記録ID: 3626044
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山〜甲斐駒3泊4日 [夜叉神峠IN横手OUT]
2021年10月08日(金) ~
2021年10月11日(月)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 71:04
- 距離
- 37.2km
- 登り
- 3,847m
- 下り
- 4,556m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:31
距離 8.3km
登り 1,250m
下り 197m
2日目
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:46
距離 8.9km
登り 933m
下り 956m
3日目
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 8:25
距離 9.7km
登り 1,421m
下り 1,472m
天候 | 10/8晴れ、9晴れ、10稜線に出るまでガス、11晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
0410起床0540家発-(徒歩)-0617松本-(中央東線)-0825甲府 0905甲府バスターミナル1番-(南アルプス登山バス)-1017夜叉神峠登山口 http://yamanashikotsu.co.jp/route_bus/route_sp_info/hirogawara/ 10:20 夜叉神峠登山口 行動開始 【帰り】 0931横手バス停-(北杜市民バス グリーンライン)-0955長坂駅 https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/fs/3/0/7/9/1/2/_/_____A3____210601_ver1.1.pdf 1037長坂-(中央東線)-1214松本 |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒戸尾根は鎖場、はしごの連続(うわさ通り)。その他はおおむね危険個所なし。地蔵岳〜甲斐駒をつないでいる早川尾根は多少道が分かりにくいところがあるが、要所要所に赤テープはあるので、注意していけば大丈夫。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ(IceBreaker Zeal青)
ズボン(MHW)
寝巻き兼着替え上(IceBreaker Zeal灰)
寝巻き兼着替え下(mont-bellメリノLWタイツ&パンツ)
靴下メイン(InjinjiNuWOOL中厚手×2)
靴下予備(Smartwool中厚手)
グロ-ブ1(Blacke Diamond)
グロ-ブ2(mont-bell Nomex)
グローブ3(AXESQUIN water proof)
防寒着上(mont-bell EXアノラック)
防寒着下(NANGAポータブルダウンパンツ)
防寒具(mont-bell Blanket)
腹巻き(Kaoメリノ)
雨具兼ハードシェル上下(finetrack EB photon)
ネックウォーマー(icebreaker)
帽子(Patagonia cap)
帽子sub(smartwool knit cap)
靴(LOWA TICAM II GT)
ザック(OMM Classic32)
ご飯(6食分)
行動食(柿の種)
スイーツ
非常食(チョコ)
飲料(水&エネルゲン(パウダー))
クッカー(EVERNEW 深型S+400FD+900)
テント(SMD ヘイブンタープ&ネットテント&SOLシート)
コンパス(SILVA)
ヘッドランプ(GENTOS)
予備電池
GPS時計(EPSON MZ500BS)
筆記用具
山と高原地図
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
カメラ(Nikon AW130)
携帯ラジオ(SONY ICZ-R110&イヤホン)
耳栓
シュラフ(mont-bell900#2)
シュラフカバー(SOLライトビビィ)
マット1(KLYMIT Inertia X-Lite)
マット2(山と道 Minimalist Pad)
|
---|
感想
会社の都合で長い休みが取れることになり、せっかく長く休めるなら南アルプスに行くべしと思い、かねてより検討していたこのルート。会社から見えるあこがれの甲斐駒にいつか行こうと思っていたのが念願叶いました。
一日一日の行動距離はさほど長くはないものの、なかなか歯ごたえのあるルートでした。食事の内容にもよるけど3泊4日のテン泊だと荷物も多いし。
荷物と食事は各人の好みのバランスですが、自分は今のところ朝晩ちゃんと食べた方がちゃんと動ける、というスタンスなので今はこれでいい感じ。
出発前より出発後の方が体重増えてるくらいなので、今回もとてもいい山行でした♪
(備忘)
帰りに横手駒ケ岳神社にも登山者用の駐車場があることに気づきました。平日にスタートできるのであれば、初日にここに車を停めて、横手バス停まで徒歩。横手7:24-(北杜市民バス グリーンライン[通勤通学用(平日のみ)])-7:45日野春駅7:58-(JR)-8:25甲府と乗り継げば、山行終了時点で車にたどり着ける、というルート設定が可能になるなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
食事内容や装備が充実していて素晴らしいですね。勉強になります。
ワタシの幕の詳細記録ありますので宜しければご覧下さい。
またどこかで!
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=2030
早寝早起きのおっちゃんなので、アサヨ峰から戻られたときはもう寝る直前であまりその後詳しく話しできませんでしたが
またどこかの山でお会いしましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する