ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3848374
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

さすらいハンターの雪山ハイク 〜甲斐駒ヶ岳 素敵な仲間達とフルラッセルでピーク目指すも9合目まで😆〜

2021年12月18日(土) ~ 2021年12月19日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
20:35
距離
19.8km
登り
2,519m
下り
2,515m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:59
休憩
0:33
合計
8:32
4:19
4:19
146
6:45
6:51
137
9:08
9:08
44
9:52
9:53
65
10:58
10:58
7
11:05
11:31
74
12:45
2日目
山行
9:12
休憩
2:23
合計
11:35
4:45
110
6:35
6:49
163
9:32
9:46
25
10:11
11:42
42
12:24
12:24
6
12:30
12:46
31
13:17
13:24
18
13:42
13:42
71
14:53
14:54
80
16:14
16:14
6
16:20
16:20
0
16:20
ゴール地点
天候 12/18(土) 爆風極寒 標高の高い所はガス
12/19(日) ガス 風強め
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白駐車場
トイレ、登山ポストあります。
コース状況/
危険箇所等
12/18.19の状況
わりと早い段階から登山道に積雪ありました。
雪が溶けた後は凍結の可能性もあり注意が必要です。
チェーンスパイクを笹の平手前で装着し、五合目小屋跡にてアイゼンとピッケルへ換装。
鎖場や梯子、階段での転滑落、爪の引っ掛けに注意です。
小屋から上部はトレースが無いのでアイゼン+ワカンの装備が良い。
2名はスノーシューで九合目までラッセルして登りました。
予約できる山小屋
七丈小屋
u) だいぶ進んでヘッデンも要らない明るさに
y)今回は下の方から登山道に雪が乗っていました
h)3名とは一昨年に黒戸尾根でスライドしてましたが、実際にお顔を拝見するのは初めて。駐車場で簡単に挨拶を交わしてスタートしました😉
緊張して、ずっと無口でした😁基本人見知りなんすよ😁
m)え?人見知り?ほんと?
2021年12月18日 06:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
12/18 6:30
u) だいぶ進んでヘッデンも要らない明るさに
y)今回は下の方から登山道に雪が乗っていました
h)3名とは一昨年に黒戸尾根でスライドしてましたが、実際にお顔を拝見するのは初めて。駐車場で簡単に挨拶を交わしてスタートしました😉
緊張して、ずっと無口でした😁基本人見知りなんすよ😁
m)え?人見知り?ほんと?
u) 手前に見えるあれは鞍掛山かな?
y)この前山頂踏めなかった山かな?
h)鞍掛山、甲斐駒の眺望良いらしいよ😉
m)メモメモ
2021年12月18日 06:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
12/18 6:30
u) 手前に見えるあれは鞍掛山かな?
y)この前山頂踏めなかった山かな?
h)鞍掛山、甲斐駒の眺望良いらしいよ😉
m)メモメモ
u) ダイヤモンド奥秩父山塊!詳しい山名はハスラーさんヨロです😃
y)いいお天気になりそうな予感♪( ´θ`)と思っていたら…
h)ん?富士山?と、、、、、😁遠すぎてわからんわ😅
御坂山地の黒岳付近からご来光でした🌅
m)ダイヤモンドチチブだったんですね
2021年12月18日 06:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
12/18 6:51
u) ダイヤモンド奥秩父山塊!詳しい山名はハスラーさんヨロです😃
y)いいお天気になりそうな予感♪( ´θ`)と思っていたら…
h)ん?富士山?と、、、、、😁遠すぎてわからんわ😅
御坂山地の黒岳付近からご来光でした🌅
m)ダイヤモンドチチブだったんですね
u) 笹の平分岐付近 最強寒波のお陰で12月でもこの景色!
y)みーんな紅く染まる
h)立ち止まってたところ笹の平分岐だったんだ😁
いつも通過するとき真っ暗だから😁
m)この色すき
2021年12月18日 06:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
12/18 6:52
u) 笹の平分岐付近 最強寒波のお陰で12月でもこの景色!
y)みーんな紅く染まる
h)立ち止まってたところ笹の平分岐だったんだ😁
いつも通過するとき真っ暗だから😁
m)この色すき
u) 鳳凰と富士が見れる前屏風の頭の広場で補給!え?今日何回目?
y)ミナジローがみんなにお菓子を配給してくれるの😋
h)今回のメンバーはおすわりして上を向いて口を開けてれば、キャラメルやら煎餅やら自動的に入ってくる😁楽だワン!(誰の真似じゃ😁)
m)山での楽しみのひとつ!好きなもの好きなだけ食べる、みんなを道連れにして
2021年12月18日 08:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
12/18 8:46
u) 鳳凰と富士が見れる前屏風の頭の広場で補給!え?今日何回目?
y)ミナジローがみんなにお菓子を配給してくれるの😋
h)今回のメンバーはおすわりして上を向いて口を開けてれば、キャラメルやら煎餅やら自動的に入ってくる😁楽だワン!(誰の真似じゃ😁)
m)山での楽しみのひとつ!好きなもの好きなだけ食べる、みんなを道連れにして
u) さて、刃渡り行ってみよー
y)青空嬉しいな
h)今回のメンバー、左から赤い人uromamさん、minajiroさん、yamaneko07さん😀
m)やってみよー
2021年12月18日 09:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
12/18 9:13
u) さて、刃渡り行ってみよー
y)青空嬉しいな
h)今回のメンバー、左から赤い人uromamさん、minajiroさん、yamaneko07さん😀
m)やってみよー
u) 風が気持ちええね〜💦
y)気持ちいいレベル通り越してるよー🤣
h)爆風に煽られたら落ちるで😅
m)強いし冷たいし
2021年12月18日 09:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
12/18 9:14
u) 風が気持ちええね〜💦
y)気持ちいいレベル通り越してるよー🤣
h)爆風に煽られたら落ちるで😅
m)強いし冷たいし
u) 良いですね!赤・青・白のトリコロールな僕😊
y)おフランスですね🇫🇷
h)ホントはイタリアが好きなんだけど😁
m)ジローラモと呼ばせていただきます
2021年12月18日 09:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
12/18 9:17
u) 良いですね!赤・青・白のトリコロールな僕😊
y)おフランスですね🇫🇷
h)ホントはイタリアが好きなんだけど😁
m)ジローラモと呼ばせていただきます
u) ザ・定番ショット!
y)富士子ちゃん、オベちゃんおはよー!
h)寒波でも鳳凰山は晴天率高いんだよね〜😉風は強いけど。
m)おはよー!
2021年12月18日 09:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/18 9:19
u) ザ・定番ショット!
y)富士子ちゃん、オベちゃんおはよー!
h)寒波でも鳳凰山は晴天率高いんだよね〜😉風は強いけど。
m)おはよー!
u) そりゃ風がキツクて顔を上げられません…
y)顔が痛〜い
m)絶景写真ポイントなのに前向けなかったぁ
2021年12月18日 09:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/18 9:20
u) そりゃ風がキツクて顔を上げられません…
y)顔が痛〜い
m)絶景写真ポイントなのに前向けなかったぁ
u) ハスラーさん!こっち向いてくださーい
h)悪人面を見せるわけには参らぬ😅
y)下界の景色がクッキリ!目が良くなったのかと錯覚しちゃう
m)ほんとクッキリでした
2021年12月18日 09:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/18 9:24
u) ハスラーさん!こっち向いてくださーい
h)悪人面を見せるわけには参らぬ😅
y)下界の景色がクッキリ!目が良くなったのかと錯覚しちゃう
m)ほんとクッキリでした
h)冷凍庫から出したような登山道の風景
u) 辛うじて階段は出ている感じ
y)こんなに雪が乗ってるとは思わなかったよ
2021年12月18日 09:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 9:44
h)冷凍庫から出したような登山道の風景
u) 辛うじて階段は出ている感じ
y)こんなに雪が乗ってるとは思わなかったよ
u) 前半戦のアスレチックゾーン
y)階段&ハシゴは得意な人
h)五合目まではしんがりを務めさせていただきました😉
m)カルパスは苦手な人
2021年12月18日 09:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/18 9:43
u) 前半戦のアスレチックゾーン
y)階段&ハシゴは得意な人
h)五合目まではしんがりを務めさせていただきました😉
m)カルパスは苦手な人
u) 完全防備でも凍てつく寒さ🥶
y)冷凍庫の中にいる感じだったね
m)既に赤ら顔だったね
2021年12月18日 09:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/18 9:46
u) 完全防備でも凍てつく寒さ🥶
y)冷凍庫の中にいる感じだったね
m)既に赤ら顔だったね
u) 刀利天狗様
y)無事に辿り着けますように🙏
h)ポンポンッ!🙏
m)礼!
2021年12月18日 09:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/18 9:48
u) 刀利天狗様
y)無事に辿り着けますように🙏
h)ポンポンッ!🙏
m)礼!
u) これは右下の赤い人を撮ってくれたのね🙂
y)キラりんがいい感じ(^ ^)
h)いや、これはどっちが上手くキラリンを撮れるか勝負した😁
m)どっちが勝ったの?
2021年12月18日 10:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/18 10:09
u) これは右下の赤い人を撮ってくれたのね🙂
y)キラりんがいい感じ(^ ^)
h)いや、これはどっちが上手くキラリンを撮れるか勝負した😁
m)どっちが勝ったの?
u) 先頭の人がスピード出なくて本当にすみませんでした😢
y)1人だけテント泊ですか?🤣
h)皆さん、いろいろ内緒のモノ詰め込んで、、、、、ありがたいやら申し訳ないやら😅
m)愛がたくさん詰まってたね
2021年12月18日 10:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
12/18 10:11
u) 先頭の人がスピード出なくて本当にすみませんでした😢
y)1人だけテント泊ですか?🤣
h)皆さん、いろいろ内緒のモノ詰め込んで、、、、、ありがたいやら申し訳ないやら😅
m)愛がたくさん詰まってたね
u) 五合目へ降り立つ時に見えるはずの甲斐駒さまは…
h)見えんかったね、うーん、ここからますます厳しいゾーンに突入するなあ。
y)テントが一張あったね
2021年12月18日 10:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/18 10:56
u) 五合目へ降り立つ時に見えるはずの甲斐駒さまは…
h)見えんかったね、うーん、ここからますます厳しいゾーンに突入するなあ。
y)テントが一張あったね
u) 屏風岩も爆風の通り道でフラフラ
y)ザックを早く下ろしたいよ〜
h)ここでチェンスパから12爪に換装、各々ピッケルもすぐに使えるように準備してもらった😉
m)装着は、腰に悪いよ、気をつけて
2021年12月18日 11:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/18 11:02
u) 屏風岩も爆風の通り道でフラフラ
y)ザックを早く下ろしたいよ〜
h)ここでチェンスパから12爪に換装、各々ピッケルもすぐに使えるように準備してもらった😉
m)装着は、腰に悪いよ、気をつけて
y)一気に標高稼いじゃお
u) 黒戸尾根がいよいよ本気を出してきます
h)一番前はソロの男性、テント泊だったけど山頂は向かわなかったみたい。
2021年12月18日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/18 11:27
y)一気に標高稼いじゃお
u) 黒戸尾根がいよいよ本気を出してきます
h)一番前はソロの男性、テント泊だったけど山頂は向かわなかったみたい。
u) 赤い人、さりげなく休んでいます😑
y)ハスラーさんが先頭行ってくれたから気が緩んだな😏
h)腰の調子がね、、、、、。
m)かわいそうにな
2021年12月18日 11:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/18 11:27
u) 赤い人、さりげなく休んでいます😑
y)ハスラーさんが先頭行ってくれたから気が緩んだな😏
h)腰の調子がね、、、、、。
m)かわいそうにな
u) 僕はお役御免でしんがりを行きますYo!
y)先頭お疲れ様〜
h)ここから小屋までは任せなさい!
m)どちらも頼りになります
2021年12月18日 11:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/18 11:28
u) 僕はお役御免でしんがりを行きますYo!
y)先頭お疲れ様〜
h)ここから小屋までは任せなさい!
m)どちらも頼りになります
u) 赤い人、写真撮るフリして休んでいます😑
y)休み過ぎじゃない?笑
h)この先の爆風地帯は止まれないからね、良い判断です😉
m)あたしも疲れたら写真撮るのよくやるよ
2021年12月18日 11:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/18 11:40
u) 赤い人、写真撮るフリして休んでいます😑
y)休み過ぎじゃない?笑
h)この先の爆風地帯は止まれないからね、良い判断です😉
m)あたしも疲れたら写真撮るのよくやるよ
u) 階段のステップも足の置き場があるので登りやすい
y)ここらへんはまだ余裕
m)氷じゃなくて雪だから歩きやすい
2021年12月18日 11:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/18 11:43
u) 階段のステップも足の置き場があるので登りやすい
y)ここらへんはまだ余裕
m)氷じゃなくて雪だから歩きやすい
h)屏風岩ピークから六合橋〜七丈小屋までが爆風地帯。
特にこの辺りはハンパなくトレースもものの数分でリセットされるほど。

実は同日、この付近で遭難死亡事故がありました。
花谷さんツアーが追い抜いた常連の男性が夕食の時刻になっても到着しないため小屋のスタッフが捜索したところ、仰向けに倒れた男性を発見。
手を尽くしたものの反応がなく心肺停止状態。
ただ死亡判断は下せないので遭難者の近くにテントを張って寄り添って翌朝のヘリでの収容を待ったようです。
メンバー一同、心より亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
そして大変メンタル的にキツい状態であったにもかかわらず、僕ら登山者にふだん通りに応対してくれ笑顔で見送ってくださった七丈小屋スタッフ皆さんの小屋番魂に最大級の敬意を表したいと思います。

2021年12月18日 12:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
20
12/18 12:04
h)屏風岩ピークから六合橋〜七丈小屋までが爆風地帯。
特にこの辺りはハンパなくトレースもものの数分でリセットされるほど。

実は同日、この付近で遭難死亡事故がありました。
花谷さんツアーが追い抜いた常連の男性が夕食の時刻になっても到着しないため小屋のスタッフが捜索したところ、仰向けに倒れた男性を発見。
手を尽くしたものの反応がなく心肺停止状態。
ただ死亡判断は下せないので遭難者の近くにテントを張って寄り添って翌朝のヘリでの収容を待ったようです。
メンバー一同、心より亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
そして大変メンタル的にキツい状態であったにもかかわらず、僕ら登山者にふだん通りに応対してくれ笑顔で見送ってくださった七丈小屋スタッフ皆さんの小屋番魂に最大級の敬意を表したいと思います。

u) 赤い人、今度は本気で休んでいます😑
y)相当お疲れだったのね笑
h)女子二人が元気過ぎんだわ😁
酒が待ってるもんね😁
m)今日のモチベーションはそれ!
2021年12月18日 12:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
12/18 12:05
u) 赤い人、今度は本気で休んでいます😑
y)相当お疲れだったのね笑
h)女子二人が元気過ぎんだわ😁
酒が待ってるもんね😁
m)今日のモチベーションはそれ!
u) そんなにアルペン感を出さないで下さい( ´艸`)
y)苦手な箇所…ドキドキしながら通過
h)yamanekoちゃん、カッコいいよ!
m)小屋までの核心
2021年12月18日 12:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/18 12:19
u) そんなにアルペン感を出さないで下さい( ´艸`)
y)苦手な箇所…ドキドキしながら通過
h)yamanekoちゃん、カッコいいよ!
m)小屋までの核心
u) きらーんが絶妙!いい腕は誰だ?
y)私だよー😁
h)モデルナ、、、、、いや違うモデルもな😁紛らわしい😅
m)ダジャーレ笑
2021年12月18日 12:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
12/18 12:31
u) きらーんが絶妙!いい腕は誰だ?
y)私だよー😁
h)モデルナ、、、、、いや違うモデルもな😁紛らわしい😅
m)ダジャーレ笑
u) もう今日は登らなくていいんですよね〜
y)やったー!飲めるぞー🍺😋
h)なんかこの写真、すげぇ穏やかなんだけど😁小屋の前もけっこう風強いのよ。
m)心底ホッとしたよ
2021年12月18日 12:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
12/18 12:40
u) もう今日は登らなくていいんですよね〜
y)やったー!飲めるぞー🍺😋
h)なんかこの写真、すげぇ穏やかなんだけど😁小屋の前もけっこう風強いのよ。
m)心底ホッとしたよ
u) ヒーヒーだった赤い人もこの作り笑顔😂
y)青レンジャーが赤レンジャーをサンド
h)俺、何レンジャー?😅
m)オレレンジャー
2021年12月18日 12:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
12/18 12:44
u) ヒーヒーだった赤い人もこの作り笑顔😂
y)青レンジャーが赤レンジャーをサンド
h)俺、何レンジャー?😅
m)オレレンジャー
u) 第二小屋は改装していい雰囲気♪
y)なんと下段は各スペースにLEDランタン付
h)木の香りもよかったし、何より暖かい😀
どのくらい暖かいかと言うと、、、、、僕はシュラフなし靴下なしフリースの前はだけて寝ました😁
m)上下左右囲まれて穴蔵みたいで好きな空間
2021年12月18日 13:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
12/18 13:38
u) 第二小屋は改装していい雰囲気♪
y)なんと下段は各スペースにLEDランタン付
h)木の香りもよかったし、何より暖かい😀
どのくらい暖かいかと言うと、、、、、僕はシュラフなし靴下なしフリースの前はだけて寝ました😁
m)上下左右囲まれて穴蔵みたいで好きな空間
u) デッキから鳳凰
y)わぁ😍素晴らしい眺め
m)寒そうで青くてきれい
2021年12月18日 13:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
12/18 13:41
u) デッキから鳳凰
y)わぁ😍素晴らしい眺め
m)寒そうで青くてきれい
u) 画伯 七丈小屋のしのぶ様作!
y)いっぱい通ってポイント貯めたい
h)七丈小屋ポイントカード!ポイント10個で一泊タダ!
しかも平日はポイント2倍!
m)絵が可愛いの♪
2021年12月18日 13:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
12/18 13:48
u) 画伯 七丈小屋のしのぶ様作!
y)いっぱい通ってポイント貯めたい
h)七丈小屋ポイントカード!ポイント10個で一泊タダ!
しかも平日はポイント2倍!
m)絵が可愛いの♪
y)カーンパイ🍺ツマミもお酒もたんまり持って来たよ😁
u) それ僕のセリフなんですけど…😭
h)確かに!😁いいコンビだ😁
でもyamanekoちゃんもケーキ担いできてくれたもんね〜😀
m)のんべぇコンビ笑
2021年12月18日 13:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
12/18 13:53
y)カーンパイ🍺ツマミもお酒もたんまり持って来たよ😁
u) それ僕のセリフなんですけど…😭
h)確かに!😁いいコンビだ😁
でもyamanekoちゃんもケーキ担いできてくれたもんね〜😀
m)のんべぇコンビ笑
u) 意中の人の為に作って来たローストビーフ😘
y)え!もしかして私かな🤗
h)ホースラディッシュとオリジナルソースでいただくローストビーフ、絶品でした😆
幸せ〜😍手ぶらですまん😁
これ以外にもできたてアツアツのポップコーンと焼き枝豆😁
食べ過ぎた😁
m)ヤマネコとわたしはついでだと、ハッキリ言われたよ笑 でもおいしかったよ!兄さんスゴ!
19
u) 意中の人の為に作って来たローストビーフ😘
y)え!もしかして私かな🤗
h)ホースラディッシュとオリジナルソースでいただくローストビーフ、絶品でした😆
幸せ〜😍手ぶらですまん😁
これ以外にもできたてアツアツのポップコーンと焼き枝豆😁
食べ過ぎた😁
m)ヤマネコとわたしはついでだと、ハッキリ言われたよ笑 でもおいしかったよ!兄さんスゴ!
u) もう我が家感が半端ないでしょ😆
y)みんなお腹も満たされておねむの時間😪
h)まだ僕らだけだったから完全に寝落ちしたわ😁
m)ほんと、家や笑
2021年12月18日 15:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
15
12/18 15:10
u) もう我が家感が半端ないでしょ😆
y)みんなお腹も満たされておねむの時間😪
h)まだ僕らだけだったから完全に寝落ちしたわ😁
m)ほんと、家や笑
y)トイレに出たらこの景色😍
u) 写真を撮りたかったのかトイレへ行きたかったかは謎
h)でも素晴らしいよ!😆
2021年12月18日 16:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/18 16:23
y)トイレに出たらこの景色😍
u) 写真を撮りたかったのかトイレへ行きたかったかは謎
h)でも素晴らしいよ!😆
u) 夕食は17時ぴったりにスタート!
y)美味しくってお代わりしちゃった😋
h)山小屋のカレーをいろいろ食べてきた僕個人的には一番好き!😍
翌日に備えて大盛り2杯おかわりしました😁
m)おつまみ食べすぎてお代わりできなかったのが悔やまれる!
2021年12月18日 17:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
14
12/18 17:00
u) 夕食は17時ぴったりにスタート!
y)美味しくってお代わりしちゃった😋
h)山小屋のカレーをいろいろ食べてきた僕個人的には一番好き!😍
翌日に備えて大盛り2杯おかわりしました😁
m)おつまみ食べすぎてお代わりできなかったのが悔やまれる!
u) 翌朝のお弁当は初オーダーです
y)お稲荷さんボリュームたっぷりでめちゃウマでした😋
h)おいなりさんは食べやすくて良いね😆
m)この朝ごはんのおかげでラッセル頑張れた〜
2021年12月18日 17:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
14
12/18 17:39
u) 翌朝のお弁当は初オーダーです
y)お稲荷さんボリュームたっぷりでめちゃウマでした😋
h)おいなりさんは食べやすくて良いね😆
m)この朝ごはんのおかげでラッセル頑張れた〜
h)空模様とトイレで席を立って戻ると、、、、、ケーキにフラッグ、そしてロウソク?
え、まさかこれって?
u) 1208は誕生日じゃないと思ってたのに!へへ😊
y)サプライズ大成功!私達のリコーダー&ハーモニカ演奏に感動してハスラーさんは涙🥲
h)初めてご一緒した山行でこんな素敵なサプライズしてもらったら、そりゃ泣くよ😂
みんなホントにありがとう!一生モノの思い出になりました😂
m)おめでとう!こちらも嬉しくなっちゃった♪
2021年12月18日 18:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
19
12/18 18:15
h)空模様とトイレで席を立って戻ると、、、、、ケーキにフラッグ、そしてロウソク?
え、まさかこれって?
u) 1208は誕生日じゃないと思ってたのに!へへ😊
y)サプライズ大成功!私達のリコーダー&ハーモニカ演奏に感動してハスラーさんは涙🥲
h)初めてご一緒した山行でこんな素敵なサプライズしてもらったら、そりゃ泣くよ😂
みんなホントにありがとう!一生モノの思い出になりました😂
m)おめでとう!こちらも嬉しくなっちゃった♪
u) 翌早朝。シューじゃないと太刀打ち出来ないです…
y)こんなに積もってると思わなかった
h)いやいや全然想定内じゃ😁そのためにスノーシュー持ってきた😉
ガンガン行くぜ!
m)ワクワク
2021年12月19日 05:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
12/19 5:11
u) 翌早朝。シューじゃないと太刀打ち出来ないです…
y)こんなに積もってると思わなかった
h)いやいや全然想定内じゃ😁そのためにスノーシュー持ってきた😉
ガンガン行くぜ!
m)ワクワク
u) ハスラーさん、キレキレでよく脚が上がります💪
y)真後ろで見てても凄かった!私は応援隊📣
h)前の晩、しのぶちゃんから「ラッセル王」の称号頂戴してたからね😆
ノリノリだったよ😉
m)ラッセル王ー!
2021年12月19日 05:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
12/19 5:20
u) ハスラーさん、キレキレでよく脚が上がります💪
y)真後ろで見てても凄かった!私は応援隊📣
h)前の晩、しのぶちゃんから「ラッセル王」の称号頂戴してたからね😆
ノリノリだったよ😉
m)ラッセル王ー!
u) ラッセルは、チームワークが、肝心ね!標語かよ!!
y)2番手も、大変らしいよ、ラッセル隊! 標語かな??
m)後ろから、盛り上げますよ、4番手
標語にしよ

後ろから追いついたボーイもラッセル列車に乗車!
2021年12月19日 05:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/19 5:22
u) ラッセルは、チームワークが、肝心ね!標語かよ!!
y)2番手も、大変らしいよ、ラッセル隊! 標語かな??
m)後ろから、盛り上げますよ、4番手
標語にしよ

後ろから追いついたボーイもラッセル列車に乗車!
u) ここで花谷さんが来てくれた😍
y)花谷さんのラッセルが間近で見れるなんて😆
h)やっぱ体デカいし迫力あったな😉
m)少しでも一緒に歩けて感激!
2021年12月19日 06:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
12/19 6:02
u) ここで花谷さんが来てくれた😍
y)花谷さんのラッセルが間近で見れるなんて😆
h)やっぱ体デカいし迫力あったな😉
m)少しでも一緒に歩けて感激!
h)この時点で山頂までスノーシューで貫き通す意志を固めた。
女子二人の技術レベルがわからないので不安定なトラバースもあるしワカンは外して12爪に換装してもらった。
y)8合目でワカンを外したら…
u) ここの選択が難しかったな
2021年12月19日 06:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
12/19 6:48
h)この時点で山頂までスノーシューで貫き通す意志を固めた。
女子二人の技術レベルがわからないので不安定なトラバースもあるしワカンは外して12爪に換装してもらった。
y)8合目でワカンを外したら…
u) ここの選択が難しかったな
u) シュー部隊はお先に進んでいますYo!
y)さぁ!山頂まで頑張るよー!
h)ここで真っ白な雷鳥発見したんですよ!
でもラッセル部隊はカメラ濡らしちゃうからザックの中で、、、、、。
雪の上をスルスルと歩いて可愛かったね😍
m)雷鳥のラッセル速い!
2021年12月19日 06:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
12/19 6:49
u) シュー部隊はお先に進んでいますYo!
y)さぁ!山頂まで頑張るよー!
h)ここで真っ白な雷鳥発見したんですよ!
でもラッセル部隊はカメラ濡らしちゃうからザックの中で、、、、、。
雪の上をスルスルと歩いて可愛かったね😍
m)雷鳥のラッセル速い!
y)ツボ足ラッセル隊のミナジロー部長… 抜け出せずもがく
u) これこれ!ナマで見たかった👀
h)まあツボだと、どうしてもこうなるわな😅
m)暴れて笑うしかなかったよ〜
2021年12月19日 07:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12
12/19 7:03
y)ツボ足ラッセル隊のミナジロー部長… 抜け出せずもがく
u) これこれ!ナマで見たかった👀
h)まあツボだと、どうしてもこうなるわな😅
m)暴れて笑うしかなかったよ〜
u) 右上に二本剣の烏帽子岩
y)ガスってても墨絵っぽくてカッコいい
m)いつみてもカッコいい
2021年12月19日 07:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
12/19 7:22
u) 右上に二本剣の烏帽子岩
y)ガスってても墨絵っぽくてカッコいい
m)いつみてもカッコいい
u) ハイハイ大好きyちゃん👶です
y)どれだけもがいても登れず🤣編み出した必殺技は膝這い上がり🦵
h)このまま行き倒れになりそうな画にも見えるぞ😅
m)これ、見た目はアレやけど、登るのうまかったな!
10
u) ハイハイ大好きyちゃん👶です
y)どれだけもがいても登れず🤣編み出した必殺技は膝這い上がり🦵
h)このまま行き倒れになりそうな画にも見えるぞ😅
m)これ、見た目はアレやけど、登るのうまかったな!
h)ルンゼ下部に至るルートを夏道で行くか冬期ルートで行くか?
花谷さんからは夏道にトレースを付ける判断をいただく。
個人的にはこのトラバース区間にトレースを付ける作業が核心部だった。
u) 先頭のスピードが落ちるルンゼ下部は渋滞気味だったのね💧
y)のんびりさせて貰えたけど同時に身体がどんどん冷えちゃった😅
m)ありがトレーサー
2021年12月19日 07:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
12/19 7:34
h)ルンゼ下部に至るルートを夏道で行くか冬期ルートで行くか?
花谷さんからは夏道にトレースを付ける判断をいただく。
個人的にはこのトラバース区間にトレースを付ける作業が核心部だった。
u) 先頭のスピードが落ちるルンゼ下部は渋滞気味だったのね💧
y)のんびりさせて貰えたけど同時に身体がどんどん冷えちゃった😅
m)ありがトレーサー
u) サラサラの新雪で足場が決まらずキツかった😞
h)ステップ作れたと思っても何度も崩れたね。
y)花谷さん御一行はこの手前でサヨナラ👋
2021年12月19日 07:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/19 7:56
u) サラサラの新雪で足場が決まらずキツかった😞
h)ステップ作れたと思っても何度も崩れたね。
y)花谷さん御一行はこの手前でサヨナラ👋
u) ルンゼをシューで突破するとは思わなかったな…
h)シューのポテンシャルをフルに発揮させにゃあ!
このまま山頂まで行くぞ!
二本剣見えてきたよ!
y)私もスノーシューが欲しくなったよ。でも飛び切り軽くて安いのね😁
m)二本剣に向かうトレーサー
2021年12月19日 08:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
12/19 8:05
u) ルンゼをシューで突破するとは思わなかったな…
h)シューのポテンシャルをフルに発揮させにゃあ!
このまま山頂まで行くぞ!
二本剣見えてきたよ!
y)私もスノーシューが欲しくなったよ。でも飛び切り軽くて安いのね😁
m)二本剣に向かうトレーサー
u) このコンディションの中で来れたのは凄いよ〜
y)ツボ足隊の私達を若い力で引っ張ってくれたSくんが撮影してくれました
h)みんなホント凄いよ!感動したよ😆
m)ツボ足隊、結束したよね!
2021年12月19日 08:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
14
12/19 8:20
u) このコンディションの中で来れたのは凄いよ〜
y)ツボ足隊の私達を若い力で引っ張ってくれたSくんが撮影してくれました
h)みんなホント凄いよ!感動したよ😆
m)ツボ足隊、結束したよね!
h)そして二本剣からさらに進んで9合目、鮫岩。
u) 鮫岩の上と言い張るけどホント?!
y)ほんとの先っぽまでは行けず😂次回リベンジするぜー
m)もうちょっと雪が乗ってたら先っぽいけたなぁ
2021年12月19日 08:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/19 8:43
h)そして二本剣からさらに進んで9合目、鮫岩。
u) 鮫岩の上と言い張るけどホント?!
y)ほんとの先っぽまでは行けず😂次回リベンジするぜー
m)もうちょっと雪が乗ってたら先っぽいけたなぁ
h)体力的にもチームの勢いからも山頂には行けたと確信している。
ただ、ピーク踏んで小屋に戻って下山すると、日没下山は確実。
12時間をゆうに超える山行時間、ナイトでのヘロヘロ下山。
リスク高いと判断して、ここで引き返す提案をさせてもらった。
u) m次郎よ… お湯は先に飲みなさい😄
y)uさんの頭にかけようと狙ってたんでしょ😏
m)そそそ、ジュっとね!
2021年12月19日 08:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
21
12/19 8:47
h)体力的にもチームの勢いからも山頂には行けたと確信している。
ただ、ピーク踏んで小屋に戻って下山すると、日没下山は確実。
12時間をゆうに超える山行時間、ナイトでのヘロヘロ下山。
リスク高いと判断して、ここで引き返す提案をさせてもらった。
u) m次郎よ… お湯は先に飲みなさい😄
y)uさんの頭にかけようと狙ってたんでしょ😏
m)そそそ、ジュっとね!
y)私達の引き返しポイント。山頂は狙えるって言われたけど小屋でゆっくりしたいから下山する事に決めました
h)みんなで恒例行事にしようって決めたから次は絶対に4人でピークに立とうね!😉
m)また来年♪次はどんな甲斐駒が見れるかな
2021年12月19日 08:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12
12/19 8:57
y)私達の引き返しポイント。山頂は狙えるって言われたけど小屋でゆっくりしたいから下山する事に決めました
h)みんなで恒例行事にしようって決めたから次は絶対に4人でピークに立とうね!😉
m)また来年♪次はどんな甲斐駒が見れるかな
u) 下山の時もガス多めです
y)また青空バックにここからの景色を見たいな
m)また来年♪
2021年12月19日 09:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
12/19 9:04
u) 下山の時もガス多めです
y)また青空バックにここからの景色を見たいな
m)また来年♪
u) ハスラー先生の下降のお手本👨‍🏫
y)私も受講したかった
h)ただ下りただけ😁
m)はやいのなんの
8
u) ハスラー先生の下降のお手本👨‍🏫
y)私も受講したかった
h)ただ下りただけ😁
m)はやいのなんの
u) 誰ですか?このカッコいい赤い人は🤫
y)私かな?😌笑
m)ちがうし、答えも言わない🙊
2021年12月19日 09:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
12/19 9:17
u) 誰ですか?このカッコいい赤い人は🤫
y)私かな?😌笑
m)ちがうし、答えも言わない🙊
u) 山頂方面はまた濃いガスに包まれて行く…
y)それでも昨日と比べれば風も弱くて辛く無かった
2021年12月19日 09:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
12/19 9:47
u) 山頂方面はまた濃いガスに包まれて行く…
y)それでも昨日と比べれば風も弱くて辛く無かった
u) シャリバテ気味ですが急いで下山します🍚
y)早く小屋に戻りたいからみんなヒップソリ帰還😁
h)トレースしっかり出来上がって下山はスイスイ😉
m)シリで降りるのが1番早い
2021年12月19日 09:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
12/19 9:47
u) シャリバテ気味ですが急いで下山します🍚
y)早く小屋に戻りたいからみんなヒップソリ帰還😁
h)トレースしっかり出来上がって下山はスイスイ😉
m)シリで降りるのが1番早い
u) 小屋に到着すると花谷さんがお出迎え♪それにしても浮腫みすぎてひどい顔だ…
y)ほんと大好きなんだから😏💓
h)uromamさんの満面の笑みに花谷さんもビッグスマイルで応えてくれたね😆
m)いい笑顔〜!
2021年12月19日 10:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
26
12/19 10:18
u) 小屋に到着すると花谷さんがお出迎え♪それにしても浮腫みすぎてひどい顔だ…
y)ほんと大好きなんだから😏💓
h)uromamさんの満面の笑みに花谷さんもビッグスマイルで応えてくれたね😆
m)いい笑顔〜!
u) みんな大好き花谷さん♪
y)しのぶさんシャッターありがとうございました💓
h)みんなでラッセル頑張ったご褒美だね😉
このあと小屋で朝ごはん、そして下山の身支度中に遭難事故の結末を知らされた。
2021年12月19日 10:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
19
12/19 10:20
u) みんな大好き花谷さん♪
y)しのぶさんシャッターありがとうございました💓
h)みんなでラッセル頑張ったご褒美だね😉
このあと小屋で朝ごはん、そして下山の身支度中に遭難事故の結末を知らされた。
h)五合目まではとにかく慎重に下りよう。
u) ハスラーさんは安定感抜群ね!
y)お手本にして下りたら私もスムーズに行けたよ
2021年12月19日 11:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/19 11:51
h)五合目まではとにかく慎重に下りよう。
u) ハスラーさんは安定感抜群ね!
y)お手本にして下りたら私もスムーズに行けたよ
u) m次郎のこのアングルは凄くおっかなく見える!
y)この写真高度感があってイイね👍
h)この壁そのものが高度感ハンパないからね😉
m)プルプルぎりぎりのところに立ってるみたい笑
2021年12月19日 11:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
12/19 11:53
u) m次郎のこのアングルは凄くおっかなく見える!
y)この写真高度感があってイイね👍
h)この壁そのものが高度感ハンパないからね😉
m)プルプルぎりぎりのところに立ってるみたい笑
u) 昨日の爆風が幻だったかのような静けさ
y)風が弱いってこんなに幸せなんだと思った帰り道
2021年12月19日 12:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/19 12:06
u) 昨日の爆風が幻だったかのような静けさ
y)風が弱いってこんなに幸せなんだと思った帰り道
u) 五合目へ梯子を下りると後は消化試合だな
y)消化試合早くない?😂
m)まだ長かったぞ
2021年12月19日 12:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
12/19 12:21
u) 五合目へ梯子を下りると後は消化試合だな
y)消化試合早くない?😂
m)まだ長かったぞ
u) 帰りも甲斐駒さまの姿はよく見えません、、、
y)今回は甲斐駒さん焦らしたい気分だったんだよ…知らんけど🤣
h)こんな時もあるさ〜😉
m)知らんけど笑
2021年12月19日 12:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
12/19 12:26
u) 帰りも甲斐駒さまの姿はよく見えません、、、
y)今回は甲斐駒さん焦らしたい気分だったんだよ…知らんけど🤣
h)こんな時もあるさ〜😉
m)知らんけど笑
u) 小屋番のしのぶちゃんがさささーっと抜かして行った
y)ピンクレンジャーのしのぶさん可愛いかった😍
h)ほんわか緩めキャラなのに実はドM山行大好きな山やです😁酒もね。
m)ほんわかドMでのんべぇ、どこかにも居ますよね
2021年12月19日 12:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
12/19 12:59
u) 小屋番のしのぶちゃんがさささーっと抜かして行った
y)ピンクレンジャーのしのぶさん可愛いかった😍
h)ほんわか緩めキャラなのに実はドM山行大好きな山やです😁酒もね。
m)ほんわかドMでのんべぇ、どこかにも居ますよね
u) 刃渡りでの鳳凰のビューもこんなでした
y)また会いに来るからね〜
h)終わり?まだここから3時間くらい歩いたぜ😁
m)チャンチャン(3時間後)
2021年12月19日 13:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
12/19 13:32
u) 刃渡りでの鳳凰のビューもこんなでした
y)また会いに来るからね〜
h)終わり?まだここから3時間くらい歩いたぜ😁
m)チャンチャン(3時間後)

感想

甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根
僕が最も好きな山で1番登っているルートです!
以前は日帰りばかりしてたけど、あえて冬場は静かな七丈小屋に泊まる事が多くなった😊

恒例の3回目となる今回もメンバーはyちゃんとm次郎(♀)
そこにレコで大変お世話になっているハスラーさんとの初めまして会を加えた豪華版!
悪天候なら忘年会だけしてもいいね!なんて言ってたら最強の冬将軍が来てしまったよ😅

季節を問わずハスラーさんは20回以上、僕も20回弱通い詰めているので悪条件でも勝手は分かっているつもり😊
ここで山頂を踏めたら価値があるけど、ハードなノートレースのフルラッセルで満足度MAX!無理に眺望の無い時に行く必要もないと鮫岩で下山。価値観が同じであった事がまた嬉しかった。

冬の恒例の山行になるので、次回は晴れた山頂に4人で立とうと誓い合いました😃
特に悪天候の時は事故が起こりがちなので、慢心せずに楽しんで行きたいと思う😊
お疲れさまでした!大変楽しかったです😉

毎年恒例となったuさんとミナジローとの冬の甲斐駒ヶ岳黒戸尾根。今回はヤマレコで前々からやり取りをしているハスラーさんもご一緒して下さる事になりみんなで七丈小屋で忘年会をしました🍺😋
最強寒波でも初日は小屋までだから余裕かと思っていたけれど、今回は改めて雪山の厳しさと怖さを思い知らされる山行となりました。それでも大ベテランのハスラーさんとuさんが一緒だったから安心して歩く事が出来ました。ありがとうございました😊

山頂までは届かなかったけれど、みんなでラッセルして9合目まで行けて楽しかった♫来年もまた4人で七丈小屋で宴会をし、次こそ山頂に立てるのを楽しみにしております😆♫また他の山にも行きましょう🤗

最後に…今回も黒戸尾根でuさんが作ってくれたスマホペンのキーホルダーを落としてしまい凹んでいましたが、なんと!拾って下さった方がいて自分の元に戻ってきました!本当にありがとうございました😭2回落とし物をしても戻って来た黒戸尾根…やっぱり私、黒戸の神様に愛されてるのかな🤗笑

日帰りロングや岩稜ルートを中心にやってるけど、最近登山の楽しみ方をもっと広げたいなあって😉
まあそのひとつとして星空や夜景撮影も始めてはいるんですけどね。
そんな僕の思いにドンピシャな山行を繰り広げているのがuromamさんとyamaneko07さん。
主に南アルプス深南部とか、あまり人が入らないような山域に通われてはテント泊や避難小屋で山生活をトコトン楽しむ達人です😉
以前からコメントのやり取りもして意気投合していたので、お二人の友人のminajiroさんも加わって今回初めてご一緒させていただきました😆
まあお互い小手調べと言うことでお互いが足繁く通っている甲斐駒に。

山行内容は写真コメントに譲りますが、天候が非常に厳しい条件ではありましたが笑いアリ涙アリの思い出深い山行を満喫できました😆
今後は年に数回お二人の山行にチャッカリ飛び入りさせていただいて、その極意を伝授していただこうと考えております😀特にヤマ飯!😁

uromamさん、yamaneko07さん、minajiroさん、素敵な2日間ありがとう!
また行こうね!😆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2048人

コメント

なんと賑やかなパーティー。
hastler1208さんもuromamさんも20回辺り、競うわけじゃないですが私の黒戸も20回でした、そりゃあ勝手分かりますよね。
私は八ヶ岳いましたが日曜はさぞ大変だったかと感覚的にわかります。

2018年2月に黒戸やった時が登山口から山頂までトレースなしでしたが七丈小屋から山頂まで6時間かかった経験があるので、レコ拝見しながら「あーアホやってんなぁ」と微笑ましい気分になりました。
やってる当の本人は必死なんですけどね。
花谷さんのラッセル間近で拝めて羨ましいなぁ。

2シーズン温い七丈小屋ご無沙汰してますが、雪山本腰いれ始めた時には本当にお世話になりました。
hastler1208さん、日帰りばかりでしたが小屋泊も良かったのでは。
思い入れのある小屋になったかと。

皆さんお疲れさまでした。
2021/12/22 12:34
tomさん こんばんは!

黒戸尾根好きがtomさん含め3人もいますねぇ(笑)
これが無雪期だけじゃなく雪山でも登るんだから、自他共に認める甲斐駒ラバーでしょう♪
小屋は悪天候もあって宿泊客のキャンセルが相次ぎゆったり贅沢に利用しましたよ。
第ニ小屋の寝床のプライベート空間は窮屈感もなくとても居心地よし!

さて、最強寒波の仕業で小屋より上部は完全に雪原と化しまして、サラサラパウダーのラッセルはこの上なく楽しいものでした👍 登山口からのラッセルは黒戸山のトラバースで朽ち果てそうな!
欲を言えばあと2人位ラッセラーがいれば展開は大きく変わっていたかと…

シーズンインでこんなに楽しかったのは久しぶり!
ちょっと今シーズン頑張りたいと思ってしまいました😃
2021/12/22 20:31
tomhigさん、こんばんは!
賑やかでしょ😆
特に女子二人は二本剣や鮫岩でもはしゃぎまくってましたから😁
黄色い声援くれるからラッセルの苦しさ全く感じなかったです😁

ラッセルのキツさも雪質と積雪量でだいぶ変わりますよね〜😉
サラサラパウダーは軽くて体力的には楽だけどルンゼではステップ作りにくいから、ここは難儀しましたよ😅

小屋スタッフとの距離が近い七丈小屋は何度訪れても楽しくて😀
カレー美味いし😆
なんだかんだと一番宿泊してる小屋でした😁
いずれトムさんも加わって山談義できると嬉しいです!
2021/12/22 22:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら