着くので手でかき分ける程度で済むことが多い。
2021年09月28日 08:35撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/28 8:35
藪は濃いけど、足は着くので手でかき分ける程度で済むことが多い。
白萩山。この前後はより藪が濃い。
2021年09月28日 08:38撮影 by  SC-02K, samsung
3
9/28 8:38
白萩山。この前後はより藪が濃い。
濃いけど、大地に足がつくルートをなんとなーく進んでいるとピンテ。安心するわ〜!
2021年09月28日 08:44撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/28 8:44
濃いけど、大地に足がつくルートをなんとなーく進んでいるとピンテ。安心するわ〜!
赤ハゲ〜白ハゲ。
2021年09月28日 08:55撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/28 8:55
赤ハゲ〜白ハゲ。
白ハゲ〜池ノ平山。
2021年09月28日 09:27撮影 by  SC-02K, samsung
4
9/28 9:27
白ハゲ〜池ノ平山。
いいオブジェ!
2021年09月28日 09:54撮影 by  SC-02K, samsung
9/28 9:54
いいオブジェ!
池ノ平小屋。距離は近い。
2021年09月28日 10:03撮影 by  SC-02K, samsung
9/28 10:03
池ノ平小屋。距離は近い。
ゴツゴツしてきたぞ〜。
2021年09月28日 10:11撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/28 10:11
ゴツゴツしてきたぞ〜。
大窓が見えた。
2021年09月28日 10:29撮影 by  SC-02K, samsung
9/28 10:29
大窓が見えた。
ハイマツ、安心するわ〜。
2021年09月28日 10:38撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/28 10:38
ハイマツ、安心するわ〜。
大窓からはの序盤は笹薮。
2021年09月28日 10:59撮影 by  SC-02K, samsung
9/28 10:59
大窓からはの序盤は笹薮。
白ハゲからの下降を振り返る。すごい斜度に見えるな〜。
2021年09月28日 11:09撮影 by  SC-02K, samsung
3
9/28 11:09
白ハゲからの下降を振り返る。すごい斜度に見えるな〜。
全体通して色々なところで枝打ちの痕跡。昔はそこそこ歩かれてたのかな?
2021年09月28日 11:17撮影 by  SC-02K, samsung
4
9/28 11:17
全体通して色々なところで枝打ちの痕跡。昔はそこそこ歩かれてたのかな?
2500mピークからの池ノ平北峰。
何だアレ、どう登るんだ・・・
2021年09月28日 11:53撮影 by  SC-02K, samsung
4
9/28 11:53
2500mピークからの池ノ平北峰。
何だアレ、どう登るんだ・・・
目の前から。やっぱりどう登るんだ・・・。
2021年09月28日 12:06撮影 by  SC-02K, samsung
3
9/28 12:06
目の前から。やっぱりどう登るんだ・・・。
核心だと思う、スリングのある岩場。
私は右側の岩を掴んで強引に上がった。巻くこともできるかもしれない。
2021年09月28日 12:11撮影 by  SC-02K, samsung
3
9/28 12:11
核心だと思う、スリングのある岩場。
私は右側の岩を掴んで強引に上がった。巻くこともできるかもしれない。
今回のナンバーワンイケ峰くん!
2021年09月28日 12:17撮影 by  SC-02K, samsung
6
9/28 12:17
今回のナンバーワンイケ峰くん!
南峰へ向かう。これまた結構やばそう・・・。
2021年09月28日 12:27撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/28 12:27
南峰へ向かう。これまた結構やばそう・・・。
ガスってきやがったし・・・相変わらずどうやって登るんだこれw
2021年09月28日 12:45撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/28 12:45
ガスってきやがったし・・・相変わらずどうやって登るんだこれw
この手前に急斜面にロープが垂れ下がってたけど、ビヨンビヨンで怖くて使わず、巻いたここから登ったが、ここはここで写真よりずっと急だし、ざれてるで悪かった。
南峰から北峰を往復する人がいるみたいだけど、私は怖くて嫌だな〜。
2021年09月28日 12:55撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/28 12:55
この手前に急斜面にロープが垂れ下がってたけど、ビヨンビヨンで怖くて使わず、巻いたここから登ったが、ここはここで写真よりずっと急だし、ざれてるで悪かった。
南峰から北峰を往復する人がいるみたいだけど、私は怖くて嫌だな〜。
南峰到着!
赤谷山〜池ノ平山南峰までは全体的にはかなりきつく、特に2500ピークから南峰までは緊張個所があり、少なくともロープは持参したほうがいい。
2021年09月28日 13:00撮影 by  SC-02K, samsung
4
9/28 13:00
南峰到着!
赤谷山〜池ノ平山南峰までは全体的にはかなりきつく、特に2500ピークから南峰までは緊張個所があり、少なくともロープは持参したほうがいい。
っしゃー、気楽になったーー!!
2021年09月28日 13:01撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/28 13:01
っしゃー、気楽になったーー!!
体力もメンタルもやられてたので三ノ窓はおろか小窓までもやめて小屋に向かいます!
2021年09月28日 13:14撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/28 13:14
体力もメンタルもやられてたので三ノ窓はおろか小窓までもやめて小屋に向かいます!
やはりテントはあまり寝れん・・・。
2021年09月28日 14:05撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/28 14:05
やはりテントはあまり寝れん・・・。
二日目。とりあえず池へ。ちゃんと反射してくれて満足。
2021年09月29日 05:24撮影 by  SC-02K, samsung
3
9/29 5:24
二日目。とりあえず池へ。ちゃんと反射してくれて満足。
テン場に戻ると・・・あら!
2021年09月29日 05:39撮影 by  SC-02K, samsung
5
9/29 5:39
テン場に戻ると・・・あら!
あらら!!
2021年09月29日 05:40撮影 by  SC-02K, samsung
6
9/29 5:40
あらら!!
あららら!!!
2021年09月29日 05:42撮影 by  SC-02K, samsung
4
9/29 5:42
あららら!!!
あらららら!!!!
久しぶりのオコジョちゃん!!
あーん、なんて可愛いの!!ずっと見ていたい!!好き!!!!!
2021年09月29日 05:42撮影 by  SC-02K, samsung
8
9/29 5:42
あらららら!!!!
久しぶりのオコジョちゃん!!
あーん、なんて可愛いの!!ずっと見ていたい!!好き!!!!!
日が当たっていい感じ!
2021年09月29日 05:45撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/29 5:45
日が当たっていい感じ!
池ノ平山も綺麗。
2021年09月29日 05:47撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/29 5:47
池ノ平山も綺麗。
剱岳展望地から。すっげーー!!
2021年09月29日 06:15撮影 by  SC-02K, samsung
6
9/29 6:15
剱岳展望地から。すっげーー!!
小窓雪渓を登る。写真は下ってるみたいW
2021年09月29日 06:36撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/29 6:36
小窓雪渓を登る。写真は下ってるみたいW
池ノ平山から小窓への下りはやっぱりやばかったんだな。
2021年09月29日 07:04撮影 by  SC-02K, samsung
4
9/29 7:04
池ノ平山から小窓への下りはやっぱりやばかったんだな。
この後クソガス。しかも小雨まで。ハイパー萎える。
2021年09月29日 07:12撮影 by  SC-02K, samsung
9/29 7:12
この後クソガス。しかも小雨まで。ハイパー萎える。
と思いきや何だあれは!?
2021年09月29日 07:39撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/29 7:39
と思いきや何だあれは!?
小窓ノ王だー!!
ガスらないにこしたことはないけど、ガスってた区間としては一番どうでもいい区間をガスってたようだW
2021年09月29日 07:45撮影 by  SC-02K, samsung
4
9/29 7:45
小窓ノ王だー!!
ガスらないにこしたことはないけど、ガスってた区間としては一番どうでもいい区間をガスってたようだW
これが池ノ谷ガリーか。南アの鋸にもあったなこんなとこ。
2021年09月29日 08:10撮影 by  SC-02K, samsung
3
9/29 8:10
これが池ノ谷ガリーか。南アの鋸にもあったなこんなとこ。
三ノ窓はやろうと思えば5張りくらいいけるか!?
2021年09月29日 08:25撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/29 8:25
三ノ窓はやろうと思えば5張りくらいいけるか!?
あんなに急に見えたガレ場も、取り付いてみればこれくらいの斜度。ただ体力的にはクソきつい。
2021年09月29日 08:29撮影 by  SC-02K, samsung
3
9/29 8:29
あんなに急に見えたガレ場も、取り付いてみればこれくらいの斜度。ただ体力的にはクソきつい。
下ってきた発射台、奥には赤谷山から白ハゲも。それにしても険しい、日本じゃないみたい、最高!!
2021年09月29日 08:47撮影 by  SC-02K, samsung
7
9/29 8:47
下ってきた発射台、奥には赤谷山から白ハゲも。それにしても険しい、日本じゃないみたい、最高!!
ルートはよくわかんないけど、とにかく登る。
2021年09月29日 08:54撮影 by  SC-02K, samsung
4
9/29 8:54
ルートはよくわかんないけど、とにかく登る。
赤谷山から池ノ平山までばっちり!!
2021年09月29日 09:05撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/29 9:05
赤谷山から池ノ平山までばっちり!!
剱岳本峰見えた!!
ルーファイとしてはここからが勝負の始まりかな。
2021年09月29日 09:05撮影 by  SC-02K, samsung
4
9/29 9:05
剱岳本峰見えた!!
ルーファイとしてはここからが勝負の始まりかな。
八ッ峰すげー。自分なんかじゃ手も足も出ない世界。
2021年09月29日 09:18撮影 by  SC-02K, samsung
7
9/29 9:18
八ッ峰すげー。自分なんかじゃ手も足も出ない世界。
長次郎ノ頭からコルに下る辺りで右往左往。池ノ谷側にロープあるけどおっかないし、どこだー??
2021年09月29日 09:31撮影 by  SC-02K, samsung
3
9/29 9:31
長次郎ノ頭からコルに下る辺りで右往左往。池ノ谷側にロープあるけどおっかないし、どこだー??
最初ここを降りようとしたけど、多分力尽きて落ちるのでやめた。で、また右往左往w
さらに正規?ルートで降りるも左俣に荷物を落っことしてザレガレの中5〜60mくらいアルバイトw
2021年09月29日 10:10撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/29 10:10
最初ここを降りようとしたけど、多分力尽きて落ちるのでやめた。で、また右往左往w
さらに正規?ルートで降りるも左俣に荷物を落っことしてザレガレの中5〜60mくらいアルバイトw
さー、ウイニングロード!
2021年09月29日 10:23撮影 by  SC-02K, samsung
9/29 10:23
さー、ウイニングロード!
本当にキケンでした。
2021年09月29日 10:28撮影 by  SC-02K, samsung
3
9/29 10:28
本当にキケンでした。
ひとまず、安心!
2021年09月29日 10:31撮影 by  SC-02K, samsung
7
9/29 10:31
ひとまず、安心!
雨降ってきたやんけ・・・。
2021年09月29日 11:04撮影 by  SC-02K, samsung
9/29 11:04
雨降ってきたやんけ・・・。
30分くらいしたら晴れた。
2021年09月29日 11:35撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/29 11:35
30分くらいしたら晴れた。
今回の目的の一つ、早月小屋で働くT君にサプライズで会いに来た!
久しぶりに会えてうれしかったな〜!!
今年もどっか一緒に行けたらいいね! いろいろとありがとう!
2021年09月29日 12:27撮影 by  SC-02K, samsung
4
9/29 12:27
今回の目的の一つ、早月小屋で働くT君にサプライズで会いに来た!
久しぶりに会えてうれしかったな〜!!
今年もどっか一緒に行けたらいいね! いろいろとありがとう!
そして超びっくり、下山時にTKちゃんとばったり!!
T君は小屋で働いてるから、まぁいるだろうなってのはあったけど、TKちゃんとはまさかここで・・・って。こういうミラクルはガッツリテンションあがるな〜!!
2021年09月29日 12:54撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/29 12:54
そして超びっくり、下山時にTKちゃんとばったり!!
T君は小屋で働いてるから、まぁいるだろうなってのはあったけど、TKちゃんとはまさかここで・・・って。こういうミラクルはガッツリテンションあがるな〜!!
二人に元気をもらって一気に馬場島まで戻ってきた。めっちゃ満足の山行だった〜!
2021年09月29日 14:25撮影 by  SC-02K, samsung
3
9/29 14:25
二人に元気をもらって一気に馬場島まで戻ってきた。めっちゃ満足の山行だった〜!

感想

残りの北方稜線、猫又山〜僧ヶ岳方面も歩いてみたくなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1581人

コメント

こんな風に歩けたら最高ですね…
どこまでも凄いなぁ…sunaさん
そして凄い世界だなぁ…
さて自分もやらないといけない事が「盛りだくさん」
ワクチンで熱だしてる場合じゃないっスね

硫黄岳のレコも楽しみしてますよ!笑
2021/9/30 12:47
私は岩稜は好きだけど、得意ではないのでなかなか痺れる山行になりました。
池ノ平からの北方稜線は北鎌尾根よりは少しレベルダウンと聞きましたが、怖い箇所で行ったらどっこいどっこいかと・・・。
硫黄岳も山頂には行ってみようかなと。稜線は100%死ぬのでパスw
2021/9/30 16:13
初めまして
先行者の足跡があったのに誰にも会わないと思っていたら
えらい大回りして
行きましたね
一泊でも大抵は小屋でテントして大窓から下りるか
大窓から池の平小屋でテントですよ
オコジョも可愛いですよね
姿は見る事はあっても写真は撮らせてもらつた事ないですよ
いいな〜
毛勝山三山縦走なら楽勝でしょう
一番の問題は車の配送だけですね
2021/10/1 6:09
makkuronekoさん初めまして。
思ったより時間はかからず、思ったより体力は消耗して池ノ平小屋に到着する不思議でした。
オコジョは写真に収められたのは二度目ですが、本当に可愛くてずっと見ていたいですね。
残りの北方稜線、自転車をうまく使ってなんとかしたいですね。
2021/10/1 17:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら