ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 400027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

六甲全山縦走の東半分 摩耶山〜六甲山最高峰〜宝塚

2014年01月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:31
距離
23.1km
登り
1,284m
下り
1,297m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:30新神戸駅-8:15市ヶ原(天狗道へ)-8:40学校林道分岐-9:20掬星台9:30-10:00自然の家分岐-10:20三国池-10:30丁字ヶ辻-10:47記念碑台-11:10みよし観音-11:20六甲ガーデンテラス-12:25六甲山最高峰-12:55水剣山への分岐点-14:00大平山-14:20大谷乗越-15:00岩倉山頂付近-15:17塩尾寺-15:55阪急宝塚駅
天候 晴れ。午後からは曇り
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:地下鉄新神戸駅  復路:JR宝塚駅
コース状況/
危険箇所等
・六甲全山縦走路なので道標等整備されています。
・歩いた日は暖かかったのですが(山上の藤原商店の方に伺うと10度あったとのこと)、ガーデンテラスから六甲山最高峰までは、日陰部分は雪が凍っていました。スリップ注意です。
新神戸駅前を出発。7時半です
2014年01月25日 07:21撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 7:21
新神戸駅前を出発。7時半です
布引の滝(雄滝)
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/25 20:13
布引の滝(雄滝)
布引貯水池
2014年01月25日 07:49撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/25 7:49
布引貯水池
稲妻坂。ハードです
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 20:13
稲妻坂。ハードです
学校林道分岐。1月なのにこの日は暑いくらいで、ここでシャツ1枚になりました
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 20:13
学校林道分岐。1月なのにこの日は暑いくらいで、ここでシャツ1枚になりました
ゴロゴロ坂手前にある老婆谷が一望できる岩。お気に入りの場所です。
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/25 20:13
ゴロゴロ坂手前にある老婆谷が一望できる岩。お気に入りの場所です。
岩からの風景
2014年01月25日 09:02撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/25 9:02
岩からの風景
アドベンチャールート分岐
2014年01月25日 09:06撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 9:06
アドベンチャールート分岐
ゴロゴロ坂
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/25 20:13
ゴロゴロ坂
もうすぐ摩耶山頂
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 20:13
もうすぐ摩耶山頂
掬星台到着。猫がいます
2014年01月25日 09:20撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
1/25 9:20
掬星台到着。猫がいます
掬星台からの展望
2014年01月25日 09:21撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
1/25 9:21
掬星台からの展望
先を急ぎます。天上寺
2014年01月25日 09:39撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 9:39
先を急ぎます。天上寺
自然の家側の分岐。この階段で早くも足が攣りました・・・
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 20:13
自然の家側の分岐。この階段で早くも足が攣りました・・・
サウスロード分岐
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 20:13
サウスロード分岐
三国池は凍結してました
2014年01月25日 10:19撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
4
1/25 10:19
三国池は凍結してました
丁字ヶ辻までの道
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 20:13
丁字ヶ辻までの道
日陰に入ると雪が残っています
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/25 20:13
日陰に入ると雪が残っています
丁字ヶ辻
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 20:13
丁字ヶ辻
小腹が空いたので肉まん購入!湯気が出るほどほっかほか!
2014年01月25日 10:37撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
1/25 10:37
小腹が空いたので肉まん購入!湯気が出るほどほっかほか!
記念碑台。じっくり見たかったけれど時間が気になったので先を急ぎます
2014年01月25日 10:47撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 10:47
記念碑台。じっくり見たかったけれど時間が気になったので先を急ぎます
六甲山小学校。関西では晩秋になると、この小学校のストーブがつくことがニュースになります
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
1/25 20:13
六甲山小学校。関西では晩秋になると、この小学校のストーブがつくことがニュースになります
ゴルフ場の中を歩きます
2014年01月25日 11:03撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 11:03
ゴルフ場の中を歩きます
みよし観音
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 20:13
みよし観音
石切道分岐。この道もまた歩いてみたいです
2014年01月25日 11:14撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 11:14
石切道分岐。この道もまた歩いてみたいです
六甲ガーデンテラス到着。ジンギスカンの誘惑にじっと耐える・・・
2014年01月25日 11:20撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/25 11:20
六甲ガーデンテラス到着。ジンギスカンの誘惑にじっと耐える・・・
印象的な建物の「六甲枝垂れ」。一風変わった展望台です。
2014年01月25日 11:21撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/25 11:21
印象的な建物の「六甲枝垂れ」。一風変わった展望台です。
このような道標が。危険な道とは・・・
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/25 20:13
このような道標が。危険な道とは・・・
こんな道。笹で覆われています
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/25 20:13
こんな道。笹で覆われています
ガーデンテラスから極楽茶屋跡までの道はこのような積雪。スリップに気をつけながら歩いたので余計疲れました・・・
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/25 20:13
ガーデンテラスから極楽茶屋跡までの道はこのような積雪。スリップに気をつけながら歩いたので余計疲れました・・・
六甲山最高峰まで、車道を渡ってはこのような小ピークを連続して越えます。
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/25 20:13
六甲山最高峰まで、車道を渡ってはこのような小ピークを連続して越えます。
最高峰に向けて最後の登り
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/25 20:13
最高峰に向けて最後の登り
最高峰到着!自宅からポットで持ってきた「オニオンスープ」を飲んで、すぐに出発します。
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/25 20:13
最高峰到着!自宅からポットで持ってきた「オニオンスープ」を飲んで、すぐに出発します。
ようやくゴールが見えてきました。
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 20:13
ようやくゴールが見えてきました。
兵庫登山会の「宝塚まで12km。頑張れー」看板。気合注入ありがとうございます
2014年01月25日 12:54撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
1/25 12:54
兵庫登山会の「宝塚まで12km。頑張れー」看板。気合注入ありがとうございます
笹も覆われた中を歩きます
2014年01月25日 13:05撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 13:05
笹も覆われた中を歩きます
一部道が崩れてかけているところあり。鎖やロープが設置されています。
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 20:13
一部道が崩れてかけているところあり。鎖やロープが設置されています。
船坂峠を越えてからは薄暗い林の中をひたすら歩きます。気分的にしんどかったパート
2014年01月25日 13:44撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 13:44
船坂峠を越えてからは薄暗い林の中をひたすら歩きます。気分的にしんどかったパート
やっと!大平山到着
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 20:13
やっと!大平山到着
大谷乗越手前の下り坂。この急な階段でまたもや足が攣りました・・・
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 20:13
大谷乗越手前の下り坂。この急な階段でまたもや足が攣りました・・・
岩倉山頂手前から大阪方面を見たところ。雲の上から金剛山等の山頂が浮かび上がっています。
2014年01月25日 14:55撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 14:55
岩倉山頂手前から大阪方面を見たところ。雲の上から金剛山等の山頂が浮かび上がっています。
岩倉山頂近くの祠。なぜここに神様が祭られるようになったのか、調べてみるのも面白そう
2014年01月25日 14:59撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 14:59
岩倉山頂近くの祠。なぜここに神様が祭られるようになったのか、調べてみるのも面白そう
いえこちらこそ、いつもありがとうございます。
2014年01月25日 15:08撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 15:08
いえこちらこそ、いつもありがとうございます。
「足元 火の元」。おっしゃるとおり(この辺りから余裕が出てきて、写真の枚数も増えてます)
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 20:13
「足元 火の元」。おっしゃるとおり(この辺りから余裕が出てきて、写真の枚数も増えてます)
砂山権現。名前のとおり、ここから塩尾寺までの道は砂利が浮いてて滑りやすかったです。(私は1回こけました・・・)
2014年01月25日 15:08撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 15:08
砂山権現。名前のとおり、ここから塩尾寺までの道は砂利が浮いてて滑りやすかったです。(私は1回こけました・・・)
やっと塩尾寺
2014年01月25日 20:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 20:13
やっと塩尾寺
ベンチで少し休憩します
2014年01月25日 15:18撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 15:18
ベンチで少し休憩します
塩尾寺から宝塚駅までは舗装路の急坂。最後の最後で痛めつけられました
2014年01月25日 15:53撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 15:53
塩尾寺から宝塚駅までは舗装路の急坂。最後の最後で痛めつけられました
阪急宝塚駅到着。お疲れ様でした
2014年01月25日 15:55撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/25 15:55
阪急宝塚駅到着。お疲れ様でした

感想

来る3月9日、兵庫労山主催の六甲全山縦走大会が開かれます。それに参加することとなり、未体験ゾーンの「摩耶山〜宝塚」間を明るい内に歩いておこう!ということで今回の山行を企画しました。
JR、地下鉄を乗り継いで新神戸駅スタートは7時半。今日は明るいうちに宝塚に着くことが目標なので、布引の滝も、布引貯水池もゆっくり見ることなく先を急ぎます。45分で市ヶ原通過。そのまま天狗道に入ります。3週間前にも「菊水山〜鍋蓋山〜摩耶山縦走」でこの道を通ったのですが、今回はまだ歩き始めのためか、稲妻坂も淡々と登ります。市ヶ原から25分で学校林道分岐。老婆谷がよく見える岩(私のお気に入りポイント)で景色をちょっとだけ楽しむなどし、掬星台にはスタートから1時間50分後に到着。
ここでおにぎり休憩を10分間とり再スタート。アゴニー坂を降りた所からがいよいよ未体験ゾーンに入ります。杣谷で穂高湖の看板を見つけますが今回は先を急ぐので我慢。次回のお楽しみにとっておくことにします。
全山縦走経験の山の先輩からは、「摩耶山まで来れば一安心。あとは惰性で何とかなる」と聞いていたので正直軽く考えていたのですが、自然の家分岐から石の階段を登り出した途端に足攣り!まだ本日の行程の4分の1程度なのに。トレーニング不足を実感しますが、しばらくその場で休んで足を伸ばし、治ったところで気を取り直して再スタートします。車道を横切り三国池へ。三国池は湖面が凍結していました。ここからは別荘地を通り丁字ヶ辻へ。積雪している部分もありましたので慎重に通ります。
車では来たことがある丁字ヶ辻から車道を東へ。途中の藤原食堂で肉まんゲット!歩きながらほおばってエネルギー補給します。車道を15分ほど歩いて記念碑台前。記念碑を見てみたかったのですが、また足が攣り始めたので断念しエアサロンパスをふってしばし休憩。5分ほどベンチで休んで再スタートします。
ここからは六甲山小学校の前を通り、神戸ゴルフ場の中のほぼ平坦な道を進みます。時折南側の展望が開けて神戸から大阪の街並みを眺めつつ歩きます。この日は天気は良かったのですが少し霞がかっていました。大阪の高層ビル群も見えたのですが金剛山等の山並みは山頂は見えるものの中腹は雲で隠れている状態でした。
車道を横断してしばらく歩くとみよし観音。飛行機事故で犠牲になったスチュワーデスの霊を慰めるための観音様だそうです。手を合わせて先に進みます。次に現れたのは石切道の分岐。六甲山で採った御影石を運んだ道だそうです。この道もいずれチャレンジしたいですね。
小ピークを登って降りると六甲ガーデンテラス。六甲山で一番華やかなところだと思います。ジンギスカンパレスは既に営業中。「ランチ2000円」に心惹かれます。山の先輩が「縦走大会出てるときに、ここのジンギスカンの匂いの誘惑にいかに勝つかが問題だ!」とおっしゃってましたが、気持ちは分かります。展望台で景色を楽しんで再スタートします。
アンテナ右側から山道に入り一旦登るのですが、下りの階段から雪が残り凍結していました。慎重に下るのですが、余計な筋肉を使うせいか足がまた攣りかけます。私と同様に慎重に下っている方もいれば、普段と同じペースで歩いている人も。アイゼンをはいているようには見えなかったのですが、雪道にも歩き方のコツがあるのでしょうか。
ここから六甲山最高峰までは、車道を何度か横断しつつ小ピークを越えていきます。この小ピーク、日陰になっているところは雪が残っていて神経を使います。極楽茶屋跡を過ぎて最初の小ピークでまた足が攣ってしまいました。エアサロンパスをふるとともに、今日は使わないでおこうと思っていた両手用ストックをここから使います。すると雪道での安定感が増すとともに、足の方も疲労感は残っているものの足攣りの症状はこの後大谷乗越まで出ませんでした。今日は練習のつもりだったのでストックは使わないつもりでしたが、本番では早めに使った方が良さそうです。
六甲山最高峰への最後の階段はそれまでの小ピークに比べて手ごわかったのですが、ストックのおかげか無事に通過し六甲山最高峰到着!市ヶ原から考えると4時間10分での到着です。本番のことを考えるともう少し早く着きたいのですが、ペースを上げると多分無理がくるでしょうし、現時点ではこれでやむなし、でもトレーニングの必要あり、といったところでしょうか。
最高峰から一軒茶屋へ下る道は雪が積もっているのでスリル満点。今まで歩いた山道よりも角度が急ですし、こけたら痛そうなので慎重に、しかし若干ツルツル滑りながら下ります。一軒茶屋で何か食べようかとも思ったのですがこの時点で12時40分。ガイドブックによると宝塚まで3時間20分かかるということだったので、今スタートしても到着は4時。5時が迫ると不安だったので、持ってきたおにぎりをほおばりつつ再スタートします。
トンネル手前で全山縦走路の分岐に従い山道に入るも、熊笹に覆われ足元が見えない状態。笹をかきわけつつ車道に出ましたが、全山縦走路でもこういう所があるのかと少々驚きました。
しばらく車道を歩いた後、兵庫登山会さんの「宝塚まで12km 頑張れー!」看板を見つつ山道に入ります。基本は尾根道ですが、若干のアップダウンがあり、また道が崩れかけている所には鎖も設置されています。ここから船坂峠を経由して大平山まで行くのですが、六甲山最高峰までの道と違って、目印というか、区切りとなるポイントがなくひたすら山道を歩くため、「まだかー」といった感じで精神的にしんどくなってきました。人も少なく、天気も曇りになり、明るいうちに着かなければ、というプレッシャーがあったからかもしれません。船坂峠を過ぎてからは薄暗い植林の森の中を、大平山目指して延々と30分弱歩きます。大平山は山頂にアンテナがあるということだったので、前方にアンテナが現れないか注意しつつ、ストックを使って早足で進みました。突然目の前に大きなアンテナが現れたときは「やれやれ」といった心境。同時に、何とか明るい内に宝塚に着けるのではないかという先の見通しがついて安心しました。
せっかくなので大平山のアンテナの柵まで登ってみます。写真を撮影していた時に突然「バーン」という大きな音が。猟銃の音のようでビックリ!流れ弾に当たるのも嫌なのでそそくさと退散します。
大平山からの車道から全山縦走路への分岐は分かりにくいと聞いていたのですが、少し前に先行者がいらっしゃったので間違えずに曲がることができました。しばらくは気持ちの良い山道。歩きながらおにぎりをほおばりつつ進みます。が、大谷乗越手前の急な階段でまたもや足攣り!ストックの効果もここの急な階段では利かなかったようです。ゆっくりゆっくり歩を進めて車道に出、休憩できるスペースでまたもやエアサロンパス。今日はエアサロンパス様様です。
残るは塩尾寺と、宝塚駅までのきっつい舗装路のみ。まずは塩尾寺をめざして、岩倉山をめざします。距離は結構ありましたがアップダウンの無い気持ちのよい山道。岩倉山頂手前で、南側に踏み跡があったので行ってみると、宝塚から大阪までの市街地が一望できる景色が広がっていました。今日の山行は全山縦走のトレーニングのつもりで先を急いできましたが、宝塚が間近に迫って心の余裕が出たのか、少し寄り道すると素晴らしい景色が広がっていました。目標を追っかけて歩く山行も充実感があっていいけれど、寄り道しつつ山を楽しむ山行がやはり基本だな、と思いました。
塩尾寺からの舗装路は聞いていたとおりの急坂。舗装路までたどり着けば安心と思っていたものの、最後の最後に痛めつけられました。午後4時に宝塚駅到着。8時間半、約24kmの山行でした。
時間的にはガイドブック等のコースタイムどおりだったのですが、前半部分(須磨浦公園〜鍋蓋山)の時間を考え合わせると、全山縦走の完走に限りなく赤に近い黄信号が灯っているような気がします。ストックの使用や食事のとり方など、工夫次第で改善できる部分があるかもしれませんが、あと1か月で体力がつくかどうか、そこが問題です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8354人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
摩耶山から有馬温泉
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら