ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3880771
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

2022登り始めは竜ヶ岳、パーフェクト竜ブルーに魅せられて〜 (遠足尾根ピストン)

2022年01月02日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:33
距離
12.2km
登り
982m
下り
983m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
1:03
合計
7:35
距離 12.2km 登り 988m 下り 987m
7:12
18
7:30
7:39
48
8:27
8:37
12
9:30
9:36
15
10:21
10:29
4
10:33
21
10:54
11:00
8
11:08
11:12
17
11:29
11:31
52
12:23
12:25
8
12:33
6
13:12
11
13:23
13:25
12
13:55
22
14:17
14:20
16
14:36
4
14:41
ゴール地点
天候 ☆超超超快晴
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆遠足尾根登山口となる宇賀渓観光協会駐車場に停めました。通常の3分の1程のスペースが除雪されています(しっかり)。7時前には停められる白線の区画はほぼ満車となりました。その後は係員さんが誘導してくれると思います。

☆車1台500円/日です。国道306号線から離れて駐車場まで急な勾配の道路は無く、比較的スムーズにたどり着くことができます。もちろん、スタッドレスタイヤはマストです。雪が積もった日は藤原岳大貝戸登山口よりこちらを選択した方が安全な印象です。
コース状況/
危険箇所等
☆スノーシューかワカンは必要です。アイゼン類も使う使わないは別として持っていった方が良いと思います。

☆竜ヶ岳名物は暴風です。寒さ対策は万全に。

☆ホワイトアウトになるとこの山は特に怖いです。方向感覚が無くなります。

☆宇賀渓から私はほぼ100%登りも下りも遠足尾根を利用します。景色を優先するなら間違い無しです。
竜の山頂がモルゲンに染まっている。駐車場は7時前でほぼ満車。
2022年01月02日 07:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
1/2 7:03
竜の山頂がモルゲンに染まっている。駐車場は7時前でほぼ満車。
遠足尾根登り口で既にこんなに積雪が。こんなの初めて。
2022年01月02日 07:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 7:31
遠足尾根登り口で既にこんなに積雪が。こんなの初めて。
杉林も美しい(e)
2022年01月02日 07:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
1/2 7:48
杉林も美しい(e)
急登をクリアして大岩に立つ!!はるか向こうに竜ヶ岳が。
2022年01月02日 08:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
1/2 8:30
急登をクリアして大岩に立つ!!はるか向こうに竜ヶ岳が。
おいおい、ガスっているぜ、取れてくれ〜と念力。
2022年01月02日 08:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
1/2 8:33
おいおい、ガスっているぜ、取れてくれ〜と念力。
植林帯は間もなく終了、この先から遠足尾根の始まり。
2022年01月02日 08:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
1/2 8:46
植林帯は間もなく終了、この先から遠足尾根の始まり。
遠足尾根をしばらく歩いて・・・絶景ロードの始まりです。
2022年01月02日 09:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
1/2 9:33
遠足尾根をしばらく歩いて・・・絶景ロードの始まりです。
南には釈迦ヶ岳が見える。御在所岳はもう少し標高を上げてからのお楽しみ。
2022年01月02日 09:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 9:41
南には釈迦ヶ岳が見える。御在所岳はもう少し標高を上げてからのお楽しみ。
冬の釈迦はまだ歩いたことが無いね。
2022年01月02日 09:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 9:41
冬の釈迦はまだ歩いたことが無いね。
一面の雪原に真っすぐのトレース
2022年01月02日 09:49撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
1/2 9:49
一面の雪原に真っすぐのトレース
青空に向かってGo!!
2022年01月02日 09:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
1/2 9:51
青空に向かってGo!!
伊勢湾をバックに、キラキラと輝いている。
2022年01月02日 09:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
1/2 9:51
伊勢湾をバックに、キラキラと輝いている。
ガスガスの山頂へ、取れるのを信じて少しゆっくり目に歩こう。
2022年01月02日 09:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 9:53
ガスガスの山頂へ、取れるのを信じて少しゆっくり目に歩こう。
完全に樹林帯を抜けた。
2022年01月02日 09:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
1/2 9:53
完全に樹林帯を抜けた。
しばらく標高を上げると右手には藤原岳が。
2022年01月02日 09:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
1/2 9:53
しばらく標高を上げると右手には藤原岳が。
ずんずんと前に進む。この辺りは霧氷はついていなかった。
2022年01月02日 09:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 9:54
ずんずんと前に進む。この辺りは霧氷はついていなかった。
今日は霧氷は無しだな〜と少し悲しい。
2022年01月02日 09:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
1/2 9:56
今日は霧氷は無しだな〜と少し悲しい。
御在所が少し顔を出しかけたかな?
2022年01月02日 09:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 9:56
御在所が少し顔を出しかけたかな?
馬酔木の群落の辺り、雪はまだ不十分で踏み抜き多発エリア。
2022年01月02日 10:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 10:02
馬酔木の群落の辺り、雪はまだ不十分で踏み抜き多発エリア。
金山尾根分岐に向かって歩く。
2022年01月02日 10:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
1/2 10:07
金山尾根分岐に向かって歩く。
シュカブラ
2022年01月02日 10:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
1/2 10:08
シュカブラ
どこを歩いてもOK、でもトレースに沿って歩いてしまう。体力温存
2022年01月02日 10:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
1/2 10:08
どこを歩いてもOK、でもトレースに沿って歩いてしまう。体力温存
おぉ〜左から、静ヶ岳、銚子岳、御池岳、そして藤原岳
2022年01月02日 10:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
1/2 10:08
おぉ〜左から、静ヶ岳、銚子岳、御池岳、そして藤原岳
なかなかイイ感じに撮れました。
2022年01月02日 10:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11
1/2 10:11
なかなかイイ感じに撮れました。
金山尾根分岐への急斜面、白い。
2022年01月02日 10:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 10:16
金山尾根分岐への急斜面、白い。
この辺りシロヤシオが綺麗。
2022年01月02日 10:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
1/2 10:19
この辺りシロヤシオが綺麗。
一気に登りましょうか。
2022年01月02日 10:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
1/2 10:22
一気に登りましょうか。
右手から応援してくれる。
2022年01月02日 10:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 10:23
右手から応援してくれる。
斜面途中で振り返って歩いてきた遠足尾根
2022年01月02日 10:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
1/2 10:27
斜面途中で振り返って歩いてきた遠足尾根
もうちょっと、前の二人はツボ足のカップル、速い!!ご苦労様です。
2022年01月02日 10:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
1/2 10:27
もうちょっと、前の二人はツボ足のカップル、速い!!ご苦労様です。
雪原へGO-(e)
2022年01月02日 10:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
1/2 10:27
雪原へGO-(e)
芸術
2022年01月02日 10:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7
1/2 10:31
芸術
金山尾根と合流
2022年01月02日 10:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
1/2 10:32
金山尾根と合流
振り返って藤原岳
2022年01月02日 10:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
1/2 10:33
振り返って藤原岳
分岐から先、絶景に次ぐ絶景でございます。
2022年01月02日 10:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
1/2 10:37
分岐から先、絶景に次ぐ絶景でございます。
一気にガスが取れた、テンションはハイ!1
2022年01月02日 10:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
1/2 10:37
一気にガスが取れた、テンションはハイ!1
雨乞岳も
2022年01月02日 10:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 10:37
雨乞岳も
霧氷の森になっていた。
2022年01月02日 10:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
1/2 10:37
霧氷の森になっていた。
足が前に進まない。
2022年01月02日 10:38撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
1/2 10:38
足が前に進まない。
森の中に入りたいが山頂が待っているので。
2022年01月02日 10:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
1/2 10:41
森の中に入りたいが山頂が待っているので。
どんどんガスが取れていく。
2022年01月02日 10:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 10:43
どんどんガスが取れていく。
2022年01月02日 10:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
1/2 10:46
霧氷のシロヤシオの向こうには竜ヶ岳
2022年01月02日 10:48撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
1/2 10:48
霧氷のシロヤシオの向こうには竜ヶ岳
今日はキメが細かい。
2022年01月02日 10:48撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8
1/2 10:48
今日はキメが細かい。
この真っ白感は鈴鹿でなかなかお目にかかれない。
2022年01月02日 10:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
1/2 10:51
この真っ白感は鈴鹿でなかなかお目にかかれない。
2022年01月02日 10:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 10:54
夏道を外れて霧氷の間へ。
2022年01月02日 10:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
1/2 10:56
夏道を外れて霧氷の間へ。
振り返って治田峠分岐の辺り
2022年01月02日 10:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
1/2 10:56
振り返って治田峠分岐の辺り
この風景たまりませんね(e)
2022年01月02日 10:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
1/2 10:57
この風景たまりませんね(e)
静ヶ岳
2022年01月02日 10:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
1/2 10:58
静ヶ岳
御池岳と藤原岳
2022年01月02日 10:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
1/2 10:58
御池岳と藤原岳
今日は登山者が意外にも少なかった。
2022年01月02日 10:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
1/2 10:58
今日は登山者が意外にも少なかった。
左が山頂
2022年01月02日 10:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 10:58
左が山頂
伊勢湾を左手に進む。
2022年01月02日 11:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 11:01
伊勢湾を左手に進む。
避難小屋があったらどんなにいいだろうか、笑。
2022年01月02日 11:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
1/2 11:02
避難小屋があったらどんなにいいだろうか、笑。
シルエット
2022年01月02日 11:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
1/2 11:02
シルエット
パーフェクト霧氷
2022年01月02日 11:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
1/2 11:02
パーフェクト霧氷
すべてのシロヤシオが霧氷
2022年01月02日 11:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
1/2 11:03
すべてのシロヤシオが霧氷
心の中で叫び続けています〜素晴らしい!!と
2022年01月02日 11:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
1/2 11:05
心の中で叫び続けています〜素晴らしい!!と
花が咲いているかもよう
2022年01月02日 11:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
1/2 11:05
花が咲いているかもよう
今年もよろしくお願いします。(e)
こちらこそ、笑。
2022年01月02日 11:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
1/2 11:05
今年もよろしくお願いします。(e)
こちらこそ、笑。
2022年01月02日 11:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
1/2 11:06
藤原岳も多いだろうな。
2022年01月02日 11:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 11:08
藤原岳も多いだろうな。
2022年01月02日 11:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 11:09
圧巻です、御池岳
2022年01月02日 11:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
1/2 11:09
圧巻です、御池岳
藤原岳
2022年01月02日 11:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
1/2 11:09
藤原岳
パーフェクト
2022年01月02日 11:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
1/2 11:09
パーフェクト
2022年01月02日 11:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
1/2 11:10
2022年01月02日 11:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 11:11
2022年01月02日 11:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 11:12
最後の登りに挑む。
2022年01月02日 11:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 11:13
最後の登りに挑む。
さっさと行けないんです、立ち止まってしまうのです。
2022年01月02日 11:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
1/2 11:14
さっさと行けないんです、立ち止まってしまうのです。
2022年01月02日 11:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 11:15
同じような写真を何枚も何枚も撮ってしまう、汗。
2022年01月02日 11:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
1/2 11:15
同じような写真を何枚も何枚も撮ってしまう、汗。
2022年01月02日 11:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 11:16
2022年01月02日 11:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 11:16
最後の急登に挑む。
2022年01月02日 11:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 11:18
最後の急登に挑む。
静ヶ岳、意外と威厳がある。
2022年01月02日 11:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 11:18
静ヶ岳、意外と威厳がある。
途中で振り返って歩いてきた登山道
2022年01月02日 11:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 11:20
途中で振り返って歩いてきた登山道
もう少しだ。スノーシューでOK
2022年01月02日 11:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
1/2 11:20
もう少しだ。スノーシューでOK
2022年01月02日 11:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
1/2 11:24
竜の頂に立つ。360度です。
2022年01月02日 11:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
1/2 11:30
竜の頂に立つ。360度です。
鈴鹿南部の秀峰
2022年01月02日 11:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 11:31
鈴鹿南部の秀峰
頂上、今年も晴れスタート!(e)
2022年01月02日 11:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
1/2 11:41
頂上、今年も晴れスタート!(e)
山頂滞在時間は5分程、いつもの暴風では無かったが、ソコソコの風だったので昼ご飯は断念。
2022年01月02日 11:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
1/2 11:35
山頂滞在時間は5分程、いつもの暴風では無かったが、ソコソコの風だったので昼ご飯は断念。
下山時の風景、こんな贅沢ありますか?
2022年01月02日 11:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 11:35
下山時の風景、こんな贅沢ありますか?
御池岳がドーン、下る山友
2022年01月02日 11:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 11:35
御池岳がドーン、下る山友
2022年01月02日 11:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 11:37
この辺りでお昼ご飯としましょうか。
2022年01月02日 12:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 12:00
この辺りでお昼ご飯としましょうか。
ちょうど風を遮ってくれた。
2022年01月02日 12:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 12:15
ちょうど風を遮ってくれた。
2022年01月02日 12:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 12:21
2022年01月02日 12:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
1/2 12:24
いつもの夏道をそれて。
2022年01月02日 12:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 12:25
いつもの夏道をそれて。
2022年01月02日 12:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 12:25
2022年01月02日 12:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 12:26
2022年01月02日 12:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 12:27
2022年01月02日 12:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
1/2 12:28
登山道に戻ってきました。
2022年01月02日 12:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 12:29
登山道に戻ってきました。
治田峠分岐の森
2022年01月02日 12:34撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
1/2 12:34
治田峠分岐の森
金山尾根分岐の先の急斜面
2022年01月02日 12:40撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 12:40
金山尾根分岐の先の急斜面
伊勢湾に向かって飛び込む感じ
2022年01月02日 13:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
1/2 13:01
伊勢湾に向かって飛び込む感じ
2022年01月02日 13:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 13:01
大岩に戻って山頂を仰ぐ。
2022年01月02日 13:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1/2 13:52
大岩に戻って山頂を仰ぐ。
スッキリ、クッキリ。
2022年01月02日 13:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
1/2 13:53
スッキリ、クッキリ。
撮影機器:

感想

2022 登り始めは竜ヶ岳(鈴鹿)
パーフェクト竜ブルーに魅せられて〜
(遠足尾根ピストン)

鞍掛橋からの御池岳にするか最後まで悩みましたが、登山口までのアクセスの良さでこちらに決定。
いきなりシーズンベストの竜ブルーが待っていました。登山道が最初からすべて雪道というのも滅多に無いことですね。
竜ヶ岳では登りは9割方遠足尾根を選択します。まさに遠足気分でずっと絶景を楽しめますから。
竜ヶ岳名物の暴風は今日は鳴りを潜めていました。

 明けましておめでとうございます。
冬の早起きは辛いものですが、約束すると使命感で目覚ましいらずで起きられますね。
今年も健康の為、登り、歩き、自然の風景を堪能しましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人

コメント

ecopasoさん、yoshikun1さん、あけおめ〜 (^^♪

またまた素晴らしい雪山レコですね、とっても綺麗です。
私はお隣の藤原からツルンツルンの竜ヶ岳を眺めてましたよ〜 notes
こちらでもお二人の大好きな御池の全容を拝んで大満足でした、ホントは御池ブルーと樹氷が目的地だったんですが...
勝手ながら、さっそくリンクを貼らせていただきました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=3882419&pid=2bf04e581378eabcb364011453dcc7af

今年も素晴らしいレコをたくさんお願いしま〜っす m(__)m
2022/1/3 21:19
leonkun2000さん

明けましておめでとうございます🎍。リンクを貼っていただいてありがとうございます。

御池岳に行きたい!!ですね。多賀町から何人かは登っているようですが、まだ今年のレコはヤマレコとヤマップにはアップされていません。

ますます想いが募ります😁。今週末くらいが狙い目かな?

レオンクン2000さんは簡易パーキングからですね。山頂でばったりお会いしたりして😁😁。
2022/1/4 7:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら