アララッ、珍しく早朝からたくさんの車が駐車して有ります!
何故か宣言解除後のワリには、地元;長野・新潟ナンバー多し (;^ω^)
9
10/10 6:15
アララッ、珍しく早朝からたくさんの車が駐車して有ります!
何故か宣言解除後のワリには、地元;長野・新潟ナンバー多し (;^ω^)
鳥甲山登り口(ムジナ平口)
7
10/10 6:17
鳥甲山登り口(ムジナ平口)
初っ端は傾斜も緩く歩き易いのですが...
ブナブナが素敵です♡
10
10/10 6:26
初っ端は傾斜も緩く歩き易いのですが...
ブナブナが素敵です♡
黄葉も始まりました (♡´艸`)
16
10/10 6:34
黄葉も始まりました (♡´艸`)
だんだん斜度がキツくなり、稜線が近付くと少しづつ岩々になり始めます ( ̄O ̄;
5
10/10 6:40
だんだん斜度がキツくなり、稜線が近付くと少しづつ岩々になり始めます ( ̄O ̄;
黄葉のトンネルを抜けると...
11
10/10 6:48
黄葉のトンネルを抜けると...
白尾根に上ると視界が開け、奥深い秋山郷の山々がド・ド〜ン ٩(ˊᗜˋ*)و
17
10/10 6:48
白尾根に上ると視界が開け、奥深い秋山郷の山々がド・ド〜ン ٩(ˊᗜˋ*)و
相変わらず落ちていた看板
5
10/10 6:49
相変わらず落ちていた看板
黄金色に染まる一つ目のPEAKヽ(●´ω`●)ノ
18
10/10 6:58
黄金色に染まる一つ目のPEAKヽ(●´ω`●)ノ
万仏岩と言われる岩場;右下の使えない梯子は外され脇に置いて有りました (´-ω-)ウム
11
10/10 7:04
万仏岩と言われる岩場;右下の使えない梯子は外され脇に置いて有りました (´-ω-)ウム
ココは初めてと言う方が同行させて欲しいと言ったので、先に上がって撮影❣
カンテ通しで問題ありません d(⌒ー⌒)!
10
10/10 7:06
ココは初めてと言う方が同行させて欲しいと言ったので、先に上がって撮影❣
カンテ通しで問題ありません d(⌒ー⌒)!
快晴☀のお山日和ヽ(o´∇ `o)ノ♪
11
10/10 7:11
快晴☀のお山日和ヽ(o´∇ `o)ノ♪
いつも舌を噛みそうになる ミヤマママコナ[深山飯子菜]
花言葉は「援助」、「嫁の涙」
17
10/10 7:12
いつも舌を噛みそうになる ミヤマママコナ[深山飯子菜]
花言葉は「援助」、「嫁の涙」
「怪鳥」 鳥甲山の翼を右脇から ( -_[◎]oパチリ
16
10/10 7:15
「怪鳥」 鳥甲山の翼を右脇から ( -_[◎]oパチリ
この実は???
7
10/10 7:25
この実は???
絶景に言葉は要ら〜ん!( `ー´)ノ
【┣¨っかの誰かさんのパクリ (。-∀-) 】
13
10/10 7:28
絶景に言葉は要ら〜ん!( `ー´)ノ
【┣¨っかの誰かさんのパクリ (。-∀-) 】
下の方に駐車場が見えま〜す (‘ー‘)/~~♪
9
10/10 7:31
下の方に駐車場が見えま〜す (‘ー‘)/~~♪
シラタマノキ[白玉の木]
よく分からんけど花言葉は「真心の愛」、「美しい思い出」
8
10/10 7:32
シラタマノキ[白玉の木]
よく分からんけど花言葉は「真心の愛」、「美しい思い出」
山が真っ黄色に染まってます (๑´ლ`๑)ムフフッ?
13
10/10 7:35
山が真っ黄色に染まってます (๑´ლ`๑)ムフフッ?
すっかりDry Flower となったヤマハハコ[山母子]
花言葉は「親子愛」
7
10/10 7:37
すっかりDry Flower となったヤマハハコ[山母子]
花言葉は「親子愛」
絶景に言葉は要ら〜ん!( `ー´)ノ パクリ★その2
13
10/10 7:39
絶景に言葉は要ら〜ん!( `ー´)ノ パクリ★その2
朱に染まったミヤマホツツジ[深山穂躑躅]の実
5
10/10 7:42
朱に染まったミヤマホツツジ[深山穂躑躅]の実
中秋の風景を楽しむ (*ˊ˘ˋ*)♪
6
10/10 7:50
中秋の風景を楽しむ (*ˊ˘ˋ*)♪
東北地方の真っ赤な紅葉と違い、コチラでは黄色〜橙色の黄葉が多いのが特徴かな ( ̄ェ ̄;) ?
7
10/10 7:52
東北地方の真っ赤な紅葉と違い、コチラでは黄色〜橙色の黄葉が多いのが特徴かな ( ̄ェ ̄;) ?
まだまだ急登が続きます c(`Д´c)
5
10/10 7:56
まだまだ急登が続きます c(`Д´c)
この子はだぁ〜れ?
4
10/10 7:59
この子はだぁ〜れ?
長〜い急斜面がようやく緩やかになってくると、シラビソなどの針葉樹林が現れます ε-(´∀`*)ホッ
7
10/10 8:04
長〜い急斜面がようやく緩やかになってくると、シラビソなどの針葉樹林が現れます ε-(´∀`*)ホッ
ルビー色のマイズルソウ[舞鶴草]の実 +:。.。:+(ღ◕ ܫ◕)
7
10/10 8:11
ルビー色のマイズルソウ[舞鶴草]の実 +:。.。:+(ღ◕ ܫ◕)
雲一つ無い青空に、真っ赤なナナカマド[七竈]の実
10
10/10 8:17
雲一つ無い青空に、真っ赤なナナカマド[七竈]の実
白凜瞭;今朝方、腰を❝ ギク ❞った影響か?
はたまた単に体調不良か???
急に足が攣り始めたので、少し休んで回復を待ちます (ヽ´ω`)グッタリ
4
10/10 8:24
白凜瞭;今朝方、腰を❝ ギク ❞った影響か?
はたまた単に体調不良か???
急に足が攣り始めたので、少し休んで回復を待ちます (ヽ´ω`)グッタリ
もふもふの苔 .+.(●´ω`●)゜+.
何とか歩けそうなので、無理せずノンビリ o(・ω・ヽ)(/・ω・)o レッツゴー♪
7
10/10 8:27
もふもふの苔 .+.(●´ω`●)゜+.
何とか歩けそうなので、無理せずノンビリ o(・ω・ヽ)(/・ω・)o レッツゴー♪
いよいよ核心部のカミソリ岩が見えて来ました ლ(°∀°)♬
5
10/10 8:49
いよいよ核心部のカミソリ岩が見えて来ました ლ(°∀°)♬
こんな嫌らしい道にも慣れっ子になった頃 (¯―¯٥)
4
10/10 8:54
こんな嫌らしい道にも慣れっ子になった頃 (¯―¯٥)
突如、目の前に鳥甲山が┣¨・┣¨〜ンヽ(´▽`)/♪
8
10/10 8:55
突如、目の前に鳥甲山が┣¨・┣¨〜ンヽ(´▽`)/♪
はいっ、この様に東面(秋山郷側)は見事に切れ落ちてます(;´Д`)
5
10/10 8:55
はいっ、この様に東面(秋山郷側)は見事に切れ落ちてます(;´Д`)
よくUPされてるカミソリ岩の下降POINT で影ピース v(o´ з`o)♪
4
10/10 8:56
よくUPされてるカミソリ岩の下降POINT で影ピース v(o´ з`o)♪
ここはクサリもロープも使わずクライムダウン?
※栄村秋山郷観光協会のH.P によりますと⇒カミソリ岩の右側アンカーが2箇所抜けています。再確認しながら歩いて下さい。(ご自身の手と足の感覚を感じながらゆっくり慎重に下りてください!) という事です!
10
10/10 8:57
ここはクサリもロープも使わずクライムダウン?
※栄村秋山郷観光協会のH.P によりますと⇒カミソリ岩の右側アンカーが2箇所抜けています。再確認しながら歩いて下さい。(ご自身の手と足の感覚を感じながらゆっくり慎重に下りてください!) という事です!
カミソリ岩を過ぎると、難所クサリ伝い手前に現場用の立入禁止看板有!
以前はリッジ通し岩越ルートもあったのだとか… (*゜∀゜*)
19
10/10 8:58
カミソリ岩を過ぎると、難所クサリ伝い手前に現場用の立入禁止看板有!
以前はリッジ通し岩越ルートもあったのだとか… (*゜∀゜*)
あのピンクテープから右下の巻道に下りる!
【以前に来たトキには有りませんでした!】
4
10/10 8:59
あのピンクテープから右下の巻道に下りる!
【以前に来たトキには有りませんでした!】
鎖が取り付けられてる巻道 !!( ゜∀゜)
5
10/10 9:00
鎖が取り付けられてる巻道 !!( ゜∀゜)
足下はこんな感じなので、すれ違い不可ですね (; ・`д・´)
6
10/10 9:01
足下はこんな感じなので、すれ違い不可ですね (; ・`д・´)
中々辿りつかない鳥甲山,足の調子がイマイチ良く無いのでゆっくり進みます... ゜(゜´Д`゜)゜。
7
10/10 9:04
中々辿りつかない鳥甲山,足の調子がイマイチ良く無いのでゆっくり進みます... ゜(゜´Д`゜)゜。
岩場を振り返る (*´︶`)ノ♪
紅葉は来週辺りが見頃かな?
8
10/10 9:12
岩場を振り返る (*´︶`)ノ♪
紅葉は来週辺りが見頃かな?
“カミソリの刀”と言うトコらしいのですが...
ワイヤーやクサリが邪魔して、かえって歩き難いかも ❗( ´゜д゜`)
6
10/10 9:13
“カミソリの刀”と言うトコらしいのですが...
ワイヤーやクサリが邪魔して、かえって歩き難いかも ❗( ´゜д゜`)
立ち枯れたシラビソの木に真っ赤なツタウルシの紅葉
6
10/10 9:16
立ち枯れたシラビソの木に真っ赤なツタウルシの紅葉
青空に黄葉が映えます💕
16
10/10 9:22
青空に黄葉が映えます💕
さんちょまであと一登り (๑و•̀ω•́)و シャー!!
7
10/10 9:23
さんちょまであと一登り (๑و•̀ω•́)و シャー!!
ミネウスユキソウ[峰薄雪草]のDry Flower
6
10/10 9:26
ミネウスユキソウ[峰薄雪草]のDry Flower
この位の斜度なら滑れそうだね♪
4
10/10 9:28
この位の斜度なら滑れそうだね♪
マムシグサ[蝮草] ;美味しそうに見えないけど、決して食べないでください (´Д`*)ノノ!! 【全身に毒性有】
7
10/10 9:37
マムシグサ[蝮草] ;美味しそうに見えないけど、決して食べないでください (´Д`*)ノノ!! 【全身に毒性有】
傷む足をごまかしながら、鳥甲山にとぉちゃこ ٩(๑•̀o•́๑)و
タイミング良く誰も居なかったので、ゆっくり休んで行こぅ〜 Ψ(`∀´)Ψ
7
10/10 9:46
傷む足をごまかしながら、鳥甲山にとぉちゃこ ٩(๑•̀o•́๑)و
タイミング良く誰も居なかったので、ゆっくり休んで行こぅ〜 Ψ(`∀´)Ψ
後から来た方に写真を写して頂いたら、下山用秘密兵器のチェーンスパイクを装着してゆっくり下山しま〜す (* ^ー゜)ノ
23
10/10 10:07
後から来た方に写真を写して頂いたら、下山用秘密兵器のチェーンスパイクを装着してゆっくり下山しま〜す (* ^ー゜)ノ
今日の苗場山はメチャ混みしてるだろぉなぁ〜 (๑′-﹏-๑)
11
10/10 10:10
今日の苗場山はメチャ混みしてるだろぉなぁ〜 (๑′-﹏-๑)
佐武流山にもまた行きた〜いヾ(〃^∇^)ノ
8
10/10 10:10
佐武流山にもまた行きた〜いヾ(〃^∇^)ノ
春に歩いた裏岩菅山(肩からチョコンと岩菅山)〜烏帽子岳の頂上稜線〚記録ID: 3227471〛
すぐ近くに見えま〜す♪(⌒∇⌒)ノ""
7
10/10 10:11
春に歩いた裏岩菅山(肩からチョコンと岩菅山)〜烏帽子岳の頂上稜線〚記録ID: 3227471〛
すぐ近くに見えま〜す♪(⌒∇⌒)ノ""
帰りは屋敷登山口へ ← є(・Θ・。)э››~♬
5
10/10 10:14
帰りは屋敷登山口へ ← є(・Θ・。)э››~♬
帰りは足を庇いながらゆっくりと景色を楽しんで下山しましょ〜 (∩_∩;)
7
10/10 10:20
帰りは足を庇いながらゆっくりと景色を楽しんで下山しましょ〜 (∩_∩;)
ナナカマド[七竈]の真っ赤な実が、青空に映え♥
9
10/10 10:25
ナナカマド[七竈]の真っ赤な実が、青空に映え♥
グングン高度を下げて行きます (((((((っ・ω・)っ ブーン
7
10/10 10:28
グングン高度を下げて行きます (((((((っ・ω・)っ ブーン
ミヤマアキノキリンソウ[深山秋の麒麟草]
せっかくなので、花言葉は「予防」「用心」「警戒」「励まし」
6
10/10 10:28
ミヤマアキノキリンソウ[深山秋の麒麟草]
せっかくなので、花言葉は「予防」「用心」「警戒」「励まし」
ここは滑れそうにないな "(¬_¬)
4
10/10 10:35
ここは滑れそうにないな "(¬_¬)
崩落で使えなくなった空中鎖(`Δ´)
7
10/10 10:36
崩落で使えなくなった空中鎖(`Δ´)
ツバメオモト[燕万年青]
和名のオモトは葉がユリ科のオモトに似ていること、ツバメは濃藍色に熟した実が燕の頭を連想することに由来すると言うとか…
7
10/10 10:40
ツバメオモト[燕万年青]
和名のオモトは葉がユリ科のオモトに似ていること、ツバメは濃藍色に熟した実が燕の頭を連想することに由来すると言うとか…
細かなUP・DOWNを繰り返し...
4
10/10 10:40
細かなUP・DOWNを繰り返し...
難所:カミソリ岩〜クサリ伝いをZOOMで !!!( ; ロ)゜ ゜
4
10/10 10:44
難所:カミソリ岩〜クサリ伝いをZOOMで !!!( ; ロ)゜ ゜
山頂を振り返る ლ(^ε^ლ)スッゲー♡
正に秋山郷に潜む『怪鳥』と呼ぶに相応しい“鳥甲山”
12
10/10 10:45
山頂を振り返る ლ(^ε^ლ)スッゲー♡
正に秋山郷に潜む『怪鳥』と呼ぶに相応しい“鳥甲山”
秋山郷を挟んで対峙する、苗場山は山容も大らかで対照的☆
ステキなお山だけど、混み合う時期を避けてまた春先にでも行ってみよ〜っと (∩´∀`)∩オォ♪
6
10/10 10:47
秋山郷を挟んで対峙する、苗場山は山容も大らかで対照的☆
ステキなお山だけど、混み合う時期を避けてまた春先にでも行ってみよ〜っと (∩´∀`)∩オォ♪
秋山郷の最深部佐武流山
まん中にポコンと有るのは、某SMさんが行きたいって話してた“月夜立岩”かな (*ㅎωㅎ)
6
10/10 10:47
秋山郷の最深部佐武流山
まん中にポコンと有るのは、某SMさんが行きたいって話してた“月夜立岩”かな (*ㅎωㅎ)
ポツンとマツムシソウ[松虫草]
11
10/10 10:49
ポツンとマツムシソウ[松虫草]
ホント、痛い足に優しくない激下り ( ノ;_ _)ノ
3
10/10 10:52
ホント、痛い足に優しくない激下り ( ノ;_ _)ノ
チョコンと生えたトンガリ岩
7
10/10 10:55
チョコンと生えたトンガリ岩
急降下⤵の目印の木
3
10/10 11:07
急降下⤵の目印の木
こんな感じで落ちて行きま〜す (,,>ω<,,)!
3
10/10 11:08
こんな感じで落ちて行きま〜す (,,>ω<,,)!
ツルリンドウ[蔓竜胆]の実;古くから薬草として用いられ、生薬名を「セイギョタンソウ(青魚胆草)」と言い、熱を下げたり胃を労わる効果が有るそぅです!
6
10/10 11:15
ツルリンドウ[蔓竜胆]の実;古くから薬草として用いられ、生薬名を「セイギョタンソウ(青魚胆草)」と言い、熱を下げたり胃を労わる効果が有るそぅです!
屋敷山の手前=赤(くら)ノ肩の先から、またまた右の急坂へ⤵
7
10/10 11:17
屋敷山の手前=赤(くら)ノ肩の先から、またまた右の急坂へ⤵
既に振り返っても山頂は見えず ┐('〜`;)┌
4
10/10 11:26
既に振り返っても山頂は見えず ┐('〜`;)┌
ススキの向うにテーブルマウンテン☆苗場山
6
10/10 11:28
ススキの向うにテーブルマウンテン☆苗場山
黄葉のトンネルヾ(´∀`ヾ)
6
10/10 11:41
黄葉のトンネルヾ(´∀`ヾ)
雲一つ無い青空に飛行機
6
10/10 11:48
雲一つ無い青空に飛行機
綺麗なブナ林 ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
9
10/10 12:29
綺麗なブナ林 ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
突然、巨大な堰堤[雪崩防護壁]が┣¨・┣¨〜ン (゜゜;)
6
10/10 12:36
突然、巨大な堰堤[雪崩防護壁]が┣¨・┣¨〜ン (゜゜;)
キレイな赤紫色の金属光沢を持つコガネムシ ⇒ センチコガネ[雪隠黄金虫]
…糞虫だそぉだす (-""-;)!
9
10/10 12:49
キレイな赤紫色の金属光沢を持つコガネムシ ⇒ センチコガネ[雪隠黄金虫]
…糞虫だそぉだす (-""-;)!
やっと出口が見えて来た (〃´o`)=3 ホッ
3
10/10 12:54
やっと出口が見えて来た (〃´o`)=3 ホッ
なんとか屋敷登山口にとぉちゃこ ٩( 'ω' )و
5
10/10 12:55
なんとか屋敷登山口にとぉちゃこ ٩( 'ω' )و
秘密兵器;チェーンスパイスを外して狢(ムジナ)平登山口までお散歩TIME 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
6
10/10 13:02
秘密兵器;チェーンスパイスを外して狢(ムジナ)平登山口までお散歩TIME 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
不動沢にかかる不動滝の奥には鳥甲山の雄姿
ここは紅葉SEASONのオススメSPOTね (ゝω∂)♪
6
10/10 13:24
不動沢にかかる不動滝の奥には鳥甲山の雄姿
ここは紅葉SEASONのオススメSPOTね (ゝω∂)♪
中津川の対岸に見える大岩山
ヤマレコMAPには足跡がついていますが...
5
10/10 14:04
中津川の対岸に見える大岩山
ヤマレコMAPには足跡がついていますが...
オツカレちゃ〜ん (o≧▽゜)b
7
10/10 14:16
オツカレちゃ〜ん (o≧▽゜)b
布岩山の柱状節理;ここ布岩でのクライミングの記録も有るみたいですね !!!( ; ロ)゜ ゜
13
10/10 14:49
布岩山の柱状節理;ここ布岩でのクライミングの記録も有るみたいですね !!!( ; ロ)゜ ゜
下山後は屋敷温泉「湯元 秀清館」に入ろうと思って来ましたが...
7
10/10 14:58
下山後は屋敷温泉「湯元 秀清館」に入ろうと思って来ましたが...
残念ながら、本日休館!
露天風呂温泉なら利用可で ¥300-という事ですが... (´・ω・`) ショボーン
5
10/10 14:58
残念ながら、本日休館!
露天風呂温泉なら利用可で ¥300-という事ですが... (´・ω・`) ショボーン
そちらに行けば会えたかもと思うと残念。日曜日、鳥甲山も候補でした。
詳しいレコありがとうございます。今週は天気がイマイチ。来週はもう紅葉はどうかな〜?すごく天気の良い日に行けて良かったですね。
ん?チェンスパの術、下りで発揮なんですね。持って行きます👍
足腰の具合いはいかがですか?
この日は、鳥甲山も候補だったんですか? お会い出来ず残念でした
でもhapira さんの行かれた焼岳 周回もステキでしたね (ゝω∂)♪
上高地とか、ちょっと憧れちゃいます
腰痛はすぐ治まったのですが、腰を庇って歩いたので太ももがまだちょっと
やっぱ全身のバランスが大切なんだなぁ〜と実感しました
滑り易い土の下り道で“チェンスパ”は使えますよ
特にこれからの季節、霜が降りたり時雨れたトキには効果絶大です (o^-')b !
また何処かでお会い出来たら嬉しいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する