ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3641826
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

小松原湿原〜苗場山(太田新田〜赤湯)

2021年10月15日(金) ~ 2021年10月16日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
33.9km
登り
2,633m
下り
2,217m

コースタイム

1日目
山行
8:27
休憩
0:57
合計
9:24
8:05
123
スタート地点
10:08
10:08
47
10:55
10:55
62
11:57
11:57
11
12:08
12:24
60
13:24
13:32
11
13:43
13:43
52
14:35
14:51
67
15:58
15:58
11
16:09
16:19
7
16:26
16:26
55
17:21
17:28
1
2日目
山行
7:07
休憩
1:22
合計
8:29
6:05
6:05
45
6:50
6:50
46
7:36
7:37
49
8:26
8:26
32
8:58
8:58
21
9:19
10:17
2
10:19
10:19
30
10:49
10:52
15
11:07
11:07
29
11:36
11:48
26
12:14
12:14
15
12:29
12:29
17
12:51
12:51
38
13:29
13:29
19
13:48
13:48
0
13:48
13:56
16
天候 初日:晴れ時々雨 2日目:曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
■行き
・木曜
最寄駅→十日町駅のホテル前泊
・金曜
6:21 十日町
6:46 津南 7:45(タクシー3,500円程度※)
8:02 太田新田BS

※本来は津南BS 7:00発の便に乗る予定だったが、
バス停は駅から2km先にあるのを現地で知り、タクシー利用に切り替え。

■帰り
14:20 平標登山口BS
14:58 越後湯沢(駅ナカ温泉)16:01〜最寄り駅
コース状況/
危険箇所等
・黒滝渡渉の先の谷あい道が斜めっていて歩きづらい
・霧ノ塔手前、下のほうはかなりの急登
その他周辺情報 ■宿泊:
・苗場山頂ヒュッテ 6500円(素泊まり、要予約)
http://sakae-akiyamago.com/play/587/

■温泉
・赤湯温泉山口館 500円
http://akayunaebasan.sakura.ne.jp/
・越後湯沢駅内 酒風呂 800円(非温泉)
https://www.ponshukan.com/yuzawa/
十日町駅へ夜に移動し前泊。
駅チカのスーパーがやってて助かりました。
2021年10月14日 20:52撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
7
10/14 20:52
十日町駅へ夜に移動し前泊。
駅チカのスーパーがやってて助かりました。
格安の晩メシゲット
20
格安の晩メシゲット
翌朝、始発の飯山線で津南駅へ。
2021年10月15日 06:14撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
10/15 6:14
翌朝、始発の飯山線で津南駅へ。
バス停駅前でなく駅から2km先だと知る。
バスを諦めタクシーコール1時間。
2021年10月15日 06:48撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
10/15 6:48
バス停駅前でなく駅から2km先だと知る。
バスを諦めタクシーコール1時間。
太田新田バス停で下車。3500円程度。
出鼻をくじかれたが、
苗場はここから目指したくて2年越し。
ではでは、レッツゴー!
2021年10月15日 08:05撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
10/15 8:05
太田新田バス停で下車。3500円程度。
出鼻をくじかれたが、
苗場はここから目指したくて2年越し。
ではでは、レッツゴー!
山裾に広がる魚沼の田園風景
2021年10月15日 08:08撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
15
10/15 8:08
山裾に広がる魚沼の田園風景
2021年10月15日 08:12撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
7
10/15 8:12
オトコエシ
2021年10月15日 08:15撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
7
10/15 8:15
オトコエシ
イヌタデ
2021年10月15日 08:16撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
10/15 8:16
イヌタデ
マツヨイグサ
2021年10月15日 08:16撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
7
10/15 8:16
マツヨイグサ
アキノウナギツカミ
2021年10月15日 08:18撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
7
10/15 8:18
アキノウナギツカミ
ミゾソバ
2021年10月15日 08:18撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
12
10/15 8:18
ミゾソバ
イヌコウジュかな
2021年10月15日 08:19撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
10/15 8:19
イヌコウジュかな
そしてシラヒゲソウご対面
2021年10月15日 08:27撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
25
10/15 8:27
そしてシラヒゲソウご対面
限定的に群生してます
2021年10月15日 08:27撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
26
10/15 8:27
限定的に群生してます
幸先よい出会いに気分あがる
2021年10月15日 08:28撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
19
10/15 8:28
幸先よい出会いに気分あがる
ハキダメギク
2021年10月15日 08:30撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
10/15 8:30
ハキダメギク
ノコンギク
2021年10月15日 08:35撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
10/15 8:35
ノコンギク
ヒメジョオン
2021年10月15日 08:36撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
10/15 8:36
ヒメジョオン
ムラサキシキブ
2021年10月15日 08:41撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
10/15 8:41
ムラサキシキブ
アザミ
2021年10月15日 08:59撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
10/15 8:59
アザミ
ゲートへ到着
2021年10月15日 09:02撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
10/15 9:02
ゲートへ到着
林道からややヤブ化した登山口へ
2021年10月15日 09:16撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
10/15 9:16
林道からややヤブ化した登山口へ
黒滝渡渉点。なんとか無事渡りきった
2021年10月15日 09:21撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/15 9:21
黒滝渡渉点。なんとか無事渡りきった
これは、コシノカンアオイでは?
黒滝コースは花の宝庫かもしれない。
2021年10月15日 09:32撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
10/15 9:32
これは、コシノカンアオイでは?
黒滝コースは花の宝庫かもしれない。
アリドオシの実でしょうか
2021年10月15日 09:44撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
9
10/15 9:44
アリドオシの実でしょうか
こういう斜めった道が多くなかなか大変
2021年10月15日 09:56撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
10/15 9:56
こういう斜めった道が多くなかなか大変
物見尾根分岐へ
2021年10月15日 10:08撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
10/15 10:08
物見尾根分岐へ
いい雰囲気のブナ林
2021年10月15日 10:51撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/15 10:51
いい雰囲気のブナ林
すると一面開けた
小松原湿原の一番下に位置する下ノ代
2021年10月15日 10:55撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
10/15 10:55
すると一面開けた
小松原湿原の一番下に位置する下ノ代
だいぶ赤まってます
2021年10月15日 10:57撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/15 10:57
だいぶ赤まってます
さらに進むと中ノ代
念願の小松原湿原の中心地
2021年10月15日 11:30撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
8
10/15 11:30
さらに進むと中ノ代
念願の小松原湿原の中心地
金城山との分岐
2021年10月15日 11:30撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
10/15 11:30
金城山との分岐
晴れ間が広がりさらに色づく草紅葉
2021年10月15日 11:39撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
8
10/15 11:39
晴れ間が広がりさらに色づく草紅葉
池塘が出現
2021年10月15日 11:42撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
15
10/15 11:42
池塘が出現
晴天に恵まれた瞬間
29
晴天に恵まれた瞬間
ラッキー
2021年10月15日 11:44撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
10/15 11:44
ラッキー
濃ゆい赤のグラデーション
2021年10月15日 11:55撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
10/15 11:55
濃ゆい赤のグラデーション
たっぷり堪能しました
2021年10月15日 11:57撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
21
10/15 11:57
たっぷり堪能しました
イワショウブ
湿原とお別れ
2021年10月15日 12:00撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10
10/15 12:00
イワショウブ
湿原とお別れ
避難小屋でランチ休憩
2021年10月15日 12:08撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
7
10/15 12:08
避難小屋でランチ休憩
中はこんな感じ
2021年10月15日 12:09撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
10/15 12:09
中はこんな感じ
シラタマノキ
2021年10月15日 12:26撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
12
10/15 12:26
シラタマノキ
なめこ?
2021年10月15日 12:39撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
10/15 12:39
なめこ?
坂をひと登り
紅葉が徐々に増えてくると
2021年10月15日 12:54撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10
10/15 12:54
坂をひと登り
紅葉が徐々に増えてくると
日蔭山へ
2021年10月15日 13:24撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
10/15 13:24
日蔭山へ
ガスが晴れてきた
2021年10月15日 13:34撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
10/15 13:34
ガスが晴れてきた
いい感じの紅葉が広がっていました
2021年10月15日 13:42撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
19
10/15 13:42
いい感じの紅葉が広がっていました
これから向かう稜線
2021年10月15日 13:42撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
24
10/15 13:42
これから向かう稜線
雲海の先、苗場山かな
2021年10月15日 13:44撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
7
10/15 13:44
雲海の先、苗場山かな
さらにガスが晴れる。いい景色に元気復活
2021年10月15日 13:44撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
13
10/15 13:44
さらにガスが晴れる。いい景色に元気復活
そして、この先いよいよ霧ノ塔へ。
山腹に一直線に伸びる反則級の壁の道w
2021年10月15日 13:45撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
22
10/15 13:45
そして、この先いよいよ霧ノ塔へ。
山腹に一直線に伸びる反則級の壁の道w
下のほうはほぼ壁か。両手両足で登る。
2021年10月15日 14:07撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
10/15 14:07
下のほうはほぼ壁か。両手両足で登る。
上の方は幾分傾斜が楽になったような・・
2021年10月15日 14:18撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
10/15 14:18
上の方は幾分傾斜が楽になったような・・
急登の中、リンドウに癒やされ
2021年10月15日 14:30撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
7
10/15 14:30
急登の中、リンドウに癒やされ
霧ノ塔、無事登りきりました
2021年10月15日 14:36撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
10/15 14:36
霧ノ塔、無事登りきりました
いいね〜
2021年10月15日 14:54撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
15
10/15 14:54
いいね〜
雲海
2021年10月15日 14:56撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10
10/15 14:56
雲海
たわわの実になったゴゼンタチバナ
2021年10月15日 15:29撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
12
10/15 15:29
たわわの実になったゴゼンタチバナ
木の間から苗場山こんにちは
2021年10月15日 15:35撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
10/15 15:35
木の間から苗場山こんにちは
稜線通し、小湿原っぽい草原へ
6
稜線通し、小湿原っぽい草原へ
ガスがあいまってなかなか幻想的
2021年10月15日 15:40撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
10/15 15:40
ガスがあいまってなかなか幻想的
ブロッケン的な
・・、麓でフジロック?
2021年10月15日 15:58撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
23
10/15 15:58
・・、麓でフジロック?
道が俄然歩きやすくなった
日も傾いてラストスパート
2021年10月15日 15:59撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
10/15 15:59
道が俄然歩きやすくなった
日も傾いてラストスパート
ネバリノギラン
2021年10月15日 16:08撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
10/15 16:08
ネバリノギラン
紅葉したイタドリの仲間かしら
2021年10月15日 16:08撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
10/15 16:08
紅葉したイタドリの仲間かしら
神楽ヶ峰
2021年10月15日 16:09撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
10/15 16:09
神楽ヶ峰
水場、よく出ている
2021年10月15日 16:29撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
10/15 16:29
水場、よく出ている
さぁ急ごう
2021年10月15日 16:40撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
10/15 16:40
さぁ急ごう
枯花のヤマハハコ
2021年10月15日 17:02撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
10/15 17:02
枯花のヤマハハコ
最後の登り、雲海と夕暮れ
2021年10月15日 17:13撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11
10/15 17:13
最後の登り、雲海と夕暮れ
そして本日2つ目。天空湿原へ
16
そして本日2つ目。天空湿原へ
赤く染まった湿原
ちょうど夕日でお出迎え
35
赤く染まった湿原
ちょうど夕日でお出迎え
本日のご褒美
歩を休めながらのんびりと
2021年10月15日 17:17撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
9
10/15 17:17
歩を休めながらのんびりと
池塘や
2021年10月15日 17:17撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11
10/15 17:17
池塘や
草紅葉がどこまでも広がる
2021年10月15日 17:20撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
7
10/15 17:20
草紅葉がどこまでも広がる
苗場山 到着〜
行きが遅れての入山でしたが
予定通りの時刻で一安心。
2021年10月15日 17:21撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
8
10/15 17:21
苗場山 到着〜
行きが遅れての入山でしたが
予定通りの時刻で一安心。
久しぶりの山小屋だ〜
平日ですがこの日は10名程度でしたでしょうか。
2021年10月15日 17:29撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
16
10/15 17:29
久しぶりの山小屋だ〜
平日ですがこの日は10名程度でしたでしょうか。
素泊まりプラン
小屋はあたたかく快適でした。
18
素泊まりプラン
小屋はあたたかく快適でした。
翌朝、夜明けを待ってから出発。
2021年10月16日 05:45撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
12
10/16 5:45
翌朝、夜明けを待ってから出発。
ガスっててなかなかの雰囲気
8
ガスっててなかなかの雰囲気
天空湿原もなかなかの赤色
2021年10月16日 05:47撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
10/16 5:47
天空湿原もなかなかの赤色
ガスがさらに濃くなり、天気も曇天模様
2021年10月16日 05:57撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
10/16 5:57
ガスがさらに濃くなり、天気も曇天模様
では湿原とお別れ
2021年10月16日 05:57撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
10/16 5:57
では湿原とお別れ
シラビソ廊下を下る
5
シラビソ廊下を下る
たまに日がさすといい色合い
2
たまに日がさすといい色合い
樹林帯もガスで幻想的
2021年10月16日 06:45撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
10/16 6:45
樹林帯もガスで幻想的
フクベノ平
2021年10月16日 07:36撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
10/16 7:36
フクベノ平
ブナ林の癒やし道
2021年10月16日 07:37撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
14
10/16 7:37
ブナ林の癒やし道
水場。ここで帰りの分しっかり補給
2021年10月16日 07:56撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
10/16 7:56
水場。ここで帰りの分しっかり補給
主のような立派な大樹
2021年10月16日 08:19撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
8
10/16 8:19
主のような立派な大樹
ハシゴまで降りてきた
2021年10月16日 08:47撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 8:47
ハシゴまで降りてきた
急坂をひと登り
2021年10月16日 08:51撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
9
10/16 8:51
急坂をひと登り
トウバナ
2021年10月16日 08:55撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
10/16 8:55
トウバナ
ダイモンジソウ
2021年10月16日 09:09撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
10/16 9:09
ダイモンジソウ
咲き残りのシラヒゲソウ
2021年10月16日 09:10撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
8
10/16 9:10
咲き残りのシラヒゲソウ
キオンかな
2021年10月16日 09:12撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
10/16 9:12
キオンかな
沢沿いを進むと
2021年10月16日 09:16撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
8
10/16 9:16
沢沿いを進むと
奥深い沢沿いの秋景色
4
奥深い沢沿いの秋景色
2年ぶりの再訪
2021年10月16日 09:18撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
10/16 9:18
2年ぶりの再訪
赤湯到着〜
いやっほ〜
まずはこちらで汗流し
2021年10月16日 09:39撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
10/16 9:39
まずはこちらで汗流し
独占状態 極楽極楽w
2021年10月16日 09:44撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
24
10/16 9:44
独占状態 極楽極楽w
ちょうどよいお湯加減でした
また来ます♡
2021年10月16日 09:50撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10
10/16 9:50
ちょうどよいお湯加減でした
また来ます♡
奥まった秋の渓谷
2021年10月16日 10:19撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
9
10/16 10:19
奥まった秋の渓谷
テン場も利用してみたい
2021年10月16日 10:21撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
10/16 10:21
テン場も利用してみたい
坂をひとのぼり
2021年10月16日 10:36撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
10/16 10:36
坂をひとのぼり
ここ携帯通じます
2021年10月16日 10:49撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
10/16 10:49
ここ携帯通じます
カエデが目を楽しませてくれます
2021年10月16日 11:12撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
9
10/16 11:12
カエデが目を楽しませてくれます
2021年10月16日 11:12撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
12
10/16 11:12
鉄橋から
2021年10月16日 11:36撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
10/16 11:36
鉄橋から
シロヨメナ
2021年10月16日 12:01撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
10/16 12:01
シロヨメナ
クサコアカソ
2021年10月16日 12:08撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 12:08
クサコアカソ
イタドリ
2021年10月16日 12:17撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
10/16 12:17
イタドリ
キツネノボタン
2021年10月16日 12:25撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
10/16 12:25
キツネノボタン
コセンダングサかな
2021年10月16日 12:27撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
10/16 12:27
コセンダングサかな
ケーブルカーの真下からこんにちは
2021年10月16日 13:14撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 13:14
ケーブルカーの真下からこんにちは
最後の坂をのぼって松手山
2021年10月16日 13:48撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10
10/16 13:48
最後の坂をのぼって松手山
アキノキリンソウ
2021年10月16日 13:56撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
10/16 13:56
アキノキリンソウ
アザミ
2021年10月16日 13:57撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
10/16 13:57
アザミ
オオヤマボクチ
2021年10月16日 13:58撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
10/16 13:58
オオヤマボクチ
ツリガネニンジン
2021年10月16日 13:58撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
10/16 13:58
ツリガネニンジン
下山後のご褒美
2021年10月16日 14:06撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
10/16 14:06
下山後のご褒美
ノコギリソウ
2021年10月16日 14:09撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
15
10/16 14:09
ノコギリソウ
お疲れ様でした!
2021年10月16日 14:12撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
10/16 14:12
お疲れ様でした!
帰りは越後湯沢駅で遅いランチ。
駅ナカの湯に浸かって帰路につきました
23
帰りは越後湯沢駅で遅いランチ。
駅ナカの湯に浸かって帰路につきました

感想

小松原湿原をいつか公共機関で訪れたいと思ったのが4〜5年前、2年前に苗場へ一度来たときにやっぱり苗場は小松原から登ってみたいと思い今回の計画に至りました。
結果バス停場所間違いの凡ミスがあり、タクシー利用が心残りですが、秋深まる小松原と苗場、満喫できたと思います。
今度はワタスゲの咲く時に再訪したいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1074人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら