ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3615098
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

八方尾根→『唐松岳』→牛首岩稜帯→『五竜岳』→遠見尾根

2021年10月08日(金) ~ 2021年10月09日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:51
距離
17.9km
登り
1,819m
下り
2,103m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:37
休憩
0:42
合計
6:19
距離 8.9km 登り 1,270m 下り 616m
8:55
29
9:24
7
9:31
8
9:39
9:40
4
9:44
40
10:24
10:32
15
10:47
10:51
51
11:42
19
12:01
12:17
29
12:46
12
12:58
13:06
61
14:07
14:10
52
15:02
15:03
6
15:09
15:10
4
15:14
2日目
山行
5:01
休憩
1:52
合計
6:53
距離 9.0km 登り 549m 下り 1,508m
4:25
58
5:23
5:32
48
6:20
7:41
5
7:46
7:47
1
7:48
7:49
49
8:38
8:39
33
9:12
29
9:41
9:47
17
10:04
10:11
48
10:59
11:04
13
11:17
11:18
0
11:18
ゴール地点
天候 10月8日 晴れのち霧
   9日 霧
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車場:八方第3駐車場(無料・トイレ有り)
アクセス
【往路】
名神高速ー中央道ー長野道 安曇野IC(出)ー147号線ー148号線
八方第3駐車場から徒歩で八方アルペンライン 八方ゴンドラリフト 八方駅ー八方ゴンドラリフト「アダム」ーアルペンクワッドリフトーグラードクワッドリフトー八方池山荘
【復路】
アルプス平駅ーテレキャビンーエスカルプラザータクシーー八方第3駐車場
148号線ー147号線ー安曇野IC(入)ー長野道ー中央道ー名神高速

その他周辺情報 登山後の温泉:大町市コミュニティセンター「上原の湯」
八方第3駐車場からの五竜岳
2021年10月08日 06:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 6:39
八方第3駐車場からの五竜岳
八方ゴンドラ
2021年10月08日 06:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 6:40
八方ゴンドラ
八方ガイドマップ
2021年10月08日 07:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 7:43
八方ガイドマップ
八方第三駐車場
2021年10月08日 07:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 7:44
八方第三駐車場
八方ゴンドラリフト
2021年10月08日 07:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 7:53
八方ゴンドラリフト
ゴンドラ〜リフト チケット
片道:1,700円
2021年10月08日 07:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 7:59
ゴンドラ〜リフト チケット
片道:1,700円
ゴンドラ乗り場
2021年10月08日 08:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 8:21
ゴンドラ乗り場
14°C
2021年10月08日 08:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/8 8:21
14°C
雲の隙間から山が見えている
2021年10月08日 08:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/8 8:36
雲の隙間から山が見えている
ガスが出たり晴れたり
2021年10月08日 08:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 8:40
ガスが出たり晴れたり
黒菱平
2021年10月08日 08:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 8:44
黒菱平
紅葉
2021年10月08日 08:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 8:45
紅葉
標高 1,680m
2021年10月08日 08:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 8:46
標高 1,680m
八方池山荘
ここからログスイッチON
2021年10月08日 08:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 8:53
八方池山荘
ここからログスイッチON
黒菱・唐松線総合案内図
2021年10月08日 08:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 8:53
黒菱・唐松線総合案内図
息ケルン
2021年10月08日 09:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 9:24
息ケルン
一瞬ガスが晴れた♪
2021年10月08日 09:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 9:24
一瞬ガスが晴れた♪
白馬三山
2021年10月08日 09:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 9:26
白馬三山
八方ケルン
2021年10月08日 09:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/8 9:30
八方ケルン
木道
2021年10月08日 09:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 9:36
木道
シモツケソウ
2021年10月08日 09:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 9:38
シモツケソウ
オヤマリンドウ
2021年10月08日 09:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 9:38
オヤマリンドウ
八方池
2021年10月08日 09:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/8 9:40
八方池
八方池
2021年10月08日 09:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 9:41
八方池
ナナカマド
2021年10月08日 10:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 10:06
ナナカマド
唐松岳への登山道
2021年10月08日 10:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 10:06
唐松岳への登山道
扇雪渓
・・ここで小休憩。
2021年10月08日 10:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 10:25
扇雪渓
・・ここで小休憩。
丸山ケルン
2021年10月08日 10:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 10:50
丸山ケルン
白馬岳方面の展望
2021年10月08日 11:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 11:03
白馬岳方面の展望
唐松岳
ピストンで山頂ゲット!!
2021年10月08日 11:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/8 11:41
唐松岳
ピストンで山頂ゲット!!
唐松岳 山頂
2021年10月08日 12:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 12:02
唐松岳 山頂
唐松岳(2696m)
剱岳
2021年10月08日 12:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/8 12:04
剱岳
後ろに劔岳を借景にして記念写真
2
後ろに劔岳を借景にして記念写真
ミックスフルーツゼリー
2021年10月08日 12:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 12:08
ミックスフルーツゼリー
牛首の岩棱帯を行くタカさん。
2021年10月08日 12:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/8 12:59
牛首の岩棱帯を行くタカさん。
一旦コルに下る。
ナナカマドの紅葉が綺麗。
2021年10月08日 13:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 13:58
一旦コルに下る。
ナナカマドの紅葉が綺麗。
大黒岳
2021年10月08日 14:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 14:07
大黒岳
最低コル付近より。
白馬の街が見えている・・
2021年10月08日 14:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 14:16
最低コル付近より。
白馬の街が見えている・・
長い稜線歩きの終盤。
2021年10月08日 14:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 14:31
長い稜線歩きの終盤。
遠見尾根分岐
・・ここから五竜山荘が間近に!
2021年10月08日 15:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/8 15:07
遠見尾根分岐
・・ここから五竜山荘が間近に!
五竜山荘
1泊2食付き:12,000円
2021年10月08日 15:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 15:13
五竜山荘
1泊2食付き:12,000円
霧が濃いので、山頂ゲットは明日に・・
2021年10月08日 15:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/8 15:13
霧が濃いので、山頂ゲットは明日に・・
イワカガミの1階4人部屋に2人で泊まりました
1
イワカガミの1階4人部屋に2人で泊まりました
ここに一人なので広々しています
3
ここに一人なので広々しています
夕食
2021年10月08日 17:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/8 17:35
夕食
早朝 (4時半)
五竜岳山頂アタック開始!!
2021年10月09日 04:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/9 4:23
早朝 (4時半)
五竜岳山頂アタック開始!!
山頂でパチリ!
本日の一番乗り。
2021年10月09日 05:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/9 5:26
山頂でパチリ!
本日の一番乗り。
岩稜帯を慎重に下るamaさん
2
岩稜帯を慎重に下るamaさん
山荘に無事帰還。
2021年10月09日 06:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/9 6:23
山荘に無事帰還。
朝食
2021年10月09日 06:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/9 6:34
朝食
まさに書いてある場所で足を滑らせ左手首を負傷しました💦
2
まさに書いてある場所で足を滑らせ左手首を負傷しました💦
五竜山荘
2021年10月09日 07:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/9 7:43
五竜山荘
立山方面の展望。
2021年10月09日 07:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/9 7:43
立山方面の展望。
一瞬、霧が晴れた・・・
今朝登った五竜岳。
2021年10月09日 07:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/9 7:46
一瞬、霧が晴れた・・・
今朝登った五竜岳。
五竜岳をアップで。
数少ないシャッターチャンス!
2021年10月09日 07:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/9 7:46
五竜岳をアップで。
数少ないシャッターチャンス!
白岳。
ここから長い遠見尾根を下ります。
2021年10月09日 07:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/9 7:50
白岳。
ここから長い遠見尾根を下ります。
偶然に鹿島槍ヶ岳が写ってます♬
2021年10月09日 07:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/9 7:52
偶然に鹿島槍ヶ岳が写ってます♬
西遠見
2021年10月09日 08:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/9 8:50
西遠見
大遠見
2021年10月09日 09:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/9 9:10
大遠見
紅葉
2021年10月09日 09:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/9 9:21
紅葉
リンドウ
2021年10月09日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/9 9:54
リンドウ
地蔵ケルン。
長い遠見尾根もここが最終♪
2021年10月09日 10:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/9 10:59
地蔵ケルン。
長い遠見尾根もここが最終♪
ゴンドラ乗り場。
片道:1,300円
2021年10月09日 11:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/9 11:16
ゴンドラ乗り場。
片道:1,300円
白馬五竜アルプス平
2021年10月09日 11:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/9 11:19
白馬五竜アルプス平
下山後の入浴:上原の湯
大人:500円 (65歳以上、半額)
2021年10月09日 13:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/9 13:00
下山後の入浴:上原の湯
大人:500円 (65歳以上、半額)
多賀サービスエリアの王将で夕食。
にんにく激増し餃子と極王焼そば・・
超美味♪
2021年10月09日 19:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/9 19:02
多賀サービスエリアの王将で夕食。
にんにく激増し餃子と極王焼そば・・
超美味♪
欲しかったTシャツ。
今回ゲットしました♪
2021年10月12日 05:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/12 5:42
欲しかったTシャツ。
今回ゲットしました♪

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ

感想

【快晴の稜線歩きの唐松岳&ガスで真っ白の五竜岳】
10/7(木)17:30に大阪駅近くのいつもの待ち合わせ場所で
amaさんにピックアップしてもらい出発
木曜日ということもあってか道路状況が良く
順調に車を走らせAM2:00前に八方第3駐車場に到着
十分に睡眠をとってAM8:00発の八方ゴンドラリフトに乗車
標高1830mの八方山荘までリフトを乗り継ぎ一気に登ります
そこからは各々のペースで山登りが始まります
天気にも恵まれ八方尾根を快適に歩き
丸山ケルンからは天狗尾根から不帰の剣の稜線が一望できます
唐松岳山頂からは立山・剱岳方面も見渡せる大パノラマを
見ながら軽食をとることができたので気分爽快でした
一つ目標をクリアしましたがそこから五竜山荘まで3時間弱かかります
五竜岳までこれから歩く稜線を確認しながら歩くことができるので
気持ちよく歩く事ができます
唐松山荘を過ぎると直ぐに牛首の鎖場があり緊張します
注意しながら難なく通り過ぎ大黒岳に到着
長いハイマツ帯を歩き15時過ぎに五竜山荘に到着しました
イワカガミの1階4人部屋を2人でゆったり使うことができました
17:50から夕食のカレーをいただき味噌汁とライスをおかわりして
温かいお茶をいただき漸く体が温もってきました
標高が高いこともありますが寒がりな私には小屋が寒くて
持参した衣服を全部着込んで19時までに早々に就寝しました

10/9(金)前日は疲れと寒さの中19時前に就寝
AM2:30頃トイレに行くまではぐっすり眠ることができ
2人とも予定のAM4:30までに準備を整え
朝食前に五竜岳山頂アタックに出発!
久しぶりのヘッデン使用でがっつり岩場&鎖場なのにガスガス💦
周囲は真っ白けで何も見えない分高度感はありませんが
慎重に進みます
コースタイム通り約一時間で山頂に到着!
このまま待っていても天候の回復は望めないと考え
記念写真を撮り合って早々に山頂を後にしました
小屋に戻り予定通りAM6:30に朝食をいただきその後
身支度を整えAM7:40に小屋を出発
白岳から西遠見の区間は岩場が続き事故が多いと
小屋のホワイトボードに書いていたにもかかわらず
手袋を装着時にザレ場で足を滑らせ尻もちをつくとき
左手首を岩場で擦ってしまいました💦
その後は遠見尾根を順調に下り小遠見山で小休止しました
時々あるベンチや展望スペースも雲が立ち込め
何も見えなかったのは残念でした
景色を楽しむこともできず黙々と歩いたので
予定より早い11時過ぎにアルプス平に下山しました
その後八方第3駐車場までタクシーで移動後
車で約40分移動して温泉に入って汗を流してから帰路につきました
お疲れ様でした!



□■□■ 長い尾根歩きと緊張する岩稜帯通過の『五竜岳』

8時スタートのゴンドラ「アダム」に乗って登山開始。
正式名称「八方アルペンライン」というゴンドラで、
麓のアダムプラザから標高1,400mの兎平駅まで一気にワープ。
そこから「アルペンクワッドリフト」と「グラードクワッドリフト」を
乗り継いで、登山口の八方池山荘まで移動。

歩き始めが9時前になりました。
八方尾根を登っていくと次々とケルンを通過します。
過去に多くの登山者が、樹林帯が少ないために方向を見失って遭難し、命を落としてしまっています。
その為、後進の登山者の遭難防止の道しるべとして願いを込めて作られているそうです。
八方池は池の周りを反時計回りに歩きました。
それから尾根道に戻り、高度を上げていくと扇雪渓に・・
ここは休憩に適している場所だと言えます。
僕たちも小休憩してから出発しました。

しばらく急登をこなすと丸山ケルンに到着。
この時、タイミングよくガスが晴れて不帰ノ嶮方面のギザギザが鮮明に展望出来ました。
白馬連山と唐松岳を結ぶこの稜線もいつかは行ってみたいと思いました。
八方尾根も終盤になります。
しばらく進むと分岐になり、左に行く巻き道が通行止めになってました。
5年前に訪れた時は通れた記憶がありますが、登山道が崩落している模様です。
尾根通しでピークに登ると唐松岳への稜線と左下に唐松頂上小屋の屋根が見えました。
ここでザックをデポしてサブザックで唐松岳をピストン。
山頂で軽くミックスフルーツのゼリーを食べました。

唐松岳を辞し、五竜に向かいます。
牛首の岩稜帯を通過するのでストックはザックの背面に装着し使いません。
・・両手両足が使えるようにして進みました。
この稜線歩きも距離が長く、途中からガスも濃くなり我慢の縦走となりました。2時間強で遠見尾根の分岐に到着。
疲労も大きく、天候も濃いガスに包まれていたので計画通り、
五竜岳アタックは明日の早朝に行うことに決めました。

部屋はイワカガミという名前の部屋で1階の4人分のスペースを2人で使えて余裕たっぷり♬
夕食は2巡目の17時50分から・・
カレーとコロッケを美味しくいただきました。
その日は19時頃に就寝。
睡眠時間をたっぷり摂る事が出来ました。

翌朝。
4時25分にヘッデンを付けて出発。
相変わらず霧に包まれてましたが降雨は無さそう・・
東の空の地平線付近が紅く染まり、一瞬御来光が見れるかも・・
と、期待しましたが直ぐに濃い霧に包まれました。
途中から岩稜帯の登りになり鎖場等も出てきましたが、慎重にアタックしました。
ヘッデンの光を頼りにルートを丁寧に確認して登りました。
・・山頂へは本日の一番乗りでした。
日の出の時間でしたが、霧の為視界は遮られてしまってました。
霧が晴れる気配も無かったので早々に下山しました。

山荘に戻り、朝食を食べました。
食後、荷物をまとめて山荘を後にしました。
一旦「白岳」に登ってから遠見尾根を下りました。
ひたすら高度を下げていきますが、中遠見山への登り返しはしんどかった・・
天気が悪いのも影響して、登ってくるすれ違いの登山者は数人だけでした。
小遠見山頂上は多くのハイカーで賑わってました。
最後の下りをこなして地蔵の頭に下り立ちました。

五竜岳、登り応えのある素晴らしい山だと再認識。
無事、山行が終えられて大きな達成感を得ることが出来ました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
深田久弥著、日本百名山には、信州側では、戦国時代この地方が武田信玄の勢力範囲だったので、山の残雪の形が武田家の紋章の菱に似ているところから、御菱(ごりょう)と呼んだ。それがゴリュウに転訛したという説があるが、確かな文献はない。山麓の人々は割菱ノ頭(わりびしのあたま)と呼んでいた。
ゴリュウに五竜という宛字をしたのは、この山に最も早く登った三枝威之介氏で、明治四十一年七月のことだった。それ以来五竜は確固として動かなくなったが、この軽佻なところの少しもないガッチリした山に、五竜という重厚な名は全く打ってつけだと思う。
と、記載されています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら